虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/08(月)14:23:42 時は193... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)14:23:42 No.772838833

時は1939年 あなたは日本軍に新型航空機の開発を任されました 開発するのは… 1~2.戦闘機 3.単発爆撃機or攻撃機 4.双発爆撃機or中攻 5.四発爆撃機or大攻 6.違うよ dice1d6=3 (3)

1 21/02/08(月)14:24:41 No.772839035

単発の爆撃機or攻撃機の開発です スポンサー様は 1~2.陸軍 3~4.海軍 5.仲良く!? dice1d5=2 (2)

2 21/02/08(月)14:25:09 No.772839119

陸軍かぁ

3 21/02/08(月)14:25:20 No.772839150

陸軍様の依頼です 日本陸軍曰く優先要項は 1.機銃火力かな… 2.爆弾搭載量 3.防御力 4.航続距離 5.速さ 6.コスパ 7.ぜんぶ dice1d7=2 (2)

4 21/02/08(月)14:26:10 No.772839302

爆弾の搭載量を重視してくれと言われました 開発をお願いする会社は 1.中島 2.三菱 3.川崎 4.川西 5.立川 6.九州 7.おや…? dice1d7=1 (1)

5 21/02/08(月)14:27:10 No.772839503

安定と安心の中島です… 航空機の命になるエンジンは… 1. 天風 2. 寿 3. 栄 4. 護 5. 火星 6. 金星 7. 誉(開発中) 8.液冷! 9.あら? dice1d9=1 (1)

6 21/02/08(月)14:28:35 No.772839797

450馬力の天風を使います 乗組員は? 1~21人かな… 3~4.2人にしよう 5.3人て dice1d5=1 (1)

7 21/02/08(月)14:29:08 No.772839901

単発450で搭載量…?

8 21/02/08(月)14:29:22 No.772839949

うーん…

9 21/02/08(月)14:30:47 No.772840248

乗組員は1人にします 肝心の爆装量は? 1.10キロ爆弾6発 2.50キロ爆弾2発 3.100キロ爆弾1発 4.250キロ爆弾1発 5.250キロ爆弾2発て… dice1d5=5 (5)

10 21/02/08(月)14:31:07 No.772840331

なんかでかくぬ?

11 21/02/08(月)14:31:19 No.772840364

そんなに

12 21/02/08(月)14:31:28 No.772840394

もう駄作の気配しかしねぇぞ!

13 21/02/08(月)14:32:20 No.772840572

あなたはかなり無茶をかましました 機銃は? 1~2.7.7ミリ機銃だよなぁ… 3~4.13ミリいけるか? 5.20ミリ!? 6.なし dice1d6=4 (4)

14 21/02/08(月)14:33:18 No.772840771

13ミリ機銃を 1~2.1丁だよなぁ… 3~4.2丁かな 5.4丁て… dice1d5=2 (2)

15 21/02/08(月)14:33:26 No.772840788

大丈夫?飛べる?

16 21/02/08(月)14:34:12 No.772840940

飛べたとしてあらゆる性能が不足してそう

17 21/02/08(月)14:34:17 No.772840959

コンセプトは空飛ぶ戦車

18 21/02/08(月)14:34:42 No.772841037

海軍の白菊は250キロ2発積んで体当たり出来たから大丈夫

19 21/02/08(月)14:34:56 No.772841097

13ミリ機銃を1丁装備しました 防御力は 1~2.無し 3~4.防弾ガラスくらいは 5.防弾鉄板も! 6.防弾タンクも! dice1d6=6 (6)

20 21/02/08(月)14:35:17 No.772841179

途中まで無難だと思ったら急に発狂するよね猫

21 21/02/08(月)14:35:24 No.772841214

エンジンむりあるってこれ!

22 21/02/08(月)14:35:47 No.772841293

450馬力じゃ足んないよ!

23 21/02/08(月)14:36:18 No.772841414

頑張りました…頑張り過ぎかもしれませんが 最高速度は 1.320キロ 2.360キロ 3.410キロ 4.430キロ 5.飛べません dice1d5=2 (2)

24 21/02/08(月)14:36:27 No.772841454

火力があって装甲もある どうです?

25 21/02/08(月)14:36:32 No.772841469

何で飛んでるのこれ

26 21/02/08(月)14:36:37 No.772841481

飛ぶだけマシすぎる

27 21/02/08(月)14:36:41 No.772841500

なるほど地面を這うのか

28 21/02/08(月)14:37:02 No.772841553

クマバチかなんかかよ

29 21/02/08(月)14:37:11 No.772841584

360キロ出るらしいです 航続距離は? 1.300キロ 2.500キロ 3.750キロ 4.1000キロ dice1d4=4 (4)

30 21/02/08(月)14:37:19 No.772841606

これ3回出撃して生き残りがいるかどうか…

31 21/02/08(月)14:37:21 No.772841610

速すぎる

32 21/02/08(月)14:37:24 No.772841622

えぇ…

33 21/02/08(月)14:37:32 No.772841647

何か化け物が生まれつつある…

34 21/02/08(月)14:37:54 No.772841729

どうやって実現するんですか?

35 21/02/08(月)14:37:59 No.772841740

燃料は大和魂しかないな

36 21/02/08(月)14:38:01 No.772841752

そのエンジンでそんな驚異的な性能を…

37 21/02/08(月)14:38:02 No.772841754

頑張っていますね 計画案は提出されましたが 1.いいねー! 2.まぁ作ってみいや 3.ホントにカタログスペック出るか…? 4.ないわ dice1d4=4 (4)

38 21/02/08(月)14:38:17 No.772841812

はい

39 21/02/08(月)14:38:17 No.772841813

机上の空論すぎる…

40 21/02/08(月)14:38:23 No.772841826

そうだね

41 21/02/08(月)14:38:29 No.772841843

アプサラスかよ

42 21/02/08(月)14:38:37 No.772841864

猫くんちょっと休みなよ

43 21/02/08(月)14:38:44 No.772841884

まぁどう考えても机上の空論にしか見えないもんなコレ

44 21/02/08(月)14:38:46 No.772841898

当然すぎる

45 21/02/08(月)14:39:17 No.772842004

机上の空論ですらない気がする

46 21/02/08(月)14:39:22 No.772842029

無いらしいです 1.エンジンあかんやろ 2.絶対カタログスペック出ねぇ 3.構造複雑で製造コスト高すぎ 4.爆装量すくなっ 5.複座にしろ dice1d5=1 (1)

47 21/02/08(月)14:39:40 No.772842070

あかんやろなあ

48 21/02/08(月)14:39:46 No.772842084

そうだね×1

49 21/02/08(月)14:41:24 No.772842393

あかんよな

50 21/02/08(月)14:41:31 No.772842422

天風なんて旧式使ってんじゃねぇよと言われました あなたは 1.性能満たせるならコスト削るべき 2.高等練習機と生産ライン共有できるよ 3.高性能なエンジンは余っとらんねん 4.渋々エンジン交換 dice1d4=4 (4)

51 21/02/08(月)14:42:19 No.772842570

交換の目1個だけってこの猫…

52 21/02/08(月)14:42:21 No.772842580

どうしてそんなエンジン積もうとしたのですか?

53 21/02/08(月)14:42:39 No.772842625

渋々なの…

54 21/02/08(月)14:43:01 No.772842697

不満が全ての選択肢から見える

55 21/02/08(月)14:43:01 No.772842698

どんなエンジン積んだら上記のスペックを満たせるんだろう

56 21/02/08(月)14:43:15 No.772842741

エンジンを変えました 1. やっぱり天風 2. 寿 3. 栄 4. 護 5. 火星 6. 金星 7. 誉(開発中) 8.液冷! 9.あら? dice1d9=4 (4)

57 21/02/08(月)14:43:18 No.772842744

何のこだわりだ

58 21/02/08(月)14:44:05 No.772842886

まもちゃん

59 21/02/08(月)14:44:33 No.772842974

海軍と取り合いになりそうなエンジン

60 21/02/08(月)14:44:57 No.772843052

1750馬力(公称)の護を使って一から設計し直します 護は 1.カタログスペックでます! 2.まだ出ますよ 3.構造的欠陥が爆発 4.開発中だよ dice1d4=1 (1)

61 21/02/08(月)14:45:17 No.772843123

大丈夫?振動でバラバラにならない?

62 21/02/08(月)14:45:20 No.772843135

出るんだ…

63 21/02/08(月)14:45:33 No.772843176

出るらしいです 乗組員は? 1~21人かな… 3~4.2人にしよう 5.3人だな dice1d5=5 (5)

64 21/02/08(月)14:45:48 No.772843216

出るのか…

65 21/02/08(月)14:45:55 No.772843234

馬力4倍くらいになった

66 21/02/08(月)14:46:18 No.772843314

エンジン変えろって言われてなんで搭乗員が3倍に?

67 21/02/08(月)14:46:48 No.772843424

乗組員は3人にしました 肝心の爆装量は? 1.100キロ爆弾6発 2.250キロ爆弾2発 3.500キロ爆弾1発 4.500キロ爆弾2発 5.800キロ爆弾2発! dice1d5=2 (2)

68 21/02/08(月)14:46:50 No.772843434

強力なエンジンを使った単発の攻撃機ってアイデアはいいぞ

69 21/02/08(月)14:47:01 No.772843476

航続1000km1人じゃあ無理だよ

70 21/02/08(月)14:47:25 No.772843547

そこは変わらないんだ

71 21/02/08(月)14:48:00 No.772843655

爆装量がしょっぱい気が… 機銃は? 1~2.13ミリ機銃だよなぁ… 3~4.20ミリだな 5.7.7ミリでいいや dice1d5=3 (3)

72 21/02/08(月)14:48:27 No.772843743

こっちはゴツいな

73 21/02/08(月)14:48:39 No.772843784

20ミリ機銃を 1.2丁 2.4丁 3.6丁 4.8丁 dice1d4=4 (4)

74 21/02/08(月)14:49:05 No.772843867

空中戦艦?

75 21/02/08(月)14:49:07 No.772843875

ハリネズミかよ

76 21/02/08(月)14:49:10 No.772843889

ちょっと待てよ

77 21/02/08(月)14:49:13 No.772843901

ハリネズミかよ

78 21/02/08(月)14:49:17 No.772843907

なそ

79 21/02/08(月)14:49:23 No.772843923

多くね?

80 21/02/08(月)14:49:33 No.772843964

ガンシップでも作ってます?

81 21/02/08(月)14:49:34 No.772843966

対地攻撃機きたな…

82 21/02/08(月)14:49:35 No.772843968

機銃と弾の重さで1トン行くやろうが!

83 21/02/08(月)14:49:45 No.772844000

空とぶ要塞かよ

84 21/02/08(月)14:49:48 No.772844011

盛るねこ

85 21/02/08(月)14:49:53 No.772844026

爆装足りないって言われそうだから機銃で地面耕せるようにしました!

86 21/02/08(月)14:50:01 No.772844062

確か攻撃機だったような

87 21/02/08(月)14:50:28 No.772844140

何かおかしくね?と誰かが思いました 20ミリ機銃て 1~2.ホ5だよ 3.九九式20ミリ1号 4.九九式20ミリ2号 5.マウザー砲! dice1d5=3 (3)

88 21/02/08(月)14:50:45 No.772844181

またSTGの自機みたいなの作ろうとしてるー

89 21/02/08(月)14:50:52 No.772844200

機銃手もつけて…リモート砲塔にして…とか考えてません?

90 21/02/08(月)14:50:54 No.772844206

武装重視仕様のアベンジャー的な?

91 21/02/08(月)14:51:12 No.772844279

防御が前の設計のままならいい感じの対地攻撃機だが…

92 21/02/08(月)14:52:21 No.772844490

海軍から機銃を分捕りました 機銃配置は 1.みんな翼内 2.ガンポに 3.翼内6丁機首1丁後部1丁 4.翼内6丁後部1丁下部1丁 5.斜め銃… dice1d5=1 (1)

93 21/02/08(月)14:52:34 No.772844542

書き込みをした人によって削除されました

94 21/02/08(月)14:52:44 No.772844567

A10的な…?

95 21/02/08(月)14:53:02 No.772844619

これ地面耕すことしか考えてませんよね?

96 21/02/08(月)14:53:03 No.772844623

撃ったら折れそう

97 21/02/08(月)14:53:16 No.772844660

主翼めっちゃ分厚くなりそう

98 21/02/08(月)14:53:21 No.772844677

防御力は 1~2.防弾ガラスくらいは 3.防弾鉄板も! 4.防弾タンクも! 5.コックピットを装甲化 6.ないよ dice1d6=2 (2)

99 21/02/08(月)14:53:29 No.772844708

もげる!

100 21/02/08(月)14:53:37 No.772844731

やることが極端すぎる…

101 21/02/08(月)14:53:42 No.772844754

一斉掃射して大丈夫?

102 21/02/08(月)14:53:44 No.772844759

防御がだいぶ薄く…

103 21/02/08(月)14:53:55 No.772844794

そこ削っちゃったのか

104 21/02/08(月)14:54:08 No.772844832

AC-130か

105 21/02/08(月)14:54:08 No.772844833

制空権を握った戦場でなら軽装甲でも…

106 21/02/08(月)14:54:13 No.772844855

防弾タンクに自動消火装置くらいは欲しい

107 21/02/08(月)14:54:18 No.772844872

また腹いせ技師か?

108 21/02/08(月)14:54:20 No.772844879

防弾ガラスはつきました 最高速度は 1.420キロ 2.460キロ 3.520キロ 4.560キロ 5.610キロ? dice1d5=3 (3)

109 21/02/08(月)14:54:43 No.772844956

速くなったな!

110 21/02/08(月)14:55:19 No.772845074

最高速度は520キロです 航続距離は? 1.500キロ 2.750キロ 3.1000キロ 4.1500キロ dice1d4=2 (2)

111 21/02/08(月)14:55:40 No.772845143

まぁ実用

112 21/02/08(月)14:55:44 No.772845159

初期の戦闘機並の速度でかっ飛んできて翼から一斉に20mm弾をばらまいてくる爆撃機とか米軍パニックになるわ

113 21/02/08(月)14:55:58 No.772845205

大陸で使うならまあまあですね 計画案は提出されましたが 1.いいねー! 2.まぁ作ってみいや 3.ホントにカタログスペック出るか…? 4.ないわ dice1d4=2 (2)

114 21/02/08(月)14:56:00 No.772845214

陸軍なら十分

115 21/02/08(月)14:56:14 No.772845262

よかった航続距離300kmにはならなかった

116 21/02/08(月)14:56:42 No.772845352

どうせ出来るのは44年になるんだ

117 21/02/08(月)14:56:48 No.772845366

一応対地攻撃機としては使えそうな感じに纏まった

118 21/02/08(月)14:56:53 No.772845383

とりあえず試作許可が出ました 試作機の製造は 1~2.順調! 3~4.ちょっとトラブル 5.あかん dice1d5=2 (2)

119 21/02/08(月)14:57:06 No.772845420

順調そうでなにより

120 21/02/08(月)14:57:32 No.772845507

護エンジン搭載機なのに順調に開発できてるだと……

121 21/02/08(月)14:58:03 No.772845595

順調に完成しました 初飛行は 1.1941年12月 2.1942年6月 3.1942年12月 4.1943年6月 5.1943年12月 dice1d5=1 (1)

122 21/02/08(月)14:58:21 No.772845648

こんなもん地面に撃ったら…

123 21/02/08(月)14:58:25 No.772845663

早い!

124 21/02/08(月)14:58:26 No.772845665

はや…

125 21/02/08(月)14:58:38 No.772845706

早く出来たら戦闘機を食いかねない

126 21/02/08(月)14:58:39 No.772845711

負ける前に間に会ってしまった

127 21/02/08(月)14:58:56 No.772845761

奇跡的な早さで開発が進みました 試験飛行は 1~2.順調! 3~4.パイロットからクレーム 5.トラブルが… dice1d5=5 (5)

128 21/02/08(月)14:59:12 No.772845816

はい

129 21/02/08(月)14:59:15 No.772845830

あっ

130 21/02/08(月)14:59:18 No.772845842

そりゃあな!

131 21/02/08(月)14:59:24 No.772845864

国民党は重慶まで逃げられなさそうだな

132 21/02/08(月)14:59:25 No.772845871

戦闘機にしようぜ

133 21/02/08(月)14:59:27 No.772845876

うーん…

134 21/02/08(月)14:59:44 No.772845928

悲しい

135 21/02/08(月)14:59:48 No.772845936

まぁ…そんなうまい話ないよね

136 21/02/08(月)15:00:24 No.772846028

何かありました 1.急降下試験で翼がもげた 2.機銃の反動が酷すぎて中止に 3.離陸しねぇよ! 4.速度が低い 5.海軍も見に来てた dice1d5=2 (2)

137 21/02/08(月)15:00:39 No.772846071

だろうな

138 21/02/08(月)15:00:49 No.772846100

ですよね

139 21/02/08(月)15:00:55 No.772846124

死産か…

140 21/02/08(月)15:00:57 No.772846133

そうだね…

141 21/02/08(月)15:01:18 No.772846195

翼を頑丈にしよう

142 21/02/08(月)15:01:40 No.772846266

失速でもしたの?

143 21/02/08(月)15:01:46 No.772846295

バリバリバリ! バリッ(翼の取れる音)

144 21/02/08(月)15:01:47 No.772846301

機銃の反動が酷すぎました 1.6丁に減らしてみた 2.4丁に減らした 3.取り付け位置を工夫 4.速度低下覚悟で強度マシマシ 5.13ミリにダウングレード dice1d5=2 (2)

145 21/02/08(月)15:02:03 No.772846354

現実的になったな

146 21/02/08(月)15:02:08 No.772846372

十分十分

147 21/02/08(月)15:02:14 No.772846389

仕方ないね

148 21/02/08(月)15:02:20 No.772846417

正気だ

149 21/02/08(月)15:02:25 No.772846437

半減!…それでも多いね

150 21/02/08(月)15:02:30 No.772846452

4丁に減らしてみました 1~2.順調! 3~4.パイロットからクレーム 5.トラブルが… dice1d5=3 (3)

151 21/02/08(月)15:02:48 No.772846520

半減したら火力が物足りなくなったのかな…

152 21/02/08(月)15:02:53 No.772846531

制空権を確保したなら使える!

153 21/02/08(月)15:02:53 No.772846532

発想と開発の経緯とデザインがなんか英国機みたいだ…

154 21/02/08(月)15:02:54 No.772846533

火力足りないとか言うなよ!

155 21/02/08(月)15:03:51 No.772846711

今度は何だ

156 21/02/08(月)15:03:53 No.772846719

パイロットからクレームが… 1.舵重すぎ 2.着陸が速くて怖い 3.視界悪すぎ 4.脚が細くて不安 5.機銃の弾数少なすぎ 6.3人詰めたらせまい dice1d6=5 (5)

157 21/02/08(月)15:04:20 No.772846793

そりゃ半分下ろしたからな!

158 21/02/08(月)15:04:31 No.772846823

そっちかー…

159 21/02/08(月)15:04:37 No.772846842

まあ20mmだけだしね…

160 21/02/08(月)15:04:40 No.772846850

機銃増やすか…

161 21/02/08(月)15:04:44 No.772846867

そうだね

162 21/02/08(月)15:04:57 No.772846912

諸々の不満を解消するには一から設計をやり直すしか…

163 21/02/08(月)15:05:03 No.772846926

本当に弾が少ないのか それとも「もっと撃たせろ!」って事なのか

164 21/02/08(月)15:05:15 No.772846957

翼下にドラムマガジンでもつけるか…

165 21/02/08(月)15:05:29 No.772847009

20mm下ろした機銃穴に13mm配置すればいいんだ

166 21/02/08(月)15:05:41 No.772847049

空いたスペースに詰め込むか

167 21/02/08(月)15:05:44 No.772847061

機銃の弾数が少ないと文句が 1.60発で我慢して… 2.弾倉大型化して1丁80発に 3.弾倉を超大型化して1丁100発に 4.ベルト給弾にして150発に 5.ボックスベルト給弾にして250発に dice1d5=5 (5)

168 21/02/08(月)15:05:58 No.772847107

おお!

169 21/02/08(月)15:06:13 No.772847155

ロケット砲でも乗せるか?

170 21/02/08(月)15:06:19 No.772847166

4丁だから1000発!

171 21/02/08(月)15:06:20 No.772847178

こんどは乗組員スペースが足りなくない…?

172 21/02/08(月)15:06:27 No.772847205

増やしました 1~2.順調! 3~4.パイロットからクレーム 5.トラブルが… dice1d5=3 (3)

173 21/02/08(月)15:06:48 No.772847287

うるせぇなぁ…

174 21/02/08(月)15:06:49 No.772847293

うるせぇもう充分だろ!!

175 21/02/08(月)15:06:50 No.772847294

今度は何だろう?

176 21/02/08(月)15:06:52 No.772847297

パイロットくんさぁ…

177 21/02/08(月)15:06:58 No.772847319

ンモー文句ばっか言うー

178 21/02/08(月)15:06:58 No.772847320

また! 1.舵重すぎ 2.着陸が速くて怖い 3.視界悪すぎ 4.脚が細くて不安 5.防御力が不安かも… 6.3人詰めたらせまい dice1d6=3 (3)

179 21/02/08(月)15:07:27 No.772847414

まってどんなコクピットのレイアウトなの…?

180 21/02/08(月)15:07:31 No.772847432

視界なんてもんに頼るんじゃねえ!!

181 21/02/08(月)15:07:40 No.772847456

視界は大事…

182 21/02/08(月)15:07:47 No.772847481

防弾ガラスが悪いよなぁ

183 21/02/08(月)15:08:18 No.772847600

…コルセア?

184 21/02/08(月)15:08:21 No.772847607

勘で操縦しろ!

185 21/02/08(月)15:08:26 No.772847628

>防弾ガラスが悪いよなぁ 海軍のレス 反対する陸軍

186 21/02/08(月)15:08:26 No.772847630

視界が悪いらしいです 1.我慢しろ 2.座席位置をちょい前に 3.2人乗りにした 4.単座にしてファストバックに 5.単座にして水滴型に dice1d5=1 (1)

187 21/02/08(月)15:08:41 No.772847687

大和魂を見せてやれ―!

188 21/02/08(月)15:08:55 No.772847741

>まってどんなコクピットのレイアウトなの…? ガラスの透明度が低いとかかな

189 21/02/08(月)15:09:02 No.772847762

出たな我慢しろ

190 21/02/08(月)15:09:22 No.772847832

まさか3人乗りの真ん中が操縦捍握ってるとかじゃあるまいし…

191 21/02/08(月)15:09:27 No.772847853

先手を取ったら勝ちの航空戦で視界悪いのは致命的では

192 21/02/08(月)15:09:30 No.772847862

ほんとに三人いる?

193 21/02/08(月)15:09:37 No.772847887

大和魂で視界良くなるよね普通

194 21/02/08(月)15:09:46 No.772847923

我慢させました 陸軍のお偉いさんは 1.採用! 2.とりあえず試験運用 3.爆装量重視しろってさぁ… 4.陸の上で航法士いる? 5.防弾がさぁ dice1d5=1 (1)

195 21/02/08(月)15:09:55 No.772847948

日本らしい

196 21/02/08(月)15:10:17 No.772848026

大和魂搭載で陸のお偉いさんは大満足!

197 21/02/08(月)15:10:19 No.772848035

ヨシ!

198 21/02/08(月)15:10:28 No.772848063

1000発の20mmで地面耕す攻撃機出来た!

199 21/02/08(月)15:10:29 No.772848064

ヨシ!

200 21/02/08(月)15:10:31 No.772848071

珍しく完成した

201 21/02/08(月)15:10:31 No.772848075

大和魂!心眼!

202 21/02/08(月)15:10:42 No.772848110

視界が悪い航空機は日本に限った話じゃないしな…

203 21/02/08(月)15:11:07 No.772848196

しかもまだ41年の12月だ!

204 21/02/08(月)15:11:12 No.772848208

まだ41年だからちょっとの欠陥くらいかわいいもんよ

205 21/02/08(月)15:11:28 No.772848248

足らぬ足らぬは我慢が足らぬ!

206 21/02/08(月)15:11:31 No.772848262

しかし三人目の乗員の役目はなんだろう 爆撃手?無線手?副操縦手?

207 21/02/08(月)15:11:37 No.772848281

こんないい流れ初めてじゃないか?

208 21/02/08(月)15:11:43 No.772848295

>視界が悪い航空機は日本に限った話じゃないしな… MiG31とか真上見えないしな

209 21/02/08(月)15:12:03 No.772848369

>しかし三人目の乗員の役目はなんだろう >爆撃手?無線手?副操縦手? この機の目になってもらう

210 21/02/08(月)15:12:06 No.772848379

操縦士! 機関銃手1! 機関銃手2!

211 21/02/08(月)15:12:15 No.772848414

いつも終戦間際なのに時間には恵まれてるな

212 21/02/08(月)15:12:33 No.772848461

>操縦士! >機関銃手1! >機関銃手2! 完璧!

213 21/02/08(月)15:13:00 No.772848546

一応爆装もあるから操縦爆撃航法の3人体制だぞ

214 21/02/08(月)15:13:29 No.772848656

無事に採用されました お名前は 1.一式襲撃機 2.一式軽爆撃機 3.一式直接協同偵察機 4.一式多座戦闘機 dice1d4=3 (3)

215 21/02/08(月)15:13:35 No.772848687

速度はいいけど装甲…今に始まった事ではないが

216 21/02/08(月)15:14:00 No.772848748

偵察…

217 21/02/08(月)15:14:02 No.772848755

お前のような偵察機がいるか

218 21/02/08(月)15:14:06 No.772848770

偵察!?

219 21/02/08(月)15:14:08 No.772848781

偵察機…?

220 21/02/08(月)15:14:10 No.772848788

偵察機に1000発の20mm積むの?

221 21/02/08(月)15:14:10 No.772848790

偵察…?

222 21/02/08(月)15:14:13 No.772848803

偵察機の姿か…?これが…?

223 21/02/08(月)15:14:14 No.772848805

偵察…?

224 21/02/08(月)15:14:23 No.772848831

偵察って何だっけ…?

225 21/02/08(月)15:14:29 No.772848853

やけに攻撃的な偵察機来たな…

226 21/02/08(月)15:14:47 No.772848905

偵察(虐殺) モンゴル?

227 21/02/08(月)15:14:48 No.772848907

一式直接協同偵察機として採用されました 愛称は? 1~2.ないよ 3.自然に着くもの 4.国民から公募 dice1d4=4 (4)

228 21/02/08(月)15:14:48 No.772848908

偵察(20mmの雨)

229 21/02/08(月)15:14:53 No.772848923

サーチアンドデストロイみたいな…

230 21/02/08(月)15:14:55 No.772848939

偵察…?

231 21/02/08(月)15:14:56 No.772848940

ハンター/キラーって奴か

232 21/02/08(月)15:14:56 No.772848943

直接協同は言葉のマジックが過ぎるだろ!

233 21/02/08(月)15:15:26 No.772849030

爆撃は偵察

234 21/02/08(月)15:15:42 No.772849089

偵察機(視界は悪い)

235 21/02/08(月)15:15:45 No.772849099

見敵必殺!偵察ヨシ!

236 21/02/08(月)15:15:51 No.772849113

見て帰るより見てから壊したほうがいいよね

237 21/02/08(月)15:16:06 No.772849166

あれだろ どんぐらいの攻撃加えたらいいかまで偵察してくれるんだろ?

238 21/02/08(月)15:16:07 No.772849170

実際あるんだね直接協同偵察機

239 21/02/08(月)15:16:08 No.772849172

偵察機だったんだコレ…

240 21/02/08(月)15:16:09 No.772849174

変な名前付きそう

241 21/02/08(月)15:16:13 No.772849183

偵察と破壊工作ができれば一石二鳥よ

242 21/02/08(月)15:16:21 No.772849225

公募?と思ったけど陸軍はそういうことしてたんだ・・・

243 21/02/08(月)15:16:21 No.772849226

愛称の公募結果 1.山の名前 2.動物の名前 3.自然現象から 4.大和魂溢れる dice1d4=1 (1)

244 21/02/08(月)15:16:32 No.772849259

>偵察機(視界は悪い) そこにパイロットが3人いるじゃろ?

245 21/02/08(月)15:16:34 No.772849267

敵の歩兵が居ました

246 21/02/08(月)15:16:39 No.772849283

偽装用のコードネームとかそういうの?

247 21/02/08(月)15:16:52 No.772849325

剣とか?

248 21/02/08(月)15:16:56 No.772849344

八甲田山とか

249 21/02/08(月)15:16:56 No.772849347

陸軍機の愛称いいよね

250 21/02/08(月)15:17:07 No.772849386

男体とか

251 21/02/08(月)15:17:18 No.772849425

女峰

252 21/02/08(月)15:17:19 No.772849427

日本アルプス

253 21/02/08(月)15:17:29 No.772849468

赤城とか加賀とか金剛とか榛名とか付いて面倒くさくなる

254 21/02/08(月)15:17:29 No.772849469

>偽装用のコードネームとかそういうの? 日本陸軍は割と民間から愛称とってる

255 21/02/08(月)15:17:39 No.772849501

海軍みたいなことしやがって

256 21/02/08(月)15:17:42 No.772849508

六甲

257 21/02/08(月)15:17:43 No.772849514

檜山

258 21/02/08(月)15:17:55 No.772849558

富士

259 21/02/08(月)15:18:06 No.772849585

蔵王

260 21/02/08(月)15:18:07 No.772849590

天保

261 21/02/08(月)15:18:11 No.772849605

機銃沢山

262 21/02/08(月)15:18:13 No.772849610

>檜山 ヨッ射ァァァァァアアアア!!

263 21/02/08(月)15:18:13 No.772849612

多分ゾロ目じゃねぇよ!?

264 21/02/08(月)15:18:15 No.772849618

江ノ島

265 21/02/08(月)15:18:19 No.772849629

今風に言うと戦闘ヘリみたいな使い方するのかな?

266 21/02/08(月)15:18:25 No.772849649

陸軍のことだから満州とかろくでもないところの山から名前とってくる

267 21/02/08(月)15:18:36 No.772849684

犬鳴山?

268 21/02/08(月)15:18:43 No.772849709

>陸軍のことだから満州とかろくでもないところの山から名前とってくる 新高か…

269 21/02/08(月)15:18:49 No.772849737

御嶽

270 21/02/08(月)15:18:49 No.772849738

新山

271 21/02/08(月)15:18:53 No.772849749

ポンポン山

272 21/02/08(月)15:18:59 No.772849763

富嶽!

273 21/02/08(月)15:19:08 No.772849790

山の名前になりました 1.富士 2.新高 3.羽黒 4.赤城 5.金剛 6.阿蘇 7.泰山 dice1d7=7 (7)

274 21/02/08(月)15:19:12 No.772849811

富士

275 21/02/08(月)15:19:13 No.772849816

富山

276 21/02/08(月)15:19:27 No.772849865

泰山かあ…

277 21/02/08(月)15:19:31 No.772849876

──食うか?

278 21/02/08(月)15:19:37 No.772849902

アルプス

279 21/02/08(月)15:19:39 No.772849911

>新高か… 日本一の山なんだからいいだろ!

280 21/02/08(月)15:19:43 No.772849924

中国?

281 21/02/08(月)15:19:48 No.772849942

随分と立派な名前を

282 21/02/08(月)15:19:52 No.772849955

泰山…

283 21/02/08(月)15:19:58 No.772849974

つよそう

284 21/02/08(月)15:19:58 No.772849976

大陸で使うからな…

285 21/02/08(月)15:20:10 No.772850018

中国じゃねえか!

286 21/02/08(月)15:20:25 No.772850073

なんか海軍機みたいな名前…

287 21/02/08(月)15:20:33 No.772850102

パイロットの生身が強そう

288 21/02/08(月)15:20:40 No.772850124

泰山…? 中国の?

289 21/02/08(月)15:20:44 No.772850137

泰山 鳴動す

290 21/02/08(月)15:20:59 No.772850188

海軍としては遺憾である

291 21/02/08(月)15:21:18 No.772850235

海軍機の名前を先取りしてしまいました… 量産開始は 1.1942年6月 2.1942年12月 3.1943年6月 4.1943年12月 5.1944年6月 dice1d5=2 (2)

292 21/02/08(月)15:21:25 No.772850266

1939年って泰山あるあたり日本になってたっけ…?

293 21/02/08(月)15:21:26 No.772850267

また戦後微妙に火種になりそうな名前付けやがって…

294 21/02/08(月)15:21:30 No.772850287

> 前線の地上部隊と緊密に協同しての偵察や観測および、要請があれば武装の機関銃や爆弾にて、地上攻撃(いわゆる近接航空支援)をも積極的に行う直接協同偵察機(直協機。戦術偵察機・近距離偵察機)の要求が高まっていた。 あるんだ…

295 21/02/08(月)15:22:01 No.772850382

はやい!

296 21/02/08(月)15:22:07 No.772850404

まあ鍾馗とか中国っぽい愛称もあるし…

297 21/02/08(月)15:22:23 No.772850453

陸軍この機体に本気だな…

298 21/02/08(月)15:22:28 No.772850470

1942年12月に量産が始まりました 他意は無いですが生産拠点 1.名古屋 2.静岡 3.東京 4.群馬 5.福岡 6.広島 7.満州 dice1d7=3 (3)

299 21/02/08(月)15:22:46 No.772850530

今のところ視界が悪い以外は特に欠点もないか

300 21/02/08(月)15:22:49 No.772850537

大本営生産

301 21/02/08(月)15:22:52 No.772850546

中島だし

302 21/02/08(月)15:22:58 No.772850568

立川に並ぶ泰山

303 21/02/08(月)15:23:07 No.772850608

空襲でおじゃんになるな

304 21/02/08(月)15:24:11 No.772850820

複座式の欠点は他人のうんこしっこと一緒の空間になることだと思う

305 21/02/08(月)15:24:17 No.772850830

東京の工場で量産が始まりました 月産は 1.3機 2.5機 3.15機 4.25機 5.35機 6.50機 7.100機…? dice1d7=6 (6)

306 21/02/08(月)15:24:32 No.772850873

そんなに

307 21/02/08(月)15:24:41 No.772850908

よく考えたら視界の悪い偵察機ってどうなの?

308 21/02/08(月)15:24:42 No.772850913

すげぇ

309 21/02/08(月)15:24:48 No.772850936

がんばってるな

310 21/02/08(月)15:24:52 No.772850958

けっこう造るな

311 21/02/08(月)15:24:53 No.772850964

この世界線の日本頑張ってるな…

312 21/02/08(月)15:25:02 No.772850997

どうやってそんな作ったんだ

313 21/02/08(月)15:25:07 No.772851019

凄い物量だにほんは勝てるぞ

314 21/02/08(月)15:25:22 No.772851087

そんなに作るなら直接協同偵察機じゃなくて一式複座攻撃機でいいだろ!

315 21/02/08(月)15:25:24 No.772851092

威力偵察(全面攻撃)とかあるし

316 21/02/08(月)15:25:50 No.772851188

月産50機の大量生産です 陸軍さん? 1.頑張れ 2.優先量産機 3.大東亜決戦機!!! 4.陸海軍統合機 dice1d4=2 (2)

317 21/02/08(月)15:26:25 No.772851307

三人目の乗員が偵察と無線専門で緊密に地上と連絡を取るのが肝なんだよきっと

318 21/02/08(月)15:26:37 No.772851341

はー?一向に偵察機ですがー?!

319 21/02/08(月)15:26:38 No.772851345

ぼちぼち期待されてる

320 21/02/08(月)15:26:43 No.772851363

大陸で使うなら問題ないか

321 21/02/08(月)15:26:44 No.772851365

強い!日本陸軍は強いぞ!

322 21/02/08(月)15:27:05 No.772851431

攻撃寄りとはいえ偵察機最優先にするんじゃないよ!

323 21/02/08(月)15:27:06 No.772851436

かなり有望視されてない?

324 21/02/08(月)15:27:23 No.772851498

和製ヤーボ順調だ

325 21/02/08(月)15:27:25 No.772851499

頑張っています 最初期の50機の配備先は 1.満州 2.支那 3.ビルマ 4.ニューギニア 5.フィリピン dice1d5=1 (1)

326 21/02/08(月)15:27:26 No.772851502

うおおおおおおおこいつで歴史を変えるぞおおおおお

327 21/02/08(月)15:27:30 No.772851524

これ海軍が予算の面で割食ってるやつでは…

328 21/02/08(月)15:27:35 No.772851540

後々改造して迎撃機にされそう

329 21/02/08(月)15:27:39 No.772851554

これ大陸制圧出来るよ!

330 21/02/08(月)15:27:43 No.772851568

久々に歴史が動いてるな

331 21/02/08(月)15:27:58 No.772851623

改良重ねて装甲強化していけば後期まで生き延びそうだ

332 21/02/08(月)15:28:01 No.772851628

すりこぎロケット以来ぐらいか…?

333 21/02/08(月)15:28:26 No.772851704

防御面が心配だけど…

334 21/02/08(月)15:28:40 No.772851749

やっぱり時間は貴重だな…

335 21/02/08(月)15:28:48 No.772851771

>すりこぎロケット以来ぐらいか…? あれはちょっと歴史変えすぎたと思う

336 21/02/08(月)15:28:50 No.772851777

>防御面が心配だけど… 大和魂を信じろ

337 21/02/08(月)15:29:03 No.772851806

陸軍(の古風な将兵)にとって欲しい機体だからプッシュされたのかもしれん

338 21/02/08(月)15:29:04 No.772851808

満州に運ばれました 後方に運んだ理由 1.訓練訓練… 2.ソ連を牽制 3.海軍の作戦に使われんように 4.馬賊相手にテスト dice1d4=1 (1)

339 21/02/08(月)15:29:28 No.772851887

ベトコンを掃討するAC130みたいに中国兵を蹂躙しちゃうんだ…

340 21/02/08(月)15:29:31 No.772851893

最近珍兵器ばっかりだったからな…

341 21/02/08(月)15:29:32 No.772851899

真っ当だ

342 21/02/08(月)15:29:33 No.772851902

そうだね訓練大事だね

343 21/02/08(月)15:29:36 No.772851909

実地訓練大事ね

344 21/02/08(月)15:29:38 No.772851916

視界もアレだし訓練は大事

345 21/02/08(月)15:29:47 No.772851945

そこは4ダルォォオ?

346 21/02/08(月)15:29:53 No.772851959

訓練機にするには勿体ない性能じゃない? 前線に送ろうよ

347 21/02/08(月)15:29:56 No.772851971

珍しく真面目な日本軍だ

348 21/02/08(月)15:30:21 No.772852051

馬賊…

349 21/02/08(月)15:30:33 No.772852096

訓練(演習(侵略))

350 21/02/08(月)15:31:00 No.772852184

広大な満州でサーチアンドデストロイだな

351 21/02/08(月)15:31:01 No.772852191

えっ泰山に泰山を!?

352 21/02/08(月)15:31:07 No.772852207

慣らしは大切

353 21/02/08(月)15:31:17 No.772852243

昨日のオイ車はオイオイオイとか言われつつも真面目な子なのに開発が遅れたために不憫だった…

354 21/02/08(月)15:31:50 No.772852350

平地だと強そう

355 21/02/08(月)15:32:27 No.772852475

ひたすら訓練しています… 飛行隊の初の実戦は 1.ポートモレスビー攻撃 2.ハ号作戦 3.インパール作戦 4.大陸打通作戦 5.マリアナ…? dice1d5=5 (5)

356 21/02/08(月)15:32:32 No.772852488

ねえそれ東京で作る必要あった?

357 21/02/08(月)15:32:52 No.772852555

実戦すぎる…

358 21/02/08(月)15:32:56 No.772852565

月産50機なのに!?

359 21/02/08(月)15:32:58 No.772852575

えっ?いきなり海上?

360 21/02/08(月)15:33:02 No.772852587

マリアナ…

361 21/02/08(月)15:33:20 No.772852649

かいぐんさん…?

362 21/02/08(月)15:33:29 No.772852678

オイオイオイ

363 21/02/08(月)15:33:35 No.772852693

陸軍用だったから出番遅いな

364 21/02/08(月)15:33:38 No.772852698

訓練ヨシ!

365 21/02/08(月)15:33:58 No.772852764

見当違いの場所で実戦に巻き込まれています… 陸軍さん洋上飛行できませんよね? 1.航法士おるし 2.海軍機の先導 3.近海ならできるし! 4.機体を海軍に貸した dice1d4=1 (1)

366 21/02/08(月)15:34:10 No.772852794

その航続距離でマリアナは無理でしょ

367 21/02/08(月)15:34:17 No.772852822

いるの!?

368 21/02/08(月)15:35:00 No.772852955

陸軍に配備する人材じゃねえだろ!?

369 21/02/08(月)15:35:12 No.772852990

いかんもう雲行きが怪しくなってきた

370 21/02/08(月)15:35:16 No.772853013

ダメだいつもの日本軍だ

371 21/02/08(月)15:35:23 No.772853036

いいだろ?帝国陸軍だぜ?

372 21/02/08(月)15:35:26 No.772853047

3人乗りのメリットできたな…

373 21/02/08(月)15:35:28 No.772853054

サイパンの飛行場にかき集められた泰山の数 1.50機 2.100機 3.150機 4.200機 5.250機 6.500発て dice1d6=2 (2)

374 21/02/08(月)15:35:42 No.772853098

なせばなる なるんじゃないかな

375 21/02/08(月)15:35:47 No.772853104

よくわからない計画にリソースを消費するいつもの日本軍

376 21/02/08(月)15:36:02 No.772853155

マッカーサーチャレンジきたか

377 21/02/08(月)15:36:27 No.772853237

発じゃなくてよかったね

378 21/02/08(月)15:37:05 No.772853359

2ヶ月分!

379 21/02/08(月)15:37:31 No.772853429

はい お仕事は 1.対艦よ 2.北マリアナからサイパンの上陸軍攻撃 3.重戦の代わりに防空戦… 4.海軍の攻撃の囮 dice1d4=4 (4)

380 21/02/08(月)15:37:45 No.772853490

オイオイオイ

381 21/02/08(月)15:37:47 No.772853500

もったいね!

382 21/02/08(月)15:37:47 No.772853501

なんで…?

383 21/02/08(月)15:37:48 No.772853503

いやがらせ

384 21/02/08(月)15:37:50 No.772853510

ひでえ!

385 21/02/08(月)15:38:04 No.772853564

そういう所だぞ海軍

386 21/02/08(月)15:38:06 No.772853572

偵察機だぞ!加減しろ莫迦!

387 21/02/08(月)15:38:15 No.772853620

ばーか陸軍のばーか!

388 21/02/08(月)15:38:16 No.772853625

これが名前を取られた海軍の恨みか…

389 21/02/08(月)15:38:17 No.772853627

偵察機に無茶ぶりする海軍

390 21/02/08(月)15:38:18 No.772853629

wwwwwww.o゜(^∀^)゜o.。陸海軍仲悪過ぎ!

391 21/02/08(月)15:38:24 No.772853654

それなりの速度と火力があるから一撃離脱で囮はやりやすい?

392 21/02/08(月)15:38:28 No.772853666

かいぐんはさあ…名前取られた仕返し?

393 21/02/08(月)15:38:52 No.772853744

ていさつき?ならあしがはやいでしょ?よし!

394 21/02/08(月)15:39:00 No.772853769

海軍に囮に使われました 海軍さん? 1.陸軍言うこと聞かんし 2.陸軍なんか戦力になるかい! 3.ちゃんと話し合いしました 4.合同攻撃!合同攻撃です! dice1d4=2 (2)

395 21/02/08(月)15:39:13 No.772853817

あのさあ…

396 21/02/08(月)15:39:24 No.772853846

海戦で勝てないと負けるのはわかるが…

397 21/02/08(月)15:39:28 No.772853858

いつもの日本

398 21/02/08(月)15:39:37 No.772853891

海軍はさぁ…

399 21/02/08(月)15:39:42 No.772853911

いつもの

400 21/02/08(月)15:39:57 No.772853956

わりといいもの出来たと思ったらこれだよ!

401 21/02/08(月)15:40:21 No.772854033

こうなったらケツに旋回機銃も欲しかったな…

402 21/02/08(月)15:40:25 No.772854048

物が良くても使う奴らが...

403 21/02/08(月)15:40:32 No.772854068

これで陸軍は活躍するけど本命の海軍が失敗するのが日本軍のテンプレ

404 21/02/08(月)15:40:45 No.772854120

陸軍の攻撃隊は米艦隊に向かい 1~2.七面鳥撃ち 3.戦闘機隊は引きつけた… 4.少数が攻撃成功 5.体当たりしやがった… dice1d5=4 (4)

405 21/02/08(月)15:40:50 No.772854137

こういうところで噛み合わないのは悲しいなあ

406 21/02/08(月)15:41:02 No.772854189

うわぁ…

407 21/02/08(月)15:41:13 No.772854226

よくやっとる

408 21/02/08(月)15:41:26 No.772854262

ようやっとる

409 21/02/08(月)15:41:45 No.772854326

訓練の成果が出たな

410 21/02/08(月)15:42:02 No.772854377

満州で訓練していたはずがいつの間にか洋上攻撃をしていた

411 21/02/08(月)15:42:25 No.772854442

よく頑張ったな…

412 21/02/08(月)15:42:29 No.772854451

少数が攻撃成功しました 1.駆逐艦数隻に損傷を 2.駆逐艦を数隻撃沈 3.軽巡を撃沈 4.軽空母を撃沈! 5.正規空母にダメージ dice1d5=5 (5)

413 21/02/08(月)15:42:30 No.772854455

KAMIKAZE!

414 21/02/08(月)15:42:43 No.772854495

すごい

415 21/02/08(月)15:42:43 No.772854500

!?

416 21/02/08(月)15:42:46 No.772854512

よくやっとる

417 21/02/08(月)15:42:48 No.772854520

つよい

418 21/02/08(月)15:42:48 No.772854522

そういえば急降下爆撃はできるの?

419 21/02/08(月)15:42:54 No.772854539

えっ

420 21/02/08(月)15:42:59 No.772854557

愛されてますねえ

421 21/02/08(月)15:43:14 No.772854600

イエーイ海軍見てるー?

422 21/02/08(月)15:43:15 No.772854608

がんばりました… 帰ってきたのは 1.10機 2.25機 3.40機 4.60機 5.80機? dice1d5=4 (4)

423 21/02/08(月)15:43:16 No.772854611

海軍より頑張ってんな

424 21/02/08(月)15:43:24 No.772854642

これもしかして傑作機では?

425 21/02/08(月)15:43:25 No.772854646

勝てる!日本海軍は勝てるぞ!

426 21/02/08(月)15:43:29 No.772854656

だいぶ帰ってきた

427 21/02/08(月)15:43:29 No.772854658

もしかして超低空侵入して機銃掃射でもした?

428 21/02/08(月)15:43:32 No.772854669

めっちゃ頑張った

429 21/02/08(月)15:43:34 No.772854671

すっごい…

430 21/02/08(月)15:43:38 No.772854684

陸軍の担当士官からすれば海軍の連中を皆殺しにしてやりたい結果なのでは…

431 21/02/08(月)15:43:44 No.772854703

デビュー戦で大戦果かよ

432 21/02/08(月)15:44:00 No.772854750

>勝てる!日本海軍は勝てるぞ! 陸軍は…?

433 21/02/08(月)15:44:03 No.772854757

大和魂がいい感じに効いてるな

434 21/02/08(月)15:44:18 No.772854804

またエンタープライズ沈めたのか

435 21/02/08(月)15:44:20 No.772854812

割と帰ってきました 海軍さん? 1~2.七面鳥撃ち 3.少数が攻撃成功 4.大規模攻撃成功 5.艦隊決戦て dice1d5=1 (1)

436 21/02/08(月)15:44:22 No.772854818

何で陸軍の偵察機なのに正規空母と殴り合ってるんだろ…

437 21/02/08(月)15:44:31 No.772854840

はー…

438 21/02/08(月)15:44:41 No.772854874

海軍はさぁ

439 21/02/08(月)15:44:45 No.772854890

海軍さん?

440 21/02/08(月)15:44:47 No.772854899

こんな無茶やらされて6割帰還は大したものだよ

441 21/02/08(月)15:44:52 No.772854914

これ米軍からしたら恐怖では? 最重要護衛目標である空母にダメージを食らった上に自信作の多重防空網が機能不全に終わったわけだし

442 21/02/08(月)15:44:54 No.772854922

海軍はさぁ…

443 21/02/08(月)15:44:57 No.772854927

海軍さん?

444 21/02/08(月)15:44:57 No.772854929

はーかいぐんはかすだな

445 21/02/08(月)15:45:15 No.772854990

まだVT信管無いからたすかった

446 21/02/08(月)15:45:16 No.772854992

海軍が囮だったか

447 21/02/08(月)15:45:20 No.772855009

帰還ダイス過酷じゃない? こんなもん?

448 21/02/08(月)15:45:35 No.772855060

>これで陸軍は活躍するけど本命の海軍が失敗するのが日本軍のテンプレ 名推理すぎた…

449 21/02/08(月)15:45:40 No.772855075

もう陸軍だけでいいんじゃねぇかな…

450 21/02/08(月)15:45:50 No.772855108

陸軍の独断専行で足並みが揃わず…とか言いそう

451 <a href="mailto:海軍">21/02/08(月)15:45:55</a> [海軍] No.772855122

ぐぎぎぎぎ

452 21/02/08(月)15:45:57 No.772855125

はい 陸軍の戦果は 1.正規空母小破 2.正規空母中破1隻 3.正規空母中破2隻 4.正規空母中破2隻大破1隻 5.正規空母大破2隻 6.弾薬庫引火で1隻撃沈 dice1d6=5 (5)

453 21/02/08(月)15:45:59 No.772855128

>帰還ダイス過酷じゃない? >こんなもん? 陸の飛行機が海に出てしかも空母に突っ込んで帰ってくる確率と考えたら甘々まである

454 21/02/08(月)15:46:04 No.772855148

>帰還ダイス過酷じゃない? >こんなもん? 100機中60機帰ってきたらかなりのものだぞ

455 21/02/08(月)15:46:10 No.772855165

やったー!

456 21/02/08(月)15:46:12 No.772855170

海軍悪玉論

457 21/02/08(月)15:46:14 No.772855175

オイオイオイ

458 21/02/08(月)15:46:18 No.772855187

海軍が囮になり陸軍が果敢に敵空母を攻撃したのである!

459 21/02/08(月)15:46:19 No.772855189

陸軍強すぎる

460 21/02/08(月)15:46:26 No.772855215

なそ

461 21/02/08(月)15:46:27 No.772855217

強い!絶対に強い!

462 21/02/08(月)15:46:33 No.772855237

やべーぞ大戦果だ!

463 21/02/08(月)15:46:35 No.772855242

囮に戦果負ける本命って一体…

464 21/02/08(月)15:46:41 No.772855263

どっちが囮だっけ?

465 21/02/08(月)15:46:42 No.772855268

海軍さん?

466 21/02/08(月)15:46:49 No.772855291

おい米軍の方面作戦破綻するレベルの被害出てるぞ!?

467 21/02/08(月)15:46:56 No.772855321

たぶん幼女戦記みたいに偶然に偶然が重なってると思う

468 21/02/08(月)15:46:59 No.772855328

囮とは

469 21/02/08(月)15:47:00 No.772855330

海軍さん? どうしてあなたたちは失敗したのですか?

470 21/02/08(月)15:47:04 No.772855341

陸軍と海軍の役割が逆になったが作戦成功だな

471 21/02/08(月)15:47:19 No.772855393

結果が予定通りなら成功

472 21/02/08(月)15:47:20 No.772855395

傑作機では?

473 21/02/08(月)15:47:36 No.772855446

陸軍と海軍の溝が深まるな

474 21/02/08(月)15:47:40 No.772855459

敵空母二隻大破はヤバい

475 21/02/08(月)15:47:42 No.772855462

大丈夫? 大本営発表じゃない?

476 21/02/08(月)15:47:44 No.772855471

>陸軍と海軍の役割が逆になったが作戦成功だな 海軍の被害甚大すぎないかな…

477 21/02/08(月)15:47:46 No.772855479

陸軍は頑張りましたが歴史はあんまり変わりませんでした 陛下? 1.なかようせんとあかんよ… 2.陸軍はようやっとる 3.海軍も頑張ったよ… 4.サイパン落ちたの?やばくね? 5.ノーコメントで… dice1d5=1 (1)

478 21/02/08(月)15:47:50 No.772855494

俺は今ダサ銃以来の傑作の誕生を目にしているのかもしれない

479 21/02/08(月)15:47:59 No.772855516

どうですアメリカさん ここらで手打ちということでは?

480 21/02/08(月)15:48:16 No.772855562

そうだね×1

481 21/02/08(月)15:48:38 No.772855638

海軍が本命だと理解して防空網を偏らせたら囮の陸軍の方も攻撃力十分で痛い目見た感じか?

482 21/02/08(月)15:48:39 No.772855646

これは泰山部隊をテーマにした軍歌や国民映画を作るしかないな…

483 21/02/08(月)15:49:33 No.772855823

海軍さん? 1.うちもあれ欲しい 2.現場のパイロットが悪い 3.アウトレンジ戦法がさぁ… 4.勝敗は時の運 5.陸軍が海軍機を囮に… dice1d5=2 (2)

484 21/02/08(月)15:49:35 No.772855834

海軍は七面鳥撃ちでボロボロになってるんですよ!

485 <a href="mailto:米軍">21/02/08(月)15:49:44</a> [米軍] No.772855865

まさか空母部隊がおとりとは思わなかった

486 21/02/08(月)15:49:48 No.772855882

海軍はさぁ...

487 21/02/08(月)15:49:50 No.772855888

海軍の偉い人は反省がない

488 21/02/08(月)15:50:03 No.772855932

現場のパイロットを塵にしたのはどこのどいつですか

489 21/02/08(月)15:50:06 No.772855946

はー!囮部隊は大戦果を挙げたのになー!陛下が仰るなら仕方ないけどー!

490 21/02/08(月)15:50:11 No.772855968

泰山自若の陸鷲が挙げしマリアナ大戦果

491 21/02/08(月)15:50:12 No.772855973

ほんまカスやなこいつら!

492 21/02/08(月)15:50:21 No.772856008

下に責任押し付けやがった

493 21/02/08(月)15:50:21 No.772856009

牟田口が陸軍じゃなくて海軍に行った世界線か?

494 21/02/08(月)15:50:45 No.772856082

はい 次の泰山の出番 1.フィリピン 2.ビルマ 3.本土? 4.沖縄 5.台湾沖 dice1d5=5 (5)

495 21/02/08(月)15:50:54 No.772856113

なぜ素直に > 1.うちもあれ欲しい を言えないのだ

496 21/02/08(月)15:51:01 No.772856131

>5.台湾沖 オオオ イイイ

497 21/02/08(月)15:51:13 No.772856174

激戦にしか呼ばれない

498 21/02/08(月)15:51:20 No.772856209

近いっすね…

499 21/02/08(月)15:51:23 No.772856219

また海で戦ってる…

500 21/02/08(月)15:51:24 No.772856222

どうして戦場が噛み合わないんです?

501 21/02/08(月)15:51:27 No.772856237

まあ陸軍も陸軍でここで適度に諫めないと調子乗るからな…胃が痛いな!

502 21/02/08(月)15:51:34 No.772856259

陸軍所属の陸軍機なのに海軍にいいように使われてるな…

503 21/02/08(月)15:51:37 No.772856264

何が始まるんです?

504 21/02/08(月)15:52:00 No.772856326

実際この頃は優秀なパイロットほとんど残ってないから ちゃんと訓練してた陸軍に勝てるパイロットはいないだろうな

505 21/02/08(月)15:52:09 No.772856362

偵察任務ですよね?

506 21/02/08(月)15:52:11 No.772856368

台湾沖海戦に参加しました お天気は 1.日中で晴れ 2.日中で雨 3.日中で暴風雨 4.夜間で晴れ 5.夜間で雨 6.夜間で暴風雨 dice1d6=1 (1)

507 21/02/08(月)15:52:21 No.772856396

何で泰山ちゃんは海軍の尻拭いばかりやらされるのですか…?

508 21/02/08(月)15:52:32 No.772856443

偵察日和

509 21/02/08(月)15:52:39 No.772856465

本日快晴なり

510 21/02/08(月)15:52:41 No.772856470

夜襲しないのか

511 21/02/08(月)15:52:57 No.772856524

迎撃日和でもある

512 21/02/08(月)15:52:58 No.772856525

もう陸さんが全部やったらいいじゃないすか!

513 <a href="mailto:海軍">21/02/08(月)15:52:58</a> [海軍] No.772856526

>何で泰山ちゃんは海軍の尻拭いばかりやらされるのですか…? 今度こそ恥かかせたる!

514 21/02/08(月)15:53:14 No.772856568

あの… 1.大戦力集めたし! 2.夜や雨は飛行機は飛べん! 3.海軍へのあてつけ 4.パイロットの練度がね… dice1d4=2 (2)

515 21/02/08(月)15:53:22 No.772856589

海軍 お前船下りろ

516 21/02/08(月)15:54:05 No.772856723

>夜や雨は飛行機は飛べん! そうだな

517 21/02/08(月)15:54:15 No.772856755

台湾の飛行場にかき集められた泰山の数 1.100機 2.150機 3.200機 4.250機 5.300機 6.500! dice1d6=5 (5)

518 21/02/08(月)15:54:26 No.772856785

そもそもの視界も悪いしな…

519 21/02/08(月)15:54:26 No.772856786

全部!

520 21/02/08(月)15:54:31 No.772856804

沢山

521 21/02/08(月)15:54:32 No.772856806

なそ にん

522 21/02/08(月)15:54:37 No.772856823

決戦すぎる…

523 21/02/08(月)15:54:47 No.772856865

なそ

524 21/02/08(月)15:54:48 No.772856867

なそ にん

525 21/02/08(月)15:54:54 No.772856886

全部飛ばすだけでも大仕事じゃないですか

526 21/02/08(月)15:55:15 No.772856954

半年分かぁ…もうありったけだな

527 21/02/08(月)15:55:26 No.772856994

半年分!

528 21/02/08(月)15:55:37 No.772857027

燃料あるんですか?

529 21/02/08(月)15:55:45 No.772857059

陸軍の泰山のロジ担当は超優秀だな…

530 21/02/08(月)15:55:46 No.772857061

完全に主力じゃん

531 21/02/08(月)15:55:52 No.772857084

海軍さんは何機用意できるんです?

532 21/02/08(月)15:55:57 No.772857103

かき集めたらしいです 結果 1~3.七面鳥 4~5.数でゴリ押し 6.海軍機と遊んでたところを奇襲 dice1d6=1 (1)

533 21/02/08(月)15:56:07 No.772857135

ああ…

534 21/02/08(月)15:56:13 No.772857160

はい…

535 21/02/08(月)15:56:16 No.772857165

かわいそ…

536 21/02/08(月)15:56:17 No.772857171

アメリカの空母やっつけたから輸送も順調だぜ!

537 21/02/08(月)15:56:23 No.772857191

まあそうなるわな…

538 21/02/08(月)15:56:28 No.772857207

ぴえん

539 21/02/08(月)15:56:30 No.772857212

訓練不足か

540 21/02/08(月)15:56:35 No.772857226

VTがね

541 21/02/08(月)15:56:56 No.772857298

案の定でした 帰還機は 1.10機 2.25機 3.50機 4.100機 5.150機 dice1d5=1 (1)

542 21/02/08(月)15:57:00 No.772857310

何故奇跡的な活躍を当たり前だと思ったんですか?

543 21/02/08(月)15:57:07 No.772857334

かーっ! これだから陸軍は!

544 21/02/08(月)15:57:08 No.772857336

そんだけ

545 21/02/08(月)15:57:12 No.772857347

惨い

546 21/02/08(月)15:57:14 No.772857354

どうして…

547 21/02/08(月)15:57:16 No.772857360

お わ り だ

548 21/02/08(月)15:57:16 No.772857362

二度目はなかった

549 21/02/08(月)15:57:22 No.772857378

海軍が後ろから撃ったんじゃね

550 21/02/08(月)15:57:22 No.772857380

辛い…

551 21/02/08(月)15:57:35 No.772857428

>帰還機は >1.10機 それ だけ

552 21/02/08(月)15:57:36 No.772857431

陸軍は調子こきすぎなんじゃないすか?

553 21/02/08(月)15:58:03 No.772857539

これは…

554 21/02/08(月)15:58:06 No.772857552

辛い…

555 21/02/08(月)15:58:46 No.772857674

泰山… 1.本土に温存! 2.カミカゼに使おう 3.空襲で東京の工場が… 4.もう攻撃機作ってられん dice1d4=4 (4)

556 21/02/08(月)15:58:58 No.772857718

歴史が帳尻合わせに来たみたいだ

557 21/02/08(月)15:59:06 No.772857739

そうだね…

558 21/02/08(月)15:59:07 No.772857743

海洋障害物多いよ…全部飛行機か…

559 21/02/08(月)15:59:16 No.772857765

ああ…

560 21/02/08(月)15:59:47 No.772857867

どんなにいいもの作っても作戦考えるのが大本営では…

561 21/02/08(月)16:00:35 No.772858014

ダイス台湾=ルドン高原

562 21/02/08(月)16:01:22 No.772858149

南無…

563 21/02/08(月)16:02:05 No.772858278

ダイスで大本営作った方が史実よりマシな結果になるよ

564 21/02/08(月)16:02:55 No.772858428

大陸でソ連軍と戦う未来もあったのだが…

565 21/02/08(月)16:03:16 No.772858492

>ダイスで大本営作った方が史実よりマシな結果になるよ ダイス神はバイのサディストで頭大本営だよ

566 21/02/08(月)16:03:33 No.772858542

いい機体作ってもこれか

567 21/02/08(月)16:04:20 No.772858685

落ちたらおしまいかもしれんけどその後ダイスも欲しいな…

568 21/02/08(月)16:04:27 No.772858701

無念

569 21/02/08(月)16:04:41 No.772858754

どうせ 日本は 負ける

↑Top