虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/08(月)11:22:30 正論貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)11:22:30 No.772799419

正論貼る

1 21/02/08(月)11:23:04 No.772799532

サイコかおまえは

2 21/02/08(月)11:23:57 No.772799680

アニはライナーをこの場で弔っても責められない

3 21/02/08(月)11:24:34 No.772799787

吐きそう

4 21/02/08(月)11:24:40 No.772799807

頭がおかしくなってんのか?

5 21/02/08(月)11:24:51 No.772799839

この頃はまだ絵が下手だな ライナーもベルトルトも野良巨人みたいだ

6 21/02/08(月)11:25:51 No.772799997

何でアニが絶望全開の顔で謝ってんだ? って当時は思ったけど今見ると…うn…

7 21/02/08(月)11:27:41 No.772800319

ライナーは疲れているんだ

8 21/02/08(月)11:28:18 No.772800434

すまない…

9 21/02/08(月)11:30:09 No.772800782

自分がやりたくないからっておかしな理屈で殺しを押し付けといてこれだからな

10 21/02/08(月)11:31:28 No.772801018

もう良いって…頭がおかしくなっちまったんだろ?

11 21/02/08(月)11:32:52 No.772801277

どのツラ下げてこれが言えるんだよ…

12 21/02/08(月)11:34:56 No.772801645

ベルトル君が「おーわ…」みたいな感じで見てる… 腰巾着じゃなくて介護職員だったんだな

13 21/02/08(月)11:35:44 No.772801802

ベルトルト(あいつやべーな)

14 21/02/08(月)11:35:50 No.772801824

殺意カウント+1

15 21/02/08(月)11:36:13 No.772801881

アニのライナーへの殺意が上がる

16 21/02/08(月)11:36:16 No.772801885

せっかく訓練したのにな

17 21/02/08(月)11:36:37 No.772801956

あんなに訓練したのにな…

18 21/02/08(月)11:37:08 No.772802043

悪魔どもに情でも移ったのか!?違うって言うなら証明して見せろ!!

19 21/02/08(月)11:37:11 No.772802052

何度あんたを 殺してやろうかと思った

20 21/02/08(月)11:38:35 No.772802277

さっさと装置を外すんだ!まさか島の悪魔どもに情が移っちまったのか!?おい……どうしてマルコが食われてる……よくもマルコを!!!謝っても仕方ないぞ…早く弔ってやるんだ…

21 21/02/08(月)11:40:39 No.772802670

>ベルトル君が「おーわ…」みたいな感じで見てる… >腰巾着じゃなくて介護職員だったんだな su4581351.jpg ベルトルト君そんな表情ばっかで面白い

22 21/02/08(月)11:40:41 No.772802675

>さっさと装置を外すんだ!まさか島の悪魔どもに情が移っちまったのか!?おい……どうしてマルコが食われてる……よくもマルコを!!!謝っても仕方ないぞ…早く弔ってやるんだ… 今では辛かったんだねライナーって思えるから大したもんだ

23 21/02/08(月)11:41:24 No.772802816

ベルベルくんはこのチャンスに乗じてアニといい関係築けなかったのか

24 21/02/08(月)11:42:23 No.772803000

俺の…俺のせいなんだ… マルコが食われたのは…… 俺を罰してくれ…

25 21/02/08(月)11:42:35 No.772803032

ベルベルくん胃が擦り切れる思いで監視してたのに金魚の糞扱いで可哀想

26 21/02/08(月)11:43:14 No.772803127

普通こんなネタバレの後に過去の単行本読み直しても面白くないはずなのに いちいち面白いのがこの漫画のすごいところだ

27 21/02/08(月)11:44:10 No.772803276

あそこにいた日々はまさに 地獄だった

28 21/02/08(月)11:44:17 No.772803299

>ベルベルくんはこのチャンスに乗じてアニといい関係築けなかったのか 悪いが分からない そんな余裕があるように見えるのか

29 21/02/08(月)11:45:23 No.772803524

よくもマルコを…!

30 21/02/08(月)11:47:51 No.772804038

兵士か戦士かどっちかに振り切れたら良かったんだけどな… まあ無理だよな…

31 21/02/08(月)11:48:24 No.772804158

>>ベルトル君が「おーわ…」みたいな感じで見てる… >>腰巾着じゃなくて介護職員だったんだな >su4581351.jpg >ベルトルト君そんな表情ばっかで面白い 精神異常者の活動をこんなに見れるのは貴重ではあるけど嬉しくないだろうな

32 21/02/08(月)11:48:29 No.772804170

後になるほどいろんな意味が付け足されてくる… su4581360.jpg

33 21/02/08(月)11:48:47 No.772804234

>兵士か戦士かどっちかに振り切れたら良かったんだけどな… >まあ無理だよな… 完全に兵士に振り切れていきなり裏切ったらそれはそれで面白いな

34 21/02/08(月)11:49:22 No.772804358

ライナーは別に人の死に無関心って訳じゃなくてその後あんなに訓練したのにな…って悔やんでるから… まぁ黒幕お前らなんだが!!!

35 21/02/08(月)11:50:10 No.772804510

ただ冷静に考えるとベルベル君振り回されてるけどそこまで介護してないな…ってなる

36 21/02/08(月)11:51:54 No.772804850

ベルトルトはここでライナーが壊れたことを確信したんかな

37 21/02/08(月)11:52:20 No.772804939

>ただ冷静に考えるとベルベル君振り回されてるけどそこまで介護してないな…ってなる su4581364.jpg 要所要所でやっぱりフォローしてるよ 見てくれようっかり何を言い出すか分からないライナーの吹き出しを覆う畳み掛け

38 21/02/08(月)11:52:34 No.772804984

まだ何も… 話し合ってないじゃないか…

39 21/02/08(月)11:52:48 No.772805044

>ベルベルくん胃が擦り切れる思いで監視してたのに金魚の糞扱いで可哀想 だって金魚の糞してた期間のほうが長いもの

40 21/02/08(月)11:52:53 No.772805067

精神異常者の介護に追われた挙句死んでいったベルベル君かわいそ...

41 21/02/08(月)11:53:58 No.772805289

>>ただ冷静に考えるとベルベル君振り回されてるけどそこまで介護してないな…ってなる >su4581364.jpg >要所要所でやっぱりフォローしてるよ >見てくれようっかり何を言い出すか分からないライナーの吹き出しを覆う畳み掛け エレンみたいに

42 21/02/08(月)11:54:10 No.772805330

>要所要所でやっぱりフォローしてるよ >見てくれようっかり何を言い出すか分からないライナーの吹き出しを覆う畳み掛け 綱渡りインターセプトすぎる…

43 21/02/08(月)11:54:15 No.772805346

ライナーがいつボロ出すかわかんねーのにアニ優先出来るわけねーだろ!

44 21/02/08(月)11:54:43 No.772805436

これでアニ一人だけ毎晩王都まで往復して寝不足のところにちゃんと訓練しろよと煽りまで入れてくるライナー

45 21/02/08(月)11:55:30 No.772805611

その時のライナー何言い出すかわからないからな あの時マルセルを食った巨人がユミルだったのかよ!とか言いかねない

46 21/02/08(月)11:55:52 No.772805679

まあ実際ベルトルトがフォローする前にエレンの前で暴走して自滅したしなライナー

47 21/02/08(月)11:56:31 No.772805804

よく我慢できたな

48 21/02/08(月)11:56:38 No.772805845

気が付いたらもう明日最新話か 1ヶ月が早い!

49 21/02/08(月)11:56:54 No.772805901

これもボロ出す前に先手打った感じなのかな su4581368.jpg

50 21/02/08(月)11:57:04 No.772805934

むしろ二重人格にならないだけマシかな

51 21/02/08(月)11:57:17 No.772805978

読み返すと結構迂闊だった

52 21/02/08(月)11:57:23 No.772805998

>これでアニ一人だけ毎晩王都まで往復して寝不足のところにちゃんと訓練しろよと煽りまで入れてくるライナー ここに来た時のことを思い出せ!

53 21/02/08(月)11:57:41 No.772806065

>これもボロ出す前に先手打った感じなのかな >su4581368.jpg この時点だとライナー分裂してないよ

54 21/02/08(月)11:58:16 No.772806200

ライナーってパワハラ上司か何かですか

55 21/02/08(月)11:58:28 No.772806241

なんで殺さなかった

56 21/02/08(月)11:58:41 No.772806287

>ライナーってパワハラ上司か何かですか ロジハラ同僚だが?

57 21/02/08(月)11:59:21 No.772806414

>この時点だとライナー分裂してないよ su4581373.jpg そもそも分裂する前からライナーはおかしいんだよ まず目立つのどうだろうっていう立場なのに2位だし なんなら俺がマルセルになるからって言った時点で分裂というよりはもう一つの人格が芽生えてる

58 21/02/08(月)11:59:47 No.772806500

部下には優しいだろライナー たまに自殺しようとするけど

59 21/02/08(月)11:59:59 No.772806537

>これもボロ出す前に先手打った感じなのかな >su4581368.jpg ここのべべべべべ君も大概怪しい目線で語ってるな…

60 21/02/08(月)12:01:09 No.772806776

>>この時点だとライナー分裂してないよ >su4581373.jpg >そもそも分裂する前からライナーはおかしいんだよ >まず目立つのどうだろうっていう立場なのに2位だし >なんなら俺がマルセルになるからって言った時点で分裂というよりはもう一つの人格が芽生えてる 2位になるのってそんなにおかしいか? 中央に近づくのに憲兵はいらなきゃだし他の2人もそれに続いてだだろ

61 21/02/08(月)12:01:37 No.772806881

OVAとかアニオリでライナーが楽しそうに仲間と戯れてるの見ると何かこう… ライナーはさぁ……ってなる

62 21/02/08(月)12:02:09 No.772806981

>ここのべべべべべ君も大概怪しい目線で語ってるな… いやこれは説明用に仕入れてた情報をそのまま語ってただけだから予定通りだろう

63 21/02/08(月)12:03:02 No.772807151

>2位になるのってそんなにおかしいか? >中央に近づくのに憲兵はいらなきゃだし他の2人もそれに続いてだだろ どう考えても目立ちすぎだし訓練生活エンジョイしすぎだと思う

64 21/02/08(月)12:03:08 No.772807180

>OVAとかアニオリでライナーが楽しそうに仲間と戯れてるの見ると何かこう… >ライナーはさぁ……ってなる 奴らは友達じゃないエルディアの悪魔だ だが信頼を得るのは損じゃない

65 21/02/08(月)12:03:50 No.772807327

>>OVAとかアニオリでライナーが楽しそうに仲間と戯れてるの見ると何かこう… >>ライナーはさぁ……ってなる >奴らは友達じゃないエルディアの悪魔だ >だが信頼を得るのは損じゃない 島の悪魔に絆されてますよね?

66 21/02/08(月)12:04:24 No.772807446

>>>OVAとかアニオリでライナーが楽しそうに仲間と戯れてるの見ると何かこう… >>>ライナーはさぁ……ってなる >>奴らは友達じゃないエルディアの悪魔だ >>だが信頼を得るのは損じゃない >島の悪魔に絆されてますよね? ……地獄だった

67 21/02/08(月)12:04:28 No.772807458

>>>OVAとかアニオリでライナーが楽しそうに仲間と戯れてるの見ると何かこう… >>>ライナーはさぁ……ってなる >>奴らは友達じゃないエルディアの悪魔だ >>だが信頼を得るのは損じゃない >島の悪魔に絆されてますよね? あの島は地獄だった

68 21/02/08(月)12:04:54 No.772807549

ベルトルトは基本ライナーが暴走する上に超大型だから迂闊に動けないって立場なのに決戦の時「正直今まで頼りにならなかった」って言われてて可哀想 しかもそのライナーは特に戦果も無く2度やられるという

69 21/02/08(月)12:05:59 No.772807760

あの島は地獄だった でも楽しいこともあったんだ…

70 21/02/08(月)12:06:51 No.772807950

ライナー初戦も二回戦もベルトルトいなかったら負けてるからな…

71 21/02/08(月)12:07:04 No.772808003

>ベルトルトは基本ライナーが暴走する上に超大型だから迂闊に動けないって立場なのに決戦の時「正直今まで頼りにならなかった」って言われてて可哀想 >しかもそのライナーは特に戦果も無く2度やられるという 頼りにならなかったのは事実だろ 分裂前に一番働いてないのベルトルトだろうしその分負担かかってただろ

72 21/02/08(月)12:07:13 No.772808035

>まあ実際ベルトルトがフォローする前にエレンの前で暴走して自滅したしなライナー ベルトルトとエレンの二人でライナーのフォローする流れになるのは笑う 笑えないんだけどあの時点での状況を考えるとお互い心の中では黒になってるのに必死で笑う

73 21/02/08(月)12:08:07 No.772808247

エレンもアニ戦直後だしなあなあにしてとりあえず時間稼ぎたかっただろうにファミレスだからな…

74 21/02/08(月)12:08:40 No.772808385

>OVAとかアニオリでライナーが楽しそうに仲間と戯れてるの見ると何かこう… >ライナーはさぁ……ってなる やろう!最近「」にも話題のゲーム版!

75 21/02/08(月)12:09:18 No.772808520

>su4581351.jpg >ベルトルト君そんな表情ばっかで面白い (これは...どっちだ?)

76 21/02/08(月)12:09:31 No.772808582

>頼りにならなかったのは事実だろ >分裂前に一番働いてないのベルトルトだろうしその分負担かかってただろ そもそも候補生時代に励ましてくれたのベルトルトぐらいだったのに

77 21/02/08(月)12:09:55 No.772808684

>まあ実際ベルトルトがフォローする前にエレンの前で暴走して自滅したしなライナー 獣が迎えに来てるし壁の上にエレンと顎が揃ってるから暴走してるくせにタイミングだけは完璧だったの本当に気持ち悪いよ…

78 21/02/08(月)12:10:11 No.772808736

実際は自滅どころか最高のタイミングだったのがすごいよ

79 21/02/08(月)12:10:30 No.772808818

>どう考えても目立ちすぎだし訓練生活エンジョイしすぎだと思う それは個人的な主観すぎるかな…って

80 21/02/08(月)12:10:36 No.772808850

>そもそも候補生時代に励ましてくれたのベルトルトぐらいだったのに 敬称前と後の差がでかいんだろなとは言われるね アルミンと同じで継承後は慎重になっちゃう

81 21/02/08(月)12:10:53 No.772808905

あそこ逃したら地下幽閉で詰みだからな

82 21/02/08(月)12:11:13 No.772808982

つーかやっぱ子供四人に任せる任務じゃなくない?

83 21/02/08(月)12:12:14 No.772809219

>つーかやっぱ子供四人に任せる任務じゃなくない? ? そうか? たった今その子供たちが国を一つ滅ぼしてみせたぞ

84 21/02/08(月)12:12:17 No.772809229

ベル君フォローもしてたけど作戦立てたりするのはライナーだし実行係はアニだしでまぁ頼りないのは事実だもんな

85 21/02/08(月)12:12:38 No.772809325

まさか進撃継承したオッサンが始祖食い殺してるとか想像できないししゃーない

86 21/02/08(月)12:12:50 No.772809365

>>どう考えても目立ちすぎだし訓練生活エンジョイしすぎだと思う >それは個人的な主観すぎるかな…って 感想ってそういうもんだ

87 21/02/08(月)12:13:34 No.772809550

>敬称前と後の差がでかいんだろなとは言われるね >アルミンと同じで継承後は慎重になっちゃう むしろ超大型は継承後にお調子者になったら 国が滅ぶからな…ちょっと内向的になっちゃうような継承で丁度いいんだろう

88 21/02/08(月)12:14:11 No.772809712

スレ画は精神どっちなの?

89 21/02/08(月)12:14:16 No.772809732

>つーかやっぱ子供四人に任せる任務じゃなくない? スペック的にはむしろ十分で人材的にはまぁ普通って感じだけど巨人の力失うかもって意味では結構な博打かもな

90 21/02/08(月)12:14:33 No.772809815

>やろう!最近「」にも話題のゲーム版! 2は主人公がどう考えてもへーちょやミカサの同類すぎる

91 21/02/08(月)12:14:46 No.772809878

>まさか進撃継承したオッサンが始祖食い殺してるとか想像できないししゃーない まず壁破壊ですら ライナーたちはあの時点で最悪で地ならし 次点で記憶操作ないし変身能力取り上げぐらいされても全くおかしくなかったからな マーレ側が賭けすぎる

92 21/02/08(月)12:14:53 No.772809912

>>やろう!最近「」にも話題のゲーム版! >2は主人公がどう考えてもへーちょやミカサの同類すぎる そんなやつがいても戦局変わらないのが無情すぎる

93 21/02/08(月)12:15:02 No.772809949

超大型が戦略兵器過ぎて頼るに頼れねぇ…

94 21/02/08(月)12:15:30 No.772810050

>つーかやっぱ子供四人に任せる任務じゃなくない? はい… よく言われる壁前暴露も最年長とはいえ子供四人のリーダーとかそりゃ重圧で潰れるわって話ですわ

95 21/02/08(月)12:15:56 No.772810158

自分たちが送った巨人のせいでまともに島に侵攻できませーんは馬鹿だよ 事情が大きく変わったのは分かるけどさ

96 21/02/08(月)12:16:05 No.772810207

>スレ画は精神どっちなの? 俺は戦士だ 安心しろ

97 21/02/08(月)12:16:53 No.772810376

超大型は潜入に使うのはもったいないというか壁壊してからピークちゃんにでも運ばせて即引き返すのが良かった気がする

98 21/02/08(月)12:16:53 No.772810380

余裕かましてたら技術負けして始祖に頼るハメになった時点で行き当たりばったりすぎる

99 21/02/08(月)12:16:56 No.772810390

子供たちのメンタルケアはライナーの作文能力でばっちりだし…

100 21/02/08(月)12:17:22 No.772810515

>超大型が戦略兵器過ぎて頼るに頼れねぇ… そこ踏まえて使ってるタイミングを見ると使い方上手いよねベルトルト

101 21/02/08(月)12:17:29 No.772810537

この積み重ねが終盤戦での便利スキル鎧特攻に繋がるんだからわからんもんである

102 21/02/08(月)12:17:31 No.772810548

ライナーの元の人格というか そもそもの正確は急に早口になって告げ口してやる!!!な感じなので 本編の殆どはマルセルエミュレーションライナーだ 本来のライナーはむしろマルコの立体機動装置取り上げるときのアニへの恫喝や エレンに対して人殺しに人情求めてんのか!?な方だと思われる なんならクリスタと結婚したがるのはマルセルエミュだと思われる

103 21/02/08(月)12:17:37 No.772810569

そもそも始祖持ってて巨人操れるところに巨人にして送り込むって時点で本当に何も考えてないすぎる

104 21/02/08(月)12:17:40 No.772810580

>正論貼る 兵士ナーのレス 鬱になる戦ナー

105 21/02/08(月)12:18:05 No.772810681

調査兵団が強すぎて迂闊に超大型になると負けそうだからな…

106 21/02/08(月)12:18:32 No.772810801

だって不戦の契りがあるし…

107 21/02/08(月)12:18:35 No.772810810

>よく言われる壁前暴露も最年長とはいえ子供四人のリーダーとかそりゃ重圧で潰れるわって話ですわ なんなら弟は巨人継承させたくない =巨人継承を栄誉ともなんとも思ってないってことだしな 残念ながらポルコは兄の心知らないで顎継承しちゃったけど

108 21/02/08(月)12:19:27 No.772811013

>自分たちが送った巨人のせいでまともに島に侵攻できませーんは馬鹿だよ >事情が大きく変わったのは分かるけどさ いつ壁の外に化物が出てくるかわからないからでしょ 100年何もしても怒らねえしやってみっか!が本編

109 21/02/08(月)12:19:34 No.772811037

マルセルエミュって言うけど実際エミュしてるのはマルセルというか理想の兄貴分って所なんだよな 訓練で荷物持つところとか分かりやすいけど

110 21/02/08(月)12:19:44 No.772811076

マルエルエミュってわけでもないと思うんだよなスタート地点がマルセルの変わりってだけで 同年代の頼れる兄貴分って行動はちゃんとライナーの血肉になってたというか

111 21/02/08(月)12:19:45 No.772811080

島的には無垢は敵だけど外からの侵攻を防ぐ盾でもあったのか

112 21/02/08(月)12:20:10 No.772811178

超大型は爆発と熱波が無ければむしろ鈍重な雑魚扱いで一話目エレンにすらうなじ狙われてるのが本当に酷い 立体機動装置の発想は控えめに言って島の悪魔すぎる

113 21/02/08(月)12:20:14 No.772811190

みんな助けてくれ!ライナーが変なんだ!

114 21/02/08(月)12:20:22 No.772811229

>>超大型が戦略兵器過ぎて頼るに頼れねぇ… >そこ踏まえて使ってるタイミングを見ると使い方上手いよねベルトルト ドデカミンは未だにベルベル君みたいな上半身だけ巨人化するみたいな器用な使い方もできないみたいだからかなりすごい奴ではあるよねベルトット君

115 21/02/08(月)12:20:23 No.772811233

>ライナーの元の人格というか >そもそもの正確は急に早口になって告げ口してやる!!!な感じなので うn >本編の殆どはマルセルエミュレーションライナーだ うnうn >本来のライナーはむしろマルコの立体機動装置取り上げるときのアニへの恫喝や >エレンに対して人殺しに人情求めてんのか!?な方だと思われる しかしここまでよくライナーを理解できたな「」リシャ >なんならクリスタと結婚したがるのはマルセルエミュだと思われる うn!?

116 21/02/08(月)12:20:30 No.772811271

60mくらい楽々登れる立体起動装置がバグ過ぎる 超大型は蒸気がなかったら瞬殺されてた

117 21/02/08(月)12:20:40 No.772811305

>調査兵団が強すぎて迂闊に超大型になると負けそうだからな… 多分もう2~3回使ってたら最悪狩られてたよね超大型

118 21/02/08(月)12:20:44 No.772811324

マルセルエミュって言うけど系のレスで並列化しててダメだった

119 21/02/08(月)12:20:53 No.772811357

>マルエルエミュってわけでもないと思うんだよなスタート地点がマルセルの変わりってだけで >同年代の頼れる兄貴分って行動はちゃんとライナーの血肉になってたというか 理想の兄貴分を演じてるのをマルセルエミュとライナーもポルコも言ってるだけで 実際のマルセルはいきなり暴露する情けない側の人間だからなぁ…

120 21/02/08(月)12:20:55 No.772811376

あいつらは本当に悪魔だった… 上官の説明の時に芋食うし…懲罰覚悟で肉を盗んで分けてくれるし…任務に対する姿勢で喧嘩を始めるし…仲間を助けようとして代わりに自分が食われるし…落ち込んでたら励ましあうし…

121 21/02/08(月)12:21:31 No.772811511

>あいつらは本当に悪魔だった… >上官の説明の時に芋食うし…懲罰覚悟で肉を盗んで分けてくれるし…任務に対する姿勢で喧嘩を始めるし…仲間を助けようとして代わりに自分が食われるし…落ち込んでたら励ましあうし… 半分くらいサシャじゃねーか…

122 21/02/08(月)12:21:47 No.772811574

分裂しているのに混ざるのが混乱の元

123 21/02/08(月)12:22:09 No.772811664

元のライナーが女と結婚したがるかどうかというと あのろくでなしの父親見たあと結婚したいかなぁってのはある 結婚や男女関係そのものを忌避しそうじゃない

124 21/02/08(月)12:22:25 No.772811725

ライナーは幼少時から父性に飢えてたので あの兄貴ムーブは理想の父親を演じてる面もあると思う マーレ編で子供達に奢ってたりライナアアアアで立ち上がるのもその辺の生き様が強く反映されてるんじゃないかな

125 21/02/08(月)12:22:44 No.772811804

>半分くらいサシャじゃねーか… つい最近死んだからね…嫌な辛い思い出が蘇っても仕方ない

126 21/02/08(月)12:23:09 No.772811908

でもサシャを理解できないって気持ちはわかるよ なんでいきなり芋を食うんだお前…常識知らずの森育ちじゃ済まねえよ…

127 21/02/08(月)12:23:12 No.772811924

細長イナアアアアアアアア 細長イナアアアアアアアアアアアアアアアア

128 21/02/08(月)12:23:22 No.772811967

>実際のマルセルはいきなり暴露する情けない側の人間だからなぁ… 当時の年齢と状況を考えればあそこで弱音が出るのイコール本性ってわけでもないんじゃない? 最後にライナーも庇ってるし立派だよ

129 21/02/08(月)12:23:40 No.772812030

あの母親と父親を見てきた素ライナーが異性見て結婚したいと思えるかだいぶ怪しいし 普段もユミルに女に興味あるとは思えないとか言われる態度のようだし 結婚したいは相当頭がおかしい状態だ

130 21/02/08(月)12:25:03 No.772812417

早口で恫喝するほうがプレーンライナーだよね エレンさらったあとも昇格とか考えてた兵士ライナーがクリスタは俺に気があるんじゃないかとか言うし 要するにクリスタを好きなのはマルセルエミュナー クリスタの血筋に用があるのがプレーンライナー

131 21/02/08(月)12:25:13 No.772812458

頼む……静かに……

132 21/02/08(月)12:25:15 No.772812467

俺の家族はあの日巨人に殺された!絶対に仇をとってやるんだ!!!

133 21/02/08(月)12:25:24 No.772812512

>ドデカミンは未だにベルベル君みたいな上半身だけ巨人化するみたいな器用な使い方もできないみたいだからかなりすごい奴ではあるよねベルトット君 最初から使いこなしたって話と要所要所での生身での戦闘と得意の銃は使えない縛りを考えると本当に優秀…

134 21/02/08(月)12:25:27 No.772812524

そろそろ昇進とかあってもいい働きをしたと思うんだがな… の兵士モードでの呟きは誰かに認めて欲しい幼少ライナーの頃の本音がちゃっと出てて味わい深い

135 21/02/08(月)12:25:28 No.772812530

結婚しよはどちらかと言うと精神弱ってるのに求婚を誘発する変な電波がクリスタから出てる可能性の方が高い

136 21/02/08(月)12:26:04 No.772812669

>ドデカミンは未だにベルベル君みたいな上半身だけ巨人化するみたいな器用な使い方もできないみたいだからかなりすごい奴ではあるよねベルトット君 エレンは初期から砲弾守る変身できるのにな…

137 21/02/08(月)12:26:34 No.772812795

九つの巨人が無意識に王家を意識するのは 始祖の由来を考えると意味深だな

138 21/02/08(月)12:26:39 No.772812815

>俺の家族はあの日巨人に殺された!絶対に仇をとってやるんだ!!! (お通夜みたいな顔になるアニ)

139 21/02/08(月)12:27:09 No.772812938

>細長イナアアアアアアアア >細長イナアアアアアアアアアアアアアアアア (初期の作画のことを言うのは)よせ!

140 21/02/08(月)12:27:14 No.772812965

>>俺の家族はあの日巨人に殺された!絶対に仇をとってやるんだ!!! >(お通夜みたいな顔になるアニ) どうしたちゃんと訓練しろよ

141 21/02/08(月)12:27:20 No.772812981

>>俺の家族はあの日巨人に殺された!絶対に仇をとってやるんだ!!! >(お通夜みたいな顔になるアニ) お前ならできると励ますライナー

142 21/02/08(月)12:27:39 No.772813059

>俺の家族はあの日巨人に殺された!絶対に仇をとってやるんだ!!! ガトリング持って巨人狩って素材集めてそうな無名の英雄来たな…

143 21/02/08(月)12:28:02 No.772813162

「お前は戦士にとことん向かんようだな…」 あのさあ…あのさあ…!

144 21/02/08(月)12:28:42 No.772813335

すまない…全部俺の責任だ…

145 21/02/08(月)12:28:56 No.772813410

ここに来たときのことを思い出すんだな

146 21/02/08(月)12:29:15 No.772813503

アニの胃袋はもう限界だよ!!

147 21/02/08(月)12:29:28 No.772813553

全編通して何かを裏切っていないタイミングのないキャラは中々いない

148 21/02/08(月)12:29:28 No.772813556

>あの母親と父親を見てきた素ライナーが異性見て結婚したいと思えるかだいぶ怪しいし 逆に母親としての理想形を見て(結婚しよ)ってなってるのかもしれない 好意と任務は切り離せるってのはマーレ編での思い出トークでも察せられるし 良い子ちゃんクリスタは演技なんだが…

149 21/02/08(月)12:30:22 No.772813826

文字通り同じ窯の飯を食った仲間をゴミの様に殺してしまったのに当の本人は頭がおかしくなってて話が通じない この時のアニの気持ちを答えよ

150 21/02/08(月)12:30:39 No.772813916

頼れる仲間はみんな自分達の被害者の戦災孤児

151 21/02/08(月)12:30:42 No.772813928

お前あの時コニー助けたよなぁ!?はあんまりにも最低過ぎる 間抜けなミスの尻拭いをどうにかして押し付けるための詭弁でしかないし

152 21/02/08(月)12:30:53 No.772813991

冷静に考えるとライナーの結婚しよって結構重いよね

153 21/02/08(月)12:31:22 No.772814116

立体起動奪う流れとか決断した時はちゃんと決めるから凄いよね…

154 21/02/08(月)12:31:25 No.772814134

>文字通り同じ窯の飯を食った仲間をゴミの様に殺してしまったのに当の本人は頭がおかしくなってて話が通じない >この時のアニの気持ちを答えよ うん…何度殺そうと思ったかわからないぐらいだった

155 21/02/08(月)12:31:33 No.772814160

>お前あの時コニー助けたよなぁ!?はあんまりにも最低過ぎる su4581457.jpg

156 21/02/08(月)12:31:54 No.772814246

>うん…何度殺そうと思ったかわからないぐらいだった えっ…?

157 21/02/08(月)12:32:06 No.772814309

>全編通して何かを裏切っていないタイミングのないキャラは中々いない ダハハハハハッ

158 21/02/08(月)12:32:29 No.772814430

>>お前あの時コニー助けたよなぁ!?はあんまりにも最低過ぎる >su4581457.jpg あれ?おれ…なにやってんだ?みたいな顔しやがって…

159 21/02/08(月)12:32:54 No.772814524

立体起動装置ごと兵士飲み込んでその立体起動装置着けて離脱はベルベル君カッコいいよ…

160 21/02/08(月)12:33:01 No.772814560

>>お前あの時コニー助けたよなぁ!?はあんまりにも最低過ぎる >su4581457.jpg これ間違ったら自分が死ぬだけでなくコイツ知性巨人化してマーレの現状全部しゃべって国家の危機だからほんとお前… カッコいいよライナー…

161 21/02/08(月)12:34:29 No.772814926

ライナー壊れてるの超ウケる

162 21/02/08(月)12:34:51 No.772815044

そう言えば知性型持ちが適当な無垢に食われると物語に深刻なダメージが入るよねこの作品

163 21/02/08(月)12:36:43 No.772815524

訓練を適度にサボる立ち回り見せてたアニにあんなに訓練したのにな…はマーレのこと知らない訓練兵仲間が見たらキツい皮肉に映りそう

164 21/02/08(月)12:37:03 No.772815596

>頼れる仲間はみんな自分達の被害者の戦災孤児 地獄だった…

165 21/02/08(月)12:37:35 No.772815714

>そう言えば知性型持ちが適当な無垢に食われると物語に深刻なダメージが入るよねこの作品 エレン食いかけた復権派のおっさん…

166 21/02/08(月)12:37:39 No.772815726

同僚がこんなことになっちまってもなおベルトルトのほうに依存したりもしないのは相当だぞ

167 21/02/08(月)12:37:59 No.772815822

>そう言えば知性型持ちが適当な無垢に食われると物語に深刻なダメージが入るよねこの作品 マルセル…

168 21/02/08(月)12:38:43 No.772816041

>>頼れる仲間はみんな自分達の被害者の戦災孤児 >地獄だった… 地獄の意味が思ってたのと違う!!

169 21/02/08(月)12:39:21 No.772816233

ライナーは壊れてる時はどれも本心からの行動するから厄介過ぎるわ

170 21/02/08(月)12:41:39 No.772816840

スパイとしては完璧な演技してるな 演技じゃなかった

171 21/02/08(月)12:41:51 No.772816896

マルセルはブスが食ってなかったら完全に事故だよね ブスは女神なのでなんとかなった

172 21/02/08(月)12:44:27 No.772817616

書き込みをした人によって削除されました

173 21/02/08(月)12:44:45 No.772817711

>ライナーは壊れてる時はどれも本心からの行動するから厄介過ぎるわ 壊れてるのを傘にきてやりたい事ばっかりやってるから正直かなり鼻につく

174 21/02/08(月)12:48:39 No.772818732

>普段もユミルに女に興味あるとは思えないとか言われる態度のようだし >結婚したいは相当頭がおかしい状態だ 伏線が細かい…

↑Top