虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サカモ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/08(月)11:27:36 No.772800304

    サカモトさん痩せたら女性人気取れそう

    1 21/02/08(月)11:28:52 No.772800539

    (俺は好きだけど打ちきられるだろうな…)

    2 21/02/08(月)11:30:49 No.772800903

    生き延びてくれそうでうれしい…

    3 21/02/08(月)11:31:53 No.772801095

    今のメンツならそうそう打ち切られないだろ

    4 21/02/08(月)11:32:51 No.772801270

    凄いという程ではないけど安定して面白い アンケで次点次々点くらいは手堅く稼いでそうな

    5 21/02/08(月)11:32:59 No.772801294

    順位高くてセンターカラー何気にボイコミも100万突破 これは…キてるやつでは?

    6 21/02/08(月)11:34:35 No.772801583

    毎週「こんな漫画あったな」ってなるけど読むと面白い

    7 21/02/08(月)11:35:04 No.772801672

    話はうす味だけどアクションがマジ格好いいんだよなこれ

    8 21/02/08(月)11:35:21 No.772801731

    俺は好きだけど人気は出ないだろうな枠 …鬼滅もそうだったはずだ!

    9 21/02/08(月)11:35:47 No.772801814

    シンがいい奴で好き

    10 21/02/08(月)11:37:30 No.772802105

    いまのところ不快キャラがいないから良い

    11 21/02/08(月)11:39:49 No.772802504

    話が薄味すぎんか

    12 21/02/08(月)11:39:57 No.772802525

    良くも悪くも床屋の本棚漫画って感じがする

    13 21/02/08(月)11:40:09 No.772802569

    ボイコミめちゃくちゃ延びてるんだよな 他の新連載が3万~15万でサカモトだけ100万越えてる

    14 21/02/08(月)11:41:11 No.772802776

    >他の新連載が3万~15万でサカモトだけ100万越えてる なそ にん

    15 21/02/08(月)11:41:15 No.772802786

    サイコミの強みたいだと思ってたけど結構あっさり裏社会に戻ってきた

    16 21/02/08(月)11:41:19 No.772802803

    >話はうす味だけどアクションがマジ格好いいんだよなこれ 中々面白いアングルポンポン出して来て基礎画力の高さを感じる

    17 21/02/08(月)11:45:18 No.772803506

    読心能力をギャグでもバトルでも有効活用してて面白い

    18 21/02/08(月)11:45:33 No.772803555

    連載続いてこのアクションのまま絵が洗練されたらすごいことになりそうだ

    19 21/02/08(月)11:47:24 No.772803953

    最近流行りの生き残るためのハイスピード展開の逆を行くようなゆっくりさ

    20 21/02/08(月)11:47:44 No.772804012

    サカモトもマッシュルもかっこいいアングルでかっこいいアクションしたら面白いからすき

    21 21/02/08(月)11:48:20 No.772804146

    裏サンダーにもしょーもないギャグからめちゃくちゃ洗練されたアクション漫画あるけどどっちも勿体ない 普通にシリアス描いて

    22 21/02/08(月)11:48:45 No.772804227

    >良くも悪くも床屋の本棚漫画って感じがする 話進まなくてもアクションで見せてどこからでも入れる昔のジャンプ漫画

    23 21/02/08(月)11:50:17 No.772804532

    >他の新連載が3万~15万でサカモトだけ100万越えてる 短編が世にも奇妙な物語になってたしよく考えたら作者の知名度が違うのかもしれない

    24 21/02/08(月)11:50:32 No.772804585

    今週最後の飛び蹴りとその飛び蹴りが全然効いてなさそうなところはワクワクした

    25 21/02/08(月)11:50:52 No.772804653

    >>良くも悪くも床屋の本棚漫画って感じがする >話進まなくてもアクションで見せてどこからでも入れる昔のジャンプ漫画 古き良きって感じでこういうのもいいんじゃないかなって思うよ

    26 21/02/08(月)11:51:48 No.772804836

    シリアスとギャグがターちゃんみたく両立出来ればもっと化けると思う

    27 21/02/08(月)11:51:54 No.772804853

    シンって殺し屋やめてたんだっけ

    28 21/02/08(月)11:52:20 No.772804941

    女の子の書き方とか絵柄がオッサン向きな感じで勿体無い

    29 21/02/08(月)11:52:53 No.772805068

    話はともかくアクションについて不満言う人はあまり見かけない気がする

    30 21/02/08(月)11:54:04 No.772805304

    >>他の新連載が3万~15万でサカモトだけ100万越えてる >短編が世にも奇妙な物語になってたしよく考えたら作者の知名度が違うのかもしれない 知名度でいうならビルキンのボイコミは全然延びてないんだよなあ…

    31 21/02/08(月)11:54:11 No.772805333

    ボイコミは声優目当てってわけでもないのか

    32 21/02/08(月)11:54:19 No.772805357

    ベタベタなので単行本買わせるまで引っ張れるかなってのはある

    33 21/02/08(月)11:54:23 No.772805377

    構図はマジかっこいいと思う

    34 21/02/08(月)11:54:37 No.772805416

    話の縦軸どこにするんだろうって初期は心配してたけどとりあえずそこは大丈夫そうで安心してる

    35 21/02/08(月)11:54:45 No.772805447

    画力も含めてバトルの説得力が凄いんだけど 漫画としてそこはおまけくらいにして家族の空気感優先してるのが逆に良い もうちょっと見せてって思わされる

    36 21/02/08(月)11:54:51 No.772805479

    今のジャンプってとにかくテンポ早くしてダーク色を強くするって連載ばかりだからな…

    37 21/02/08(月)11:57:43 No.772806074

    ビルドキングもサカモトも同じくらい今のジャンプ漫画のテンポじゃない

    38 21/02/08(月)11:58:01 No.772806144

    読切も連載も怪異モノ蠱毒してて飽きてた頃にこういうのが来て面白いなと思ってる

    39 21/02/08(月)11:59:18 No.772806409

    ちゃんと毎回挑戦的な構図への取り組みとか 作品への真摯さが伝わってくるのが好き 伸びて欲しいな

    40 21/02/08(月)12:00:08 No.772806578

    ビルキンのボイコミ昨日最新話きたけど今開いたら再生0だったわ

    41 21/02/08(月)12:00:42 No.772806691

    話は薄味で毎回ほぼアクションだけど真っ当に家族愛とかやってたらそれこそ人気でない気がする 難しい

    42 21/02/08(月)12:01:08 No.772806775

    俺も嫁と子供がいたら働くよ

    43 21/02/08(月)12:01:09 No.772806780

    >読切も連載も怪異モノ蠱毒してて飽きてた頃にこういうのが来て面白いなと思ってる ソーマも約ネバコンビも読切ネタがどっちも怪異なのは何だったんだろうアレ 全部連載したらパンクしそう

    44 21/02/08(月)12:01:15 No.772806802

    今の所チャイナいる?と感じる

    45 21/02/08(月)12:01:24 No.772806829

    遊園地編はだいぶ良くなったよね

    46 21/02/08(月)12:01:34 No.772806865

    突出した面白さや派手さはないけど紙面にあると嬉しい そんな感じ

    47 21/02/08(月)12:02:38 No.772807079

    序盤にスピード展開やらないで遊園地じっくりやるのが今の流行りから外れてるよな… でも評判いいみたいだし

    48 21/02/08(月)12:03:05 No.772807169

    >今の所チャイナいる?と感じる 酔拳は出てきたけどこれからのポジションで変わるよな 回すだけならシンで事足りちゃうし

    49 21/02/08(月)12:03:40 No.772807294

    シンの戦闘は面白いけどサカモトの戦闘はあまり面白くない

    50 21/02/08(月)12:03:40 No.772807295

    割と好きだから残ってほしい

    51 21/02/08(月)12:03:43 No.772807307

    >ビルキンのボイコミ昨日最新話きたけど今開いたら再生0だったわ いくらなんでもジャンプ作品のYOUTUBEアカウントで再生0はないだろさすがに…まさか…

    52 21/02/08(月)12:03:58 No.772807343

    >凄いという程ではないけど安定して面白い >アンケで次点次々点くらいは手堅く稼いでそうな いや、どうだろう 1位はもちろん2位、3位に入れたい漫画もそこそこ多いし 4位じゃ票にならないんだ…の典型な気がする ひどいひどい言われてる最下層も胸糞2つやギャグの弾けなかった組が消えてそろそろ下がなくなってきた頃だし ここらでもう1段上の組に上がるような回が欲しいけどそのために今の感じがなくなるのも嫌だな…

    53 21/02/08(月)12:03:58 No.772807344

    今週はチャイナが可愛かったので要る気がしてきた

    54 21/02/08(月)12:03:58 No.772807345

    新連載で生き残りそうなのはこれぐらいか

    55 21/02/08(月)12:04:10 No.772807388

    毒ナイフさんとシンのバトルは結構良かったと思う

    56 21/02/08(月)12:04:49 No.772807530

    でもエスパーだけだと話のかけあいがまったく転がらないからなぁ

    57 21/02/08(月)12:04:58 No.772807570

    シンもサカモトも慎重なキャラだしアホするチャイナはいる

    58 21/02/08(月)12:05:14 No.772807615

    ボイコミやたら出してるんだな 知らなかった

    59 21/02/08(月)12:05:15 No.772807619

    多分だけど坂本家に殺し屋加えていって疑似家族やりたいんじゃないかなあ 父母子のところにお兄ちゃんとお姉ちゃんが入った感じだし この先キャラが増えるなら弟枠か妹枠かペット枠が来ると思う

    60 21/02/08(月)12:05:18 No.772807627

    >新連載で生き残りそうなのはこれぐらいか さすがに若君は生き残るんじゃないか? たぶん…

    61 21/02/08(月)12:05:54 No.772807747

    >>読切も連載も怪異モノ蠱毒してて飽きてた頃にこういうのが来て面白いなと思ってる >ソーマも約ネバコンビも読切ネタがどっちも怪異なのは何だったんだろうアレ >全部連載したらパンクしそう 鬼滅の二匹目の泥鰌したいし 呪術の二匹目の泥鰌したいし チェンソーは週刊から降りたし まあ、ブームっていうのはウケがいいのが2、3個続いたら終わって次のターンになっちゃうんだけど

    62 21/02/08(月)12:06:18 No.772807831

    >ビルキンのボイコミ昨日最新話きたけど今開いたら再生0だったわ ジャンプチャンネル見たらウィッチウォッチの宣伝しかないけどどこにあるの?

    63 21/02/08(月)12:06:48 No.772807938

    >多分だけど坂本家に殺し屋加えていって疑似家族やりたいんじゃないかなあ >父母子のところにお兄ちゃんとお姉ちゃんが入った感じだし >この先キャラが増えるなら弟枠か妹枠かペット枠が来ると思う ものすごく乱暴な言い方すると男の子向けスパイファミリー的な

    64 21/02/08(月)12:07:11 No.772808031

    >短編が世にも奇妙な物語になってたしよく考えたら作者の知名度が違うのかもしれない 新人で世にも原作描きましたってめっちゃすごいな…

    65 21/02/08(月)12:07:18 No.772808056

    若君は10巻くらいで終わりそうな感じがあるけど20巻ぐらいやるのかな

    66 21/02/08(月)12:08:37 No.772808372

    >若君は10巻くらいで終わりそうな感じがあるけど20巻ぐらいやるのかな やろうと思ったら北条時行が死んだ?戦いまで20年くらいあるから 若君って年じゃなくなってからは年代ジャンプで最後の戦いに飛ぶにしても伸ばせるのは伸ばせる

    67 21/02/08(月)12:08:55 No.772808435

    >>新連載で生き残りそうなのはこれぐらいか >さすがに若君は生き残るんじゃないか? >たぶん… 若君は今週でダメそうと思った スレも急に立たなくなったし

    68 21/02/08(月)12:09:03 No.772808467

    スレ画とアクタ見えるは嫌いじゃないけどアンケ入れるかと言われたらって感じだな… 高校生家族もそのポジションだ…

    69 21/02/08(月)12:09:51 No.772808670

    最近の新人作の中では漫画としてのウリが分かりやすくていい

    70 21/02/08(月)12:10:27 No.772808807

    サカモトとマグちゃんは今の誌面に欠けてる部分を埋めてる感じがする

    71 21/02/08(月)12:11:13 No.772808981

    そういや昨日ニチアサみてるときに若君とアイテルのTVCMやってたな 新連載には全部ついてるのかなああいうの

    72 21/02/08(月)12:11:41 No.772809099

    見えるは意外と面白いじゃんてなるけど話の出力の仕方が月刊向けな気がする

    73 21/02/08(月)12:11:46 No.772809120

    安定のロボコと信頼実績の篠原先生が来たので 当面ジャンプにギャグ漫画はこれ以上不要なくらい盤石になった と思うんだが斉木とこち亀やってた頃にはまだ及ばないか

    74 21/02/08(月)12:12:17 No.772809231

    仄見えはたまにチラ見するたびに絵がキレイだなーってなるけど ずっと巻末にいるってことはお話はそこそこなんだな…ってなる

    75 21/02/08(月)12:12:19 No.772809240

    アンケで1番にすることはめったにないけど2番や3番には結構入れるって層がいそう

    76 21/02/08(月)12:12:22 No.772809258

    何故か人気あんまり無い前提で語られてるけど掲載順凄い高いよね

    77 21/02/08(月)12:12:51 No.772809370

    >安定のロボコと信頼実績の篠原先生が来たので >当面ジャンプにギャグ漫画はこれ以上不要なくらい盤石になった >と思うんだが斉木とこち亀やってた頃にはまだ及ばないか 信頼実績はニライとビルキンが即コケて若君も思ったよりない時点であんま信用できない

    78 21/02/08(月)12:13:16 No.772809473

    >サカモトとマグちゃんは今の誌面に欠けてる部分を埋めてる感じがする 埋めてるを超えたもう1つが欲しいんだけど それには足りない感があるかな マグちゃんはまだ変なマスコットかわいいがあるけど

    79 21/02/08(月)12:13:46 No.772809595

    ジョン・ウィックとかノーモア☆ヒーローズとか思い出す設定してるな

    80 21/02/08(月)12:14:14 No.772809723

    話は良くも悪くも堅実だけどキャラに不快感はないしアクションシーンはかっこいいから満足感はそれなりにある感じ

    81 21/02/08(月)12:14:17 No.772809735

    >何故か人気あんまり無い前提で語られてるけど掲載順凄い高いよね だいたい真ん中から上にいる気がする…

    82 21/02/08(月)12:14:44 No.772809874

    安定して面白いからすごいよ 引き伸ばしとか無駄に凄惨にするわけでもないし

    83 21/02/08(月)12:14:46 No.772809879

    >何故か人気あんまり無い前提で語られてるけど掲載順凄い高いよね >だいたい真ん中から上にいる気がする… 割と納得の位置ではある

    84 21/02/08(月)12:14:49 No.772809896

    アクションすごいのはわかったから女の子もう少し可愛くしてほしい

    85 21/02/08(月)12:15:26 No.772810037

    2週前のジェットコースターで戦う回はアンケ入れたよ 毎週とは言わないから定期的にああいうアクション見せてくれたらもっとアンケ入れるのに

    86 21/02/08(月)12:16:35 No.772810308

    >アンケで1番にすることはめったにないけど2番や3番には結構入れるって層がいそう こういう作品が今誌面には多いと思う

    87 21/02/08(月)12:16:36 No.772810310

    先週今週と新連載除いて上から4番目なのにびっくりしてるわ

    88 21/02/08(月)12:16:42 No.772810331

    最近掲載順めっちゃ伸びてるけどウケてきてるのか

    89 21/02/08(月)12:17:03 No.772810419

    敵の殺し屋2人はトリコとかいそうなキワモノ具合 好きだけど

    90 21/02/08(月)12:17:09 No.772810452

    久保センセのゾンビパウダーに似た空気は感じるというか ある程度アンケ取れてるし単行本もそこそこ売れるだろうけど この作者もっと売れる才能あるから週刊連載になれたとこ辺りで締めてさっさと新作をと思う気持ちもある

    91 21/02/08(月)12:17:24 No.772810520

    わかりやすさも大事だよな

    92 21/02/08(月)12:17:43 No.772810592

    特に面白もなくつまらなくもなく今のジャンプを象徴するような中堅

    93 21/02/08(月)12:17:43 No.772810596

    今回出てきてるボイルは面白くて好きだわ

    94 21/02/08(月)12:18:17 No.772810724

    ムヒョぐらいの低空飛行の人気マンガポジションにいて欲しい

    95 21/02/08(月)12:18:29 No.772810787

    まだ序盤とはいえ難しい説明不要で話についていけるって結構大事なんだな

    96 21/02/08(月)12:18:56 No.772810882

    この漫画あんまシリアスな敵よりは今週の二人くらいのアホのほうが空気にあってる感じする

    97 21/02/08(月)12:19:22 No.772810996

    >わかりやすさも大事だよな 連載全部を1話からちゃんと読んでるのって相当数搾られるだろうしな… 途中から流し読みしだしてもついていけるくらいのノリって大事

    98 21/02/08(月)12:19:38 No.772811052

    アイテルシーがそのうち西尾維新みたいなびっくり人間バトルになって被ってきそうな気がする

    99 21/02/08(月)12:20:13 No.772811185

    アイテルはまだ未知数というかどう話転がすつもりかよくわからん

    100 21/02/08(月)12:20:16 No.772811198

    >まだ序盤とはいえ難しい説明不要で話についていけるって結構大事なんだな マッシュルやマグちゃんもだけど途中から読み始めても分かりやすいってのは結構重要かもしれない

    101 21/02/08(月)12:20:19 No.772811219

    >ビルキンのボイコミ昨日最新話きたけど今開いたら再生0だったわ 1じゃなくて0ってどういう事だ

    102 21/02/08(月)12:20:37 No.772811288

    >この漫画あんまシリアスな敵よりは今週の二人くらいのアホのほうが空気にあってる感じする ボイルいいキャラだよな

    103 21/02/08(月)12:20:40 No.772811307

    サカモトさん若いとイケメンすぎる…

    104 21/02/08(月)12:21:15 No.772811455

    >まだ序盤とはいえ難しい説明不要で話についていけるって結構大事なんだな ただそこから半年くらいで作者なりの色が出てこないと 新連載の似たようなポジションの作品に客を取られる

    105 21/02/08(月)12:21:37 No.772811539

    昔所属してた組織の奴らがその内出てくるだろうからそいつ等次第でもっと面白くなりそう

    106 21/02/08(月)12:22:13 No.772811673

    10巻前後で綺麗にまとまって終わって欲しい丁度いい漫画

    107 21/02/08(月)12:22:18 No.772811702

    テンプレ展開やどこかで見たようなキャラをアクションで引っ張れるのは強いなって あと新しい殺し屋がキャラ立ってて好き

    108 21/02/08(月)12:22:48 No.772811820

    この掲載順維持するならアニメ化速そう

    109 21/02/08(月)12:22:54 No.772811840

    >アイテルシーがそのうち西尾維新みたいなびっくり人間バトルになって被ってきそうな気がする その場合被るのは若君とじゃないかな… こっちは何というかまっとうに古き良きアクション映画的などういう身体能力だよ!キャラだし

    110 21/02/08(月)12:23:45 No.772812060

    チェンソーとかも最低限の説明で進んでたしな

    111 21/02/08(月)12:24:02 No.772812149

    呪術よりよっぽど肉弾戦描けてるし今のところ結構好きだぜサカモト

    112 21/02/08(月)12:26:07 No.772812678

    コマの動きが綺麗で殺し屋ギャグも割と小気味良くて好き

    113 21/02/08(月)12:26:08 No.772812683

    そういやそれなりの人気であろうアンデラが後ろの方にいがちなのはなんなんだろう チェンソーも後半ずっとそんな扱いだったけど

    114 21/02/08(月)12:27:08 No.772812936

    ホムセンで働いてる読み切りバージョンも面白かった

    115 21/02/08(月)12:27:33 No.772813033

    サカモトはアクションすごいから一応見るけど キャラや絵に華がないしストーリーも至ってフツーだし ある程度やったらフェードアウトするだろうなと思ってたから ここ最近の順位にびっくりだよ

    116 21/02/08(月)12:27:40 No.772813066

    エロもグロもなく良くやってる

    117 21/02/08(月)12:27:54 No.772813126

    >そういやそれなりの人気であろうアンデラが後ろの方にいがちなのはなんなんだろう それなりの人気ではなくなったからでは…

    118 21/02/08(月)12:28:17 No.772813220

    サンデー系のババアが殺し屋と戦う漫画と混同する

    119 21/02/08(月)12:28:30 No.772813274

    >そういやそれなりの人気であろうアンデラが後ろの方にいがちなのはなんなんだろう >チェンソーも後半ずっとそんな扱いだったけど 今回は入稿遅れとか聞いたが

    120 21/02/08(月)12:28:33 No.772813290

    正直アクション描写だけなら今の連載陣で一番上手いと思う

    121 21/02/08(月)12:28:40 No.772813326

    >呪術よりよっぽど肉弾戦描けてるし今のところ結構好きだぜサカモト そりゃ呪術とかなくてガンアクションの世界なんだからそうだよ 今後の展開次第ではテレポートやサイコキネシス系の能力者とかも出そうだけど

    122 21/02/08(月)12:29:03 No.772813444

    シンくんが主役だよねこれ

    123 21/02/08(月)12:29:54 No.772813680

    オーダー周りがどうなるかにかかってる気がする

    124 21/02/08(月)12:29:58 No.772813702

    単行本の売上がアンケートと比例してるわけではないだろうけど その辺見てりゃ好きな人の母数にも差があるのはなんとなく分かるじゃない

    125 21/02/08(月)12:30:05 No.772813730

    アクションシーンは骸区の時からキレキレだったな

    126 21/02/08(月)12:30:18 No.772813806

    読み切りの時はストーリー評価されてたけれど今は話はうすあじでアクションが評価高いんだよな

    127 21/02/08(月)12:30:48 No.772813960

    夜桜が能力バトルになったからパイの食い合いにはならなそうで助かる

    128 21/02/08(月)12:30:51 No.772813980

    暗殺者の学校とかある設定はバトルシーンのシリアス感にはそぐわないけどコメディだから許容できる シリアスとコメディのバランスがめちゃくちゃ好み

    129 21/02/08(月)12:31:35 No.772814172

    アクションはそれこそ読み切り時代から一貫して評価されてるからな…

    130 21/02/08(月)12:31:39 No.772814195

    正直そんな面白くないと思うんだが色んなシチュエーションで見せるアクションと サカモトさんの想像ですぐ殺すアレが妙に好き

    131 21/02/08(月)12:31:48 No.772814227

    そこそこ続いたら家族殺されて最終章始まりそう

    132 21/02/08(月)12:32:22 No.772814393

    一見弱そうな人が無双する漫画って早めに限界が来るよね

    133 21/02/08(月)12:32:56 No.772814535

    >読み切りの時はストーリー評価されてたけれど今は話はうすあじでアクションが評価高いんだよな アクション考えるのも相当大変そうだから今作はそっちに労力割いてるんかね 実際それでウケてるんだからいい読みなんだろう

    134 21/02/08(月)12:33:03 No.772814577

    >そこそこ続いたら家族殺されて最終章始まりそう その時点で負けじゃね?

    135 21/02/08(月)12:33:36 No.772814718

    尻アスなのはやだな

    136 21/02/08(月)12:33:36 No.772814719

    >そこそこ続いたら家族殺されて最終章始まりそう この作品で家族殺しはタブーだろ…

    137 21/02/08(月)12:33:45 No.772814757

    チャイナが可愛いので好き

    138 21/02/08(月)12:33:59 No.772814812

    > そりゃ呪術とかなくてガンアクションの世界なんだからそうだよ 呪術ある世界なのに基本的にみんなゴリラなゴリラ廻戦の悪口やめなよ

    139 21/02/08(月)12:33:59 No.772814813

    流し読みでも話わかるくらいにはシンプルなのが良いのかもしれん

    140 21/02/08(月)12:34:29 No.772814927

    過去の因縁にケリつけて終わりじゃないかな

    141 21/02/08(月)12:34:46 No.772815016

    >一見弱そうな人が無双する漫画って早めに限界が来るよね 現状もサカモトよりシンの方がしっかり戦ってるしその辺は対策してそう

    142 21/02/08(月)12:35:28 No.772815188

    泥臭いのはシンに任せてサカモトさんは無双してくれれば爽快だし

    143 21/02/08(月)12:35:35 No.772815229

    >そういやそれなりの人気であろうアンデラが後ろの方にいがちなのはなんなんだろう 何週も最下位とか完全なドベ以外はそんなに順位気にしなくてもいいとも思う

    144 21/02/08(月)12:35:53 No.772815304

    肝心のサカモトさんがあんまり魅力的だと思えない

    145 21/02/08(月)12:37:36 No.772815720

    >そういやそれなりの人気であろうアンデラが後ろの方にいがちなのはなんなんだろう >チェンソーも後半ずっとそんな扱いだったけど 入稿遅いか逆に一定の人気あって後ろに持って来るパターンもある かつてのジョジョみたいな

    146 21/02/08(月)12:37:48 No.772815771

    サカモト本人は舞台装置じみてるね

    147 21/02/08(月)12:38:48 No.772816065

    家族サービスに振り回されて焦ってるサカモトさんは好き

    148 21/02/08(月)12:39:16 No.772816210

    もっと家族シーン描いてもいいのよ

    149 21/02/08(月)12:39:20 No.772816229

    若いサカモトさんは普通に人気出そう

    150 21/02/08(月)12:40:00 No.772816404

    今週面白くて安心したけど刺客の顔見せだけで終わった先週は正直ちょっと不安だった

    151 21/02/08(月)12:40:29 No.772816543

    今の所若君もアイテルシーも魔女も好きだからどれも残ってほしい 野球はちょっと駄目そうだけど…

    152 21/02/08(月)12:41:38 No.772816835

    >野球はちょっと駄目そうだけど… まだ始まってもないだろ!!!

    153 21/02/08(月)12:42:31 No.772817097

    読切版とかジャンプラで読んだオートカウンター爺のやつとか サツバツなアクションがとにかくカッコよかったんだけど 連載にあたって主人公側の殺しは減らすよう指示が出たのだろうか

    154 21/02/08(月)12:42:43 No.772817154

    野球はまあダメだろうな…

    155 21/02/08(月)12:44:29 No.772817625

    なんでみんな野球ダメそうってなってんだよ!? まあダメそうだけど…

    156 21/02/08(月)12:44:39 No.772817670

    まず野球漫画読みたい層はジャンプ読んでないと思う…

    157 21/02/08(月)12:44:41 No.772817687

    一見普通のおじさんが逆鱗に触れられて無双するのは2時間映画だからいいんであって毎週やってたらクラウザーさんみたいになるからな…… まったく喋らない舞台装置に徹するのはいいのかもしれん

    158 21/02/08(月)12:45:58 No.772818033

    仄見えるはなんで女の子可愛く描かないの… 怪異だったとしても最初くらい可愛く描いてもいいじゃん…

    159 21/02/08(月)12:47:01 No.772818308

    むしろ野球で行けそうな要素を教えて欲しい メジャー2みたいに女子更衣室をやたら描写すれば人気出るかもしれないが…

    160 21/02/08(月)12:49:05 No.772818851

    >むしろ野球で行けそうな要素を教えて欲しい 主人公がデカイ弁当を食う

    161 21/02/08(月)12:49:55 No.772819056

    >むしろ野球で行けそうな要素を教えて欲しい >メジャー2みたいに女子更衣室をやたら描写すれば人気出るかもしれないが… まず野球ファンがジャンプ読んでないと思う

    162 21/02/08(月)12:50:11 No.772819132

    この漫画も予告の時はつまらなそうと思ったけど今結構人気取ってるみたいだし野球も始まらないとわからん

    163 21/02/08(月)12:50:23 No.772819176

    >むしろ野球で行けそうな要素を教えて欲しい >メジャー2みたいに女子更衣室をやたら描写すれば人気出るかもしれないが… 超人プレイは多分もうキツそうだしバッテリーやチームの結束というか男の友情やイケメン男子学生がバカやってイチャついてる方向で 女性読者層へのアピールを目指すのがベタかもしれん

    164 21/02/08(月)12:51:02 No.772819341

    面白けりゃなんの題材だろうがウケるよ

    165 21/02/08(月)12:51:17 No.772819408

    >>むしろ野球で行けそうな要素を教えて欲しい >主人公がデカイ弁当を食う タイトルはデカベンか

    166 21/02/08(月)12:52:12 No.772819653

    男同士がいちゃつくのは男も好きだからな…

    167 21/02/08(月)12:52:33 No.772819731

    書き込みをした人によって削除されました