21/02/08(月)12:44:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/08(月)12:44:14 No.772817555
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/08(月)12:45:21 No.772817851
カプ厨脳
2 21/02/08(月)12:46:13 No.772818103
どういうこと?同性の友情でも脳は恋愛対象として見てるってこと?
3 21/02/08(月)12:47:14 No.772818366
いや「」はただの友達だし…
4 21/02/08(月)12:47:32 No.772818444
繁殖だけで判断するなら同性間の友情も存在しなくね つまり友情自体が存在しなくね
5 21/02/08(月)12:47:59 No.772818575
>いや「」は友達ですらないし…
6 21/02/08(月)12:48:41 No.772818740
つまりバイには友情が成立しない…?
7 21/02/08(月)12:49:16 No.772818886
生物学ってエロなん?
8 21/02/08(月)12:50:23 No.772819175
生物学的な見解における友情って何だよ
9 21/02/08(月)12:52:08 No.772819623
結論のために適当にこじつけるよくある例
10 21/02/08(月)12:52:30 No.772819722
つまり友達がいる奴はホモ
11 21/02/08(月)12:53:18 No.772819923
嘘つく人間ほど科学的に断定したがるよね
12 21/02/08(月)12:53:21 No.772819933
友人でも親戚でも若い女が側にいたら多少は性欲が疼いてるってだけじゃないの…?
13 21/02/08(月)12:53:38 No.772820014
つまり男同士でも性欲を抱いているということですね
14 21/02/08(月)12:54:51 No.772820323
認知としては恋愛と友情を判断できないということか
15 21/02/08(月)12:55:01 No.772820360
二次元に反応してる時点で子孫繁栄ストップしてるわ 生物学的におかしいだろ
16 21/02/08(月)12:55:50 No.772820559
>繁殖だけで判断するなら同性間の友情も存在しなくね >つまり友情自体が存在しなくね 別に矛盾してないよね…?
17 21/02/08(月)12:58:06 No.772821145
>別に矛盾してないよね…? 男女の友情はと限定する意図があるだろ
18 21/02/08(月)12:58:36 No.772821282
>認知としては恋愛と友情を判断できないということか 画像の実験が本当にあるとすれば結果から見出されるのは友情や恋愛という識別を脳の反応では行えない だろう
19 21/02/08(月)12:58:48 No.772821337
つまり同性が友情だと思っているのは常に性欲 まずい逃げろここは今日からホモカーニバル開幕だ
20 21/02/08(月)13:00:13 No.772821734
友情はともかく外敵に対する仲間意識とかそういうのになんでね
21 21/02/08(月)13:02:23 No.772822274
異性間の友情が実は性欲なのか同性間の友情が実は性欲なのか…
22 21/02/08(月)13:03:29 No.772822547
でもマッチングアプリの言うことだぜ
23 21/02/08(月)13:03:47 No.772822629
まずセックスしたら友達じゃなくなるって判定が変だと思う
24 21/02/08(月)13:03:59 No.772822674
種の存続って生物にとってそこまで重要じゃないよね
25 21/02/08(月)13:04:22 No.772822751
男女の友情が成立する条件は1つだ バンドを組めばいい
26 21/02/08(月)13:05:22 No.772822987
まず友情と恋愛を科学的に定義してくれ
27 21/02/08(月)13:05:25 No.772822998
この論唱える人って損得一切考えない純度100%の友情が死ぬまで継続しないと友情たり得ないみたいな 潔癖拗らせてる思想の人多いよね
28 21/02/08(月)13:06:24 No.772823208
大体「本能=性欲」みたいに考える人はアレな人
29 21/02/08(月)13:06:30 No.772823223
異性を見ると無条件に発情するタイプの生物学
30 21/02/08(月)13:08:41 No.772823681
男の方は女友達に対してワンチャンヤれるかもって期待する気持ちが有るかも知れんが 女の方はどうなんだろうねこれ
31 21/02/08(月)13:08:56 No.772823749
>種の存続って生物にとってそこまで重要じゃないよね いや大前提だよ何言ってんだこいつ
32 21/02/08(月)13:10:01 No.772823978
>女の方はどうなんだろうねこれ 相手が年収あったらワンチャン養ってもらえるかもって思ってる
33 21/02/08(月)13:11:09 No.772824217
つまり私たち友達だよねって言って来る異性は友達ともなんとも思ってないってことか…
34 21/02/08(月)13:11:10 No.772824222
ホモは友情だからセーフ!
35 21/02/08(月)13:11:22 No.772824262
真社会性生物とか自分の子孫残す気ゼロだからな…
36 21/02/08(月)13:14:05 No.772824779
つまり男に友情感じるときも恋愛と同じ脳の働きしてるってことだろ? ホモじゃん!
37 21/02/08(月)13:14:47 No.772824906
同性の友人の場合とか 特定部位の反応だけで性欲であると結論にして良いのかとか そこら辺の話を聞かないと何とも言えない
38 21/02/08(月)13:15:33 No.772825079
わからなくもない 異性としてアリじゃないと友人にもならない
39 21/02/08(月)13:17:18 No.772825441
よくこんなふわふわした曖昧な定義で話出来るな…
40 21/02/08(月)13:17:22 No.772825453
ソースはタップル
41 21/02/08(月)13:18:12 No.772825627
つまり閉経したり何らかの理由で生殖機能失った瞬間に友情が生まれる
42 21/02/08(月)13:18:22 No.772825649
同性愛が成立すると子孫繁栄がストップするので成り立たないはずだが 実際には同性愛が成立してるぞ?
43 21/02/08(月)13:18:39 No.772825709
>ソースはタップル トリミング失敗してる…
44 21/02/08(月)13:18:46 No.772825733
異性として認識する領域とは別の話だろ かなりアホ過ぎない?
45 21/02/08(月)13:19:05 No.772825802
>同性愛が成立すると子孫繁栄がストップするので成り立たないはずだが >実際には同性愛が成立してるぞ? 同性愛でも子供はできると考えてみろ
46 21/02/08(月)13:19:40 No.772825921
>同性愛が成立すると子孫繁栄がストップするので成り立たないはずだが >実際には同性愛が成立してるぞ? だから子孫を残せず淘汰されるべき種としては致命的なバグなんだよ
47 21/02/08(月)13:20:00 No.772825974
セックスと友情の子供がセックスフレンドってとこまで理解した
48 21/02/08(月)13:20:41 No.772826091
「」は女友達いるの?
49 21/02/08(月)13:20:50 No.772826114
>「」は女友達いるの? いらない
50 21/02/08(月)13:20:54 No.772826133
スレ画は「(男女であれば)相手を友達だと思っていても(同性の時とは違って)恋愛する時と同じ脳の部位が反応する。だから男女の友情は存在しない」って行間を読んだんだけど違うの!?
51 21/02/08(月)13:21:48 No.772826317
脳科学的な実験
52 21/02/08(月)13:21:57 No.772826342
そもそも性欲感じたら友情は存在しないってのもおかしな話だ
53 21/02/08(月)13:21:59 No.772826350
>だから子孫を残せず淘汰されるべき種としては致命的なバグなんだよ 致命的なバグだろうが成立してるんだから男女の友情も発生しうるだろうという話をしてるんだが それの価値判断の話はしてねえよ
54 21/02/08(月)13:22:08 No.772826378
>>「」は女友達いるの? >いらない(出来ない)
55 21/02/08(月)13:22:26 No.772826424
>>「」は女友達いるの? >いらない いらないって表現は簡単に手に入るけど自分の意思で選択して不要を宣言する時に使うんだよ
56 21/02/08(月)13:22:39 No.772826463
友達の距離間でセックスしたい
57 21/02/08(月)13:23:07 No.772826545
>>だから子孫を残せず淘汰されるべき種としては致命的なバグなんだよ >致命的なバグだろうが成立してるんだから男女の友情も発生しうるだろうという話をしてるんだが >それの価値判断の話はしてねえよ 本来の仕様外のバグを前提に話すなよ…
58 21/02/08(月)13:23:56 No.772826706
男友達が彼氏候補な女は多い 彼氏できた途端遊んでくれなくなるけど
59 21/02/08(月)13:23:58 No.772826712
>>>だから子孫を残せず淘汰されるべき種としては致命的なバグなんだよ >>致命的なバグだろうが成立してるんだから男女の友情も発生しうるだろうという話をしてるんだが >>それの価値判断の話はしてねえよ >本来の仕様外のバグを前提に話すなよ… こういう致命的に噛み合ってない話ネタかと思ったけどマジで話す人もいるんだと 最近コロナ騒動とかでリアルに知ったよ
60 21/02/08(月)13:24:18 No.772826773
>そもそも性欲感じたら友情は存在しないってのもおかしな話だ 性欲抜きの関係にはなり得ないって話でしか無いがそれを聞いて「それは純粋な友情では無い」と言う気持ちも分かる
61 21/02/08(月)13:24:28 No.772826803
オモイヤリ ヤサシサ アイジョウ
62 21/02/08(月)13:24:38 No.772826835
>こういう致命的に噛み合ってない話ネタかと思ったけどマジで話す人もいるんだと >最近コロナ騒動とかでリアルに知ったよ お、逃げた
63 21/02/08(月)13:24:39 No.772826841
>本来の仕様外のバグを前提に話すなよ… 仕様外だろうが起こるんだから起こるってだけの話だろ 起こってはならないとかそんな話はしてない
64 21/02/08(月)13:24:57 No.772826900
ホモは脳のバグ
65 21/02/08(月)13:25:26 No.772826985
進化論的に判断できるのは全体の傾向の話だからイレギュラーはいくらでもあるよね
66 21/02/08(月)13:25:49 No.772827061
バグ起こってるじゃんって指摘されてそれは仕様外だから嘘ですとかクライアントに言ったらキレられるぞ
67 21/02/08(月)13:26:00 No.772827096
バーチャル鍔迫り合い
68 21/02/08(月)13:26:05 No.772827114
>仕様外だろうが起こるんだから起こるってだけの話だろ >起こってはならないとかそんな話はしてない 起こってはならない事は起こってはならないから原因とか考えるだけ無駄 って人はマジでいるよね
69 21/02/08(月)13:26:26 No.772827184
仲良く話してるババア相手でも俺はファックしたいと思ってたのか…
70 21/02/08(月)13:26:32 No.772827209
同性間でも性欲が惹起されることはシーンによって普通にあるんじゃねえの
71 21/02/08(月)13:26:42 No.772827242
こういうカスみたいな擬似化学に成り下がるからやっぱ科学にイデオロギー持ち込むのはダメだな
72 21/02/08(月)13:26:47 No.772827253
じゃあ同性愛者の脳みそどうなってんの?
73 21/02/08(月)13:27:03 No.772827302
そもそも友情とは…愛とは… 人間よ教えてくれ
74 21/02/08(月)13:27:12 No.772827338
お友だちとおセックスしちゃいかんのか?
75 21/02/08(月)13:27:59 No.772827490
動物とならセックス関係ないし友情成立するな!
76 21/02/08(月)13:28:22 No.772827592
自然界の動物にも同性愛は発生するけど 発生するからには同性愛嗜好の個体がいた方が生物として有利ってことになるのかね…
77 21/02/08(月)13:29:05 No.772827735
>こういうカスみたいな擬似化学に成り下がるからやっぱ科学にイデオロギー持ち込むのはダメだな 科学に持ち込んでるんじゃなくて自論撒きたいだけの人が半端に科学を引用してるだけだろ
78 21/02/08(月)13:29:32 No.772827815
別に友愛なり快楽のための友達ックスで子作りしてもいいじゃない
79 21/02/08(月)13:29:33 No.772827819
>じゃあ同性愛者の脳みそどうなってんの? 異常者だから電気流して矯正するね!
80 21/02/08(月)13:30:22 No.772828013
>つまり私たち友達だよねって言って来る異性は友達ともなんとも思ってないってことか… セックスはさせないけど金はだせよなって思ってるんじゃね?
81 21/02/08(月)13:31:05 No.772828149
>つまり閉経したり何らかの理由で生殖機能失った瞬間に友情が生まれる ガチレズとガチホモなら友情はあり得るとは言われるね
82 21/02/08(月)13:31:28 No.772828245
>「」は女友達いるの? みんな結婚しちゃったよ
83 21/02/08(月)13:32:21 No.772828435
>つまり私たち友達だよねって言って来る異性は友達ともなんとも思ってないってことか… 逆でしょ 友達だよねと言ってくる奴の脳は恋愛反応出してる
84 21/02/08(月)13:33:02 No.772828571
友情と愛情が複合しない理屈も無いよね タグ付けて整理した後の話だそんなん
85 21/02/08(月)13:33:28 No.772828676
これ男同士のときでも恋愛対象の領域が反応してたりしない? ホモ的な意味抜きで
86 21/02/08(月)13:35:55 No.772829197
>これ男同士のときでも恋愛対象の領域が反応してたりしない? >ホモ的な意味抜きで してると思うしそもそも繁殖的には敵だから敵の領域が反応してるから同性間の友情は存在しないって話になるよな
87 21/02/08(月)13:36:24 No.772829301
そもそも脳の領域ってずいぶんざっくりした言葉だな 人と会話してるならどんな関係の相手でもウェルニッケとブローカが活動してるだろうし
88 21/02/08(月)13:36:56 No.772829416
そもそも恋愛対象の脳の領域反応ってなんだ?
89 21/02/08(月)13:37:55 No.772829603
> 大体「本能=性欲」みたいに考える人はアレな人 フロイト先生の悪口はやめろ
90 21/02/08(月)13:37:56 No.772829607
>別に矛盾してないよね…? 男女じゃなくて友情自体が存在しないんならそういったほうが良くね
91 21/02/08(月)13:39:03 No.772829857
タップルが言う事なら本当かもしれない
92 21/02/08(月)13:40:17 No.772830115
>> 大体「本能=性欲」みたいに考える人はアレな人 >フロイト先生の悪口はやめろ そんなことフロイトは言ってないから中途半端に引き合いに出すのやめて
93 21/02/08(月)13:41:08 No.772830309
そもそもフロイトは精神分析の人であって脳科学者じゃねえ
94 21/02/08(月)13:41:24 No.772830371
>大体「本能=性欲」みたいに考える人はアレな人 じゃあ君はなんで毎日オナニーしてるの?
95 21/02/08(月)13:41:35 No.772830412
友情でセックスしたら駄目だって言うんですか!
96 21/02/08(月)13:42:52 No.772830702
この世に男女の友情は結果として星の数ほど存在してるからなぁ
97 21/02/08(月)13:44:08 No.772830975
>>大体「本能=性欲」みたいに考える人はアレな人 >じゃあ君はなんで毎日オナニーしてるの? きもちいいから
98 21/02/08(月)13:44:57 No.772831142
生存繁栄の一点だけを見た雑な思考を生物学でくくるのやめろや!
99 21/02/08(月)13:45:25 No.772831222
そもそも本能とはなんだ?
100 21/02/08(月)13:46:18 No.772831390
同性愛者を総人口との比率を考えると成立してるとは言い難い
101 21/02/08(月)13:47:05 No.772831540
生殖ならともかく友情は性機能に依存しない関係性なんだから仮に成立しないとしたらどんな交流の仕方であっても男女を識別する何らかのやり方があることになるんじゃなかろうか そしてそんなものがあったらネカマ被害もなくなっててもおかしくないんじゃなかろうか
102 21/02/08(月)13:47:35 No.772831620
本能で刺激されてるから異性の友情が成立しないんじゃなくて 本能が刺激されない異性とだけ友情が成立するって考えれば割と正しいんじゃないかと思う
103 21/02/08(月)13:48:55 No.772831936
友情でセックスしちゃダメなの?
104 21/02/08(月)13:49:40 No.772832102
最近聞くセックスフレンドとやらはどういう扱いなの?
105 21/02/08(月)13:50:33 No.772832272
>友情でセックスしちゃダメなの? この論が破綻してるのは友情セックスの可能性を排除してる部分なんだよね 友情夫婦もいるだろうに
106 21/02/08(月)13:50:41 No.772832298
性的に見てても一線を越えない関係もあるし そこまで強い性的な目線でない場合もあるし そもそも性的に見てるのかどうか微妙な関係だっていくらでもあるし 必ずしも異性の友人=ヤれるかどうかというものでもないだろう
107 21/02/08(月)13:50:44 No.772832304
>本能で刺激されてるから異性の友情が成立しないんじゃなくて >本能が刺激されない異性とだけ友情が成立するって考えれば割と正しいんじゃないかと思う 結局真の友情ってなんだよってところに行きつくよね 本能?の刺激されない関係性のみを友情と定義するんならその他が全部あってる場合成り立つと思うけどそもそも誰がそう決めたんだよみたいな
108 21/02/08(月)13:51:38 No.772832503
>最近聞くセックスフレンドとやらはどういう扱いなの? 最近…?
109 21/02/08(月)13:51:42 No.772832512
女友達とヤれるチャンスあったらヤるでしょ?
110 21/02/08(月)13:52:13 No.772832629
>結局真の友情ってなんだよってところに行きつくよね その前にそもそも「本能の刺激」という曖昧なモノを突き詰めるべきだと思う
111 21/02/08(月)13:52:39 No.772832718
>女友達とヤれるチャンスあったらヤるでしょ? 相手にもよるかな…
112 21/02/08(月)13:52:49 No.772832749
この手の理論愛情や性欲が芽生えた瞬間今まで築きてきた友情が全部なかったことになるって言ってるから嫌い
113 21/02/08(月)13:53:16 No.772832828
セックス=愛とかピュアすぎる理論
114 21/02/08(月)13:53:17 No.772832834
そもそもスレ画に曖昧じゃない部分があるだろうか
115 21/02/08(月)13:53:32 No.772832887
>必ずしも異性の友人=ヤれるかどうかというものでもないだろう でもそうとしか見てない人は言い訳として生物学的にとか本能ではとか言いたいんだろう
116 21/02/08(月)13:53:59 No.772832986
>そもそもスレ画に曖昧じゃない部分があるだろうか 日付
117 21/02/08(月)13:54:15 No.772833034
詳しいことは知らんけど友情の定義がふわふわなのでどんなにそれっぽく言っても科学として信じない方がいい
118 21/02/08(月)13:54:32 No.772833097
ぬいぐるみペニスショックとかいうヤツ?
119 21/02/08(月)13:55:03 No.772833202
種の反映に有利な形質が残るのは当然なんだけど 社会性を獲得した人間は種付けが社会によって管理束縛を受けるようになり 種付けを伴わないセックスを模索した結果 本来イレギュラーである同性愛形質が残るようになったのだ
120 21/02/08(月)13:55:20 No.772833261
>脳科学的な実験では、相手を友達だと思っていても、恋愛対象として見ているときと同じ脳の領域が反応しボーイズラブが成立することがわかっています。
121 21/02/08(月)13:55:34 No.772833300
「」に同性異性とも友人が多ければ 実例を挙げながら話すことができたかもしれないのにね
122 21/02/08(月)13:55:40 No.772833321
脳科学という名のエセ科学やめろ 生物学の面汚し
123 21/02/08(月)13:56:11 No.772833411
>いや大前提だよ何言ってんだこいつ 群淘汰で調べようね
124 21/02/08(月)13:56:35 No.772833492
URLがラブラブでいいなと思いました
125 21/02/08(月)13:56:41 No.772833513
恋愛してるとき脳の領域のどの部分が活性化されるとかは知られてるけど 同性間の友情のときにそれが反応しないみたいなのは書かれてない
126 21/02/08(月)13:57:27 No.772833661
>男女間で良好な友人関係を築いている人もいますが、同性の友人と違い「男女の友情は壊れやすいもの」と認識しているようです。特に、男子は女子を性的な対象として見てしまう傾向が強く、ふとしたことがきっかけで気持ちを抑えられなくなります。 >男子と女子の遺伝子的・生物学的な違いを理解したうえで、相手の恋愛感情を刺激しないようなふるまいを心がけることが大切でしょう。 結論はこうだった
127 21/02/08(月)13:58:02 No.772833774
スレ画は異性間の友情の話しだと思うんだけどなんでホモホモ言ってるの
128 21/02/08(月)13:58:34 No.772833862
>脳科学という名のエセ科学やめろ >生物学の面汚し 医者じゃないやつに脳を科学されてもな…って感じ 医師免許持ってる研究者じゃないと
129 21/02/08(月)14:00:50 No.772834291
医師免許なんて脳に関係しない部分のが多いぐらいじゃない…?
130 21/02/08(月)14:01:51 No.772834472
>社会性を獲得した人間は種付けが社会によって管理束縛を受けるようになり >種付けを伴わないセックスを模索した結果 >本来イレギュラーである同性愛形質が残るようになったのだ 動物も同性セックスぐらいふつうにしますよ
131 21/02/08(月)14:02:38 No.772834611
隙あらばって男は実際いるから注意するに越したことはないんだろうな 全員漏れなくそうだみたいな主語のでかい論調なのはどうかと思うけど
132 21/02/08(月)14:02:53 No.772834673
まあ「まずはお友達から」ってよく言うでしょ 多かれ少なかれ男女の友情てのが恋に発展する前段階と認識されてるってこと
133 21/02/08(月)14:03:06 No.772834713
女友達に下心一切ないって「」はいるのか?
134 21/02/08(月)14:03:23 No.772834774
脳の血管つなげるのと恋愛脳がどうこうみたいのはな… どこの分野が働いてるとかは認知症予防なんかにも役立つのかね?
135 21/02/08(月)14:03:27 No.772834786
>群淘汰で調べようね 失礼だがお前のような聞きかじりで偉そうなこと言う奴がいるとその分野に不利益なので二度と知ったかぶらないでくれ
136 21/02/08(月)14:03:47 No.772834854
そもそも生物学は生物がどういう存在なのかを調べる学問であって どうあるべきかを規定するのは倫理学だ
137 21/02/08(月)14:04:27 No.772834986
>女友達に下心一切ないって「」はいるのか? ワンチャンやりたいけどだめだった時に友達だしなーって言い訳するために決まってんじゃん
138 21/02/08(月)14:04:36 No.772835014
img学的にはどうなの?
139 21/02/08(月)14:04:52 No.772835067
倫理学もいわゆる一般で言ういい悪いとはちょっとズレた話してるときも多いしな…
140 21/02/08(月)14:05:00 No.772835102
>女友達に下心一切ないって「」はいるのか? 女友達一切いないからないよ
141 21/02/08(月)14:05:17 No.772835144
学者は黙るがにわか学者程べらべら語るのなんてここのスレかヒくらいだと思ってたけど コロナになったら堂々とテレビでそんなひとバンバン出てきてどこも変わらないなと思った
142 21/02/08(月)14:05:32 No.772835187
>失礼だがお前のような聞きかじりで偉そうなこと言う奴がいるとその分野に不利益なので二度と知ったかぶらないでくれ 今生物学では進化は種単位じゃなくて遺伝子単位っていうのが通説だから覚えて帰ってね
143 21/02/08(月)14:06:13 No.772835323
>女友達に下心一切ないって「」はいるのか? 付き合い長いのはいるけどそういうのは大昔に済ませてしまったので今はないけど昔合ったから一切ないとは言えんな…
144 21/02/08(月)14:06:36 No.772835398
>学者は黙るがにわか学者程べらべら語るのなんてここのスレかヒくらいだと思ってたけど >コロナになったら堂々とテレビでそんなひとバンバン出てきてどこも変わらないなと思った ヒもここもそんなに特別な場所じゃないからそんなもんよ
145 21/02/08(月)14:06:51 No.772835455
>>女友達に下心一切ないって「」はいるのか? >女友達一切いないからないよ 友情成立!
146 21/02/08(月)14:07:16 No.772835545
>>>女友達に下心一切ないって「」はいるのか? >>女友達一切いないからないよ >友情成立! ルールの穴来たな…
147 21/02/08(月)14:08:46 No.772835820
fMRIで見て同じ領域が動いてるから同じ現象とは言い切れない
148 21/02/08(月)14:08:49 No.772835830
生物学的な推論の話から脳の《臓器としての反応》の話にスライドしてるから 似たり寄ったりの知ったかを釣り出すだけの駄文と見抜けないものにネットは難しい
149 21/02/08(月)14:13:11 No.772836706
>医師免許なんて脳に関係しない部分のが多いぐらいじゃない…? 脳科学って要するに脳神経学だし医学領域だよ 生理学や神経学や解剖学あたりの基礎医学やってない理工学部が論文出せるような領域ではない
150 21/02/08(月)14:14:42 No.772837024
男女の友情は成立しないと思ってたけど友達できたら考え変わった でもあわよくばセックスしたい気持ちがないわけではない
151 21/02/08(月)14:14:49 No.772837047
(なんでそれをここでやった挙句に一般の意見を閉め出すんだろう…)
152 21/02/08(月)14:15:29 No.772837172
日本を代表する脳科学茂木健一郎の論文なんて誰も引用しない
153 21/02/08(月)14:16:23 No.772837325
人間以外の動物にも脳はあるんですよ