虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/08(月)10:53:16 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)10:53:16 No.772794578

好きなスタイル貼る ゲームだと方向バグ以外は対して問題ではないしデザインがかっこいい あとアニメだと出番僅かだったけどめっちゃ盛られてた記憶

1 21/02/08(月)10:56:31 No.772795033

2 21/02/08(月)10:58:01 No.772795253

あとスレ画がアクアバグだと知ったのは随分後だった

3 21/02/08(月)10:59:50 No.772795547

ナビカスプログラム取ったら後はもう使う事は無かった

4 21/02/08(月)11:00:10 No.772795604

初めてゲームで発現したのはエレキバグだったな… 何か違う!?ってなった

5 21/02/08(月)11:00:31 No.772795674

ゴスペルからだけどバグをこのランダムなパネルラインと蛍光の点で表すのいいよね

6 21/02/08(月)11:01:17 No.772795793

フォルテみたいにゴスペルキャノン撃ちたかった…

7 21/02/08(月)11:01:56 No.772795887

優先順位やたら高いお陰でよっぽど戦いまくったりでもしてなきゃナビカス入手次点からずっとバグらせるだけでなれるからありがたい 最初からやるとき初スタイルは大体バグかカスタムにしてる

8 21/02/08(月)11:03:37 No.772796151

デメリット効果が嫌すぎてほとんど使わなかったな… カスタムが安定すぎる…

9 21/02/08(月)11:04:18 No.772796278

まあ安定性考えるとカスタム一択だね バグはロマン

10 21/02/08(月)11:04:27 No.772796304

見た目は一番好き

11 21/02/08(月)11:05:42 No.772796519

>ゴスペルからだけどバグをこのランダムなパネルラインと蛍光の点で表すのいいよね 6のグレイガももともとバグの集合体だったからいずれゴスペルみたいになったんだろうか

12 21/02/08(月)11:08:52 No.772797033

メリット効果デカすぎてデメリット込みでも最強候補だよバグ 安定じゃ流石にカスタムに譲るけど

13 21/02/08(月)11:09:01 No.772797060

ボディスーツの柄なんかちょっとえっちだな

14 21/02/08(月)11:09:20 No.772797123

バグストは場所取るけど有用だし

15 21/02/08(月)11:11:04 No.772797423

スタイルチェンジの中でグランドスタイルが一番空気だと思う

16 21/02/08(月)11:11:35 No.772797496

>バグストは場所取るけど有用だし HP半減のサイトバッチとか今見るとデメリット消せるし追加能力みるとバスターとカスタム以外2のサイトスタイルより優秀では…?ってなる

17 21/02/08(月)11:11:51 No.772797542

正直ほぼ万場一致で最弱だもんグランド

18 21/02/08(月)11:12:17 No.772797613

>6のグレイガももともとバグの集合体だったからいずれゴスペルみたいになったんだろうか 力関係的にはゴスペルがグレイガみたいになれるのかの方が多分正しい

19 21/02/08(月)11:12:28 No.772797649

地形なんてチップで書き換えられるし…

20 21/02/08(月)11:12:55 No.772797718

最近エグゼスレを見る事が多くなってあのチップ何だっけ…と検索してたせいかYouTubeがエグゼ関連動画ををオススメするようになった 投稿が1ヶ月前とか色んな意味でも驚くけどプロトやデューオってあんな色々と瞬殺出来るんだな…

21 21/02/08(月)11:12:56 No.772797723

シャドーはそれなりに強かった気がするのに

22 21/02/08(月)11:13:16 No.772797785

ヒートグランドはセレナードに有効だろ! まぁだからどうしたってなるんだけど

23 21/02/08(月)11:14:14 No.772797959

地元だとシールドが最強だぜー!って言われてたな

24 21/02/08(月)11:15:30 No.772798169

グレイガのデザインがしっかりしすぎてゴスペルのランダム性のあるデザインの方が好きになってしまう黒いし

25 21/02/08(月)11:16:43 No.772798376

ゲーム中だと仕方ないんだけど素のロックマンに黄色い斑点付いただけなのが残念

26 21/02/08(月)11:16:46 No.772798386

ナビカスのチートみたいなのでバグ消してるの忘れてるとスレ画になったかな

27 21/02/08(月)11:17:35 No.772798531

>ナビカスのチートみたいなのでバグ消してるの忘れてるとスレ画になったかな 左様 なのでシノビダッシュなんかをずらしてエンカウント上げて戦いまくる

28 21/02/08(月)11:19:07 No.772798800

>地元だとシールドが最強だぜー!って言われてたな 2と3はシールドとリフレクトにクールタイムが無くて横B連打するだけでブレイク以外には無敵になれたからね… 実は対戦だとプリズムコンボすら横B連打で耐え切ることも出来た

29 21/02/08(月)11:19:36 No.772798887

スマホの時代にこそEXEがほしい 流星も好きだから流星でもいい なんかスタートしてくれ

30 21/02/08(月)11:20:37 No.772799070

全盛期のサイトスタイルはナビ8枚にカスタム10枠だけどあの強さは2の仕様も大きかったかもしれん

31 21/02/08(月)11:21:01 No.772799132

10枚オープン10秒無敵100バリアバスターマックスから二つだからかなり強いよね…

32 21/02/08(月)11:21:49 No.772799279

バグスタイルから戻れなくなるとか言う 洒落にならないバグ

33 21/02/08(月)11:22:19 No.772799382

>全盛期のサイトスタイルはナビ8枚にカスタム10枠だけどあの強さは2の仕様も大きかったかもしれん さすがにナビカスある3でまんまサイトスタイルあったら強すぎる

34 21/02/08(月)11:22:37 No.772799447

スレ画の色のバグスタイルって実際作中では出てこないよね アクアバグが比較的近いけどもっと明るい青だった

35 21/02/08(月)11:23:44 No.772799637

イラストとゲーム中身でデザインが微妙に違うのかなり多い ハードの限界か

36 21/02/08(月)11:23:46 No.772799640

>スレ画の色のバグスタイルって実際作中では出てこないよね >アクアバグが比較的近いけどもっと明るい青だった スレ画はアクアバグだよ サイトスタイルだってゲーム内じゃ緑になってないしそんなもんだよ

37 21/02/08(月)11:24:34 No.772799789

グランドは地形弄れるってコンセプトの割にその地形を壊すチャージショットで迷走感が… セット○○で有利な地形を作って相手の地形は壊して使わせないってことなのかな…

38 21/02/08(月)11:24:54 No.772799846

ナビカスに吸われちゃって悲しいよねバグ要素 チェンジbatどこいった?

39 21/02/08(月)11:25:05 No.772799884

イラストのサイトスタイル超かっこいいのに ゲーム内のサイトスタイル薄くなっただけだこれ

40 21/02/08(月)11:26:06 No.772800039

まんまのカラーにするとウッドと被るし…

41 21/02/08(月)11:26:22 No.772800094

>全盛期のサイトスタイルはナビ8枚にカスタム10枠だけどあの強さは2の仕様も大きかったかもしれん 2は10枚オープン確定でギガクラス並みに強いフォルテV3とフルカスタム詰め放題でダークメシアが6000ダメージなのが世紀末過ぎる…

42 21/02/08(月)11:26:37 No.772800133

>ナビカスに吸われちゃって悲しいよねバグ要素 >チェンジbatどこいった? 3でプロトに取り込まれた時に喪失したんかな

43 21/02/08(月)11:27:24 No.772800277

サイトスタイルいいよね僕も大好きだ!

44 21/02/08(月)11:27:46 No.772800336

兄さんいいよね…

45 21/02/08(月)11:28:16 No.772800431

1でもサイトバッチ当てた時は青発光だったことを考えると緑のサイトスタイルになってるイラストが違うような気がする どっちもかっこいいけど

46 21/02/08(月)11:28:46 No.772800525

ダークメシアはなんなのあれ ハードモード想定したとしても火力おかしすぎる

47 21/02/08(月)11:28:58 No.772800555

>>チェンジbatどこいった? >3でプロトに取り込まれた時に喪失したんかな 設定的にはチェンジbatがロックマンの内部で自己進化した結果がソウルユニゾンシステム

48 21/02/08(月)11:29:02 No.772800566

おもちゃとかだと半透明でかっこいいよねサイトスタイル

49 21/02/08(月)11:29:31 No.772800656

サイトスタイルは漫画版がマジでカッコ良すぎる

50 21/02/08(月)11:29:58 No.772800749

>イラストのサイトスタイル超かっこいいのに >ゲーム内のサイトスタイル薄くなっただけだこれ サイトスタイルは漫画版が良すぎた 後のゲームのフルシンクロは漫画版みたいで結構格好いい

51 21/02/08(月)11:31:04 No.772800950

スタイルチェンジもソウルユニゾンも獣化もできるエグゼがやりたいなあ…

52 21/02/08(月)11:32:00 No.772801114

歴代ラスボス追加して3リメイクをですね

53 21/02/08(月)11:32:38 No.772801233

ロックマンのスタイルチェンジはなくなったけど4だとビデオマンがスタイルチェンジできる旨の発言してたからチェンジバッチ一般普及されたのかな

54 21/02/08(月)11:33:49 No.772801453

まあアジーナの国宝を半ば強盗して使い続けてたからどこかで返したんじゃないかな… よく国際問題にならなかったね…

55 21/02/08(月)11:34:07 No.772801503

ソウルユニゾンとかクロスとかあるけど永続できるスタイルチェンジが好き

56 21/02/08(月)11:34:56 No.772801644

>ロックマンのスタイルチェンジはなくなったけど4だとビデオマンがスタイルチェンジできる旨の発言してたからチェンジバッチ一般普及されたのかな バトルチップGPでノーマルナビがスタイルチェンジして四属性になってるよ

57 21/02/08(月)11:35:46 No.772801813

>まあアジーナの国宝を半ば強盗して使い続けてたからどこかで返したんじゃないかな… >よく国際問題にならなかったね… 熱斗とロックマンの過去の功績とかも加味されてそう それにもともと科学省焼こうとしたやつがわりとすぐ出所する世界観だし

58 21/02/08(月)11:35:49 No.772801820

3はヒートグランドでフィールド破壊かエレキガッツがメインだったな

59 21/02/08(月)11:36:43 No.772801974

>まあアジーナの国宝を半ば強盗して使い続けてたからどこかで返したんじゃないかな… 2のエンディングでちゃんと返す場面あるよ!

60 21/02/08(月)11:36:51 No.772801996

>まあアジーナの国宝を半ば強盗して使い続けてたからどこかで返したんじゃないかな… 盗んできた段階でパパにこれ国宝だから返しておいてって頼んでたよ

61 21/02/08(月)11:37:28 No.772802101

どういう経緯で盗んだんだっけ…

62 21/02/08(月)11:38:39 No.772802286

>どういう経緯で盗んだんだっけ… 兄さんの自己進化のため

63 21/02/08(月)11:38:56 No.772802348

プログラムが国宝でネットの中にあるってすごい国だな

64 21/02/08(月)11:39:47 No.772802493

>プログラムが国宝でネットの中にあるってすごい国だな 3のプロトもだけど普通ならインターネットから隔離するよね

65 21/02/08(月)11:40:49 No.772802697

ちょっと借りただけだから… 一般に普及したしうやむやになったからセーフ!

66 21/02/08(月)11:41:21 No.772802809

アジーナわりと滅亡寸前かと思ったら後々普通に出てきて驚いた

67 21/02/08(月)11:42:01 No.772802918

強奪とは人聞きの悪い ちょっと門番みたいなの倒したくらいで基本はシャドーマンが単独で滅ぼしたスクエアからの火事場泥棒だよ

68 21/02/08(月)11:43:10 No.772803118

もっと悪質じゃねーか

69 21/02/08(月)11:44:37 No.772803365

カットマンって別に悪いナビではなかったのかな?

70 21/02/08(月)11:44:49 No.772803403

エグゼ世界を作った人の孫かつ息子だからあの程度特権で許されそうだし…

71 21/02/08(月)11:45:16 No.772803495

スタイルチェンジパッチを量産普及したのはどうして…

72 21/02/08(月)11:45:19 No.772803509

チームオブカーネルはケロさん以外主人公含め全員犯罪者だからな…

73 21/02/08(月)11:46:08 No.772803686

ケロさん加入はかなり唐突だったような

74 21/02/08(月)11:46:15 No.772803705

>カットマンって別に悪いナビではなかったのかな? ネットテロしてる時点でアウトだよ!

75 21/02/08(月)11:46:26 No.772803752

>>>チェンジbatどこいった? >>3でプロトに取り込まれた時に喪失したんかな >設定的にはチェンジbatがロックマンの内部で自己進化した結果がソウルユニゾンシステム マジか初めて聞いた

76 21/02/08(月)11:46:34 No.772803782

>カットマンって別に悪いナビではなかったのかな? ゴスペルのネット壊滅部隊みたいなやつの副隊長だから普通に悪いナビだよ

77 21/02/08(月)11:47:05 No.772803885

>ゴスペルのネット壊滅部隊みたいなやつの副隊長だから普通に悪いナビだよ にしてはかわいいデザインしてんな…

78 21/02/08(月)11:47:52 No.772804045

あんまり元からアレンジしてないよねカットマン

79 21/02/08(月)11:47:57 No.772804065

ソウルユニゾンが最終的にリンクまで行くこと考えると進化すげえな

80 21/02/08(月)11:48:50 No.772804246

兄さんちょっと容量デカすぎるせいで拡張性ありすぎる… その割りにナビカスが小さい気もするけど

81 21/02/08(月)11:48:53 No.772804253

ロックマンは出自からしてやべーから…

82 21/02/08(月)11:49:04 No.772804297

グランドスタイルはナビカスプログラム以外対して価値ないよね… 属性もヒート以外だと溜め撃ちひび割れがほぼ死んでるし

83 21/02/08(月)11:49:31 No.772804390

>グランドスタイルはナビカスプログラム以外対して価値ないよね… >属性もヒート以外だと溜め撃ちひび割れがほぼ死んでるし エレキがもっと強いと思ったんすよ…

84 21/02/08(月)11:49:35 No.772804404

>あんまり元からアレンジしてないよねカットマン クイックマンとかシャドーマンに比べるとちょっとがっかりデザイン

85 21/02/08(月)11:49:42 No.772804427

フォルテGSも小さいゴスペル頭が可愛い

86 21/02/08(月)11:49:45 No.772804434

最初になったウッドブラザーがかなりどうしようもなくて苦労した

87 21/02/08(月)11:50:20 No.772804540

ブラザーってなんだっけ…

88 21/02/08(月)11:50:29 No.772804575

エレキはチャージ時間がね

89 21/02/08(月)11:50:40 No.772804607

クイックマンが強すぎた うっかりV2V3に遭遇するとなぶり殺しにあう

90 21/02/08(月)11:50:40 No.772804608

入るなって言われてたウラインターネットで中継しようとしてたからそれが成功してたらあやうくケロさんも犯罪者だったんだ なんか手前でカーネルがやられたから踏みとどまったけど

91 21/02/08(月)11:50:44 No.772804627

>最初になったウッドブラザーがかなりどうしようもなくて苦労した 2ならゲートマン系とトップウスイコミを詰め込もう

92 21/02/08(月)11:51:01 No.772804683

>ブラザーってなんだっけ… メガチップの入れられる枚数増やせる あとV4ナビチップゲット

93 21/02/08(月)11:51:02 No.772804684

エレキはチャージ時間がひどすぎる… アクアはかなり短いのに…

94 21/02/08(月)11:51:07 No.772804702

>ロックマンは出自からしてやべーから… 人間をネットナビにするって相当サイコな発想だよね エグゼ世界ではワイリーが素直に負けを認めるのもわかる

95 21/02/08(月)11:51:10 No.772804714

>ブラザーってなんだっけ… メガクラスいっぱい積める!だっけ あとナビV4チップが取れる

96 21/02/08(月)11:51:37 No.772804805

ナビチップいっぱい使うとブラザーだっけ 初見プレイで最初になれるとかすごい戦い方してるな…

97 21/02/08(月)11:52:08 No.772804901

>クイックマンが強すぎた >うっかりV2V3に遭遇するとなぶり殺しにあう ガキの頃はコトブキエリアは恐怖のエリアだったよ… クイックマン遭遇の恐怖とスウォータルの恐怖…

98 21/02/08(月)11:52:17 No.772804931

>ナビチップいっぱい使うとブラザーだっけ >初見プレイで最初になれるとかすごい戦い方してるな… フラッシュマンからコンボ決めるとなる なった

99 21/02/08(月)11:52:43 No.772805019

>クイックマンが強すぎた >うっかりV2V3に遭遇するとなぶり殺しにあう V2倒さなければいいだろ!

100 21/02/08(月)11:52:44 No.772805031

むしろ初見だとなんか強そうってナビチップ多用するケースは多そう

101 21/02/08(月)11:52:49 No.772805058

>メガチップの入れられる枚数増やせる >メガクラスいっぱい積める!だっけ あーあったなそんなん 全然慣れなかったわ

102 21/02/08(月)11:53:12 No.772805127

>ロックマンは出自からしてやべーから… 死んだ息子の人格を模したAIというのがまず意味分からんし…

103 21/02/08(月)11:53:13 No.772805131

パルストランスミッションできてワイリーが喜んでる中既に昔からプロトの中にいるお爺ちゃん…

104 21/02/08(月)11:53:15 No.772805139

>ナビチップいっぱい使うとブラザーだっけ >初見プレイで最初になれるとかすごい戦い方してるな… 身の回りにナビチップいっぱいくれる上級生とかいるとなる なった

105 21/02/08(月)11:53:21 No.772805154

>むしろ初見だとなんか強そうってナビチップ多用するケースは多そう 全体攻撃系のチップ使うと簡単になるんだよね…

106 21/02/08(月)11:53:24 No.772805161

プリズムコンボ知らない情弱だったので風船膨らましてました…

107 21/02/08(月)11:53:31 No.772805190

>あーあったなそんなん >全然慣れなかったわ V4チップに関しては3はバクピーストレーダーあるからね…

108 21/02/08(月)11:53:56 No.772805283

2はゲートマジックとビッグハートがあるからブラザーもぶっ壊れてる

109 21/02/08(月)11:54:23 No.772805376

バルーンもなかなかレアチップだったはず ギガプロテクトはあれで崩した

110 21/02/08(月)11:54:29 No.772805395

今エグゼするとゲームシステム理解しすぎるせいでカスタム以外なれなくなったんだよな

111 21/02/08(月)11:54:30 No.772805397

>パルストランスミッションできてワイリーが喜んでる中既に昔からプロトの中にいるお爺ちゃん… パストビジョンって地味に頭おかしい技術力してると思う

112 21/02/08(月)11:54:34 No.772805408

キッズの頃は普通に下手糞でバスター頼りのプレイだったからガッツだったな…

113 21/02/08(月)11:54:48 No.772805465

>死んだ息子の人格を模したAIというのがまず意味分からんし… パパ相当精神的に追い詰められてたんだろうなって

114 21/02/08(月)11:55:10 No.772805550

>今エグゼするとゲームシステム理解しすぎるせいでカスタム以外なれなくなったんだよな 今すると効率の問題でPAしまくるからね…

115 21/02/08(月)11:55:20 No.772805580

>パルストランスミッションできてワイリーが喜んでる中既に昔からプロトの中にいるお爺ちゃん… エグゼ世界は光一族がサイコだらけ過ぎてカーネル作って喜んでたワイリーがかわいそうになる

116 21/02/08(月)11:55:36 No.772805636

コード統一とか昔は考えなかったけど今は考えてしまうせいでカスタムしかなれないよね…

117 21/02/08(月)11:55:40 No.772805645

チップいっぱい使える方が強いじゃん!ってプレイスタイルで*入れまくってたから大体カスタムだった

118 21/02/08(月)11:55:47 No.772805668

なんなら当時ですら全スタイルを知ったらどう考えてもカスタムがつええだろって思ってた

119 21/02/08(月)11:56:55 No.772805906

如何にターンの中にDPS出すって突き詰めるとカスタムになる

120 21/02/08(月)11:56:58 No.772805920

3はチップコードFとPが便利すぎる 特にPはセットアイススチール系からのプラズマボールに+とかプラントマンとかでの即死コンボ さらにフミコミ系やパラディンも完備

121 21/02/08(月)11:57:18 No.772805982

当時ヘタクソで回復積みまくってたからシールドにしかならなかった

122 21/02/08(月)11:57:22 No.772805992

子供のころやってたロムいくつか出てきたから起動してみたらメインフォルダがコードバラバラな攻撃力高めのチップばっかりだった 2とか最初になったのヒートガッツあたりのはずだし脳筋過ぎる…

123 21/02/08(月)11:57:26 No.772806009

初心者はコード揃えず強いのを詰めまくるからカスタムになりにくい コード揃えるようになるとADDや一度に使うチップも増えてカスタムになりやすい

124 21/02/08(月)11:57:29 No.772806027

スマホ世代に.exeも馴染みないだろうし今出すならロックマンアプリとかになるんかね

125 21/02/08(月)11:57:35 No.772806045

3はエレメンタルソニックを履修できればドリルマン辺りまで余裕だからな

126 21/02/08(月)11:57:46 No.772806085

ニーサンってなんで亡くなったんだっけ 難病だっけ

127 21/02/08(月)11:58:13 No.772806189

>3はチップコードFとPが便利すぎる >特にPはセットアイススチール系からのプラズマボールに+とかプラントマンとかでの即死コンボ >さらにフミコミ系やパラディンも完備 バリアブルソードでエレメントソニック出せればそれも雑に強い

128 21/02/08(月)11:58:25 No.772806231

>ニーサンってなんで亡くなったんだっけ >難病だっけ 産まれた直後に心臓の難病 おかあさんは廃人寸前になりおとうさんはマッドになった

129 21/02/08(月)11:58:40 No.772806280

ダークメシアとプリズムコンボばかり言われる2だけど実際には手に入れるまで結構かかるよね だからそれまでをガッツシュートやらゲートマジックで切り抜ける

130 21/02/08(月)11:59:07 No.772806372

>ニーサンってなんで亡くなったんだっけ >難病だっけ 心臓病 3で同じ病気のまもる君が出てくるよ

131 21/02/08(月)11:59:20 No.772806412

>ダークメシアとプリズムコンボばかり言われる2だけど実際には手に入れるまで結構かかるよね >だからそれまでをガッツシュートやらゲートマジックで切り抜ける プリズムはアメリカいければできたはず

132 21/02/08(月)11:59:32 No.772806452

初代と違って戦闘後も体力回復しない →戦闘中になるだけリカバリー使っておけばいいじゃん! という流れで大体シールドになってました

133 21/02/08(月)11:59:44 No.772806490

>>ニーサンってなんで亡くなったんだっけ >>難病だっけ >心臓病 >3で同じ病気のまもる君が出てくるよ あの車椅子の子が同じ病気なのは覚えてた プラントマンのステージだったよね

134 21/02/08(月)11:59:45 No.772806493

強いチップコード関係なく入れてゴリ押ししてたからガッツにしかならなかったな…

135 21/02/08(月)12:00:05 No.772806565

双子の兄さんが当時不治の病の心臓病にかかって1歳にもならず死ぬとかそりゃ精神参るよね ともすれば弟にもそれが起きる可能性とか考えると

136 21/02/08(月)12:00:06 No.772806567

>おかあさんは廃人寸前になり しらそん…

137 21/02/08(月)12:00:13 No.772806594

書き込みをした人によって削除されました

138 21/02/08(月)12:00:14 No.772806599

>ダークメシアとプリズムコンボばかり言われる2だけど実際には手に入れるまで結構かかるよね >だからそれまでをガッツシュートやらゲートマジックで切り抜ける ストーリーどころか対戦ですらゲートマジックで充分なレベルだし…

139 21/02/08(月)12:00:34 No.772806666

グランドスタイルとかいうゴミ

140 21/02/08(月)12:00:37 No.772806679

ロックマンあたりのその辺のネタは裏情報でしか開示してないからな…

141 21/02/08(月)12:00:52 No.772806723

>あの車椅子の子が同じ病気なのは覚えてた >プラントマンのステージだったよね そうそう 後々考えると君死んでたらかなり詰みでは?ってなった

142 21/02/08(月)12:00:56 No.772806736

>グランドスタイルとかいうゴミ セットアイス貰えるので神

143 21/02/08(月)12:01:02 No.772806752

>心臓病 >3で同じ病気のまもる君が出てくるよ 調べるのも誰に言われるまでもなく1発で病気を見抜く熱斗くんのシーンがいいよね…

144 21/02/08(月)12:01:11 No.772806787

グランドもセットアイスが強い

145 21/02/08(月)12:01:11 No.772806791

2のダークメシアってゴスペル必要だし今もう改造でもしないと無理じゃないのか

146 21/02/08(月)12:01:22 No.772806824

>調べるのも誰に言われるまでもなく1発で病気を見抜く熱斗くんのシーンがいいよね… 見抜くのは兄さんだよ!

147 21/02/08(月)12:01:43 No.772806894

>ダークメシアとプリズムコンボばかり言われる2だけど実際には手に入れるまで結構かかるよね >だからそれまでをガッツシュートやらゲートマジックで切り抜ける そもそもプリズムコンボしなくてもゲートマジックで十分だからね… ゲートマン自体も+でダメ上げればかなりの火力になるし

148 21/02/08(月)12:01:56 No.772806945

>2のダークメシアってゴスペル必要だし今もう改造でもしないと無理じゃないのか WiiUのVC版なら使えるんじゃなかったっけ

149 21/02/08(月)12:01:58 No.772806952

>調べるのも誰に言われるまでもなく1発で病気を見抜く熱斗くんのシーンがいいよね… 身近な人間が病気で亡くなると詳しくなるのいいよねよくない

150 21/02/08(月)12:02:32 No.772807057

コオリホウガンMとかいう妙なチップをねだられたせいでまもる君には未だに煮え切らない思いがあるよ

151 21/02/08(月)12:02:42 No.772807091

>2のダークメシアってゴスペル必要だし今もう改造でもしないと無理じゃないのか 実はVCで配信されてたロックマンエグゼは最初から配信チップが全部あるのだ…

152 21/02/08(月)12:03:03 No.772807158

>WiiUのVC版なら使えるんじゃなかったっけ マジで?WiiUのそこら辺の入手手段あるのかいいな…

153 21/02/08(月)12:03:08 No.772807177

>調べるのも誰に言われるまでもなく1発で病気を見抜く熱斗くんのシーンがいいよね… ロックマンが解説してたと思うが…

154 21/02/08(月)12:03:09 No.772807184

>>2のダークメシアってゴスペル必要だし今もう改造でもしないと無理じゃないのか >WiiUのVC版なら使えるんじゃなかったっけ 最初からゴスペル4種入ってるの良いよね…

155 21/02/08(月)12:03:36 No.772807274

>見抜くのは兄さんだよ! そうだったか…勘違いしてた…

156 21/02/08(月)12:04:06 No.772807370

グランドはセット○○貰えるだけ価値が高い

157 21/02/08(月)12:04:12 No.772807406

ロックマンが適切な対処して昔同じ病気で苦しんだ人を知ってるからね→それって!?って熱斗が気づく流れだったよ

158 21/02/08(月)12:04:13 No.772807411

もしかしてVC版フォルテクロスとかもなれちゃうの?

159 21/02/08(月)12:04:18 No.772807430

>コオリホウガンMとかいう妙なチップをねだられたせいでまもる君には未だに煮え切らない思いがあるよ *あるのに…と思ったけどあれロックマンでないと存在すらわからないか

160 21/02/08(月)12:04:21 No.772807437

>実はVCで配信されてたロックマンエグゼは最初から配信チップが全部あるのだ… つうしん選択するだけで配信チップやらフォルテクロスになれるのは思い切ったな…ってなる

161 21/02/08(月)12:04:35 No.772807484

バニシングワールドが絵的に良すぎて 6のヒリとかでやってるのが腹話術みたいでなんか微妙に見える

162 21/02/08(月)12:04:38 No.772807490

プラネットマンにプリズムコンボができないからゲートマジックで倒すね…

163 21/02/08(月)12:04:56 No.772807560

セットアイスとプラズマボールでフォルテやプロトを秒殺する動画とかよくある

164 21/02/08(月)12:04:57 No.772807565

>実はVCで配信されてたロックマンエグゼは最初から配信チップが全部あるのだ… 強くてニューゲームってレベルじゃねーぞ!

165 21/02/08(月)12:05:22 No.772807638

>>>2のダークメシアってゴスペル必要だし今もう改造でもしないと無理じゃないのか >>WiiUのVC版なら使えるんじゃなかったっけ >最初からゴスペル4種入ってるの良いよね… 嘘だろ…

166 21/02/08(月)12:05:27 No.772807657

最近エグゼのスレをよく見かける

167 21/02/08(月)12:05:54 No.772807749

wiiU結局買わずじまいだったけど配信チップとか補完されてるエグゼVCあるのは羨ましいと思ってるのが俺だ

168 21/02/08(月)12:05:54 No.772807750

>最近エグゼのスレをよく見かける つい最近までつべでアニメ配信してからね

169 21/02/08(月)12:06:17 No.772807827

>プラネットマンにプリズムコンボができないからゲートマジックで倒すね… よくプラネットマンをプリズムコンボで倒せず詰んだって話を聞く度によくプロテクト突破できたなって思う

170 21/02/08(月)12:06:19 No.772807837

俺特別なチップなんも持ってなかったから憧れたなあゴスペル どうやって手に入れるんだっけあれ

171 21/02/08(月)12:06:36 No.772807901

2のVC版はゴスペル4種類にゲートマンSPにポルターガイストとかの通信チップまで盛り沢山だ

172 21/02/08(月)12:06:49 No.772807943

>俺特別なチップなんも持ってなかったから憧れたなあゴスペル 大体WHFだな

173 21/02/08(月)12:06:50 No.772807944

3はバージョン限定スタイルがどっちも微妙だった気がする

174 21/02/08(月)12:06:59 No.772807982

最初からゴスペルって超ヌルゲーでは 2難易度低いし

175 21/02/08(月)12:07:18 No.772808054

>最初からゴスペルって超ヌルゲーでは >2難易度低いし ハードモードやろうぜ

176 21/02/08(月)12:07:19 No.772808060

カスタムはカスタムスタイルかつナビチップ不使用かつsランバスティングの時のみ落ちるチップコード(PA組むのに必須)とかあるから好き好かない以前に使わない選択肢がない

177 21/02/08(月)12:07:27 No.772808085

>最近エグゼのスレをよく見かける ブルースがエグゼ始まって以来今が一番輝いてるから…

178 21/02/08(月)12:07:30 No.772808096

>3はバージョン限定スタイルがどっちも微妙だった気がする シャドースタイルはカッコいいぞ

179 21/02/08(月)12:07:31 No.772808105

3はナンバートレーダーですぐにマスタースタイルができるのが救済措置かってレベルで強い

180 21/02/08(月)12:07:46 No.772808158

>ハードモードやろうぜ ひとりじゃできない!

181 21/02/08(月)12:08:01 No.772808223

>>ハードモードやろうぜ >ひとりじゃできない! ごめん

182 21/02/08(月)12:08:15 No.772808281

2はクイックマンとブルースに苦戦した覚えがある

183 21/02/08(月)12:08:55 No.772808436

>よくプラネットマンをプリズムコンボで倒せず詰んだって話を聞く度によくプロテクト突破できたなって思う プロテクトはバブルラップ一枚で完封出来て当時のキッズ達はアニメで人気だったドリームソード系PA入れてるから詰まない

184 21/02/08(月)12:09:28 No.772808564

マスタースタイルは揃うけど手札に四枚揃えるのがそう簡単じゃなかった気がする ゲートマジックも100×9ダメージだけどあれは5枚ずつ積めるのが三枚だから簡単だった…

185 21/02/08(月)12:09:36 No.772808605

マス移動中無敵なんだっけクイックマン

186 21/02/08(月)12:10:35 No.772808842

立ってるときは無敵で高速移動中は有効 でそのあと止まって盾を兼ねたブーメラン投げてくる

187 21/02/08(月)12:10:37 No.772808852

>マスタースタイルは揃うけど手札に四枚揃えるのがそう簡単じゃなかった気がする チップコードをある程度揃えるとすぐに集まるよ ちょっと意識してやらないとダメなのはカスタムスタイルに通じる

188 21/02/08(月)12:10:48 No.772808891

オメガレクイエムの小学生が名付けました感きらいじゃない 自分はプリズムコンボ派だったけど

189 21/02/08(月)12:10:49 No.772808893

エレキバルーン使おう

190 21/02/08(月)12:11:00 No.772808932

2のハードモードって通信いるっけ? スタート画面で出した記憶はあるんだけど覚えてないな…

191 21/02/08(月)12:11:26 No.772809036

VC版いいな…まぁwiiU持ってないんだが

192 21/02/08(月)12:11:42 No.772809104

>エレキバルーン使おう ガッツパンチ使おう

193 21/02/08(月)12:12:09 No.772809193

>プロテクトはバブルラップ一枚で完封出来て当時のキッズ達はアニメで人気だったドリームソード系PA入れてるから詰まない そうかドリームソードあればイケたか… バブルラップが無しでも何回か挑戦すれば行けそうだしな…

194 21/02/08(月)12:12:32 No.772809300

ヤマトマンって影薄いよね

195 21/02/08(月)12:13:03 No.772809420

4は1週目でV2ナビを安易に倒すと 道中で1週目のよわよわフォルダでSPボス相手にしなきゃいけなくなって困るよね

196 21/02/08(月)12:13:06 No.772809431

アマゾンでみると新品4万5千で中古9千とかだなWIIU

197 21/02/08(月)12:13:12 No.772809458

3のPAは2ほど積極的には狙わないけど組めて損はないってバランスな感じがある

198 21/02/08(月)12:13:24 No.772809505

>ヤマトマンって影薄いよね HPが高いタイムアタックの難関

199 21/02/08(月)12:13:49 No.772809609

>3のPAは2ほど積極的には狙わないけど組めて損はないってバランスな感じがある チップの火力高めだから無理に狙わなくてもいいって感じだった

200 21/02/08(月)12:14:14 No.772809724

1からたった半年で新要素かなり盛り込んでる上にハードモードまである2はおかしい

201 21/02/08(月)12:14:14 No.772809726

>3はナンバートレーダーですぐにマスタースタイルができるのが救済措置かってレベルで強い 知ってれば最序盤からバリアブルやらフミコミやらスピン◯◯系が入るのはまあスゴい

202 21/02/08(月)12:14:43 No.772809867

>1からたった半年で新要素かなり盛り込んでる上にハードモードまである2はおかしい 半年!?

203 21/02/08(月)12:15:07 No.772809968

>ダークメシアはなんなのあれ >ハードモード想定したとしても火力おかしすぎる 今さらだけどハードモードは通信もできないからゴスペルもらえなくてダークメシア使えないはず

204 21/02/08(月)12:15:31 No.772810055

穴が必要だけど前作のフォルテがヒート属性ついたみたいな性能のマグマドラゴン

205 21/02/08(月)12:15:32 No.772810060

2のハードモードってうろ覚えだけど確かつうしん選択が出来なかったから事実上ハードモードのチップやら全取得の完全クリアは出来ないんだったか

206 21/02/08(月)12:16:20 No.772810262

>1からたった半年で新要素かなり盛り込んでる上にハードモードまである2はおかしい むしろ1がボリューム少ない…電脳世界は一本道だし広々としたマップないし

207 21/02/08(月)12:16:46 No.772810351

>スマホ世代に.exeも馴染みないだろうし今出すならロックマンアプリとかになるんかね 当時の小学生も.exeは馴染みないよ!

208 21/02/08(月)12:16:53 No.772810377

2はドリームソード素材がクリア後マップのランダムミステリーデータで*が揃うから優しいよね

209 21/02/08(月)12:17:24 No.772810522

当時はゴスペルパーツにばっか目がいってたけど 体の模様もかっこいいな...

210 21/02/08(月)12:18:17 No.772810725

2は裏技でチップ持ち越してフラグリセットできるからボディガード5セット詰め込みとかできる

211 21/02/08(月)12:18:26 No.772810771

フォルテGSはゴスペルの頭出してきお前ズルいぞってなる

212 21/02/08(月)12:18:29 No.772810788

>半年!? 大体4年間で12作品かな家庭用

213 21/02/08(月)12:19:02 No.772810910

無印からそこそこ使えるメットガード 6で驚異的進化を果たしてラスボスがかわいそうなことになったけど

214 21/02/08(月)12:19:03 No.772810912

まあハードモードなんて5のバスター縛り苦行に比べたらなんてことないよ

215 21/02/08(月)12:19:07 No.772810929

>2のハードモードってうろ覚えだけど確かつうしん選択が出来なかったから事実上ハードモードのチップやら全取得の完全クリアは出来ないんだったか 通信対戦で手に入る251~260までのチップはハードモードだとトレーダーで入手できるようになってる ゴスペルとゲートマンSPはうn…

216 21/02/08(月)12:19:24 No.772811003

>2はドリームソード素材がクリア後マップのランダムミステリーデータで*が揃うから優しいよね ドリームソード3が*で揃えられてしかも600ダメージで強い アタックプラス30付けるだけでギガプロテクトも一撃だった

217 21/02/08(月)12:19:24 No.772811005

1の電脳世界はウラだろうと背景もBGMも同じだから迷う迷う…

218 21/02/08(月)12:19:25 No.772811007

>>1からたった半年で新要素かなり盛り込んでる上にハードモードまである2はおかしい >半年!? ごめん今調べたら1から2の発売間隔は9ヶ月だった >おかしい

219 21/02/08(月)12:19:27 No.772811014

>当時の小学生も.exeは馴染みないよ! プラグイン!→知らん エグゼ→知らん トランスミッション→知らん

220 21/02/08(月)12:19:52 No.772811104

>>当時の小学生も.exeは馴染みないよ! >プラグイン!→知らん >エグゼ→知らん >トランスミッション→知らん ミライ感あふれてたな…

221 21/02/08(月)12:20:01 No.772811132

どうしてもシールドになったな…ヘタクソなんだよ俺は

222 21/02/08(月)12:20:10 No.772811179

トランスミッションとか今でも意味わかってないわ俺

223 21/02/08(月)12:20:19 No.772811214

エグゼ系列は短期間にかなりの数出しててスゴいよね おもちゃも3仕様のPETとか4仕様のとか出てたし

224 21/02/08(月)12:20:57 No.772811386

ダメージ受けず戦ってると自然とシールドになるよ

225 21/02/08(月)12:21:17 No.772811458

ロックマンXも初期の頃はありえない短期間で出してたと聞く 一方出さなくなったら10年単位で干される それがCAPCOM

226 21/02/08(月)12:21:20 No.772811473

>エグゼ系列は短期間にかなりの数出しててスゴいよね >おもちゃも3仕様のPETとか4仕様のとか出てたし やっぱつえぇぜ…小学館!

227 21/02/08(月)12:21:26 No.772811494

>どうしてもシールドになったな…ヘタクソなんだよ俺は 優先度高かったはずシールドは

228 21/02/08(月)12:21:31 No.772811510

年1で新作出すってよく考えるとすげーよなって

229 21/02/08(月)12:21:37 No.772811542

>どうしてもシールドになったな…ヘタクソなんだよ俺は シールドの条件は敵の攻撃を受けずに戦闘を終えるなので…

230 21/02/08(月)12:21:43 No.772811561

>それがCAPCOM リソースは有限だからね

231 21/02/08(月)12:22:00 No.772811614

>エグゼ系列は短期間にかなりの数出しててスゴいよね >おもちゃも3仕様のPETとか4仕様のとか出てたし PETは全種出てたしキューブやらアクションフィギュアやらカードやらたくさんだったね

232 21/02/08(月)12:22:05 No.772811639

>ロックマンXも初期の頃はありえない短期間で出してたと聞く >一方出さなくなったら10年単位で干される >それがCAPCOM 会社としてはおかしくないよ

233 21/02/08(月)12:22:19 No.772811706

チップコードを意識してフォルダ組むと自然とカスタムになっちゃうよね

234 21/02/08(月)12:22:25 No.772811729

まあある程度グラは使い回してるから その辺楽できてるのはある

235 21/02/08(月)12:22:36 No.772811776

あくまで商売だからなー

236 21/02/08(月)12:22:47 No.772811815

ガッツマン使いまくってたらグランドに ロール使いまくってたらシールドになりました!

237 21/02/08(月)12:22:48 No.772811824

エグゼとゼロが毎年リリースされて同じ年に完結したのは凄かった

238 21/02/08(月)12:23:06 No.772811895

攻撃を受けずに倒せる→シールド! ↓ 防御系チップを使う→シールド! ↓ 回復をする→シールド! だったはず

239 21/02/08(月)12:23:07 No.772811902

フォルテGSはバグのかけらの大半がガッツマン産だからGS(ガッツスタイル)とか言われてるのを見てダメだった

240 21/02/08(月)12:23:18 No.772811948

インチネル君はなんでフォルテ出さずに終わっちゃったの

241 21/02/08(月)12:23:37 No.772812018

漫画もアニメもあったし一番グッズが豊富なロックマン?

242 21/02/08(月)12:24:27 No.772812263

>エグゼとゼロが毎年リリースされて同じ年に完結したのは凄かった ロックマン黄金時代すぎる

243 21/02/08(月)12:24:36 No.772812308

>シールドの条件は敵の攻撃を受けずに戦闘を終えるなので… うそ…被弾しまくりリカバリー使いまくりだったよ

244 21/02/08(月)12:25:17 No.772812474

>攻撃を受けずに倒せる→シールド! これがあるからシールドは上手くてもなりやすい

245 21/02/08(月)12:25:18 No.772812486

>1の電脳世界はウラだろうと背景もBGMも同じだから迷う迷う… ゲーム的には2からのウラが正しいんだろうけど1の普通に入れて見た目も表と変わらないのにヤバいところってのが結構好きだった

246 21/02/08(月)12:25:20 No.772812498

>>シールドの条件は敵の攻撃を受けずに戦闘を終えるなので… >うそ…被弾しまくりリカバリー使いまくりだったよ >リカバリー使いまくり それだ

247 21/02/08(月)12:25:48 No.772812600

>攻撃を受けずに倒せる→シールド! この条件だけ意味不明すぎる… 敵の攻撃食らわないで倒せるくらい上手い人がシールドになっても能力何も活かせない(活かさなくてもいい)

248 21/02/08(月)12:25:54 No.772812621

スーパーアーマー取るためだけにガッツスタイルになったりした

249 21/02/08(月)12:25:55 No.772812629

Xも8と何とかミッションは面白かったしあの頃が一番ロックマンに触れてた気がする

250 21/02/08(月)12:26:37 No.772812812

バスター回復ナビ多用でなれるスタイルはわかるけどカスタムはどうすれば鳴りやすいんだ

251 21/02/08(月)12:26:56 No.772812889

>漫画もアニメもあったし一番グッズが豊富なロックマン? コロコロコミックタイアップは大きかったな

252 21/02/08(月)12:27:14 No.772812964

PA使うのとADDだっけ?

253 21/02/08(月)12:27:54 No.772813124

>バスター回復ナビ多用でなれるスタイルはわかるけどカスタムはどうすれば鳴りやすいんだ 1ターンに複数前 経験上だと毎ターン3枚使ってれば間違いなくカスタム

254 21/02/08(月)12:28:17 No.772813219

>ロックマンが適切な対処して昔同じ病気で苦しんだ人を知ってるからね→それって!?って熱斗が気づく流れだったよ よく考えたら0歳で死んでるのになんで知識があるんだロックマン……

255 21/02/08(月)12:28:20 No.772813230

>ロックマンXも初期の頃はありえない短期間で出してたと聞く Xシリーズ初期はむしろしっかりと作ってた方 売上が徐々に右肩下がりだったけどX5が低予算でそこそこ売れた そこで急遽出す事になったX6が当時のスタッフがキツかったと明言するほどヤバかった X7の出来はさらにヤバかった

256 21/02/08(月)12:28:39 No.772813319

>よく考えたら0歳で死んでるのになんで知識があるんだロックマン…… 自分の死因なんだから気になるでしょ

257 21/02/08(月)12:28:55 No.772813403

ここ数年でも度々グッズとかの供給来てるんだから大したシリーズだよ

258 21/02/08(月)12:29:17 No.772813509

0歳で死んでないよね!? 幼少期の写真あったと思うけど

259 21/02/08(月)12:29:49 No.772813656

x4盛り盛りでつくったら全然売れなかったからもう終わりだなで最終作5出したけどそれが思ったより売れたから6作ったんじゃないっけ

260 21/02/08(月)12:29:49 No.772813658

>バスター回復ナビ多用でなれるスタイルはわかるけどカスタムはどうすれば鳴りやすいんだ PAとかプラスとかで一度に多めにチップを使うとなりやすいよ 2ならADD使うともっとなりやすい

261 21/02/08(月)12:29:52 No.772813674

>漫画もアニメもあったし一番グッズが豊富なロックマン? アニメとそれに伴うグッズ化はたしかに豊富だけど漫画版は大体どこのロックマンもやってはいるんだ エックスの岩本版とエグゼの鷹岬版が知名度高いだけで

262 21/02/08(月)12:30:00 No.772813709

エグゼなかったら2000年代前半で終わっててもおかしくなかったからな当時のロックマン

263 21/02/08(月)12:31:34 No.772814169

>x4盛り盛りでつくったら全然売れなかったからもう終わりだなで最終作5出したけどそれが思ったより売れたから6作ったんじゃないっけ 昔はシリーズ物の売上は前作の評価が占める割合が多いってセオリーも周知されてなかったのか

264 21/02/08(月)12:32:03 No.772814295

話題にならないけどエグゼには別の漫画版もあったからな…

265 21/02/08(月)12:32:18 No.772814375

>昔はシリーズ物の売上は前作の評価が占める割合が多いってセオリーも周知されてなかったのか エグゼも4がめっちゃ売れてたんだっけ あの出来で

266 21/02/08(月)12:32:24 No.772814405

XコレクションはX1~4とX5~8に分かれてるせいで後半がイロモノ揃いになってしまってるのいいよね よくない

267 21/02/08(月)12:32:46 No.772814499

4.5とか要素は面白かったね

↑Top