ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/08(月)10:05:56 No.772786963
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/08(月)10:07:52 No.772787260
わかる…
2 21/02/08(月)10:08:42 No.772787408
生ってなんであんなまずいんだろう
3 21/02/08(月)10:08:58 No.772787451
トマトに限らず火を通してない野菜はあんまし好きじゃないな
4 21/02/08(月)10:08:58 No.772787452
トマト好きだけど子供の頃はケチャップとトマトソースが無理だった
5 21/02/08(月)10:09:25 No.772787527
青臭さと食感が問題なのかね…
6 21/02/08(月)10:10:22 No.772787670
トマト大好きだけどマズい時の生トマトはマジでマズいって思うよ
7 21/02/08(月)10:10:35 No.772787695
わかる
8 21/02/08(月)10:11:06 No.772787772
あの中身のグニャっとした感覚がマジで無理
9 21/02/08(月)10:11:32 No.772787838
逆パターンにも一度だけ遭遇したことある
10 21/02/08(月)10:11:34 No.772787841
サラダでも手の込んだやつは中のタネ取って使うしタネごと食わせる実態がよくない気がする
11 21/02/08(月)10:11:43 No.772787865
124が好きで3が×だ
12 21/02/08(月)10:11:51 No.772787886
生トマト出されりゃ黙って食うけど美味いと思ったことはないな
13 21/02/08(月)10:14:44 No.772788338
栄養面から言っても生で食べるのはナンセンス トマトケチャップのほうがまだリコピンが取れる
14 21/02/08(月)10:16:12 No.772788574
ミニトマトは本当無理
15 21/02/08(月)10:17:15 No.772788746
>栄養面から言っても生で食べるのはナンセンス >トマトケチャップのほうがまだリコピンが取れる 加熱する過程でいくつものビタミンを失うから栄養面ではマイナス お前のそれはリコピン面の評価
16 21/02/08(月)10:17:54 No.772788839
何で平然とサラダにミニトマトが入っているのかいまだに疑問に思っている…
17 21/02/08(月)10:20:17 No.772789217
トマトは好きだけどスレ画の2番目のトマトソースみたいな温めたトマトは大っ嫌いだな...
18 21/02/08(月)10:21:53 No.772789467
>加熱する過程でいくつものビタミンを失うから栄養面ではマイナス ビタミンCなんか他でいくらでも取れるじゃん リコピンは普段食うような野菜や果物じゃトマトくらいしか取れないけど
19 21/02/08(月)10:21:54 No.772789476
ミニトマトも半分に切ってあればなんとか まるごとのやつ噛むときのブチュっとしてまずいのが口に広がるのがホントだめ
20 21/02/08(月)10:22:00 No.772789491
子供の時は嫌いだったけどその時に比べたら本当に美味しくなったよ…
21 21/02/08(月)10:23:26 No.772789724
こんな共感できる画像初めてかもしれない
22 21/02/08(月)10:23:36 No.772789758
美味しい調理法があるのに無理に生で食べる理由はないよね
23 21/02/08(月)10:24:19 No.772789848
甘くて美味しいやつ食べたことないんでしょ? 騙されたと思って食べてみてよ
24 21/02/08(月)10:24:33 No.772789885
トマトは好きだけど 嫌いなものに当てはめるとすごい共感できる
25 21/02/08(月)10:25:05 No.772789966
>子供の時は嫌いだったけどその時に比べたら本当に美味しくなったよ… トマトは生食用の品種改良進んでるからな そのせいで加熱向けの品種があんま市場に出回らない事態になってるけど
26 21/02/08(月)10:25:10 No.772789980
スレ画全部いけるけどトマトジュースは無理ただしレッドアイはいける
27 21/02/08(月)10:25:12 No.772789985
>甘くて美味しいやつ食べたことないんでしょ? その甘さが気持ち悪いんだよ
28 21/02/08(月)10:25:33 No.772790041
>甘くて美味しいやつ食べたことないんでしょ? >騙されたと思って食べてみてよ (騙されたわ…)
29 21/02/08(月)10:26:29 No.772790192
種のとこのグジュグジュがダメなんだ…
30 21/02/08(月)10:28:10 No.772790470
トマトは生で食うモノではない
31 21/02/08(月)10:28:33 No.772790522
ケチャップ大丈夫なら生トマトもいけるって! ケチャップはトマトからできてるんだし大して変わらないよ!
32 21/02/08(月)10:29:09 No.772790622
鶏もも肉と一緒に煮るとうまいんですよ… 加熱調理で光る食材なのは間違いない
33 21/02/08(月)10:29:19 No.772790649
洋食に櫛切りトマトをつけるのは誰が始めたんだろう そこでもうちょっと手を加えていれば
34 21/02/08(月)10:29:35 No.772790687
>鶏もも肉と一緒に煮るとうまいんですよ… >加熱調理で光る食材なのは間違いない 魚もだけどトマト煮おいしいよね
35 21/02/08(月)10:30:22 No.772790820
トマトとかナスの歯を滑ってぐちゃぁってなるのがめちゃくちゃ嫌だ
36 21/02/08(月)10:30:42 No.772790864
>騙されたと思って食べてみてよ これほんと嫌い これ言われて騙されなかった試しがない
37 21/02/08(月)10:31:58 No.772791068
花粉症で生トマト食うとイガイガするから無理に食うのやめた
38 21/02/08(月)10:32:51 No.772791201
>花粉症で生トマト食うとイガイガするから無理に食うのやめた アレルギーじゃねーか!
39 21/02/08(月)10:33:09 No.772791253
すっぱすぎて嫌い
40 21/02/08(月)10:34:03 No.772791394
生はなんか生臭い 青臭いともつかない感じ
41 21/02/08(月)10:34:26 No.772791467
トマトジュースはなんか半端な塩味感と冷たさがダメ 温くてもダメ
42 21/02/08(月)10:34:51 No.772791532
生トマトで一番好きなのが種とゼリーのぬるぬるして甘酸っぱくてちょっと歯ごたえもある爽やかな部分で子供のころあの部分だけ吸って果肉は冷蔵庫に突っ込んで放置してよく怒られてた
43 21/02/08(月)10:35:03 No.772791565
そもそもが青いトマトで出荷して店頭で赤くなってるだけなのでマズい
44 21/02/08(月)10:37:28 No.772791997
なんかイタリアンとかで出てくるぎっしり詰まった感じのトマトは好き
45 21/02/08(月)10:38:41 No.772792201
プチトマトはマジで見た目需要8割だと思う 好んで食べたくない
46 21/02/08(月)10:39:26 No.772792312
ミニトマトは近所で詰め放題とかしてるから好き
47 21/02/08(月)10:41:15 No.772792615
トマトジュースとかより生のトマトの方が好きだな…
48 21/02/08(月)10:41:51 No.772792725
マズいやつ食うと舌がずっと痺れる
49 21/02/08(月)10:43:02 No.772792930
青いトマトは毒あるから下手するとそれ熟して無くて毒食らってそうだな…
50 21/02/08(月)10:43:47 No.772793054
味がダメなんじゃなくて食感がダメなんだよ なんなんだあの…中から出てくる液体…
51 21/02/08(月)10:43:50 No.772793064
×と死が逆だわ
52 21/02/08(月)10:43:57 No.772793081
>そもそもが青いトマトで出荷して店頭で赤くなってるだけなのでマズい おばあちゃん家で食わされた赤くなってから収穫したはずのやつが一番苦手だった…
53 21/02/08(月)10:45:09 No.772793281
>なんなんだあの…中から出てくる液体… 他の野菜で言ったらワタだからな…
54 21/02/08(月)10:47:22 No.772793677
食感が苦手になるともうダメだよなあ キノコは全部無理だわ
55 21/02/08(月)10:47:42 No.772793731
ミニトマトの絶望的な青臭さはなんだろうね
56 21/02/08(月)10:47:47 No.772793740
トマトを動物の内臓に喩えた絵があったけどマジでそれだわ
57 21/02/08(月)10:48:10 No.772793797
でかいトマトは食えるけどミニの方は駄目…
58 21/02/08(月)10:49:31 No.772793984
ちくしょううちの包丁がもっと切れ味鋭けどれば生色でミニトマトなんて使わないのに!
59 21/02/08(月)10:49:49 No.772794033
まだ青くて酸味と苦みがすごい 皮が硬い 種がひたすら多い そんな家庭菜園のミニトマトを粒のまま雑にぶちこんだおかん特製カレーが超苦手だった
60 21/02/08(月)10:50:02 No.772794070
俺はトマト好きだけど生が一番好きでトマトジュースはめっちゃダメ あったかいトマトは苦手ではないけど微妙だわ みずみずしさで爽やかな味だけどあったかくなると味が濃くなって…
61 21/02/08(月)10:50:16 No.772794104
トマト食える人間からするとミニの方が苦手になるのがよくわからん…
62 21/02/08(月)10:50:18 No.772794109
生のトマトうまいじゃん!
63 21/02/08(月)10:50:43 No.772794160
>トマト食える人間からするとミニの方が苦手になるのがよくわからん… プチトマト美味いよね 水菓子みたいなもん
64 21/02/08(月)10:50:46 No.772794172
ミニトマトは噛むとマズ汁が口いっぱいに弾けるじゃん 噛む=自殺じゃん
65 21/02/08(月)10:51:14 No.772794241
俺は生トマトだけは微妙でもハンバーガーとかで他食材と一緒に食べるのはめっちゃ好きなんだけど嫌いな人はそれでも駄目なのかい
66 21/02/08(月)10:51:33 No.772794295
>トマト食える人間からするとミニの方が苦手になるのがよくわからん… 桃太郎丸かじりは全然いける ただ実家の品種不明のプランターから直送されるミニトマトはしんどい
67 21/02/08(月)10:51:36 No.772794305
ミニはまだ小さいから許される デカいのは食っても食っても終わらないからキツい
68 21/02/08(月)10:51:36 No.772794306
>ミニトマトは噛むとマズ汁が口いっぱいに弾けるじゃん >噛む=自殺じゃん トマトの味が嫌いってことなんだろうけどじゃあケチャップとかトマトジュースも無理じゃない…?
69 21/02/08(月)10:51:44 No.772794320
>ミニトマトの絶望的な青臭さはなんだろうね スーパーとかの安物は甘さがないから青臭さだけ圧縮されてんだよね
70 21/02/08(月)10:52:17 No.772794402
生の野菜そのままもりもり食ってうめぇとか言えるなんて虫かなにかかよ…ってくらいには加熱調理は偉大な文明だと思ってる
71 21/02/08(月)10:52:34 No.772794457
>トマトの味が嫌いってことなんだろうけどじゃあケチャップとかトマトジュースも無理じゃない…? ミニトマトはかなり青臭いじゃない 普通のトマトはそれが薄まってるけど
72 21/02/08(月)10:52:45 No.772794488
>トマトの味が嫌いってことなんだろうけどじゃあケチャップとかトマトジュースも無理じゃない…? ケチャップとか大きいやつだと熟したトマトの赤い果肉部分の比率が多いじゃん
73 21/02/08(月)10:52:55 No.772794516
ケチャップはトマト味だけど別物だろ! トマトジュースはうn
74 21/02/08(月)10:53:06 No.772794544
トマトって調理したら味が濃縮されて食感もシャキシャキからドロドロになるし逆に苦手な人増えそうなもんだけどなあ
75 21/02/08(月)10:53:13 No.772794569
>生の野菜そのままもりもり食ってうめぇとか言えるなんて虫かなにかかよ…ってくらいには加熱調理は偉大な文明だと思ってる あく抜きは大事 とても大事
76 21/02/08(月)10:53:48 No.772794641
トマジューにいたっては青臭い部分ほとんどこしとられてるじゃん
77 21/02/08(月)10:53:48 No.772794642
トマトは好きだがトマトジュースはだめだな… 理由が自分でもいまだにわからん
78 21/02/08(月)10:54:25 No.772794740
ミニトマトはあんまり好きじゃないけど細長いタイプのトマトは割と好き
79 21/02/08(月)10:54:41 No.772794776
プチトマトは丸呑みでギリイケル たまに死にそうになるけど
80 21/02/08(月)10:54:52 No.772794795
ミニトマトは自家栽培の青臭さ特濃のヤツ食わされてトラウマになったのもそこそこいそう
81 21/02/08(月)10:54:53 No.772794796
ミニプチ系は案外食えない「」多いな…
82 21/02/08(月)10:54:58 No.772794811
青臭い生臭いはどれだけ年を重ねても克服できなかったな…
83 21/02/08(月)10:55:40 No.772794902
トマトの青臭さとやらがわからん 甘くてうまいじゃんゼリー質のとこ
84 21/02/08(月)10:55:41 No.772794904
>ミニトマトは自家栽培の青臭さ特濃のヤツ食わされてトラウマになったのもそこそこいそう 小学校の栽培セットがプチトマトだったから凄まじい青臭さで食えなかった覚えがある
85 21/02/08(月)10:55:55 No.772794943
美味しくないトマトってスポンジみたいな食感してやばい
86 21/02/08(月)10:55:56 No.772794952
カプレーゼやハンバーガーと一緒に食べるスライストマトは◯
87 21/02/08(月)10:56:04 No.772794963
トマトに限らず野菜は基本的に火を通してないと食いたくないな 多分子供の頃食わされた不味いサラダと不味いドレッシングが原因
88 21/02/08(月)10:56:07 No.772794969
>甘くてうまいじゃんゼリー質のとこ でかい方なら分かるよ
89 21/02/08(月)10:57:02 No.772795104
美味いトマトしか食ったことないから青臭いのはあんまりわからん 酸味が苦手とかってのはわからんでもないが煮込んだりしたら水気が飛ぶ分余計トマト本来の味が強調されるのに平気なの? どういう感覚なんだろう
90 21/02/08(月)10:57:08 No.772795120
ミニトマトは好きだけど普通のトマトは種の部分が苦手 あとトマトベースのソースやスープは好きだけどケチャップそのままも何故か苦手だ
91 21/02/08(月)10:57:17 No.772795146
モスバーガーのトマト邪魔すぎる…
92 21/02/08(月)10:57:19 No.772795152
味以外の癖が嫌なんだろうにこれは甘いだとかで苦手な人に勧めるなとトマト好きな俺は思うよ
93 21/02/08(月)10:57:37 No.772795192
青臭さって慣れると感じなくなるっていうか爽やかさに変換されるから 生来のトマト好きと嫌いは共通認識が持てないんだ
94 21/02/08(月)10:57:52 No.772795225
どうにも喉がえずく
95 21/02/08(月)10:58:02 No.772795258
皮だけ嫌い
96 21/02/08(月)10:58:15 No.772795300
青臭さが爽やかだと思う時点で相容れないもんね 分かり合えないのは必然だったんだな
97 21/02/08(月)10:59:01 No.772795420
トマトは全然平気だけど紫蘇の青臭さはえづくレベルで嫌いなんだよな… 青臭さにも種類があるのかな
98 21/02/08(月)10:59:35 No.772795506
>多分子供の頃食わされた不味いサラダと不味いドレッシングが原因 生野菜にかけるドレッシングって尽く酸っぱいけどあれが好きになれない 何か酸味がなきゃ駄目な理由があるのかな? 牛角のやみつきキャベツのタレみたいなのが個人的に理想なんだけど
99 21/02/08(月)11:00:51 No.772795727
>青臭さって慣れると感じなくなるっていうか爽やかさに変換されるから >生来のトマト好きと嫌いは共通認識が持てないんだ トマト好きが美味しいと言ってる要素が全部ダメなんだと言うことを理解してほしい…
100 21/02/08(月)11:01:05 No.772795763
食べていると世界から一切の輝きが失われてこの世の終わりを感じるぐらいには苦手
101 21/02/08(月)11:01:15 No.772795782
プチトマトのせいでトマト嫌いになったけどプチトマトのお陰でトマト好きになった プチトマトって美味いのと不味いので天と地ほど味の違いあると思う
102 21/02/08(月)11:01:19 No.772795798
>生野菜にかけるドレッシングって尽く酸っぱいけどあれが好きになれない わかる 自分もあれが苦手だからサラダは何もかけずに食べてるわ
103 21/02/08(月)11:01:54 No.772795885
大人になったら食べられるようになると思ってたけど 大人になったけど未だに苦手だわトマト
104 21/02/08(月)11:02:13 No.772795933
怖くて食べた事ないけど鍋とかおでんのトマトって生よりはマシなんだろうか
105 21/02/08(月)11:02:57 No.772796049
以前トマトが名産の地域の道の駅で蕎麦食べたら付け合せにトマトが出てきたんだけどすげー甘くて美味かったのよ トマト嫌いなのに食えた
106 21/02/08(月)11:03:04 No.772796062
>青臭さが爽やかだと思う時点で相容れないもんね >分かり合えないのは必然だったんだな トマトに限らず食物の好き嫌いの壁は大概高いからな… 好きなやつが嫌いなやつにおいしいよ!とか言って勧めるのはいけない
107 21/02/08(月)11:03:06 No.772796068
ドレッシングはなんかゲロみたいな臭いのやつあるよねあれ嫌い
108 21/02/08(月)11:03:07 No.772796074
グルタミン酸豊富と聞くけど煮込み料理に入れてもなかなかうま味が出ない
109 21/02/08(月)11:03:23 No.772796113
意外と多いんだなドロッパーズ
110 21/02/08(月)11:03:32 No.772796138
1.タネのぐじゅぐじゅ 2.独特な酸味 3.水分量の多さ 4.果肉のシャキシャキ感 トマト苦手な人はどのへんが無理なの?
111 21/02/08(月)11:03:34 No.772796141
ちゃんとした奴はミニトマトでもフルーツみたいに甘くて果物みたいとは言うけど…青臭さもないんだろうか
112 21/02/08(月)11:03:47 No.772796178
生トマトそのままとか美味しいとは思わないんで トマト嫌いはわかるんだけど ノーマル大丈夫でミニがダメってのはわからない
113 21/02/08(月)11:04:02 No.772796239
>>生野菜にかけるドレッシングって尽く酸っぱいけどあれが好きになれない >わかる >自分もあれが苦手だからサラダは何もかけずに食べてるわ 比較的マシなゴマドレでもマヨ由来の酸味はあるからなあ
114 21/02/08(月)11:04:23 No.772796290
俺は子供の頃はプチトマトを食べる時自分が怪獣になって人間の頭を噛み砕くようなイメージで食べててプチトマトが好きなんだ 怪獣になるのはいいぞだいたいの物は食べる
115 21/02/08(月)11:04:26 No.772796298
俺はむしろ青臭いくらいのトマトじゃないと嫌だ 子供の頃完熟したミニトマト食べて吐きそうになって以来ミニトマト食えなくなった
116 21/02/08(月)11:04:38 No.772796332
>怖くて食べた事ないけど鍋とかおでんのトマトって生よりはマシなんだろうか 出汁を滅茶苦茶吸ったのならといいたいが生来のトマト嫌いには厳しいかもしれん
117 21/02/08(月)11:04:42 No.772796347
>ちゃんとした奴はミニトマトでもフルーツみたいに甘くて果物みたいとは言うけど…青臭さもないんだろうか ちゃんとした奴というか品種の差だな 物によっては好きな人なら全く感じないし苦手な人でもあまり感じないようなのは確かにある
118 21/02/08(月)11:04:50 No.772796375
和風系のゆずドレッシングでサラダは処理できるようになった
119 21/02/08(月)11:04:53 No.772796388
>酸味が苦手とかってのはわからんでもないが煮込んだりしたら水気が飛ぶ分余計トマト本来の味が強調されるのに平気なの? 青臭いの食えばわかる
120 21/02/08(月)11:04:55 No.772796392
>トマト大好きだけどマズい時の生トマトはマジでマズいって思うよ トマトジュースもダメなん?
121 21/02/08(月)11:05:17 No.772796447
俺卵がこれ 生とかゆでは無理
122 21/02/08(月)11:05:18 No.772796448
>1.タネのぐじゅぐじゅ >2.独特な酸味 >3.水分量の多さ >4.果肉のシャキシャキ感 >トマト苦手な人はどのへんが無理なの? こうして列挙されると多分全部なんだよな… その要素の組み合わせが苦手というか…
123 21/02/08(月)11:06:26 No.772796643
強いて言うなら半端に形の残って加熱された状態が一番駄目だけど スレ画の状態なら全部○
124 21/02/08(月)11:06:28 No.772796649
>俺は子供の頃はプチトマトを食べる時自分が怪獣になって人間の頭を噛み砕くようなイメージで食べててプチトマトが好きなんだ 俺はトマト好きな方だけど君の話のせいでプチトマトが食べられなくなりそうなんだが
125 21/02/08(月)11:07:46 No.772796861
生トマトはダメでプチは平気なんだが逆の方が多いのか…
126 21/02/08(月)11:08:05 No.772796900
トマトの良いところは加熱すれば食べるハードルを大幅に下げてくれるところだよ ピーマンとかだとそうはならない
127 21/02/08(月)11:08:18 No.772796940
うまい!うまい!
128 21/02/08(月)11:08:23 No.772796950
ピーマンだってナスだってカボチャだって生でかぶりつくことなんかまずないのになんでトマトばっかり執拗に生で食わせようとしてくるんだ
129 21/02/08(月)11:08:51 No.772797026
嫌いではないんだが食べると喉が痒くなるんだよな メロンやパイナップルでもなるんだが
130 21/02/08(月)11:08:55 No.772797037
ナスは平気なのにトマトはだめなわんだよな
131 21/02/08(月)11:09:11 No.772797096
生トマトは刻んでペペロンチーノのソースと混ぜて火を通してスパゲティにして食う
132 21/02/08(月)11:09:13 No.772797103
>生トマトはダメでプチは平気なんだが逆の方が多いのか… 自分はどっちも苦手だけどプチならまだ小さいから無理ではないかな…くらい
133 21/02/08(月)11:10:19 No.772797291
>嫌いではないんだが食べると喉が痒くなるんだよな >メロンやパイナップルでもなるんだが 痒くなるのはアレルギーの可能性高いからきっちりチェックしとこう そのうち痒いじゃすまなくなるぞ
134 21/02/08(月)11:10:28 No.772797316
トマトを食べられないと思ったことがないから全然わからん… そのままでも食えるし塩まぶすだけでも美味いだろ生トマト
135 21/02/08(月)11:11:29 No.772797479
トマト大好きだけどプチはダメ まあ給食でマヨもついてない幼少期の刷り込みで今食えば多分いけるんだろうが
136 21/02/08(月)11:11:30 No.772797481
>トマトを食べられないと思ったことがないから全然わからん… >そのままでも食えるし塩まぶすだけでも美味いだろ生トマト 個人個人で好みなんて違うんだしそりゃわからないだろ
137 21/02/08(月)11:12:04 No.772797580
トマトを青臭いとは思わんけどきゅうりはめちゃくちゃ青臭く感じるから好み以前に人によって感じてる味自体に差がありそう
138 21/02/08(月)11:12:13 No.772797601
トマトのうまあじは独特な癖のうまあじなんだ 合わない人はとことん合わない難癖なんだ
139 21/02/08(月)11:12:21 No.772797622
トマトは皮がダメ!という人多い気がする あれ噛んでも噛んでも口の中に残る
140 21/02/08(月)11:12:52 No.772797711
定食にくっついてくる千切りキャベツの上にキュウリと1/8トマト乗っかった奴がうんざりするくらい嫌い 彩りだか栄養価だかしか考えてないの丸出しであれほど愛のない食べ物はそうそうない
141 21/02/08(月)11:13:10 No.772797766
一切れ食べてゲロ吐いてから生だけはどうにもダメだな 何かの合わせ技で変なスイッチ入ったんだと思う
142 21/02/08(月)11:13:30 No.772797829
嗅覚は個人差がかなり大きいらしいくて感じ方ぜんぜん違うらしいからな…
143 21/02/08(月)11:14:04 No.772797927
好き嫌いはほんと個人差あるからな 自分はマヨネーズが不味すぎてどうしても無理だから美味しいと食べてる人を見ると正気を疑いたくなる
144 21/02/08(月)11:15:10 No.772798113
調理法で味変わり過ぎだと思うんだよなトマト
145 21/02/08(月)11:15:14 No.772798130
人間って随分と分かり合えないように出来てるよね…
146 21/02/08(月)11:15:41 No.772798197
トマト好きだけど一度だけ食ったら気持ち悪くなったことあったな 青い内は毒があるみたいだしそれにあたったんだろうか
147 21/02/08(月)11:16:18 No.772798302
舌の両端の方を責め立ててくる独特の酸あじと青臭さがたまらない… 加熱するとここが消えるから食える
148 21/02/08(月)11:16:35 No.772798356
>栽培セットのプチトマト これ邪悪すぎるんですけお…
149 21/02/08(月)11:17:16 No.772798471
俺はトマト大好きだけどキノコはちんぽみたいな臭いするから嫌いだし人にはわからない好き嫌いがあるんだな
150 21/02/08(月)11:17:16 No.772798472
トマトの見た目は好き 可愛いよね
151 21/02/08(月)11:18:07 No.772798625
実家で栽培してるトマトは好きだけど 飲み屋で冷やしトマト頼んでうん…?ってなることはある
152 21/02/08(月)11:18:16 No.772798653
未熟なトマトにはトマチンっていう嘔吐を誘発させる毒が含まれてるので吐いたとか気持ち悪くなったとかはそれが原因かもね
153 21/02/08(月)11:18:37 No.772798715
こいつ生食のハードルがクッソ高いんじゃ?
154 21/02/08(月)11:18:46 No.772798740
>トマトの見た目は好き >可愛いよね もとは観賞用なだけある
155 21/02/08(月)11:18:56 No.772798768
トマト「も」ダメってアレルギーはあるので気になる人は調べてもいいと思う 思わぬところで引っかかるかもしれない
156 21/02/08(月)11:19:00 No.772798782
プチトマトの中身の透明な部分がクソまずい 普段意識しないでパクパク食うけど
157 21/02/08(月)11:19:42 No.772798903
生で食っていい野菜はキャベツとレタスと玉ねぎだけだよ…
158 21/02/08(月)11:19:59 No.772798953
ミニトマトは平気 普通のトマトは柔らかすぎるのは大嫌いだけど固めのは好き ケチャップも好きだけどトマトジュースはくたばれ
159 21/02/08(月)11:20:12 No.772798994
もともとナス科で毒持ちが多い植物だしな
160 21/02/08(月)11:21:06 No.772799149
プチトマトは大好きでいっぱい食べるけどトマトは無理 どうやって食べるのあれ
161 21/02/08(月)11:21:08 No.772799154
一度苦手意識をもったせいでチビチビ喰うようになって 一気に食えば気にならないまずい部分が強調されて更に苦手になるパターンはよく聞く
162 21/02/08(月)11:21:36 No.772799244
プチトマトが給食で出たときは噛まずに飲み込んでたな… 噛んだら死ぬ
163 21/02/08(月)11:21:58 No.772799312
>生で食っていい野菜はキャベツとレタスと玉ねぎだけだよ… 玉ねぎ生は辛すぎない…?あとあいつは串カツトラップ仕掛けてくるから苦手
164 21/02/08(月)11:22:04 No.772799325
小学校の頃の給食で毎月必ずデザートがミニトマトの日があって 本当に嫌いだったからその日が来ることにいつも怯えていたなあ
165 21/02/08(月)11:22:18 No.772799380
普通のトマトよりプチトマトの方がましじゃない?
166 21/02/08(月)11:22:22 No.772799391
第7の味覚えぐ味のせいだよ
167 21/02/08(月)11:23:17 No.772799565
>玉ねぎ生は辛すぎない…?あとあいつは串カツトラップ仕掛けてくるから苦手 おれは変に熱加えてへにゃってなってる玉ねぎが嫌いなんだけど貴様は?
168 21/02/08(月)11:24:10 No.772799713
トマトは好きだけどトマトジュースは好きじゃない なんだあれ…
169 21/02/08(月)11:24:30 No.772799771
>おれは変に熱加えてへにゃってなってる玉ねぎが嫌いなんだけど貴様は? 単品は嫌だけど他の物と一緒なら美味しいと思うが貴様は?
170 21/02/08(月)11:26:12 No.772800055
>普通のトマトよりプチトマトの方がましじゃない? 嫌いな人間からすると普通のトマトの方がまだマシかな…
171 21/02/08(月)11:27:12 No.772800247
青臭さが駄目 フルーツトマトならいける
172 21/02/08(月)11:27:52 No.772800355
甘くておいしいっていうけどその甘いのと青臭いのが嫌なんだよ 野菜に甘いとかあんま求めてない
173 21/02/08(月)11:29:05 No.772800580
>単品は嫌だけど他の物と一緒なら美味しいと思うが貴様は? 焼き鳥の間の玉ねぎ好き!
174 21/02/08(月)11:29:19 No.772800620
>単品は嫌だけど他の物と一緒なら美味しいと思うが貴様は? 逆に生はあの食感が他のものと一緒に食べるとアクセントになってて良いんだよね その逆でへにゃってると他のものと一緒に食べるとうわっ…ってなっちゃう
175 21/02/08(月)11:29:23 No.772800631
きゅうりが基本的に加熱する料理無いから嫌なんだよな 火を通してもあの瓜臭さはどうにもならなそうだし
176 21/02/08(月)11:29:32 No.772800662
トマトってそんなに青臭いかな 青臭いの苦手でキャベツとかも嫌いだけどトマトは普通に食べれるわ
177 21/02/08(月)11:30:11 No.772800792
塩の入ってるトマトジュースだけは駄目 トマトに塩かけて食うのは平気
178 21/02/08(月)11:30:16 No.772800805
キュウリの臭さは味噌で中和するんだ
179 21/02/08(月)11:30:27 No.772800844
野菜じゃなくてフルーツだと気付いた時点で物心付いた時から吐くほど嫌いだったのがダントツで好きになった
180 21/02/08(月)11:30:55 No.772800924
>焼き鳥の間の玉ねぎ好き! 玉ねぎ使ってる焼き鳥は見たことないな
181 21/02/08(月)11:31:37 No.772801050
このトマトは出来損ないだ食べられないよ 明日ここへ来てください 本物のトマトを食べさせますよ
182 21/02/08(月)11:31:42 No.772801066
おかしい…プチトマトは給食だと賭けじゃんけんが発生する程人気だったはず…
183 21/02/08(月)11:32:43 No.772801248
生トマトのオエー!ってなる臭いを乗り越えた後にプチトマト食ったらオエー力が強すぎて絶望した
184 21/02/08(月)11:33:37 No.772801410
>おかしい…プチトマトは給食だと賭けじゃんけんが発生する程人気だったはず… (食える奴の皿に山盛りになるプチトマト)
185 21/02/08(月)11:35:06 No.772801676
>おかしい…プチトマトは給食だと賭けじゃんけんが発生する程人気だったはず… じぶんのまわりだと嫌いな人はとことん嫌うけどそれなりに好きな人は結構多かったな
186 21/02/08(月)11:35:12 No.772801700
トマトに本物と偽物があるのか…?
187 21/02/08(月)11:36:22 No.772801900
生トマトもペーストもも食えるけど半端に潰して温めたソースみたいなのは無理
188 21/02/08(月)11:36:25 No.772801911
美味しいトマトと不味いトマトがあるのはスレでも言われてるけど カットの仕方や味付けでもかなり変わる気がする
189 21/02/08(月)11:36:30 No.772801925
俺はキャベツとかきゅうりも別に生で食えるがトマトは駄目なので青臭いとか一括できるものじゃなくもう好みの問題よね と思うと人の舌ってこうも人それぞれ違うもんなのかと感心してしまうが
190 21/02/08(月)11:37:01 No.772802023
どれだけフルーツみてぇとか宣うトマトにも特有のエグみは残ってるからダメなんだよ 甘さ以前にそこを直せよ
191 21/02/08(月)11:37:42 No.772802138
フルーツ食べたきゃフルーツ食うもんな
192 21/02/08(月)11:38:26 No.772802254
トマトジュースもかなりキツイ
193 21/02/08(月)11:38:58 No.772802352
表情による解説が分かりやすすぎる…
194 21/02/08(月)11:39:20 No.772802414
加熱したら食えてる時点で偽トマト嫌いだろ
195 21/02/08(月)11:39:22 No.772802420
知り合いがトマト嫌いでトマトに似てるからイチゴも嫌い って言ってて全く理解できなかったんだけどイチゴとトマトって似てる?
196 21/02/08(月)11:39:41 No.772802477
普通のトマトよりプチトマトの方がダメな人もいるのか 何かが凝縮でもされてるからなのかな?
197 21/02/08(月)11:39:49 No.772802503
昔NHKでやってたドラマでトマト嫌いの奴がスーパーとかで何も食べ物が並んでなくて餓死寸前の状態で生えていたトマトに齧りついたところでゾンビに襲われる夢見てトマト嫌い克服するやつが記憶に残ってる
198 21/02/08(月)11:39:59 No.772802532
夏野菜とかいう生ゴミ
199 21/02/08(月)11:40:08 No.772802566
トマトはそこそこ好きだけどトマトケチャップは無理 自分でも何故なのかよく分からない
200 21/02/08(月)11:40:35 No.772802657
野菜はかなり短いサイクルで味が変わるから品質の良さ以外にもいつ食べたのがまずかったって話も聞かないと話が噛み合わなくなる 食感は変わらないから食感が嫌いって言われたら話はそこで終わるんだが
201 21/02/08(月)11:41:07 No.772802767
>夏野菜とかいう生ゴミ ナスとかピーマンとかきゅうりとかズッキーニとかは好きだぞ
202 21/02/08(月)11:41:26 No.772802827
>知り合いがトマト嫌いでトマトに似てるからイチゴも嫌い >って言ってて全く理解できなかったんだけどイチゴとトマトって似てる? おおまかな色あいと…水気と…ヘタの存在感…とかかな 似てないと思う
203 21/02/08(月)11:42:04 No.772802935
ピーマンだろうがニンジンだろうがパセリだろうがゴーヤだろうがバクバク食ってやるがトマトだけは駄目なんだ
204 21/02/08(月)11:42:32 No.772803025
このトマトは他のトマトより甘くて美味しいよと言われるけど確実に他のトマトと同じだぞ
205 21/02/08(月)11:43:12 No.772803122
食って不味いだけならまあ我慢もできるんだけどすっごい吐き気がおこるから困る 食えないのって言われたらあえて食って吐いてあげた
206 21/02/08(月)11:43:56 No.772803240
味だけでなく食感も好みに大きく影響する 美味しいからでもダメな時はダメ
207 21/02/08(月)11:44:05 No.772803268
ここまで断絶してるとパクチーと同じで遺伝的に生トマトが食えない人ってのがいるのかもしれない
208 21/02/08(月)11:44:57 No.772803431
>このトマトは他のトマトより甘くて美味しいよと言われるけど確実に他のトマトと同じだぞ いや甘さはトマトの中でかなりばらつきあるから同じにはならんぞ 甘いけどそれ以外の部分が無理ってなる可能性は残るが
209 21/02/08(月)11:45:29 No.772803540
単体では無理 スープにしたり肉とか一緒だといける
210 21/02/08(月)11:45:39 No.772803577
それ食わないと取れない栄養なんて早々ないんだから嫌いなものは嫌いなまま食わせなくてもいいと思うけどな 他人と飯食いにいったとき嫌いだからってそれだけ残すのはみっともないから食うことはできるようにした方がいいのは間違いないが
211 21/02/08(月)11:46:19 No.772803723
ミネストローネに入ってるみたいに加熱してちょっとドロッとしてる感じなら割とイケる 生はダメだ
212 21/02/08(月)11:46:59 No.772803866
熱を入れたり食感が変わったりするとOKな食べ物結構あるな
213 21/02/08(月)11:47:00 No.772803870
>このトマトは他のトマトより甘くて美味しいよと言われるけど確実に他のトマトと同じだぞ たとえ甘くても水っぽさとえぐみは基本仕様だからな…
214 21/02/08(月)11:47:16 No.772803926
トマトはピザに使ってチーズと一緒に加熱しろ それならトマト嫌いでも食う
215 21/02/08(月)11:47:41 No.772804002
トマトはまだ平気なんだよな味が広い感じがして耐えられる プチトマトはなんかギュッと詰まってて駄目だ…
216 21/02/08(月)11:48:05 No.772804087
アレルギーじゃなくても食えないものと言うのは存在するんだ
217 21/02/08(月)11:48:19 No.772804139
>トマトはピザに使ってチーズと一緒に加熱しろ >それならトマト嫌いでも食う プチトマトを半分に切って乗せて焼いてるのはどうなんだろう
218 21/02/08(月)11:48:57 No.772804268
>トマトはまだ平気なんだよな味が広い感じがして耐えられる >プチトマトはなんかギュッと詰まってて駄目だ… まあプチトマトのほうが味も栄養も濃縮されてるからな… ようするに大きいやつは水っぽい
219 21/02/08(月)11:49:03 No.772804293
>トマトはピザに使ってチーズと一緒に加熱しろ >それならトマト嫌いでも食う チーズが嫌いで食べられません!
220 21/02/08(月)11:49:12 No.772804321
生は一向にダメだが 生買ってきてしわしわになるまで熟させてから加熱して水分飛ばしたのは結構すき 良いだしになる
221 21/02/08(月)11:50:41 No.772804613
トマトはどの形態でも愛せる
222 21/02/08(月)11:50:41 No.772804618
>プチトマトを半分に切って乗せて焼いてるのはどうなんだろう 加熱してあるならギリ受け付ける
223 21/02/08(月)11:51:18 No.772804738
日本で一般の食卓に並ぶようになったのは戦後からだというし まだ慣れてないのだろうな
224 21/02/08(月)11:51:34 No.772804791
気持ち悪いおっさんのツラ消せよ
225 21/02/08(月)11:53:04 No.772805101
トマトの品種改良もすごい勢いだからトマト嫌い同士でも世代違うと共感難しそう 俺が嫌いな頃の生トマトは酸っぱくて青臭いだけのものだった
226 21/02/08(月)11:53:37 No.772805213
小さい頃に茹でたミニトマト口にして中身のゼリーがビャッて口内を攻めて以来丸の形のままのトマトは口にしてない
227 21/02/08(月)11:54:00 No.772805292
小学校の頃克服しようと頑張ってプチトマトを食べたら吐いたので二度と食わんと誓った
228 21/02/08(月)11:55:45 No.772805663
体にいいから親には工夫して食べてもらってるけど 他人は嫌いでも一生食べなくてもどうでもいいわ
229 21/02/08(月)11:57:33 No.772806036
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
230 21/02/08(月)11:58:10 No.772806176
別に生トマトも嫌いじゃないけどレタスとかキャベツのサラダに入ってると食べる優先度下がる こっちは生野菜のシャキシャキ感を楽しんでるのになんだお前その食感 色合いだけでサラダの中に入り込んでるんじゃねーぞってなる
231 21/02/08(月)11:58:49 No.772806312
>何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ おにくすき!!!!!!!!