21/02/08(月)14:20:38 >一般的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/08(月)14:20:38 No.772838245
>一般的に、筋トレ初心者の男性におすすめの重量は片方20㎏前後だと言われています。 初心者の女性の場合は、片方10kg前後が一般的です。 負荷をかけて行う筋力トレーニングに慣れている方や筋トレ中~上級者の男性は、片方30kg~40㎏前後のダンベルを選ぶと良いでしょう。 嘘だろみんなこんなゴリラみたいな腕力してんの?20kgなんて一回も片手で持ち上げられないんだけど…
1 21/02/08(月)14:21:44 No.772838472
20kgとかショッカー戦闘員だった頃の俺でもギリギリだったよ
2 21/02/08(月)14:22:25 No.772838604
ショッカーだった「」初めてみた
3 21/02/08(月)14:23:14 No.772838762
ショッカー戦闘員って普通の人間の三倍の強さだろうがよ!
4 21/02/08(月)14:23:19 No.772838772
何やるのに20キロって言ってるのかわからん記事だな アームカール20キロは重すぎる気がするけどダンベルローなら軽い気がする
5 21/02/08(月)14:24:17 No.772838967
>ショッカー戦闘員って普通の人間の三倍の強さだろうがよ! 普通の人間7kgきついってば!!
6 21/02/08(月)14:27:16 No.772839521
>何やるのに20キロって言ってるのかわからん記事だな 一応元記事はここだ https://moov.ooo/article/5bf68ec9935b171a0b3d98e8 「筋トレ ダンベル 重さ」で調べたら大体男性は20kg女性は10kgと書かれててびびった まあ筋トレの内容にもよるだろうが
7 21/02/08(月)14:27:33 No.772839595
ダンベルやったことないわ 鉄アレイでもいろんな動かし方してると結構まだまだ各所筋肉痛になるし
8 21/02/08(月)14:29:26 No.772839961
>一応元記事はここだ >https://moov.ooo/article/5bf68ec9935b171a0b3d98e8 めっちゃ変なドメインだな
9 21/02/08(月)14:38:38 No.772841868
はい無理ーーー!
10 21/02/08(月)14:39:54 No.772842101
ドクトルゲーを見ろ あんなクソ重そうな怪人体のくせに自由に殻を割って動けるんだぞ
11 21/02/08(月)14:45:31 No.772843173
ベンチ100kg上げれた頃でもアームカール20kgは出来なかったな… そもそもバスケだったからそこまで腕周りの筋量求められて無かったけど
12 21/02/08(月)14:51:21 No.772844313
バスケやってたけど片手シュートで3ポイントラインからゴールまで届かなかった俺はゴミだよ
13 21/02/08(月)14:52:01 No.772844438
可変式だろうからアームカール20でやれって事じゃないだろう でもフライとかやるなら全然足りないよね20じゃ
14 21/02/08(月)15:17:43 No.772849512
半年くらい真面目にやればダンベルプレス片手25いけるようになるしな
15 21/02/08(月)15:25:12 No.772851040
10kgのダンベルでアームカールやったら5回しか上がらんかった
16 21/02/08(月)15:27:21 No.772851491
2リットル入りペットボトル10本片手で上げ下げは無理だろ
17 21/02/08(月)15:30:15 No.772852036
発揮できる力って筋肉だけじゃなくて骨とか腱とか色々含めてなわけで あんまり他人とは比較できないと思うのよ
18 21/02/08(月)15:33:57 No.772852762
全く運動してないなら片方5kgからでいいよ それすらキツいなら2kgでいいよ
19 21/02/08(月)15:34:37 No.772852896
やってると神経が鍛えられて同じ動作がやりやすくなるとかもあるからな
20 21/02/08(月)15:34:51 No.772852929
ダンベルプレス40kgを10回が俺の限界 もっとあげたい
21 21/02/08(月)15:35:41 No.772853095
30kgあったら十分トレーニングに使えるんじゃなかったっけ… 初心者が20kgっておかしくなあい?
22 21/02/08(月)15:36:42 No.772853289
>一応元記事はここだ よくある商用糞サイトに見えるが
23 21/02/08(月)15:38:10 No.772853597
ローイングなら20kgいけるけどカールは20kg全く上げられない
24 21/02/08(月)15:39:09 No.772853798
可変式買う時10kg上限買うのは無駄が多い気はする
25 21/02/08(月)15:39:33 No.772853877
>ダンベルプレス40kgを10回が俺の限界 片手だったら40でも補助なしじゃだいぶ危ないよ
26 21/02/08(月)15:40:53 No.772854145
>初心者が20kgっておかしくなあい? デッドリフトなら20kgの負荷はすぐ足りなくなるし…
27 21/02/08(月)15:41:11 No.772854222
肩は5キロから始めて一年で20キロまで持って行けた
28 21/02/08(月)15:42:46 No.772854514
20で可変ならビッグ3除けばだいたいいける いや脚トレにはもうちょいあっても良いか
29 21/02/08(月)15:44:55 No.772854923
16kgのケトルベル買ったけどもうこれくらいが限界だわ
30 21/02/08(月)15:45:19 No.772855005
初心者のアームカールなんてバーだけでチーティングしないようにやるのが良いくらいだよ
31 21/02/08(月)15:50:54 No.772856110
初心者が重量にこだわると怪我するからやろうと思った半分の重量でいい
32 21/02/08(月)15:54:47 No.772856863
>初心者のアームカールなんてバーだけでチーティングしないようにやるのが良いくらいだよ そうなのかい!?10kgヒイヒイ言いながら上げてたよ 今度からバーだけでやってみる
33 21/02/08(月)15:55:19 No.772856970
>2リットル入りペットボトル10本片手で上げ下げは無理だろ 袋に入れてやってるけど挙上した時に太もも辺りに当たったり揺れたりでイマイチ効きが悪い 単関節種目の筈なのに他に分散してる感じというか
34 21/02/08(月)15:57:33 No.772857421
そもそもチーティングは故障の原因になりやすいから初心者は避けるべき