虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/08(月)11:16:34 海外で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)11:16:34 No.772798347

海外で人気な日本アニメみたいなアニメ

1 21/02/08(月)11:20:28 No.772799040

見てえなあ

2 21/02/08(月)11:22:02 No.772799323

サムライジャック面白いけどノリはおもくそカートゥーンだった気が…

3 21/02/08(月)11:23:06 No.772799537

>見てえなあ 見れるよ

4 21/02/08(月)11:23:19 No.772799566

>サムライジャック面白いけどノリはおもくそカートゥーンだった気が… まあ日本風だから…

5 21/02/08(月)11:23:25 No.772799585

海外アニメって妙に音圧が強いんだけどなんであんな低音好きなの

6 21/02/08(月)11:23:32 No.772799603

知らない作品ばかりだ

7 21/02/08(月)11:23:38 No.772799621

マー枠みたいなの向こうにもあるのか…

8 21/02/08(月)11:23:42 No.772799631

>海外アニメって妙に音圧が強いんだけどなんであんな低音好きなの 感じたことないな…

9 21/02/08(月)11:24:00 No.772799689

矢印ハゲはマジで名作

10 21/02/08(月)11:24:57 No.772799855

rwbyはこの枠には入らないの?

11 21/02/08(月)11:25:02 No.772799871

>海外アニメって妙に音圧が強いんだけどなんであんな低音好きなの 動物動画とか爆笑動画でもアホみたいに大音量だから普段からバカみたいに大きい部屋でトチ狂ったボリュームで見てるんだと思う

12 21/02/08(月)11:25:52 No.772800000

ていうか海外でも神アニメって言うんだ

13 21/02/08(月)11:26:26 No.772800107

BNE10は画像の頃は日本風だけどさ

14 21/02/08(月)11:26:41 No.772800143

wakfuいつのまにかディズニーで吹き替え版やってたのか…

15 21/02/08(月)11:28:05 No.772800398

日本の集合住宅で低音流せないから… って音楽の人が

16 21/02/08(月)11:28:33 No.772800483

トータリースパイズ周辺はやっぱりこの評価だったんだな

17 21/02/08(月)11:28:44 No.772800517

サンダーキャッツ!ってまさゆきがOP描いたので有名だけど内容も日本っぽいの?

18 21/02/08(月)11:29:26 No.772800643

全然日本のアニメっぽくないんだけど…

19 21/02/08(月)11:30:00 No.772800754

伝説の少年アンって日本語にもなってるんだっけ

20 21/02/08(月)11:30:19 No.772800817

>全然日本のアニメっぽくないんだけど… 日本アニメの演出に影響受けてるのは確かだよ カリフォルニアロールみたいなもん

21 21/02/08(月)11:30:33 No.772800859

この時代はめちゃくちゃ日本アニメっぽいカートゥーンが流行ってたなあ

22 21/02/08(月)11:30:33 No.772800860

カートゥーンの影響を受けた日本アニメはどうなる

23 21/02/08(月)11:30:34 No.772800865

パフィー微妙だったのか

24 21/02/08(月)11:31:55 No.772801101

ティーンタイタンズはアメコミ知識あると楽しい系 ベン10はキモかっこいいヒーロー物が好きだと面白いし主人公が少年から大人になるレベルまでシリーズ続く人気 サムライジャックはエセ日本感と異世界感とシンプルな絵で重厚感があるのが良い でも日本感は無いしどちらかというと独特だけどアドベンチャー・タイムが1番見て欲しいよイッちゃってる系アニメかと思わせといて情操教育にも良さそうな超感動作だから

25 21/02/08(月)11:32:12 No.772801149

https://www.youtube.com/watch?v=-d299rICUzU 日本アニメみたいな日本にアメリカからカートゥーンの青年がやってきた!みたいなコンセプトだけなら最高のカートゥーンがあるんで現代リメイクして欲しい

26 21/02/08(月)11:32:25 No.772801193

アバターって緑色の子のエロをよく見るけど何物かよく分からなかった奴だわ

27 21/02/08(月)11:32:37 No.772801232

>アバターって緑色の子のエロをよく見るけど何物かよく分からなかった奴だわ トフ?いいよね…

28 21/02/08(月)11:32:40 No.772801240

>カートゥーンの影響を受けた日本アニメはどうなる パンストとかだろうけどあれはパロディって感じだし本気でカートゥーンに感銘受けて作った感じの日本アニメってなかなか思いつかない

29 21/02/08(月)11:32:51 No.772801271

>アバターって緑色の子のエロをよく見るけど何物かよく分からなかった奴だわ 実はネトフリで見れちゃうんです

30 21/02/08(月)11:32:59 No.772801295

31 21/02/08(月)11:33:44 No.772801433

>https://www.youtube.com/watch?v=-d299rICUzU >日本アニメみたいな日本にアメリカからカートゥーンの青年がやってきた!みたいなコンセプトだけなら最高のカートゥーンがあるんで現代リメイクして欲しい 超今風すぎる…

32 21/02/08(月)11:34:00 No.772801482

TFアニメイテッドは4℃が作ってるのに日本アニメって言っちゃダメなのか…

33 21/02/08(月)11:34:21 No.772801535

アメリカで日本アニメがマジ流行して日本アニメオタクくんの作ったカートゥーンの企画が通ってた時代

34 21/02/08(月)11:34:24 No.772801544

wakfuの吹き替え版って今どっかで配信してる?

35 21/02/08(月)11:34:47 No.772801623

>TFアニメイテッドは4℃が作ってるのに日本アニメって言っちゃダメなのか… それならバットマンビヨンドも日本アニメになるけど

36 21/02/08(月)11:35:21 No.772801732

わくふそんな面白いのか1話だけ見たけどちゃんと見るか…

37 21/02/08(月)11:35:24 No.772801742

sym-bionic titanってやつずっと気になってるんだが全然日本語字幕がつかない…

38 21/02/08(月)11:35:49 No.772801819

>パフィー微妙だったのか 大人が楽しめるかで判断している気もするからストーリー性の少ないおバカアニメ系は低い扱いなのかもしれん 1話完結みたいな作品だとなんとなく見る分には気楽で面白いけど続けて見ようとはしないし

39 21/02/08(月)11:35:54 No.772801832

スターレーサーがいつも入っててにっこりする

40 21/02/08(月)11:36:00 No.772801843

わくふはキャラがエロすぎる たぶん絵的にはこの中で一番日本のオタク受けする

41 21/02/08(月)11:36:06 No.772801858

https://www.youtube.com/watch?v=5z58XvFXZHM バリバリカートゥーンな世界に遊戯王みたいなキャラ達が来るアニメ パイロット版は良かったけどテレビシリーズはあんまりだった…

42 21/02/08(月)11:36:08 No.772801861

スターバタフライが入ってないやん! 完結したから除外ってやつ?

43 21/02/08(月)11:36:35 No.772801952

>パフィー微妙だったのか めちゃくちゃ面白いってほどじゃないけど一話完結カートゥーンとして好き

44 21/02/08(月)11:36:43 No.772801971

パフィーは日本人が主役なだけで日本っぽいアニメではなくない!?

45 21/02/08(月)11:36:43 No.772801975

自分が子供の頃見てたcnのラインナップだ つまり15年前くらい

46 21/02/08(月)11:36:51 No.772801997

>スターバタフライが入ってないやん! >完結したから除外ってやつ? スレ画が作られていた時代に無い

47 21/02/08(月)11:37:17 No.772802069

全然知らんのだけどスレ画にアメリカ産以外のってあるの

48 21/02/08(月)11:37:22 No.772802084

コードリョーコって面白かったのか なんとなく避けてた

49 21/02/08(月)11:37:27 No.772802099

スティーブンユニバースはある意味めちゃくちゃ日本アニメっぽいカートゥーンだと思いますがいかがでしょう あとOKKO!

50 21/02/08(月)11:38:20 No.772802236

メガスみたい パロディーやばすぎて自粛してるんかな

51 21/02/08(月)11:38:25 No.772802249

スーパーロボットモンキーチームハイパーフォースゴーいいよね 名前長いけど

52 21/02/08(月)11:38:47 No.772802316

アバターはアクション作画は最高だしストーリーも最高でキャラクターも敵味方含めて魅力に溢れた傑作だからネトフリで見れるし見て欲しい とりあえず大体みんなズーコ好きになると思ってる

53 21/02/08(月)11:39:04 No.772802365

My life meはなんなんだ 比較しようがないのか

54 21/02/08(月)11:39:18 No.772802409

>メガスみたい >パロディーやばすぎて自粛してるんかな megas XLRは来日したのはパイロット版だけでテレビシリーズは来てないのが闇深い

55 21/02/08(月)11:39:32 No.772802452

TFアニメイテッド見てるけどビーストの声優も結構出て面白い

56 21/02/08(月)11:39:41 No.772802476

スレ画だけだと日本っぽいのが全く見当たらないすぎる… WITCHがそれっぽいぐらいか

57 21/02/08(月)11:40:06 No.772802560

向こうのアニメはリミテッドアニメ系以外作画がぬるっとしてるからやっぱり観るとすぐわかる

58 21/02/08(月)11:40:08 No.772802565

上のアニメはだいたい見たな

59 21/02/08(月)11:40:29 No.772802633

>My life meはなんなんだ >比較しようがないのか 確かみてくれ!!! キャラデザは悪くないと思う https://www.youtube.com/watch?v=QINo8niaR5w

60 21/02/08(月)11:40:31 No.772802638

絵柄が日本風なのか題材とかストーリーとかが日本風なのかもごっちゃになってるね

61 21/02/08(月)11:41:05 No.772802752

ティーンタイタンズは名作 今やってるのはクソアニメ

62 21/02/08(月)11:41:10 No.772802773

ヘーイエーイエーイでおなじみのヒーマンの近年のリメイク版も演出とか日本寄りになっててすんなり見れた覚えが

63 21/02/08(月)11:41:20 No.772802807

>ヘーイエーイエーイでおなじみのヒーマンの近年のリメイク版も演出とか日本寄りになっててすんなり見れた覚えが それシーラじゃね

64 21/02/08(月)11:42:04 No.772802933

海外アニメの日本アニメに対する悪意あるパロディ好き

65 21/02/08(月)11:42:46 No.772803058

サムライジャックとかは見てるのに他の知識はぽっかりで「」はどこでアニメ観てたのか若干気になる

66 21/02/08(月)11:43:10 No.772803117

海外では侍とか忍者ってそんなに人気があるの!?

67 21/02/08(月)11:43:24 No.772803156

日本アニメに影響受けたアニメはとりあえずフリクリとウテナオマージュがあるイメージ

68 21/02/08(月)11:43:24 No.772803158

https://m.youtube.com/watch?v=V4OaHcvzPh8 最近の海外アニメで日本アニメ感がほんの少しだけあるなってなったアニメ

69 21/02/08(月)11:43:28 No.772803170

>スレ画だけだと日本っぽいのが全く見当たらないすぎる… >WITCHがそれっぽいぐらいか su4581356.jpg 残念ながら…

70 21/02/08(月)11:44:05 No.772803267

OBANはそもそも日本も一緒に作ってるやつじゃん

71 21/02/08(月)11:44:12 No.772803281

>ティーンタイタンズは名作 >今やってるのはクソアニメ このクソアニメむっちゃ人気ある

72 21/02/08(月)11:44:24 No.772803329

>ティーンタイタンズは名作 >今やってるのはクソアニメ オタク向けのクラシックなアメコミアニメ(ただし一部は超今風っぽい演出)って感じだったのが 人気が出て子供向けに路線変更しちゃったのがね…

73 21/02/08(月)11:44:35 No.772803359

http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-5009.html

74 21/02/08(月)11:44:45 No.772803391

>サムライジャックとかは見てるのに他の知識はぽっかりで「」はどこでアニメ観てたのか若干気になる カートゥーンネットワークに決まってんだろ

75 21/02/08(月)11:44:46 No.772803392

https://m.youtube.com/watch?v=FvMBOMumX60 最近アニマニアックスがhuluでリブートして日本アニメパロディシーンが出たんだけど今時の日本アニメといえばトリガーなんだなってなった

76 21/02/08(月)11:44:59 No.772803438

サムライジャックそんな人気だったの!? 好きだったけども

77 21/02/08(月)11:45:09 No.772803473

>海外では侍とか忍者ってそんなに人気があるの!? 今更そこに疑問持つ!?

78 21/02/08(月)11:45:23 No.772803523

>海外では侍とか忍者ってそんなに人気があるの!? SAMURAIとNINJAは日本でも人気だろ!

79 21/02/08(月)11:45:34 No.772803557

>ティーンタイタンズは名作 >今やってるのはクソアニメ >オタク向けのクラシックなアメコミアニメ(ただし一部は超今風っぽい演出)って感じだったのが >人気が出て子供向けに路線変更しちゃったのがね… まあGOは今年で8年目突入しそうなんやけどなブヘヘ

80 21/02/08(月)11:45:36 No.772803567

ジェニーさんが可愛いぐらいしかcartoon知らないわ

81 21/02/08(月)11:45:57 No.772803645

ヴォルトロン無いのか

82 21/02/08(月)11:46:00 No.772803655

>確かみてくれ!!! >キャラデザは悪くないと思う キャラデザは良いけど2000年頃のフラッシュアニメみたいね

83 21/02/08(月)11:46:11 No.772803694

クソアニメはクソアニメって名前だけでクソアニメってわけじゃないみたい

84 21/02/08(月)11:46:20 No.772803725

全く関係ないけどアドベンチャータイムってどうなったん

85 21/02/08(月)11:46:28 No.772803760

日本アニメに影響を受けたってだけであってベースはそりゃカートゥーンだよ 日本のトリガーのアニメだってカートゥーンテイストではあるけどカートゥーンではないだろ

86 21/02/08(月)11:46:36 No.772803787

xvideoでよく見るレイブンじゃないか!

87 21/02/08(月)11:47:09 No.772803899

トランスフォーマーアニメイテッドがもう15年ぐらい前の作品なのでかなり古いTierでは…?

88 21/02/08(月)11:47:15 No.772803923

WAIFU

89 21/02/08(月)11:47:19 No.772803940

>確かみてくれ!!! >キャラデザは悪くないと思う >https://www.youtube.com/watch?v=QINo8niaR5w 嫌いじゃないけど なんか演出がくどいのはわかった

90 21/02/08(月)11:47:22 No.772803948

そういえば海外のジャパニメーション風アニメとか演出って大体作画がカクカクするけどあれは誇張表現なのか単に描き慣れてないからなのかどっちなんだろ

91 21/02/08(月)11:47:25 No.772803957

>http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-5009.html readmegirls超久しぶりに見た 20年近く前は日本だと海外アニメはケーブルテレビか個人輸入しないと見れなかったからここくらいしか情報無かった

92 21/02/08(月)11:47:32 No.772803972

サイドキック達が集合したヒーローコミック→それをリブートして若者達のヒーローチームを描いた名作ヒーローコミック→それを日本アニメ風にアニメ化したアニメ→アニメをめちゃくちゃ頭おかしいギャグアニメにしたアニメ

93 21/02/08(月)11:47:53 No.772804050

どういう経緯でPUFFYがオープニング歌うことになったんだろ

94 21/02/08(月)11:47:58 No.772804071

>全く関係ないけどアドベンチャータイムってどうなったん ネタバレすると…最終話で9割のキャラが死んだ…

95 21/02/08(月)11:48:20 No.772804145

>ネタバレすると…最終話で9割のキャラが死んだ… むしろ生き残った1割何なんだよ

96 21/02/08(月)11:48:27 No.772804165

>>http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-5009.html >readmegirls超久しぶりに見た >20年近く前は日本だと海外アニメはケーブルテレビか個人輸入しないと見れなかったからここくらいしか情報無かった スカポン太…お前は今どこで…

97 21/02/08(月)11:48:37 No.772804199

>https://m.youtube.com/watch?v=V4OaHcvzPh8 >最近の海外アニメで日本アニメ感がほんの少しだけあるなってなったアニメ Ballmastrzもsuperjail!もいいよね

98 21/02/08(月)11:48:40 No.772804211

サンダーキャッツ!

99 21/02/08(月)11:48:43 No.772804218

ライズオブTNMTの戦闘シーンがめっちゃANIMEしてて見たいんだけどいつ見れるの

100 21/02/08(月)11:48:44 No.772804222

>My life me クラッチカーゴとてーきゅうの両方の遺伝子を微妙に感じる こういうチャレンジはあんまり邪険にしちゃいけない気がする

101 21/02/08(月)11:48:55 No.772804261

>むしろ生き残った1割何なんだよ アドベンチャータイム公式アプリに600円払って全話みてくれ!!!

102 21/02/08(月)11:49:05 No.772804300

サムライジャックの最終シーズンにグレンラガンのタグ付けた奴は絶対に許さんからな!!

103 21/02/08(月)11:49:22 No.772804357

>Ballmastrzもsuperjail!もいいよね いい…super jail!はなんかサクサク見れて良い

104 21/02/08(月)11:49:40 No.772804419

>サンダーキャッツ! ROAR

105 21/02/08(月)11:49:44 No.772804430

>全く関係ないけどアドベンチャータイムってどうなったん 本国やCNではとっくに最終回迎えてたけど東京MXで放送してたのはつい数日前に最終回迎えた また1話から放送してくれないかな…アマプラで見れなくなったし

106 21/02/08(月)11:49:51 No.772804454

東アジア圏内はここ最近日本っぽいアニメがめっちゃ増えてきたけど 欧州欧米だとあんまり増えてないのはノウハウ流出が少ないからだろうか…

107 21/02/08(月)11:49:53 No.772804458

正直海外アニメは地域ローカルアニメ程度の存在だと思ってる

108 21/02/08(月)11:49:55 No.772804465

>そういえば海外のジャパニメーション風アニメとか演出って大体作画がカクカクするけどあれは誇張表現なのか単に描き慣れてないからなのかどっちなんだろ 日本アニメは基本リミテッド作画だからそれを意図的に真似して変になってるのかも

109 21/02/08(月)11:50:07 No.772804500

>サンダーキャッツ!ってまさゆきがOP描いたので有名だけど内容も日本っぽいの? なんかリメイクがあるらしいからそっちじゃないかなあ

110 21/02/08(月)11:50:09 No.772804508

>東アジア圏内はここ最近日本っぽいアニメがめっちゃ増えてきたけど >欧州欧米だとあんまり増えてないのはノウハウ流出が少ないからだろうか… いやスレ画でやりつくしたからかな

111 21/02/08(月)11:51:09 No.772804709

そもそもスレ画の人気カートゥーンはアクションカートゥーンってジャンルで日本アニメ寄りな絵柄!とにかくアクション作画!ストーリーは一話完結!みたいなのが大体だから廃れた

112 21/02/08(月)11:51:46 ID:wSMfXgqM wSMfXgqM No.772804828

日本っぽいって言うとRWBYくらいしか思い浮かばないな…

113 21/02/08(月)11:51:56 No.772804863

スティーブンユニバースとかOKKOがこの系譜だと思う 見た目はカートゥーンだけど製作者が日本アニメで育ったからナチュラルに日本アニメネタやオマージュがあるタイプ

114 21/02/08(月)11:52:39 No.772805005

トリガーは普通に日本アニメパロのが全然多いだろ

115 21/02/08(月)11:52:41 No.772805011

アドベンチャータイムが大ヒットしたからかな

116 21/02/08(月)11:53:19 No.772805145

DCOVAシリーズとかわりと日本アニメ感ある作画してない?

117 21/02/08(月)11:54:14 ID:wSMfXgqM wSMfXgqM No.772805343

ヒロアカとかあっちだと人気って聞くしそういうのにインスパイアされた作品が出てきてもいいと思う

118 21/02/08(月)11:54:28 No.772805389

絶対本編はこんなノリじゃないだろというのはわかる https://youtu.be/HcGNqrAtsgg

119 21/02/08(月)11:54:41 No.772805431

バイオニックタイタンって海外アニメで必ず名作扱いされるのに全く日本語版がでない!

120 21/02/08(月)11:54:42 No.772805433

おかしなガムボールは…あれはもうあらゆるアニメから影響受けて我流の域に入ってるから違うか…

121 21/02/08(月)11:54:50 No.772805477

>日本っぽいって言うとRWBYくらいしか思い浮かばないな… あれは原作者が自分には日本人の血が混ざってるしジャパニメーション大好き!で作ったから日本っぽさがあるんだと思う

122 21/02/08(月)11:54:54 No.772805491

今は海外で人気なのは海外アニメだけどそうじゃ無い時代があったんだよ

123 21/02/08(月)11:54:59 No.772805509

ブラックダイナマイトっていうブラックスプロイテーション映画のパロディのアニメがアクション演出に止め絵多用しててちょっと日本風だった NINJAとマイコー軍団が対決したりする

124 21/02/08(月)11:55:19 No.772805578

>バイオニックタイタンって海外アニメで必ず名作扱いされるのに全く日本語版がでない! シーズン1で打ち切られたから…

125 21/02/08(月)11:55:25 No.772805596

>トリガーは普通に日本アニメパロのが全然多いだろ とはいえ今石監督めっちゃカートゥーンオタクだし というかギークボートの面子全員

126 21/02/08(月)11:55:34 No.772805626

>ブラックダイナマイトっていうブラックスプロイテーション映画のパロディのアニメがアクション演出に止め絵多用しててちょっと日本風だった >NINJAとマイコー軍団が対決したりする それトリガー作画だよ

127 21/02/08(月)11:56:18 No.772805755

https://www.youtube.com/watch?v=EdmsDcNNTYw https://www.youtube.com/watch?v=Pd6fdf_FWQw 中華圏アニメはもう日本風どころか完全に日本のアニメの手法だし スレ画の日本風カートゥーンアニメとは完全に別物だと思う

128 21/02/08(月)11:56:23 No.772805769

ビックヒーロー6ってシーズン3まで行ったのに人気ないの…?

129 21/02/08(月)11:56:42 No.772805857

アメコミも日本ぽい絵柄じゃんて思ったら 描いてるの日本人じゃん!がままある

130 21/02/08(月)11:56:43 No.772805858

>絶対本編はこんなノリじゃないだろというのはわかる >https://youtu.be/HcGNqrAtsgg そしてこちらが近年のリメイクです https://www.youtube.com/watch?v=HcGNqrAtsgg&feature=youtu.be

131 21/02/08(月)11:57:07 No.772805943

>>ブラックダイナマイトっていうブラックスプロイテーション映画のパロディのアニメがアクション演出に止め絵多用しててちょっと日本風だった >>NINJAとマイコー軍団が対決したりする >それトリガー作画だよ OPだけじゃん!

132 21/02/08(月)11:57:23 No.772805993

スーパーロボットモンキーチームハイパーフォースGO!は結構面白いよ

133 21/02/08(月)11:58:05 No.772806164

ベン10もティーンタイタンズも今やってるカートゥーンナイズされたギャグリメイクのが放送期間長くなってる

134 21/02/08(月)11:58:23 No.772806223

適当な事言うけど アメリカアニメってピシュン!ボッボッ!みたいなリズム多い気がする

135 21/02/08(月)11:58:59 No.772806348

そういやOK,KOはないのか あれもOPが今石コンテだったり日本アニメの影響受けたと言っていいんじゃ

136 21/02/08(月)11:59:25 No.772806429

トリガーは海外アニメ大好きだからわりと下請けやってるよね 今石さんなんかはOKKO!のOPコンテ書いてたし

137 21/02/08(月)11:59:28 No.772806439

1番下だけTierなのが気になる

138 21/02/08(月)11:59:45 No.772806492

>そういやOK,KOはないのか >あれもOPが今石コンテだったり日本アニメの影響受けたと言っていいんじゃ 画像が作られた時代を考えよう

139 21/02/08(月)11:59:51 No.772806514

イントロかっけえ https://youtu.be/GN3mtfhHcIo

140 21/02/08(月)12:00:36 No.772806672

今日も交通ルールを守れよ

141 21/02/08(月)12:00:40 No.772806684

OK.KOは本当にオタクが作ったアニメって感じで良かった

142 21/02/08(月)12:00:55 No.772806733

>画像が作られた時代を考えよう 結構前の画像なのか…

143 21/02/08(月)12:01:11 No.772806788

>DCOVAシリーズとかわりと日本アニメ感ある作画してない? 何をもって日本アニメ風というかにもよるけどあのシリーズはそもそも対象年齢も高めで 子供向けカートゥーン的な絵柄ではないからなんとも クリエイターが日本アニメの影響受けてないとも言えんけど

144 21/02/08(月)12:02:09 No.772806980

今だとどういうのがそれっぽいんだろうか

145 21/02/08(月)12:02:11 No.772806987

アニメなんて元々演出的手法も作劇手法も映画からパクッてんだから カートゥーンも日本アニメも同祖ってだけでカートゥーンが日本アニメのマネしてるわけではないのでは?

146 21/02/08(月)12:02:21 No.772807020

今のカートゥーンは作り手が日本アニメの影響受けてんの当たり前じゃん?みたいな感じでカートゥーンみたいな絵柄で日本アニメ的なことするからね わざわざ絵柄寄せる必要はない

147 21/02/08(月)12:02:51 No.772807121

>今だとどういうのがそれっぽいんだろうか ballmasterz 9009ってアニメがそれっぽいらしい

148 21/02/08(月)12:02:57 No.772807138

>今だとどういうのがそれっぽいんだろうか グリッチテックスとか?

149 21/02/08(月)12:03:15 No.772807201

>アニメなんて元々演出的手法も作劇手法も映画からパクッてんだから >カートゥーンも日本アニメも同祖ってだけでカートゥーンが日本アニメのマネしてるわけではないのでは? 極端すぎる…

150 21/02/08(月)12:03:20 No.772807218

HBOmax入ればこの中にあるアニメ結構見れなくもないよ

151 21/02/08(月)12:03:25 No.772807238

>アニメなんて元々演出的手法も作劇手法も映画からパクッてんだから >カートゥーンも日本アニメも同祖ってだけでカートゥーンが日本アニメのマネしてるわけではないのでは? 少なくとも画像に関しては外人が判断してるから外人も思ってることはあるらしい

152 21/02/08(月)12:03:43 No.772807309

今の時代のゲームは日本のゲームの影響受けて当たり前のような話か

153 21/02/08(月)12:03:56 No.772807341

>グリッチテックスとか? グリテクは古き良き日本アニメ風アクションカートゥーン感ある デフォルメ多用するとことか

154 21/02/08(月)12:04:39 No.772807496

チンポコモン

155 21/02/08(月)12:04:47 No.772807521

レベッカシュガーはイクニ好きすぎだろ! ピンクパールとパールの合体ジェムは言い逃れ出来ない

156 21/02/08(月)12:04:56 No.772807563

額に汗の表現とかはもう完全に吸収されてわざわざ日本アニメっぽいとすら指摘されない感じ

157 21/02/08(月)12:05:48 No.772807716

>チンポコモン アダルトカートゥーンは大体こんな感じの日本アニメ愚弄があるよね シンプソンズファミリーガイアーチャーで見た

158 21/02/08(月)12:06:10 No.772807805

>サンダーキャッツ!ってまさゆきがOP描いたので有名だけど内容も日本っぽいの? それは80年代くらいのでスレ画じゃない

159 21/02/08(月)12:06:16 No.772807824

>ballmasterz 9009ってアニメがそれっぽいらしい なにこれ…

160 21/02/08(月)12:07:02 No.772807987

>>チンポコモン >アダルトカートゥーンは大体こんな感じの日本アニメ愚弄があるよね >シンプソンズファミリーガイアーチャーで見た 逆に言うと茶化したくなるくらい向こうで人気になっていると言うことでもある

161 21/02/08(月)12:07:17 No.772808049

TEEN TITANSそこなんだ

162 21/02/08(月)12:08:17 No.772808283

>なにこれ… 9009年!遥か未来ではボールをぶつけて殺し合う競技が大流行してた!(傷はすぐ治る)そんな競技でめちゃくちゃ弱い弱小チームにある日強豪チームから落ちぶれたスター選手がやってきて栄光を目指す!熱血スポ根アニメです

163 21/02/08(月)12:08:17 No.772808288

>極端すぎる… 極端も何も古典の歌劇的な展開や民話的な展開や芸能的な展開が現代人にピンと来ないのは 映画的な作劇と演出が価値観を全て塗り替えちまったからだぞ その塗り替えられた文化を土台にしてアメコミも現代の漫画もゲームもノベルもアニメもある

164 21/02/08(月)12:09:07 No.772808482

ハイハイパフィーは日本アニメ調というか日本人だ

165 21/02/08(月)12:09:52 No.772808671

サムライジャックのゲームやってる俺にタイムリーなスレ

166 21/02/08(月)12:10:44 No.772808876

>サムライジャックのゲームやってる俺にタイムリーなスレ あれ出たんだっけ 面白い?

167 21/02/08(月)12:11:15 No.772808997

スタバ好き

168 21/02/08(月)12:11:21 No.772809022

この場合の日本アニメ風っていうのはキャラデザというか単なる絵柄のことを指すのか演出とか そっち方面のことを指すのかどっちなんだろう

169 21/02/08(月)12:11:44 No.772809111

サムライジャックが入っててパワパフ入ってないのはなんで

170 21/02/08(月)12:11:59 No.772809160

>>極端すぎる… >極端も何も古典の歌劇的な展開や民話的な展開や芸能的な展開が現代人にピンと来ないのは >映画的な作劇と演出が価値観を全て塗り替えちまったからだぞ >その塗り替えられた文化を土台にしてアメコミも現代の漫画もゲームもノベルもアニメもある そんなもん元を辿ればなんでもそうなのは当たり前だろ スレ画はGAIJINのギークが作ったものだしそんなレベルの話はしてないと気づけ

171 21/02/08(月)12:12:23 No.772809264

>あれ出たんだっけ >面白い? 横からだけどあんまりボリュームない あと吹き替えがない…これが一番つらい… グラはすごくそれっぽい

172 21/02/08(月)12:12:36 No.772809315

>サムライジャックが入っててパワパフ入ってないのはなんで パワパフのどこに日本要素が

173 21/02/08(月)12:12:56 No.772809388

>あと吹き替えがない…これが一番つらい… キャラゲーとしてそれはありえないだろ……

174 21/02/08(月)12:13:03 No.772809421

>>あれ出たんだっけ >>面白い? >横からだけどあんまりボリュームない >あと吹き替えがない…これが一番つらい… >グラはすごくそれっぽい 文太兄ぃ死んじゃったから仕方ないよ…

175 21/02/08(月)12:13:26 No.772809510

そういや日本最古のアニメと言われるなまくら刀のぶつかって星が飛ぶ表現見て驚いたんだけど 作者が漫画家だから元々漫符表現から来てるとは思うものの 源流は海外コミックかカートゥーン系なんだろうか

176 21/02/08(月)12:13:36 No.772809562

>パワパフのどこに日本要素が 続編の方なんじゃない あれって海外アニメなのか?

177 21/02/08(月)12:13:38 No.772809568

>キャラゲーとしてそれはありえないだろ…… 仕方ねーだろ死んでる人いるんだから スポンジボブみたいな人気無いし

178 21/02/08(月)12:13:51 No.772809622

https://youtu.be/63MEREmY_Hw 懐かしむがいい

179 21/02/08(月)12:13:58 No.772809654

スレ画のサンダーキャッツは日本製の方だどこんな評価高かったかな…

180 21/02/08(月)12:14:47 No.772809887

>スレ画のサンダーキャッツは日本製の方だどこんな評価高かったかな… 作画だけ日本製を日本アニメって言われても

181 21/02/08(月)12:15:52 No.772810133

バタくせーのばっかりだな

182 21/02/08(月)12:16:05 No.772810208

サンダーキャッツは昔のも作画日本なのはOPだけでしょ?

183 21/02/08(月)12:16:59 No.772810401

いま画像を吹き替えでみる手段ってあるのかな CNは死んでるようなもんだし

184 21/02/08(月)12:17:09 No.772810451

WAKFUは割と良かった

185 21/02/08(月)12:17:14 No.772810479

作画だけ日本なら初代トランスフォーマーだって日本アニメだぜ!

186 21/02/08(月)12:20:04 No.772811144

>いま画像を吹き替えでみる手段ってあるのかな >CNは死んでるようなもんだし 上のハゲはネトフリにある

187 21/02/08(月)12:21:41 No.772811557

CN死んだn!?

188 21/02/08(月)12:23:44 No.772812052

サムライジャックは最近CNで再放送したよ 最終シーズンは相変わらず放送しなかったよ

189 21/02/08(月)12:24:13 No.772812199

アニメのパチモン感凄いカートゥン

190 21/02/08(月)12:25:31 No.772812538

死んではいない番組表見たらある意味死んでた

191 21/02/08(月)12:27:05 No.772812922

ネトフリヴォルトロンないということは結構前なのか

192 21/02/08(月)12:27:10 No.772812944

ビッグオーとかやってた頃のCNはもういない…

193 21/02/08(月)12:29:15 No.772813496

ブーンドックスで初めて刑務所の中で石鹸拾っちゃいけないことを知ったよ

194 21/02/08(月)12:30:25 No.772813836

ティーンタイタンズ上位なのにあの人気作のGOは書かれてないな

195 21/02/08(月)12:30:27 No.772813851

日本アニメ大好きな台湾は日本風アニメ作ってないの? 日本があるのになんで日本風アニメ作る必要があるの? トン

196 21/02/08(月)12:31:10 No.772814070

というかこのランク表が古くない?

197 21/02/08(月)12:31:58 No.772814260

>というかこのランク表が古くない? 10年近く前なんじゃないかな…

198 21/02/08(月)12:32:20 No.772814382

日本凄すぎだろ

199 21/02/08(月)12:32:22 No.772814391

>ブーンドックスで初めて刑務所の中で石鹸拾っちゃいけないことを知ったよ 黒人の弁護士が刑務所は嫌だ! 石鹸拾うとその体勢からアナルレイプされる!って連呼するのは ロックなアニメだと思ったよ

200 21/02/08(月)12:32:40 No.772814475

>ティーンタイタンズ上位なのにあの人気作のGOは書かれてないな あっちはもろにカートゥーンだからここには入らないのでは

201 21/02/08(月)12:32:41 No.772814480

>日本アニメ大好きな台湾は日本風アニメ作ってないの? >日本があるのになんで日本風アニメ作る必要があるの? >トン 日本好きすぎてダメだった 親日すぎる…

202 21/02/08(月)12:34:08 No.772814851

台湾はちょっと日本好き過ぎて申し訳なくなる 遊びに行きたい…

203 21/02/08(月)12:34:47 No.772815029

日本すごいね…

204 21/02/08(月)12:35:11 No.772815124

台湾に愛されてる日本ってすげえな

205 21/02/08(月)12:35:41 No.772815256

Avatarって海外ゲームでわりとコラボしてたりするんだけどどういう話なのか全然知らない

206 21/02/08(月)12:39:26 No.772816249

カラミティジェーンはパッと見シコれそうに見える…

207 21/02/08(月)12:42:01 No.772816952

パフィ見るまでパフィという日本人歌手グループを知らなかったから

208 21/02/08(月)12:44:44 No.772817698

サムライジャックって完結してたの?

↑Top