21/02/08(月)09:58:15 のどか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/08(月)09:58:15 No.772785843
のどかちゃんが助けないのはしゃあないけど 結局ダルイゼンが生まれた時からのどかを苦しめた完全悪でのどかが断罪して終わりならこのオープニングはなんだったんだろうと思う
1 21/02/08(月)10:00:38 No.772786201
ダル側に葛藤が描かれてないからね… 別にビョーゲンズも喜怒哀楽は普通にあるからダルイゼンはちょっと何をしたいのかわかりづらい
2 21/02/08(月)10:04:41 No.772786767
単なるミスリードでは
3 21/02/08(月)10:05:00 No.772786812
今回色々議論になったのはビョーゲンズが地球や人類とはとことん相性が悪いだけのガミラスみたいな独立した知的生命体なのか病原菌が擬人化しただけのやつなのか結局わかってないからっていうのも強いと思う それプラスじゃあ生存競争として描くかというと女子中学生ののどかちゃん目線の人間の尺度の悪いこといけない断罪が入るから余計こんがらがる
4 21/02/08(月)10:06:01 No.772786975
プリキュアのOP映像って本編のイメージってだけで別に伏線として作ってる訳じゃないんじゃなかったっけ
5 21/02/08(月)10:06:52 No.772787104
敵イケメン枠と関係性匂わすと視聴者釣れるのは過去シリーズでわかってることだし
6 21/02/08(月)10:07:21 No.772787181
すり抜けてるから分かり合えないってのを絵にしただけでは?
7 21/02/08(月)10:07:22 No.772787185
自分の都合の良い事ばっか言う奴は身を削って助けてやる気にならねえんだよ! しか言ってねえのに勝手に妄想でスケール広げて語り始めるんじゃねえよ
8 21/02/08(月)10:08:46 No.772787420
オープニング作ってる段階だとビョーゲンズの最終的な処遇なんて決まってないからな…… コロナがなければダルイゼンがワクチン的な役割をしてビョーゲンキングダムで眠りにつくみたいな終わりもありえたとは思う
9 21/02/08(月)10:09:11 No.772787484
普通の女子中学生に滅私奉公を求めるんじゃねえ
10 21/02/08(月)10:09:52 No.772787590
病気に対して柔和な対応してられる社会情勢じゃなさすぎる
11 21/02/08(月)10:10:18 No.772787654
>普通の女子中学生に滅私奉公を求めるんじゃねえ どこに求めてるやつがいるの?
12 21/02/08(月)10:10:26 No.772787677
たまたまこの歌詞の時にこの場面になっちゃったってだけじゃない? 深読みし過ぎたんだと思う
13 21/02/08(月)10:10:49 No.772787726
女性の心も体も女性のモノ!男は女性を搾取するな!が一番言いたいことだったんだから過程とかどうでもいいんだよ
14 21/02/08(月)10:11:14 No.772787791
逆にこのシーンで一体どんな脳内ストーリー組み立てたんだよ
15 21/02/08(月)10:11:48 No.772787877
>普通の女子中学生に滅私奉公を求めるんじゃねえ それを言い出すとプリキュア活動も滅私奉公では
16 21/02/08(月)10:13:00 No.772788065
ドラマ的な起伏は少なかったから ぶっちゃけこの扱いなら中盤でやっつけて良かった
17 21/02/08(月)10:14:16 No.772788283
宿主設定が単にのどかっちを苦しめるだけでそのビョーゲンズの性質とは無関係なのはドラマを作る上ではもったいないなあと
18 21/02/08(月)10:14:35 No.772788315
助ける助けないのレスポンチがしたいならダルイゼンに歴代の許され系悪役と同レベルの改心が起こってからにしれくれ
19 21/02/08(月)10:14:37 No.772788320
コロナがね
20 21/02/08(月)10:15:17 No.772788425
プリキュアはヒーローじゃなく力があるだけのただの女の子だから助けを求める相手を必ず助ける義務も責任もないし気に入らない相手を見捨ててもいいんだ
21 21/02/08(月)10:16:07 No.772788564
プリキュアだからって無条件にこいつ助けてまた病気になって両親や友達や先生を悲しませることになる方が嫌だな
22 21/02/08(月)10:16:13 No.772788581
許さないという選択肢しかないのは仕方ないけど そういうキャラでしかなかったのは少し肩透かしだった
23 21/02/08(月)10:16:38 No.772788641
ヒーローでもこんなシチュで無条件で匿ってやろう!なんてするのは見た事無いんだが…
24 21/02/08(月)10:18:14 No.772788886
ビョーゲンズの生体面での掘り下げがちょっと足りなかった感がある 蝕まれてない世界でも余裕で何事もなく暮らしていけるけど自分勝手な理由で蝕んでいますよ とか言われてたらこの展開もあんまり引っ掛かる事なくすんなり受け入れられた気がする
25 21/02/08(月)10:18:26 No.772788915
怪物化せずにメガパーツをのどかちゃん達に献上した上で 体内に入らなくていいから匿ってくれならのどかっちは守ったとは思うよ
26 21/02/08(月)10:19:30 No.772789092
散々迷惑かけて反省もしないお前を助ける義理ないわで済む話を変に女性の身体の自己決定権の話に繋げたせいで論点が飛躍したようなモヤモヤはある
27 21/02/08(月)10:19:46 No.772789136
>蝕まれてない世界でも余裕で何事もなく暮らしていけるけど自分勝手な理由で蝕んでいますよ あのだだっ広い世界で不便なく暮らしてるみたいだしなあ 生存競争とかじゃなく単に侵略じゃねえかな
28 21/02/08(月)10:22:37 No.772789591
>宿主設定が単にのどかっちを苦しめるだけでそのビョーゲンズの性質とは無関係なのはドラマを作る上ではもったいないなあと ダルイゼンの精神性にのどかと同じような純粋さや無垢さがあってそれで葛藤するドラマを作れてたら悲劇にするも助けるにしても面白かったかもね
29 21/02/08(月)10:23:17 No.772789700
生命があふれてるシーンの再現はやって欲しい
30 21/02/08(月)10:24:14 No.772789837
>このオープニングはなんだったんだろうと思う そういうの無理して途中から拾おうとするとライブ感が悪いほうに進んだときの仮面ライダーみたいになるから…
31 21/02/08(月)10:25:26 No.772790025
そもそも宿敵というか因縁がある相手っぽい?という情報しか読み取れないんだけどOPのこのカット
32 21/02/08(月)10:26:27 No.772790183
感情面は人間と全然変わらないし蝕んでたのもほぼキングビョーゲンの命令だし なんか相容れない存在感が足りない のどかちゃんが拒否った事自体は別に変ではないと思うけどダルイゼンの扱いがあれで終わるならなんか拍子抜けかも
33 21/02/08(月)10:27:17 No.772790306
無理矢理ロマンスは期待しないけど 最後まで全力で殴り合うような関係期待してた
34 21/02/08(月)10:27:21 No.772790318
イケメンである必要全く無かったよな イケメンにしたかったからイケメンにされた感じ
35 21/02/08(月)10:27:51 No.772790399
>散々迷惑かけて反省もしないお前を助ける義理ないわで済む話を変に女性の身体の自己決定権の話に繋げたせいで論点が飛躍したようなモヤモヤはある 別に女性に限った話ではないでしょ
36 21/02/08(月)10:29:13 No.772790634
いや今までの徹底した粘着嫌がらせムーブと情けなさすぎる俺を助けろ宣言グアイワルさんとかの容姿でやられたら余計にアレだったよ
37 21/02/08(月)10:29:37 No.772790691
>イケメンである必要全く無かったよな >イケメンにしたかったからイケメンにされた感じ というかめちゃくちゃイケメンってわけでもない気がする オルーバとかに比べたら作画もそこまで気合入った感じではなかったし
38 21/02/08(月)10:31:29 No.772790998
コロナで削れた分の尺があればもう少し掘り下げられたと思うと惜しい
39 21/02/08(月)10:32:26 No.772791141
イケメンじゃなかったらせめてイケメンにしないと助ける気起きないだろとか言われそう
40 21/02/08(月)10:32:40 No.772791172
ここ2週ほど見れてなかったんだけどダルイゼン死んだのか
41 21/02/08(月)10:33:14 No.772791266
>>散々迷惑かけて反省もしないお前を助ける義理ないわで済む話を変に女性の身体の自己決定権の話に繋げたせいで論点が飛躍したようなモヤモヤはある >別に女性に限った話ではないでしょ 昨今の情勢鑑みて女性の権利と結びつけられないと考えるのは逆に苦しいでしょ
42 21/02/08(月)10:34:51 No.772791531
蒸し返しというか難癖なのは自分でもわかってるけど 病原菌やウィルスは地球の上にうじゃうじゃいる生命体は蝕んでも地球そのものは別にダメージ与えないけど 人間は地球を環境破壊して蝕んでるの考えたら構図が逆転してるなあと
43 21/02/08(月)10:35:33 No.772791649
美少女だったらもっと議論強くなってただろうか
44 21/02/08(月)10:35:58 No.772791735
今まで見てて助ける理由なんも無いのにイケメン枠ってだけで次回の答えはどっちだ!?って割れてたから大事だよね顔
45 21/02/08(月)10:36:25 No.772791816
>蒸し返しというか難癖なのは自分でもわかってるけど >病原菌やウィルスは地球の上にうじゃうじゃいる生命体は蝕んでも地球そのものは別にダメージ与えないけど >人間は地球を環境破壊して蝕んでるの考えたら構図が逆転してるなあと それ言うと東方不敗的な話になってくるからな…
46 21/02/08(月)10:38:25 No.772792156
>蒸し返しというか難癖なのは自分でもわかってるけど >病原菌やウィルスは地球の上にうじゃうじゃいる生命体は蝕んでも地球そのものは別にダメージ与えないけど >人間は地球を環境破壊して蝕んでるの考えたら構図が逆転してるなあと ああこれだ俺がひっかかってたポイント ビョーゲンズのやってる事の否定ってまんま現実の人間のブーメランにならない?って気がしてならないんだわ だから否定するなら生存競争的な面強調されないとどうにもしっくり来ない まあプリキュアは現実じゃないからこれ全部的外れかもしれんが
47 21/02/08(月)10:39:08 No.772792270
女児アニメ真剣に見てる人多いな
48 21/02/08(月)10:41:08 No.772792597
>>>散々迷惑かけて反省もしないお前を助ける義理ないわで済む話を変に女性の身体の自己決定権の話に繋げたせいで論点が飛躍したようなモヤモヤはある >別に女性に限った話ではないでしょ >昨今の情勢鑑みて女性の権利と結びつけられないと考えるのは逆に苦しいでしょ 作中ではあくまでのどか個人の話してるのを女性っていうデカい主語に結びつけてしまうのは 視聴者が勝手にやってることじゃないかな…
49 21/02/08(月)10:41:38 No.772792693
>今まで見てて助ける理由なんも無いのにイケメン枠ってだけで次回の答えはどっちだ!?って割れてたから大事だよね顔 バテテモーダとか出た瞬間に確実に消えるなこいつってなったからね
50 21/02/08(月)10:42:40 No.772792875
人間の活動が地球に迷惑って価値観が人間が作ったものだからどうでも良すぎる 作中で地球意思からダメ出しあったなら別だけど
51 21/02/08(月)10:43:24 No.772792979
>>蒸し返しというか難癖なのは自分でもわかってるけど >>病原菌やウィルスは地球の上にうじゃうじゃいる生命体は蝕んでも地球そのものは別にダメージ与えないけど >>人間は地球を環境破壊して蝕んでるの考えたら構図が逆転してるなあと >それ言うと東方不敗的な話になってくるからな… アースが人類滅ぼした方がいいですね!とかいいだすのか…
52 21/02/08(月)10:47:53 No.772793759
めんどくせえアホ
53 21/02/08(月)10:51:43 ID:.r5GvnjE .r5GvnjE No.772794317
>アースが人類滅ぼした方がいいですね!とかいいだすのか… 薄汚い人類は滅びるべきです
54 21/02/08(月)10:58:03 No.772795264
女児アニメでマザーアースみたいなの出て来られても…その…困る
55 21/02/08(月)11:00:17 No.772795630
この二人の出会いが運命な所はあるだろ ダルくん孕まされてなきゃ原因不明の病気にずっと悩まされなかったんだぞ
56 21/02/08(月)11:01:09 No.772795770
>>アースが人類滅ぼした方がいいですね!とかいいだすのか… >薄汚い人類は滅びるべきです にんげんじゃないラビ!
57 21/02/08(月)11:01:19 No.772795796
>あのだだっ広い世界で不便なく暮らしてるみたいだしなあ >生存競争とかじゃなく単に侵略じゃねえかな 知性体増やすためには地球蝕まないといけないとかじゃない? 知性あるビョーゲンあの数人しかいないっぽいし
58 21/02/08(月)11:01:56 No.772795888
最初からビョーゲンズの狙いは地球そのものを蝕むことでやってることって基本的に環境破壊なんだが なぜか東方不敗的な話に持ってこうとする人が多い
59 21/02/08(月)11:03:41 ID:.r5GvnjE .r5GvnjE No.772796163
東方不敗的にもビョーゲンズはアウト過ぎる
60 21/02/08(月)11:06:16 No.772796609
万事にとっての絶対悪をただ排除するのって妥当だけど妥当すぎて面白味は別にないし
61 21/02/08(月)11:07:13 No.772796773
>ここ2週ほど見れてなかったんだけどダルイゼン死んだのか キングビョーゲンに吸収されたよ
62 21/02/08(月)11:08:18 No.772796939
>のどかちゃんが助けないのはしゃあないけど >結局ダルイゼンが生まれた時からのどかを苦しめた完全悪でのどかが断罪して終わりならこのオープニングはなんだったんだろうと思う オープニング作った人が放映開始当時「まだ先の展開全然決まってないけどイメージで作った」って言ってるので…
63 21/02/08(月)11:08:43 No.772797006
ダルに関しては救われなくて当然だわ!とはなるけど ビョーゲンズ事態は知性があって人格があって死の恐怖とかも持ってる存在なのになんかもやもやする
64 21/02/08(月)11:10:22 No.772797298
歌詞におけるこの出会いってのはパートナーのヒーリングアニマルとの出会いだと思ってたが…
65 21/02/08(月)11:12:15 No.772797609
プリキュア個人の夢だとかの話の進展もスローペースだし あまり変化とかは少ないシーズンだった
66 21/02/08(月)11:12:35 No.772797667
ダルイゼンに限らずコイツとは手を取り合うべきだった…!って言えるビョーゲンズ一切いないじゃねーか 知性あるならいつか生まれる可能性あるけど作中にはゼロだ
67 21/02/08(月)11:13:24 No.772797810
ちゆちーの夢は丁寧に描写されて ひなたちゃんは知らない高校にいくから良いけど のどかっちの夢とかそういう話でたんだっけ
68 21/02/08(月)11:15:52 No.772798233
ウーマンパワー主張したいだけなら男いらないんじゃないの
69 21/02/08(月)11:16:27 No.772798330
何でもかんでも改心させりゃいいとは思わないけど 決別するにしてもビョーゲンズ側の描写が少なすぎて本当にただ襲ってくる敵を倒すだけで終わっちゃったのはあんなり面白くなかったかなって
70 21/02/08(月)11:17:15 No.772798468
>ウーマンパワー主張したいだけなら男いらないんじゃないの それ描く上で女性を縛ろうとする男の存在はむしろ必須では
71 21/02/08(月)11:18:01 No.772798610
>ウーマンパワー主張したいだけなら男いらないんじゃないの 言い方悪いけど踏み台として必要
72 21/02/08(月)11:19:23 No.772798846
女の子だって暴れたいがコンセプトだからなそもそも まぁ暴れる上での責任や義務は女の子だから果たさなくてもいいんだが
73 21/02/08(月)11:22:04 No.772799328
恋も仕事も暴力も女の自由で男は添え物で良いなんてのはアナ雪からやってるからもう飽きた 作るならせめて雑にせんでくれ
74 21/02/08(月)11:22:12 No.772799354
>美少女だったらもっと議論強くなってただろうか ダルが女だったら必然的に内面描写やプリキュアとの交流描写増えてただろうし前提そのものが変わってきそう
75 21/02/08(月)11:22:51 No.772799492
>恋も仕事も暴力も女の自由で男は添え物で良いなんてのはアナ雪からやってるからもう飽きた >作るならせめて雑にせんでくれ いいや今まで女性を添え物にしてきたツケはまだまだ払ってもらう
76 21/02/08(月)11:23:25 No.772799586
>>恋も仕事も暴力も女の自由で男は添え物で良いなんてのはアナ雪からやってるからもう飽きた >>作るならせめて雑にせんでくれ >いいや今まで女性を添え物にしてきたツケはまだまだ払ってもらう 飽きた
77 21/02/08(月)11:23:59 No.772799686
これからの新しい正しい時代で男なんかの意思が尊重されるとでも?
78 21/02/08(月)11:24:46 No.772799819
雑
79 21/02/08(月)11:26:34 No.772800126
>これからの新しい正しい時代で男なんかの意思が尊重されるとでも? 女だけで経済回せるならそれでいいんじゃないの とりあえず雑なウーマンパワー作品はもういいや
80 21/02/08(月)11:26:54 No.772800191
雑
81 21/02/08(月)11:30:07 No.772800775
雜
82 21/02/08(月)11:37:08 No.772802042
ダルの去就に関してはウーマンパワー云々とは微塵も関係なくない?
83 21/02/08(月)11:41:03 No.772802744
プリキュアはおっさんが見るものではないので…
84 21/02/08(月)11:42:09 No.772802949
嫌なことはちゃんと嫌って言わなきゃダメってのは子供にとって大事だと思うよ
85 21/02/08(月)11:42:23 No.772802998
>ダルの去就に関してはウーマンパワー云々とは微塵も関係なくない? こんな奴を身体に匿うの男だろうと嫌すぎる…
86 21/02/08(月)11:45:35 No.772803562
プリキュアは寓話は決してうまくない
87 21/02/08(月)11:46:03 No.772803667
「これは善悪を超えた仁義なき生存競争だからなりふり構ってられないんだ」と 「こいつらは救いようのないワルだからころころしても構わないんだ」を都合良く使い分けててなんかズルい作りだなって思う
88 21/02/08(月)11:53:27 No.772805172
人間だって地球環境を破壊してきたではないか!をやるにはヒーリングガーデンが人間を贔屓しすぎてるから多分最初からやるつもりはないと思う それはそれで題材に選んどいて片手落ちじゃないかって気分になるけど