21/02/08(月)11:47:00 お昼は暴力 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/08(月)11:47:00 No.772803875
お昼は暴力
1 21/02/08(月)11:49:15 No.772804333
狂犬すぎる…
2 21/02/08(月)11:50:01 No.772804478
マウントがスムーズすぎる…
3 21/02/08(月)11:50:36 No.772804596
わからせキック!
4 21/02/08(月)11:52:37 No.772805000
ボレアスパンチ! 家庭教師は死ぬ
5 21/02/08(月)11:54:03 No.772805298
大丈夫? 人語を解さない野獣か魔獣なんかの生まれ変わりじゃない?
6 21/02/08(月)11:55:50 No.772805674
ヒロイン系暴力
7 21/02/08(月)11:57:43 No.772806075
暴力と無口褐色獣人おっぱいでバランスもいい
8 21/02/08(月)11:57:59 No.772806137
使用人に裏切られるのも納得の暴力
9 21/02/08(月)11:59:17 No.772806405
人語を解する暴力
10 21/02/08(月)12:01:50 No.772806928
でーじょぶだ最終的には子猫が欲しいとか言い出す
11 21/02/08(月)12:01:51 No.772806932
ルディの夫
12 21/02/08(月)12:03:13 No.772807195
前世が凶暴な生き物かなんかなの?
13 21/02/08(月)12:04:34 No.772807477
暴力は全てを解決する
14 21/02/08(月)12:05:47 No.772807711
夜のお誘いはボレアス流の人へのお願いの仕方で
15 21/02/08(月)12:07:52 No.772808184
剣術師範の血がまじってそうな凶暴さ
16 21/02/08(月)12:07:56 No.772808198
わかったわ! …わかったわ
17 21/02/08(月)12:08:40 No.772808384
人望ゲージ0
18 21/02/08(月)12:08:42 No.772808394
あいさつビンタ ビンタでかえす パンチ マウント
19 21/02/08(月)12:10:46 No.772808882
狂剣王は貴族の娘がもらう称号じゃねえよ
20 21/02/08(月)12:11:00 No.772808931
ボレアスパンチ! ボレアスキック!! ボレアスおねだり!!!
21 21/02/08(月)12:11:32 No.772809060
ルーデウスは教えてくれました強い暴力には更に強い暴力でしか対抗できないと
22 21/02/08(月)12:12:44 No.772809350
>ルーデウスは教えてくれました強い暴力には更に強い暴力でしか対抗できないと 獣族のルールやめろ!
23 21/02/08(月)12:13:32 No.772809544
ルーデウスは私のものよね!?
24 21/02/08(月)12:14:08 No.772809699
みんなのものです...
25 21/02/08(月)12:14:30 No.772809801
今日は私のものよね!?
26 21/02/08(月)12:16:08 No.772810226
悪役令嬢より更に悪い面構え
27 21/02/08(月)12:16:14 No.772810247
はい…
28 21/02/08(月)12:17:06 No.772810426
あとは狂犬のおもちゃです
29 21/02/08(月)12:17:07 No.772810439
たまにみせる乙女な部分にやられる
30 21/02/08(月)12:17:33 No.772810556
女にもマウントして失禁失神するまで殴るのを止めない暴力
31 21/02/08(月)12:19:12 No.772810952
魔大陸飛ばされても守り続けたルーデウスは偉いと思う
32 21/02/08(月)12:19:32 No.772811028
この後しばらくはルーデウスハスゴインダカラマシーンと化すんだったか
33 21/02/08(月)12:20:05 No.772811151
獣族と違うのは発情しっぱなしという点
34 21/02/08(月)12:20:59 No.772811393
>魔大陸飛ばされても守り続けたルーデウスは偉いと思う どんどん胸が育ってたからな
35 21/02/08(月)12:21:00 No.772811401
動物が好きな可愛い子じゃないか
36 21/02/08(月)12:21:30 No.772811505
殺気抑えろと言われてルーデウスの事考えて気持ち悪い顔するのいいよね...
37 21/02/08(月)12:21:36 No.772811532
戦闘シーンが気合い入りすぎててすごい…
38 21/02/08(月)12:21:49 No.772811579
自分より強いやつにボコられたら改心するとか権力でやり返すとかじゃなく寝込み襲いに行くって性根が暴力過ぎる
39 21/02/08(月)12:22:20 No.772811708
エッチするの?
40 21/02/08(月)12:23:28 No.772811986
した 釣り合わないわ!して出ていった 泥沼化した
41 21/02/08(月)12:24:19 No.772812231
するよ すごい自己嫌悪して出ていったよ
42 21/02/08(月)12:25:34 No.772812548
ルーデウスは(背が)小さいわ!
43 21/02/08(月)12:25:59 No.772812647
ルディの精通と童貞奪った女だよ
44 21/02/08(月)12:26:23 No.772812738
成長したら黙れるようになるから…(剣の柄を叩きながら)
45 21/02/08(月)12:26:32 No.772812783
筋肉は裏切らないからな… さぁ礼拝の時間だ
46 21/02/08(月)12:26:51 No.772812866
>成長したら黙れるようになるから…(剣の柄を叩きながら) あれは怖すぎる…
47 21/02/08(月)12:26:57 No.772812893
一発妊娠しなくてよかったというべきか
48 21/02/08(月)12:27:10 No.772812947
アニメの範囲だとスキンヘッドのおじさんがヒロインになる
49 21/02/08(月)12:27:31 No.772813023
>ルディの精通と童貞奪った女だよ 自尊心まで奪っていくもんだからたまったもんじゃねえ!
50 21/02/08(月)12:28:15 No.772813215
この時が一番凶暴な時期 だんだん分別を持って行くけど途中からは凶暴さが減るかわりに暴力が研ぎ澄まされていく
51 21/02/08(月)12:28:37 No.772813308
しばらく赤毛がトラウマワードになる泥沼さん
52 21/02/08(月)12:29:20 No.772813523
泥沼ってそういう…
53 21/02/08(月)12:29:48 No.772813652
♀ジャイアンと認識しとけばいいのかなこの
54 21/02/08(月)12:30:36 No.772813905
主人公の二つ名で泥沼ってのがいい えぐいんだけど効果とか知らないと泥沼…?ってなる感じ含めて好き
55 21/02/08(月)12:30:49 No.772813965
>♀ジャイアンと認識しとけばいいのかなこの 獣だよ
56 21/02/08(月)12:30:50 No.772813971
成長したら赤髪鬼に?
57 21/02/08(月)12:30:58 No.772814015
ジャイアンというか躾のなってない犬というか 頑張って躾けるので狂犬になるよ
58 21/02/08(月)12:31:37 No.772814186
ドスの効いたいい声だった
59 21/02/08(月)12:31:47 No.772814223
ジャイアンはまだ分別あるだろう カーチャンに頭上がらんし
60 21/02/08(月)12:32:33 No.772814449
中の人オバロのレムの人だよね?
61 21/02/08(月)12:32:37 No.772814464
山猿です
62 21/02/08(月)12:33:01 No.772814565
問題解決法が暴力オンリーなだけで特に弱いものいじめするわけでもないからな 舐めた口聞いたら殴ってくるけど
63 21/02/08(月)12:34:49 No.772815034
漫画だとあんま好きじゃなかったけどアニメだとかわいいな…
64 21/02/08(月)12:35:09 No.772815120
どんな親から生まれたらそうなるんだろうね…
65 21/02/08(月)12:35:20 No.772815160
振り返るシーン可愛いよね…
66 21/02/08(月)12:35:34 No.772815225
はい…ルーデウス乙女になります…
67 21/02/08(月)12:35:38 No.772815242
いじめるのが好きとかじゃないんだよ 暴力しかコミュニケーション手段を知らないんだ
68 21/02/08(月)12:35:48 No.772815282
>ジャイアンはまだ分別あるだろう >カーチャンに頭上がらんし エリスも爺ちゃんには頭上がらんぞ
69 21/02/08(月)12:35:58 No.772815319
エリスが本格的にいいなってなったのは合流後だったよ
70 21/02/08(月)12:36:09 No.772815371
ニコデスのコメントが身長差わかるところで悶まくっててダメだった 俺もだよ…
71 21/02/08(月)12:36:23 No.772815431
ジャイアンみたいな文明人じゃないよ
72 21/02/08(月)12:36:44 No.772815527
>暴力しかコミュニケーション手段を知らないんだ 動物でももうちょっと色んなコミュ能力ないか?
73 21/02/08(月)12:37:47 No.772815764
ルーデウスはちょろいよね
74 21/02/08(月)12:38:02 No.772815836
剣王かそれ以上の実力ある人に成長するけど通り名が狂剣王なのは面白いに片足突っ込んでるよね
75 21/02/08(月)12:38:30 No.772815964
剣の聖地に殴り込みした時はマジ野良犬剣法過ぎてもう
76 21/02/08(月)12:38:30 No.772815966
カイヌシさんが一番腹黒い
77 21/02/08(月)12:38:30 No.772815967
>ジャイアンみたいな文明人じゃないよ ジャイアンは字読めるからな…
78 21/02/08(月)12:38:49 No.772816066
暴デレというまったく新しい属性の誕生である?
79 21/02/08(月)12:38:57 No.772816106
>ルーデウスはちょろいよね いやでも三人とも結構な危機だったんだよ エリスなんかは結構どころじゃないか
80 21/02/08(月)12:39:07 No.772816172
わかったわと …わかったわとあとなんか
81 21/02/08(月)12:39:09 No.772816181
>>♀ジャイアンと認識しとけばいいのかなこの >獣だよ 獣ならもっと相手が強いか弱いか判断して!
82 21/02/08(月)12:39:14 No.772816199
>中の人オバロのレムの人だよね? かくましです…
83 21/02/08(月)12:39:51 No.772816359
日課のランニングして訓練してベッドに倒れ込んで死んだという
84 21/02/08(月)12:39:52 No.772816361
>剣王かそれ以上の実力ある人に成長するけど通り名が狂剣王なのは面白いに片足突っ込んでるよね 描写的にはほぼ確実に帝級なんだけど狂犬王は響きがそれらしすぎる
85 21/02/08(月)12:40:27 No.772816535
>暴デレというまったく新しい属性の誕生である? なろうでもだいぶ古い時代のヒロインだよ!
86 21/02/08(月)12:40:31 No.772816555
仲間と一緒に戦おうとすると驚かれる女
87 21/02/08(月)12:40:54 No.772816640
今時ヒロイン系暴力は流行らないぜ
88 21/02/08(月)12:41:02 No.772816679
頭がおかしいほど強くなるからなこの世界は
89 21/02/08(月)12:41:21 No.772816757
流行ったことあったかな…
90 21/02/08(月)12:41:39 No.772816839
せめて暴力面したヒロインになって
91 21/02/08(月)12:41:58 No.772816935
ギレーヌが光の太刀だかなんか使ったのかあれ
92 21/02/08(月)12:41:58 No.772816937
当分は暴力系暴力なので問題ない
93 21/02/08(月)12:42:37 No.772817127
パウロは12で出奔しても読み書き出来てるのに…
94 21/02/08(月)12:43:32 No.772817364
>わかったわと >…わかったわとあとなんか もっとフン!とか…チッ!とか言うよ
95 21/02/08(月)12:43:49 No.772817449
なろうでてっぺん取るには暴力系ヒロインにも徹底的に暴力させるということか
96 21/02/08(月)12:44:10 No.772817539
土属性の鉄格子の横を破壊 土のスラッシュ 土壁 土弾 ファイアボール
97 21/02/08(月)12:44:12 No.772817543
>獣ならもっと相手が強いか弱いか判断して! 自分に勝った教師の寝込み襲って全身の骨叩き折った女だぞ 相手が強かろうが貴族のこちらを殺せないならいくらでもボコボコにできる
98 21/02/08(月)12:44:14 No.772817551
>ギレーヌが光の太刀だかなんか使ったのかあれ 描写的には無音の太刀だと思うんだけど光の太刀っぽい演出でよく分からん
99 21/02/08(月)12:44:20 No.772817575
なんで貴族のご令嬢がこんなモンスターになったんだっけ
100 21/02/08(月)12:44:23 No.772817591
クソ親父意外と頭いいな…
101 21/02/08(月)12:44:32 No.772817644
一周回って新鮮さすら感じた
102 21/02/08(月)12:44:37 No.772817657
>パウロは12で出奔しても読み書き出来てるのに… だから弱かった…
103 21/02/08(月)12:44:59 No.772817763
暴力とルーデウス 暴力とルーデウスは全てを解決する
104 21/02/08(月)12:45:14 No.772817819
>なんで貴族のご令嬢がこんなモンスターになったんだっけ 割と暴力主義の祖父さんが甘やかした
105 21/02/08(月)12:45:16 No.772817829
無音の太刀で剣砕いて光の太刀で首撥ねたとかじゃないかな...
106 21/02/08(月)12:45:19 No.772817844
>なんで貴族のご令嬢がこんなモンスターになったんだっけ 両親は普通だから爺ちゃんの影響かな…
107 21/02/08(月)12:45:46 No.772817975
光の太刀は本当に光の速さなわけないと思ってるがオルステッドは光の速さかもしれん
108 21/02/08(月)12:45:58 No.772818027
死ななきゃ負けじゃないし後から勝てばいいんだよ
109 21/02/08(月)12:46:01 No.772818045
確かあの後振り返って光の太刀だって説明あったはずだから光の太刀だと思う 片手だったのはそういやそもそも居合からの光の太刀は元から鞘でブレを抑えてたのではという解釈で
110 21/02/08(月)12:46:10 No.772818086
光越してたし光の太刀だろうな クソゲーすぎる
111 21/02/08(月)12:46:48 No.772818244
>確かあの後振り返って光の太刀だって説明あったはずだから光の太刀だと思う そんな説明あったっけ
112 21/02/08(月)12:46:53 No.772818275
剣投げ 剣破壊 瞬殺される
113 21/02/08(月)12:47:03 No.772818318
割と露骨にお祖父ちゃん+ギレーヌの要素で構成されてるよねエリス 好きな人の影響すぐ受ける
114 21/02/08(月)12:47:14 No.772818367
照れ隠しに暴力したりセクハラに100tハンマー出すような暴力じゃなくてただの暴だから
115 21/02/08(月)12:47:22 No.772818406
この剣士一強のクソゲー時代を終わらせるのが我らが主人公さんです
116 21/02/08(月)12:47:32 No.772818446
>そんな説明あったっけ 原作では確か ちょっとうろ覚えなんだけど
117 21/02/08(月)12:47:54 No.772818557
先週のvsパウロに比べて迫力エグかったな…
118 21/02/08(月)12:47:55 No.772818563
光の速度だと実際あんなふうに虹色の円が見えると聞いた
119 21/02/08(月)12:48:02 No.772818589
この子の前でルーデウスと喧嘩してたパウロは危機一髪でしたね
120 21/02/08(月)12:48:04 No.772818601
>クソゲーすぎる 光の太刀だってちゃんと光返しっていう対抗技あるし…
121 21/02/08(月)12:48:24 No.772818679
>割と露骨にお祖父ちゃん+ギレーヌの要素で構成されてるよねエリス >好きな人の影響すぐ受ける 花火大好き! 他の何を忘れてもファイヤーボールだけは覚えているのいいよね
122 21/02/08(月)12:48:31 No.772818707
この時代はまだ剣士の方が強い理由がちゃんとわかってよかった
123 21/02/08(月)12:48:33 No.772818713
ペシッ これで人に殴られる痛みがわか
124 21/02/08(月)12:48:45 No.772818759
性的な部分でも暴力的なのかな
125 21/02/08(月)12:48:54 No.772818792
ボレアスコンボが鮮やかすぎる
126 21/02/08(月)12:48:55 No.772818798
夜になってるから花火が綺麗だったね
127 21/02/08(月)12:48:57 No.772818807
>原作では確か >ちょっとうろ覚えなんだけど WEB版はなかったはずだからあるとしたら書籍版かな?
128 21/02/08(月)12:48:57 No.772818810
>好きな人の影響すぐ受ける ルーデウスは凄いので真似できないので自分のものにする
129 21/02/08(月)12:49:05 No.772818848
>光の太刀だってちゃんと光返しっていう対抗技あるし… あれ剣抜かれる前に光の太刀で腕落とせって技じゃないですか
130 21/02/08(月)12:49:23 No.772818911
ギレーヌまで光の速さで動いてたら海軍大将じゃん!
131 21/02/08(月)12:49:45 No.772819008
>そんな説明あったっけ というより、三大流派が特別なのか。 誘拐犯を倒した時のギレーヌの剣はすごかった。 抜刀のタイミングすらわからなかった。 ふっと動いたら、相手の首がずるっと落ちたのだ。 後で聞いたが、『光の太刀』あるいは『光剣技』と呼ばれる奥義らしい。
132 21/02/08(月)12:49:46 No.772819017
ブエナ村よりロアの街のほうが建物多いな
133 21/02/08(月)12:50:14 No.772819144
アルマンフィとの黄金聖闘士バトル楽しみ
134 21/02/08(月)12:50:40 No.772819258
ギレーヌマジで走る時は本当に4足なんだな
135 21/02/08(月)12:50:51 No.772819293
>この剣士一強のクソゲー時代を終わらせるのが我らが主人公さんです 社長のための魔力回復薬とか無詠唱とか魔術師には革命的な功績残してる
136 21/02/08(月)12:51:05 No.772819356
>ブエナ村よりロアの街のほうが建物多いな ブエナ村はド田舎でロアは領主の住んでる街だからな
137 21/02/08(月)12:51:07 No.772819367
こんなになんでもない敵モブがカッコいいと思えた作品は久しぶりだよ…
138 21/02/08(月)12:51:11 No.772819393
すでに殺し合い見てもなんとも思ってないのが流石だ
139 21/02/08(月)12:51:22 No.772819431
ギレーヌ自体のスピードも魔術で捉えるの無理だわこれって速さだった
140 21/02/08(月)12:51:24 No.772819439
>ペシッ >これで人に殴られる痛みがわか (右ストレート) (足払いからのマウント) (頭を地面に叩きつけるようにパウンド5発)
141 21/02/08(月)12:51:34 No.772819480
北神上級であれだもんな…
142 21/02/08(月)12:51:36 No.772819487
>>この剣士一強のクソゲー時代を終わらせるのが我らが主人公さんです >社長のための魔力回復薬とか無詠唱とか魔術師には革命的な功績残してる おかげで後世で創作の人物じゃね?って言われる
143 21/02/08(月)12:51:48 No.772819536
光の速さで動けるとか修羅の世界すぎない? こんな世界に転生したくねえな…
144 21/02/08(月)12:51:57 No.772819572
光の太刀って光の速さのチェストと思ってたら光の速さで移動するチェストだった…
145 21/02/08(月)12:52:01 No.772819589
目の前で人が死んだのにルーデウス以外なんとも思ってないのがちょっと怖いよね
146 21/02/08(月)12:52:09 No.772819634
魔力量はうんち 詠唱する必要がある 魔術師弱すぎ!
147 21/02/08(月)12:52:14 No.772819659
剣士は実質常に無詠唱でバフ貼ってるようなもんだから魔法も無詠唱になってようやく対等一歩手前くらいなんだよね…
148 21/02/08(月)12:52:19 No.772819678
「」はちゃんとヒトガミが助けてくれるから大丈夫だよ
149 21/02/08(月)12:52:19 No.772819681
100年後には詠唱とかマジダサいって扱いなのかな
150 21/02/08(月)12:52:41 No.772819770
エリスはカジュアルに人斬り殺すようになるし…
151 21/02/08(月)12:52:58 No.772819839
前世考えたらもしかして一番苦手なタイプ?
152 21/02/08(月)12:53:02 No.772819856
魔力量に関しても幼少期の練習で最大値伸ばせるしな
153 21/02/08(月)12:53:11 No.772819891
一番暴力の煽りを受けたのは息子だと思う
154 21/02/08(月)12:53:24 No.772819950
無詠唱でもスピードに追いつけないレベルだからな
155 21/02/08(月)12:53:32 No.772819986
目の前で首が落ちても全く気にしないエリスとめちゃくちゃ凹んでる杉田いいよね…
156 21/02/08(月)12:53:45 No.772820037
>前世考えたらもしかして一番苦手なタイプ? コミュニケーションの初手が暴力の人間が得意なやつはそうそういないだろ
157 21/02/08(月)12:53:55 No.772820075
流石に無詠唱誰もが取得できますってのは難しそうではあるんだけどね なので我が神が短縮も用意いたしました皆さん感謝するように
158 21/02/08(月)12:53:55 No.772820076
腕や脚もスパスパ落ちるからな
159 21/02/08(月)12:54:00 No.772820096
>光の太刀って光の速さのチェストと思ってたら光の速さで移動するチェストだった… 俺も太刀筋が光だったと思ってたけど移動が光の速さとはびっくりだよ この世界の光が遅いと考える他にない
160 21/02/08(月)12:54:07 No.772820126
エリスの基準が高すぎる…
161 21/02/08(月)12:54:23 No.772820198
>100年後には詠唱とかマジダサいって扱いなのかな 神級は詠唱必要だからダサいまでは行かないんじゃね? 上級あたりまでは無詠唱出来ないと落ちこぼれ扱いされそうだけど
162 21/02/08(月)12:54:41 No.772820283
ベッドで死にかけている駄猫or駄犬 ニコニコ顔で朝の訓練に出かける狂犬
163 21/02/08(月)12:54:41 No.772820287
腕もげようが死にかけようが回復魔法で5体満足に戻れる世界だから剣士がマジで強い
164 21/02/08(月)12:54:54 No.772820336
>前世考えたらもしかして一番苦手なタイプ? でも前世での経験生かせてるしその点だけでも有能だよね
165 21/02/08(月)12:54:55 No.772820338
魔法を切るとかいうインチキ技
166 21/02/08(月)12:54:58 No.772820350
何してもヒールすれば治るから!
167 21/02/08(月)12:55:11 No.772820401
親が陽キャのパウロで幼い内から狂犬の面倒見てたのはルディのコミュ力の向上に一役買ってると思う
168 21/02/08(月)12:55:29 No.772820471
>腕もげようが死にかけようが回復魔法で5体満足に戻れる世界だから剣士がマジで強い 戻せるやつは一握りだから!
169 21/02/08(月)12:55:36 No.772820509
帝級神級は戦術系魔法だから小規模戦闘で使うもんじゃない
170 21/02/08(月)12:55:38 No.772820514
体勢崩れたから光の太刀撃てない…しゃーない音速で我慢するか!ってレベルの世界
171 21/02/08(月)12:55:43 No.772820529
つえー名無しの敵つえー
172 21/02/08(月)12:55:59 No.772820602
>何してもヒールすれば治るから! 回復術士の世界とはヒール価値が違うな…
173 21/02/08(月)12:56:02 No.772820611
チョップでこれ繰り出してくるやつがいるらしいな
174 21/02/08(月)12:56:06 No.772820634
光の速さで移動して光の速さで切りつけるのは女々か?
175 21/02/08(月)12:56:10 No.772820651
>何してもヒールすれば治るから! そこまで効果あるの一部だからな!
176 21/02/08(月)12:56:26 No.772820728
名無しの剣士がなんであんな落ちぶれたのか気になるよね… 上級なら職には困らないレベルなんじゃないか
177 21/02/08(月)12:56:28 No.772820732
紙を押し付けて魔力流すだけで治っちゃうあたり回復魔法めっちゃ雑すぎる
178 21/02/08(月)12:56:33 No.772820759
>つえー名無しの敵つえー 言うてもルーデウスまだ7歳だし…
179 21/02/08(月)12:56:42 No.772820788
欠損まで治るのは王級だっけ?
180 21/02/08(月)12:56:44 No.772820794
つっても腕や脚生やせるレベルの回復術師は本当に一握りだぞ
181 21/02/08(月)12:56:52 No.772820834
王級スクロールって社長がしこしこ書いてんのかな…
182 21/02/08(月)12:56:54 No.772820836
全流派そこそこ覚えてるパウロが対剣士チュートリアルすぎる…
183 21/02/08(月)12:56:58 No.772820853
聖闘士かお前ら
184 21/02/08(月)12:57:05 No.772820881
>回復術士の世界とはヒール価値が違うな… 回復術士のせいでヒールに風評被害出すぎてて笑う
185 21/02/08(月)12:57:08 No.772820899
扉を岩ごとすぱぱんするのいいよね…
186 21/02/08(月)12:57:12 No.772820908
光の太刀を習得するためには利腕じゃない方の力の入れ方がーとかもはや関係ない動きだった
187 21/02/08(月)12:57:13 No.772820912
手足生やすレベルのはめっちゃ金取られるんじゃなかったっけ…
188 21/02/08(月)12:57:19 No.772820934
4つ足の型はパウロも使ってたから
189 21/02/08(月)12:57:23 No.772820953
流石に欠損してパーツ紛失までしたら戻すのには国家レベルの治癒術師が必要
190 21/02/08(月)12:57:33 No.772820994
>全流派そこそこ覚えてるパウロが対剣士チュートリアルすぎる… そこそこつっても全部上級だかんな!
191 21/02/08(月)12:57:52 No.772821080
剣が飛んでくるのは相手の動作見てればかわせそうではある
192 21/02/08(月)12:58:08 No.772821155
>欠損まで治るのは王級だっけ? オルステッドが初めてルーデウスの手首直してたからもっと上じゃなかったかな
193 21/02/08(月)12:58:10 No.772821166
老デウスルートのシルフィの末路も接近されて腕落とされて怯んだ隙に救助に一撃かな… それで死体は晒し者
194 21/02/08(月)12:58:11 No.772821171
シルフィのヒールはどんなレベルだったっけ
195 21/02/08(月)12:58:16 No.772821201
結局ルディシルフィですら欠損治すレベルの回復魔法は使えないんじゃなかったか
196 21/02/08(月)12:58:17 No.772821205
パウロさんおかしいレベルの剣士が なんで田舎の村で子育てを…
197 21/02/08(月)12:58:25 No.772821233
>光の太刀を習得するためには利腕じゃない方の力の入れ方がーとかもはや関係ない動きだった 居合からだと片手でも出せるらしい
198 21/02/08(月)12:58:29 No.772821247
人の世界で生きる分には上級までいけたら十分一流だ
199 21/02/08(月)12:58:35 No.772821274
>剣が飛んでくるのは相手の動作見てればかわせそうではある 油断誘ってから殺すための技だから悟られてる時点で北神流的には技になってないだろう
200 21/02/08(月)12:58:57 No.772821372
ギレーヌと100m距離離れたところから戦えば ルーデウスが勝つって言ってた覚えあるけど本当なのかな…
201 21/02/08(月)12:58:58 No.772821377
剣投擲するだけでこんなにカッコいい戦闘はじめてみた
202 21/02/08(月)12:59:01 No.772821386
光の太刀でやりとりするような奴には投擲系の武器全部止まって見えてるだろ
203 21/02/08(月)12:59:12 No.772821422
>剣が飛んでくるのは相手の動作見てればかわせそうではある そもそも躱せないところにやる技だろうし
204 21/02/08(月)12:59:16 No.772821446
>パウロさんおかしいレベルの剣士が >なんで田舎の村で子育てを… 都で何かやらかしたとかお姫様孕ませたとか
205 21/02/08(月)12:59:36 No.772821556
>ギレーヌと100m距離離れたところから戦えば >ルーデウスが勝つって言ってた覚えあるけど本当なのかな… 一息で詰められない距離ならルディなら泥沼なりフォートレスで足止めしてから魔術が間に合うんじゃないかな
206 21/02/08(月)12:59:39 No.772821567
だから上級三つのパウロが天才なんだよな というかパウロは多分全聖級狙えるレベルだったのかなとも思うけど
207 21/02/08(月)12:59:41 No.772821573
>剣が飛んでくるのは相手の動作見てればかわせそうではある 足技あり投げ技ありのなんでも屋があの雑魚が使ってた北神流だから投げた剣ですらブラフの可能性がある
208 21/02/08(月)12:59:49 No.772821622
でも本当の北神流は一撃必殺だし…
209 21/02/08(月)12:59:58 No.772821656
パウロは実家がそんな好きじゃなくて出奔したんじゃなかったかな というか疎まれてた気がする
210 21/02/08(月)12:59:58 No.772821657
こういう子曇らせたい
211 21/02/08(月)13:00:06 No.772821690
>>パウロさんおかしいレベルの剣士が >>なんで田舎の村で子育てを… >都で何かやらかしたとかお姫様孕ませたとか 命の危険がほとんどない安定した職が欲しかったんだよ
212 21/02/08(月)13:00:19 No.772821763
ゴリケモと父上ならどっちが強いの
213 21/02/08(月)13:00:24 No.772821784
>パウロさんおかしいレベルの剣士が >なんで田舎の村で子育てを… 結婚して家を持たなきゃってなって従兄弟のフィリップに頼み込んであの村の駐在騎士にしてもらった
214 21/02/08(月)13:00:27 No.772821801
剣神の開祖は普通に剣振って光の太刀だったらしいな
215 21/02/08(月)13:00:38 No.772821843
>こういう子曇らせたい (ルーデウスは女をはべらせているという噂)
216 21/02/08(月)13:00:39 No.772821846
上級3つって何か逆に珍しいスキルツリーしてるよねパウロ 後半出てくる強キャラは大体1つの流派特化だし
217 21/02/08(月)13:00:42 No.772821856
ベッドの上でなら父上最強だよ
218 21/02/08(月)13:00:54 No.772821909
>だから上級三つのパウロが天才なんだよな >というかパウロは多分全聖級狙えるレベルだったのかなとも思うけど 真面目に修行してたら3つ全部聖いけたって「」が言ってた 一つに絞ってたら王までいけたってのも「」が言ってた
219 21/02/08(月)13:00:58 No.772821923
ギレーヌには勝てなかったと手紙で…
220 21/02/08(月)13:01:00 No.772821929
手紙で空が青くて頭真っ白になったり諦め、きれる、わが楽しみでしょうがないんだ
221 21/02/08(月)13:01:03 No.772821950
>>こういう子曇らせたい >(ルーデウスは女をはべらせているという噂) 曇るかな…
222 21/02/08(月)13:01:04 No.772821954
その手紙はゼニスに送っておけ
223 21/02/08(月)13:01:15 No.772821998
>ゴリケモと父上ならどっちが強いの ベッドの上以外で勝てないって言ってた
224 21/02/08(月)13:01:26 No.772822034
いいかい ギレーヌは一点突破な上に脳みそまで筋肉なんだ
225 21/02/08(月)13:01:31 No.772822052
だが飢えて死にそうになるのが剣神流よ
226 21/02/08(月)13:01:39 No.772822086
前線出なくて済むし家族養う分には地方騎士って正直かなり勝ち組職だったよね
227 21/02/08(月)13:01:52 No.772822146
>その手紙はゼニスに送っておけ 元パーティーメンバーは非情であった…
228 21/02/08(月)13:02:00 No.772822187
パウロはあれで世界最大の王国の上級貴族の息子で親父に反発して家でて道場主の娘をレイプして冒険者になった男だからな… 教養もあるし英才教育も受けてる そして一族の特徴の女好きも受け継いでる 主人公の親としては十分すぎるよ
229 21/02/08(月)13:02:05 No.772822202
上級で10年鍛錬したベテランレベルだから 途中で投げ出して3つ上級は本当にすごいんだ
230 21/02/08(月)13:02:13 No.772822232
ギレーヌは賢くなったので成長が頭打ちになった
231 21/02/08(月)13:02:26 No.772822288
剣が無くても相手の女の子組み伏せて失禁失神するまで殴り続ける暴力の化身
232 21/02/08(月)13:02:28 No.772822297
>前線出なくて済むし家族養う分には地方騎士って正直かなり勝ち組職だったよね パウロの実力なら森の魔物なんてクソ雑魚もいいところだろうしな…
233 21/02/08(月)13:02:43 No.772822356
本当に頭悪いんだよなギレーヌは…
234 21/02/08(月)13:02:44 No.772822359
剣髪流にはとりあえず北神流ぶつけとけばいいねん 水神流にもとりあえず北神流ぶつけとけばええねん 魔法使いにもとりあえず北神流ぶつけとけばええねん 北神流便利やねん
235 21/02/08(月)13:03:13 No.772822487
>前線出なくて済むし家族養う分には地方騎士って正直かなり勝ち組職だったよね この主人公生まれは本当に恵まれてる トラウマ持ちヒキニートが更生するにはこれくらい必要ということか
236 21/02/08(月)13:03:24 No.772822532
>ギレーヌは賢くなったので成長が頭打ちになった これ剣神から言われてるのがダメだった
237 21/02/08(月)13:03:38 No.772822582
>パウロはあれで世界最大の王国の上級貴族の息子で親父に反発して家でて道場主の娘をレイプして冒険者になった男だからな… >教養もあるし英才教育も受けてる >そして一族の特徴の女好きも受け継いでる >主人公の親としては十分すぎるよ > 道場主の娘をレイプ
238 21/02/08(月)13:03:41 No.772822599
>>都で何かやらかしたとかお姫様孕ませたとか >命の危険がほとんどない安定した職が欲しかったんだよ まあ都会でなんかやらかしたかと言われればやらかしてるし 嫁さんも姫様かと言われればそれに準ずる地位のお嬢様ではあるんだよな
239 21/02/08(月)13:03:45 No.772822614
3流派全部修めてるのはリーリャの所の道場が全部教えてたとかなのかな パウロ外伝でその辺やってくれると嬉しいな
240 21/02/08(月)13:03:47 No.772822625
>剣髪流にはとりあえず北神流ぶつけとけばいいねん >水神流にもとりあえず北神流ぶつけとけばええねん >魔法使いにもとりあえず北神流ぶつけとけばええねん >北神流便利やねん 大道芸じゃないですか
241 21/02/08(月)13:04:01 No.772822681
獣人は元々頭良くなさそう
242 21/02/08(月)13:04:06 No.772822698
>こういう子曇らせたい 読もう漫画版! su4581541.jpg
243 21/02/08(月)13:04:18 No.772822740
人として最低限の知性を身に着けるのと剣士として強くなるのどっちを選びますか?
244 21/02/08(月)13:04:45 No.772822845
>本当に頭悪いんだよなギレーヌは… 剣神流の女性でもあんなアホな風体に辿り着いてるのが居ないからな…
245 21/02/08(月)13:04:53 No.772822875
リーリャは元剣士だもんな…
246 21/02/08(月)13:05:02 No.772822907
>>本当に頭悪いんだよなギレーヌは… >剣神流の女性でもあんなアホな風体に辿り着いてるのが居ないからな… そうかな...
247 21/02/08(月)13:05:12 No.772822951
>獣人は元々頭良くなさそう ギレーヌが特別なだけだから
248 21/02/08(月)13:05:33 No.772823024
バカのうえ上級剣士だったエリス(通常ルート)…
249 21/02/08(月)13:05:44 No.772823058
ボアレス家に拾われた運の良さ
250 21/02/08(月)13:05:46 No.772823066
一応未来の族長は大学行くレベルの知性はあったからな…
251 21/02/08(月)13:06:01 No.772823118
ギレーヌは読み書き計算を忘れなかったから剣の聖地の中では頭が良い方だぞ 周囲が理解できないから証明できなかったけど
252 21/02/08(月)13:06:09 No.772823156
>>こういう子曇らせたい >読もう漫画版! >su4581541.jpg 一桁の女の子に向けていい暴力ではない
253 21/02/08(月)13:06:36 No.772823251
エリスはいくらボコってもいい
254 21/02/08(月)13:07:17 No.772823402
>エリスはいくらボコってもいい その倍くらい報復がくる
255 21/02/08(月)13:07:40 No.772823476
よし回復! ギレーヌーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! 助けてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!111
256 21/02/08(月)13:07:43 No.772823485
>パウロはあれで世界最大の王国の上級貴族の息子で親父に反発して家でて道場主の娘をレイプして冒険者になった男だからな… >教養もあるし英才教育も受けてる >そして一族の特徴の女好きも受け継いでる >主人公の親としては十分すぎるよ > 道場主の娘をレイプ この程度はあの国の貴族だと普通だから安心しろ
257 21/02/08(月)13:07:45 No.772823489
>>エリスはいくらボコってもいい >その倍くらい報復がくる 本当に来るから参るね
258 21/02/08(月)13:08:21 No.772823610
ああ次回も楽しみだ
259 21/02/08(月)13:08:43 No.772823694
>>>エリスはいくらボコってもいい >>その倍くらい報復がくる >本当に来るから参るね エリスはカッコいいからな… 具体的に言うとルディが乙女になって股間ジュワジュワさせる程度にはヒーローだ