虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/08(月)07:02:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)07:02:58 No.772767807

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/08(月)07:04:45 No.772767916

浮浪者支援の炊き出し

2 21/02/08(月)07:05:21 No.772767957

なんで鍋ごとなの…

3 21/02/08(月)07:05:35 No.772767970

韓国料理じゃねーか!

4 21/02/08(月)07:09:31 No.772768220

独身で早死にする人のメシ

5 21/02/08(月)07:11:01 No.772768314

韓国流のラーメン鍋ごと食べるのと蓋を小皿がわりにするのをやたら流行らせようとしてた時期ある

6 21/02/08(月)07:12:12 No.772768392

海苔巻きも違うな

7 21/02/08(月)07:12:50 No.772768441

鍋小さくね

8 21/02/08(月)07:12:55 No.772768448

海苔巻きではない キムパプだ

9 21/02/08(月)07:13:03 No.772768458

韓国人はインスタントラーメンを店で出すな

10 21/02/08(月)07:15:17 No.772768614

店でインスタントラーメン出されて我慢できるのは居酒屋のシメのラーメンくらいなもんだ シラフで出されたら(ここはもういいな...)って思いながら食って二度と来ない

11 21/02/08(月)07:16:34 No.772768704

辛ラーメンかコレ

12 21/02/08(月)07:17:33 No.772768773

鍋ラーメンはどうでもいいけど鍋が汚いのは嫌だ

13 21/02/08(月)07:20:53 No.772769024

>店でインスタントラーメン出されて我慢できるのは居酒屋のシメのラーメンくらいなもんだ 心広すぎるだろ

14 21/02/08(月)07:25:13 No.772769367

>心広すぎるだろ 酒入ってるしね... まあシメのラーメン程度ならこんくらいでいいかぁ~って食っちゃう

15 21/02/08(月)07:28:13 No.772769585

格安居酒屋でたまご入りチキンラーメン180円で出す店あるけど それでもうーん…てなる

16 21/02/08(月)07:29:42 No.772769704

出張で行った先でこの鍋初めて見たときは衝撃だったわ

17 21/02/08(月)07:30:36 No.772769769

値段次第だと思う 200円くらいなら分かる 500円以上はない

18 21/02/08(月)07:45:39 No.772770947

鍋ラーメン食いづらいよね

19 21/02/08(月)07:48:01 No.772771159

キンパとやらは何故あんなに高いのか

20 21/02/08(月)07:50:25 No.772771380

>>心広すぎるだろ >酒入ってるしね... >まあシメのラーメン程度ならこんくらいでいいかぁ~って食っちゃう 個人経営の居酒屋でシメにサッポロ塩とか出されたら通ってしまうな… 他人が作った袋麺って中々食べられないし 外で袋麺食べる機会もそうそうないからなぁ…キャンプくらいか

21 21/02/08(月)07:52:14 No.772771545

取り分ける用のお椀が欲しい

22 21/02/08(月)07:55:03 No.772771785

>取り分ける用のお椀が欲しい 本場だと蓋なんだっけ

23 21/02/08(月)07:56:31 No.772771937

八王子で袋ラーメンそのままを100円で出してくれる店があって 店員は浮浪者だったけど安くてあったかいラーメンが気軽に食べられるから重宝してた

24 21/02/08(月)07:56:36 No.772771948

670円ならありだな

25 21/02/08(月)07:58:27 No.772772131

飲んだ後ラーメン食いたいけど夜中も空いてるラーメン屋探すのは面倒だし 〆のタイミングでササっと出してくれるなら居酒屋インスタント麺もアリかもしれん

26 21/02/08(月)08:00:35 No.772772312

そもそも大人気メニューでもないなら生麺用意しとくのも大変だろうしなぁ

27 21/02/08(月)08:03:08 No.772772535

居酒屋のシメに乾麺用意してあって怒る事は無いな…

28 21/02/08(月)08:10:28 No.772773199

>居酒屋のシメに乾麺用意してあって怒る事は無いな… というか家に帰ってから食いかねないしな… 作ってくれるなら助かる

29 21/02/08(月)08:14:38 No.772773600

>韓国流のラーメン鍋ごと食べるのと蓋を小皿がわりにするのをやたら流行らせようとしてた時期ある さすがのテレビ世代の老人もあんな汚らしい食い方は無理だったみたいだな

30 21/02/08(月)08:16:59 No.772773856

蓋を皿がわりにしたら溢れないか

31 21/02/08(月)08:18:03 No.772773961

>韓国料理じゃねーか! 名古屋メシです

32 21/02/08(月)08:19:10 No.772774061

見た目が不味そう

33 21/02/08(月)08:20:10 No.772774163

値段のことは誰も問題にしてないが これを200円は流石に外にでろ 外食のたびに両親にお金を出してもらってるのかもしれないが

34 21/02/08(月)08:20:24 No.772774189

韓国海苔巻きは韓国海苔使って味は美味いんだが 軒並みぎゅうにぎゅうに固めて巻きすぎてごはんまずいんだよな

35 21/02/08(月)08:20:27 No.772774195

韓国で大人気というか伝統レベルだからもはや何も言えないけど これを日本ではやらせるのは流石に無理がある

36 21/02/08(月)08:21:23 No.772774304

>値段のことは誰も問題にしてないが >これを200円は流石に外にでろ >外食のたびに両親にお金を出してもらってるのかもしれないが 誰もそんなこと言ってなくね? 何が見えてるの?

37 21/02/08(月)08:21:39 No.772774327

未だにテレビもラジオも韓国韓国うるさくてウンザリする

38 21/02/08(月)08:21:52 No.772774355

あっちのシメラーメンって出前一丁が絶大な人気なんだよね

39 21/02/08(月)08:22:23 No.772774422

>誰もそんなこと言ってなくね? >何が見えてるの? >200円くらいなら分かる >500円以上はない

40 21/02/08(月)08:24:36 No.772774672

>韓国で大人気というか伝統レベル アチラでのラーメン=インスタントを鍋で直食いってのは結局軍隊チゲから来てるからな 実際は効率考えてこうやって食うみたいだけど su4581136.jpg

41 21/02/08(月)08:25:14 No.772774742

お店で出てくるインスタントラーメンって何か違うのかな

42 21/02/08(月)08:25:29 No.772774763

>あっちのシメラーメンって出前一丁が絶大な人気なんだよね 出前一丁は旨いからな…

43 21/02/08(月)08:25:31 No.772774772

皿洗いはクリエイティブじゃないからな

44 21/02/08(月)08:26:26 No.772774883

文化の違いと言われるとそうだけど あの蓋で食べるのはすごい抵抗がある

45 21/02/08(月)08:26:43 No.772774903

出前一丁が国民的に人気なのは香港だった気がする

46 21/02/08(月)08:26:57 No.772774924

>お店で出てくるインスタントラーメンって何か違うのかな su4581139.png

47 21/02/08(月)08:28:16 No.772775074

どれくらい前か忘れたけどインスタント麺専門店みたいなのがあった気がする

48 21/02/08(月)08:29:10 No.772775161

>あの蓋で食べるのはすごい抵抗がある でも名古屋の味噌煮込みうどんも鍋の蓋を取り皿にして食うから名古屋では受け良さそうに思う

49 21/02/08(月)08:29:12 No.772775168

想像だけどこの海苔巻はごま油の味がする

50 21/02/08(月)08:29:44 No.772775232

>>値段のことは誰も問題にしてないが >>これを200円は流石に外にでろ >>外食のたびに両親にお金を出してもらってるのかもしれないが >誰もそんなこと言ってなくね? >何が見えてるの? こういう奴嫌い

51 21/02/08(月)08:29:47 No.772775239

>でも名古屋の味噌煮込みうどんも鍋の蓋を取り皿にして食うから名古屋では受け良さそうに思う 鍋焼きうどんの蓋って激アツすぎて持てないのでは

52 21/02/08(月)08:30:21 No.772775287

>どれくらい前か忘れたけどインスタント麺専門店みたいなのがあった気がする 一時期ばっと増えて一気に減ったなぁ https://yakantei.com/yakantei_shop.html アキバにもあった気がする

53 21/02/08(月)08:30:29 No.772775301

>でも名古屋の味噌煮込みうどんも鍋の蓋を取り皿にして食うから名古屋では受け良さそうに思う 普通の土鍋って蓋に蒸気穴空いてると思うけど大丈夫なの?

54 21/02/08(月)08:30:41 No.772775326

>>でも名古屋の味噌煮込みうどんも鍋の蓋を取り皿にして食うから名古屋では受け良さそうに思う >鍋焼きうどんの蓋って激アツすぎて持てないのでは 味噌煮込みうどんと鍋焼きうどんは違う

55 21/02/08(月)08:31:14 No.772775382

>アチラでのラーメン=インスタントを鍋で直食いってのは結局軍隊チゲから来てるからな >実際は効率考えてこうやって食うみたいだけど >su4581136.jpg ガキの頃ラーメンババアで似たようなことはしたな

56 21/02/08(月)08:31:15 No.772775383

>普通の土鍋って蓋に蒸気穴空いてると思うけど大丈夫なの? 普通の土鍋じゃないから 穴空いてないやつ使うんだよ味噌煮込みうどん

57 21/02/08(月)08:31:32 No.772775412

>でも名古屋の味噌煮込みうどんも鍋の蓋を取り皿にして食うから名古屋では受け良さそうに思う それは山本屋だけなので…

58 21/02/08(月)08:31:45 No.772775435

やっぱ名古屋飯は普通じゃないんだ…

59 21/02/08(月)08:32:54 No.772775572

>鍋焼きうどんの蓋って激アツすぎて持てないのでは あまり熱くない 蓋せずに煮込むから su4581146.jpg su4581144.jpg

60 21/02/08(月)08:33:34 No.772775644

>su4581144.jpg 小皿じゃん…

61 21/02/08(月)08:33:35 No.772775647

>でも名古屋の味噌煮込みうどんも鍋の蓋を取り皿にして食うから名古屋では受け良さそうに思う 初めて聞いた…

62 21/02/08(月)08:34:01 No.772775686

>普通の土鍋って蓋に蒸気穴空いてると思うけど大丈夫なの? 取り皿の為に使うから穴が基本的に無いのよ味噌煮込みうどんの鍋蓋って 店によっては穴空いてるところもあるけど

63 21/02/08(月)08:34:22 No.772775718

>>su4581144.jpg >小皿じゃん… これが蓋

64 21/02/08(月)08:34:40 No.772775756

もう蓋じゃねえだろそれ

65 21/02/08(月)08:34:55 No.772775784

>これが蓋 鍋の湾曲とあってねえよ!!

66 21/02/08(月)08:35:10 No.772775807

この時間帯の「」は無職タイムだからなのか物知らない「」が多いな

67 21/02/08(月)08:35:22 No.772775826

>小皿じゃん… うn 蓋って体のほぼ皿よ su4581148.jpg

68 21/02/08(月)08:35:31 No.772775844

なんでもいいけど向こうで出前一丁が人気って上の方のレスであったけどそこは辛ラーメンじゃないんだな…

69 21/02/08(月)08:35:51 No.772775876

取り皿を蓋がわりにしてるだけで蓋ではないのでは!?

70 21/02/08(月)08:35:55 No.772775881

>お店で出てくるインスタントラーメンって何か違うのかな 結構具材が豪華だったりするなぁ 値段的な意味じゃなくてほうれん草とか煮卵とか

71 21/02/08(月)08:36:03 No.772775899

>なんでもいいけど向こうで出前一丁が人気って上の方のレスであったけどそこは辛ラーメンじゃないんだな… 出前一丁が人気なのは香港だよ

72 21/02/08(月)08:36:11 No.772775911

>この時間帯の「」は無職タイムだからなのか物知らない「」が多いな 名古屋のことなんて普通は知らないんだ

73 21/02/08(月)08:36:59 No.772775999

>>これが蓋 >鍋の湾曲とあってねえよ!! はずかしー

74 21/02/08(月)08:37:01 No.772776003

>うn >蓋って体のほぼ皿よ >su4581148.jpg 指摘されてた山本屋って書いてあるから誇張が大好きな「」らしくてなるほどなって思った

75 21/02/08(月)08:37:06 No.772776016

基本的に鍋蓋は取り皿にはしないという結論でいいでしょうか?

76 21/02/08(月)08:37:09 No.772776022

>鍋の湾曲とあってねえよ!! 一応ジャストフィットはするのよ su4581151.jpg

77 21/02/08(月)08:37:19 No.772776041

皿を蓋と勘違いした客が始まりとかなんでしょ!

78 21/02/08(月)08:37:59 No.772776124

>基本的に鍋蓋は取り皿にはしないという結論でいいでしょうか? はい

79 21/02/08(月)08:38:36 No.772776203

こういうの見ると皿のつゆ戻すのがいそう

80 21/02/08(月)08:38:43 No.772776220

>なんでもいいけど向こうで出前一丁が人気って上の方のレスであったけどそこは辛ラーメンじゃないんだな… 自宅で食うのでは辛ラーメン人気あるんだけど 店とか屋台で出てくるのは日式ラーメンてので人気 韓国よりも中国かな

81 21/02/08(月)08:39:24 No.772776304

そもそも味噌煮込みは一般的には食わない

82 21/02/08(月)08:39:37 No.772776331

中国の人はラーメン発祥の地なのに日本のラーメン食べるのおかしいよね?

83 21/02/08(月)08:39:59 No.772776374

あの蓋で冷まして食べてるの何でか汚く見える 別に蓋が汚い訳じゃないけど行儀良くないから汚く感じるのかな…?

84 21/02/08(月)08:40:00 No.772776376

ジャージャー麺とかはやたらとスキル必要な手延で作るのが独特すぎる韓国

85 21/02/08(月)08:40:02 No.772776384

>そもそも味噌は一般的に煮込まない

86 21/02/08(月)08:40:35 No.772776464

なんとかして名古屋飯をバカにしたい流れに持っていきたいみたいだけど 今バカにされてるのはスレ画であって名古屋飯ではないぞ?

87 21/02/08(月)08:41:37 No.772776580

まあ名古屋だとラーメンと言えばコレだし… su4581156.jpg

88 21/02/08(月)08:41:45 No.772776597

バカなのは飯とかじゃなく 「」

89 21/02/08(月)08:42:45 No.772776716

>なんとかして名古屋飯をバカにしたい流れに持っていきたいみたいだけど >今バカにされてるのはスレ画であって名古屋飯ではないぞ? 名古屋馬鹿にされてなくね?

90 21/02/08(月)08:42:46 No.772776719

スレ画におもっきり名古屋の大人気メニューって書いてあるけど

91 21/02/08(月)08:42:55 No.772776747

守護がデカい!

92 21/02/08(月)08:43:12 No.772776781

そもそもスレ画大須って書いてるし… 名古屋の話するのは普通じゃねぇかな…

93 21/02/08(月)08:43:37 No.772776825

>守護がデカい! 大須の恵比寿様は強いからな…

94 21/02/08(月)08:44:25 No.772776907

名古屋が馬鹿にされてる気がするわはー!

95 21/02/08(月)08:44:33 No.772776926

名古屋駅と大須は違うって言うのなら解る

96 21/02/08(月)08:45:05 No.772776978

名古屋で味噌にこみ食べた後 味噌カツ定食頼んだら「甘っ!」って言っちゃって店員や他の客にびっくりした目で見られた… 甘いよね?

97 21/02/08(月)08:45:26 No.772777020

>名古屋の話するのは普通じゃねぇかな… 知ってるか 9割の「」はスレ画を見ない

98 21/02/08(月)08:45:27 No.772777028

何を警戒してるかわからないけど蓋の話から味噌煮込みうどんに話題移っただけだからそんなに心配しなくていいよ

99 21/02/08(月)08:45:53 No.772777083

名古屋は御座候

100 21/02/08(月)08:46:03 No.772777101

>名古屋で味噌にこみ食べた後 >味噌カツ定食頼んだら「甘っ!」って言っちゃって店員や他の客にびっくりした目で見られた… >甘いよね? お前うるせえよって睨んだだけだろ

101 21/02/08(月)08:46:35 No.772777160

>さすがのテレビ世代の老人もあんな汚らしい食い方は無理だったみたいだな むしろ小金持ってた世代の方が余裕がある手前変な作法なんかの固定概念に煩かったりするんだ 逆に余裕のない若い人なんかは食えりゃ良いみたいなリアリスティックな視点で迎合したりする傾向も物によってある

102 21/02/08(月)08:46:50 No.772777194

>味噌カツ定食頼んだら「甘っ!」って言っちゃって店員や他の客にびっくりした目で見られた… >甘いよね? 甘いよ

103 21/02/08(月)08:47:02 No.772777221

>名古屋は御座候 姫路です…

104 21/02/08(月)08:47:12 No.772777249

>>小皿じゃん… >うn >蓋って体のほぼ皿よ >su4581148.jpg これを皿にするのを他の店で真似して 穴から汁が漏れて大惨事になるのが通

105 21/02/08(月)08:48:45 No.772777417

>これを皿にするのを他の店で真似して >穴から汁が漏れて大惨事になるのが通 うどんで塞げば良くない?

106 21/02/08(月)08:50:05 No.772777580

>なんでもいいけど向こうで出前一丁が人気って上の方のレスであったけどそこは辛ラーメンじゃないんだな… なんでひとつが人気って聞くと他が人気じゃないと思えるの…

107 21/02/08(月)08:50:16 No.772777599

>八王子で袋ラーメンそのままを100円で出してくれる店があって >店員は浮浪者だったけど安くてあったかいラーメンが気軽に食べられるから重宝してた この人衛生観念とか大丈夫なのか心配になった

108 21/02/08(月)08:51:13 No.772777717

名古屋土産は赤福でいいよね?

109 21/02/08(月)08:53:13 No.772778006

>名古屋土産は赤福でいいよね? なんだかんだ鉄板だからな

110 21/02/08(月)08:53:30 No.772778045

>名古屋土産は赤福でいいよね? ゆかりお願い

111 21/02/08(月)08:54:22 No.772778144

>名古屋土産は赤福でいいよね? 伊勢名物です…

112 21/02/08(月)08:55:46 No.772778305

>お前うるせえよって睨んだだけだろ そんなデカい声でもないよ…陰キャだし

113 21/02/08(月)08:55:48 No.772778309

>守護がデカい! 越前と遠江の守護も兼ねてるからな…

114 21/02/08(月)08:56:52 No.772778443

>甘いよ 味噌煮込みはそんな甘くないのにね わらじカツ?がびっくりするぐらい甘々だった いや美味しいんだけど

115 21/02/08(月)09:00:28 No.772778865

>味噌煮込みはそんな甘くないのにね 赤みその味噌汁が甘くないのと一緒な感じ カツはソースも甘いから味噌ダレも甘めって感じ

116 21/02/08(月)09:00:56 No.772778913

>>守護がデカい! >越前と遠江の守護も兼ねてるからな… マジでデケエ!流石だぜ

117 21/02/08(月)09:00:59 No.772778922

おばちゃんがやってる韓国料理店で鍋のシメに辛ラーメンだしてくれたなあれはうまかった 普通の居酒屋で出前一丁なりサッポロラーメン出てきたら2度といかん

118 21/02/08(月)09:02:46 No.772779098

>おばちゃんがやってる韓国料理店で鍋のシメに辛ラーメンだしてくれたなあれはうまかった 普通に作るとスープが物足りないからな辛ラーメンは

119 21/02/08(月)09:03:42 No.772779191

>味噌煮込みはそんな甘くないのにね >わらじカツ?がびっくりするぐらい甘々だった >いや美味しいんだけど 赤味噌自体に味がないというか塩気しかないので味噌汁用も赤だしなんだ なので赤味噌系の料理は味の付け方かなり多彩よ

120 21/02/08(月)09:06:40 No.772779442

向こうの文化だろうけど日本じゃ流行らんのじゃないかなぁって思ったのは韓国のお弁当振り回しビビンバ

121 21/02/08(月)09:08:24 No.772779614

山本屋総本家だけの話を名古屋全体として語るとか明らかににわかで名古屋人じゃねえな

122 21/02/08(月)09:10:39 No.772779866

>向こうの文化だろうけど日本じゃ流行らんのじゃないかなぁって思ったのは韓国のお弁当振り回しビビンバ なにそれ… いや別に説明とかしなくてもいいけど字面が既に凄いな

123 21/02/08(月)09:12:38 No.772780079

一番旨い味噌煮込みうどんはコレ su4581183.jpg

124 21/02/08(月)09:13:56 No.772780229

>山本屋総本家だけの話を名古屋全体として語るとか明らかににわかで名古屋人じゃねえな そもそも味噌煮込みはわざわざ店で食わないってのは判る

125 21/02/08(月)09:15:56 No.772780437

>一番旨い味噌煮込みうどんはコレ >su4581183.jpg それは名前が同じなだけの別の食べ物だよ美味しいけどね お土産にもいいぞ

126 21/02/08(月)09:17:20 No.772780587

どっかのうどん屋で食べた味噌煮込みうどんに台湾ラーメンのミンチをぶち込んだ台湾味噌煮込みが美味かった

127 21/02/08(月)09:18:14 No.772780703

また韓国推ししてる…

128 21/02/08(月)09:18:35 No.772780750

>また韓国推ししてる… 名古屋は韓国じゃありません…

129 21/02/08(月)09:20:01 No.772780927

スレ画は本当に名古屋名物なの? 嘘ついてない?

130 21/02/08(月)09:21:54 No.772781148

別に名物じゃなくてテレビが取り上げただけでは

131 21/02/08(月)09:22:24 No.772781209

>スレ画は本当に名古屋名物なの? >嘘ついてない? 名物な訳ないじゃん! 大須の名物は台湾からあげと揚げまん棒だよ!!

132 21/02/08(月)09:23:39 No.772781367

こんな貧乏たらしいもの五億あげるって言われても食わない

133 21/02/08(月)09:23:40 No.772781369

>それは山本屋だけなので… 店舗検索見たら愛知に5店他県1店しかない店の食い方を県民全部やる事にされてるのか…かわいそ…

134 21/02/08(月)09:24:49 No.772781490

いつまでも山本屋の話引き摺ってて吹く

135 21/02/08(月)09:25:30 No.772781584

>名古屋は韓国じゃありません… 侵略されすぎてもう判別できないのか…

136 21/02/08(月)09:26:18 No.772781667

>むしろ小金持ってた世代の方が余裕がある手前変な作法なんかの固定概念に煩かったりするんだ >逆に余裕のない若い人なんかは食えりゃ良いみたいなリアリスティックな視点で迎合したりする傾向も物によってある なるほどなー

137 21/02/08(月)09:27:24 No.772781797

>>名古屋は韓国じゃありません… >侵略されすぎてもう判別できないのか… 韓国は名古屋に侵略されてしまったからな…

138 21/02/08(月)09:27:27 No.772781803

今更叩きに持って行くのは流石に無理じゃねぇかな?

139 21/02/08(月)09:28:31 No.772781941

一時期二郎系インスパイアが一気に増えたけど思ったより浸透しなかった と思いきや未だにボチボチ増えてる名古屋

140 21/02/08(月)09:30:55 No.772782246

>それは名前が同じなだけの別の食べ物だよ美味しいけどね >お土産にもいいぞ 他の地方の人が想像するのはこっちだろうし名古屋人が最も食べてるのもこれだろう それはそれとして山本屋うめえ!しょっぺえ!

141 21/02/08(月)09:31:27 No.772782318

>それはそれとして山本屋うめえ!しょっぺえ! でもあの芯残すのは未だに理解できない

142 21/02/08(月)09:32:09 No.772782410

>一時期二郎系インスパイアが一気に増えたけど思ったより浸透しなかった >と思いきや未だにボチボチ増えてる名古屋 本家食った事ない名古屋人結構いそう

143 21/02/08(月)09:32:55 No.772782521

>>また韓国推ししてる… >名古屋は韓国じゃありません… もともとパチンコ屋さん多かったから韓国人多かったはずだけどな 駅の西側は韓国系の食材の店古くからあるし ってそういうことじゃねえか

144 21/02/08(月)09:33:24 No.772782583

鍋ごとは大学生の頃のインスタントラーメン思い出す

145 21/02/08(月)09:34:49 No.772782788

>一時期二郎系インスパイアが一気に増えたけど思ったより浸透しなかった >と思いきや未だにボチボチ増えてる名古屋 伏見の大と立川マシマシくらいしか知らんな どっちも行列できてるが

146 21/02/08(月)09:38:05 No.772783201

>こんな貧乏たらしいもの五億あげるって言われても食わない そんなプライド捨ててうめええええ!って汁まで飲んで二度と頼まないわ

147 21/02/08(月)09:39:24 No.772783363

imgもすっかりネトウヨのすくつになったな…

148 21/02/08(月)09:40:20 No.772783473

他のスレ見てたせいもあってフジテレビやたら敵視してた時代の壺思い出した

149 21/02/08(月)09:40:35 No.772783507

>imgもすっかりネトウヨのすくつになったな… 五毛♪───O(≧∇≦)O────♪

150 21/02/08(月)09:41:21 No.772783603

>韓国料理じゃねーか! ステンレスの箸じゃないからセーフ…

151 21/02/08(月)09:41:52 No.772783661

山本屋うまかったけどあの硬さは正直好きじゃない… 半生みたいだけどあれでいいのかな?

152 21/02/08(月)09:41:58 No.772783676

>伏見の大と立川マシマシくらいしか知らんな 新栄の夢を語れとか錦のあっ晴れとか 凛は潰れたな

153 21/02/08(月)09:42:25 No.772783743

>半生みたいだけどあれでいいのかな? 駄目だと思うよ

154 21/02/08(月)09:42:38 No.772783781

>他のスレ見てたせいもあってフジテレビやたら敵視してた時代の壺思い出した 敵視というか叩かれるだけのことをしてるだけだろ フジテレビ老人火あぶり致死事件も知らないのか?

155 21/02/08(月)09:43:30 No.772783899

鍋ラーメン見ると玉置勉強の恋人プレイ思い出す

156 21/02/08(月)09:44:17 No.772783991

名古屋以外の話急にするのやめてくれない?

157 21/02/08(月)09:49:41 No.772784731

なんか鍋が汚らしいな…

158 21/02/08(月)09:50:50 No.772784910

名古屋圏住んでて山本屋行く事あるんだろうか 家で作るし行くことないや

159 21/02/08(月)09:51:23 No.772784977

>名古屋以外の話急にするのやめてくれない? スレ画が名古屋以外のものじゃん

160 21/02/08(月)09:53:39 No.772785262

よこすんぬ su4581225.jpg

161 21/02/08(月)09:57:07 No.772785697

>キンパとやらは何故あんなに高いのか 輸送費でしょうか

162 21/02/08(月)09:57:45 No.772785782

>>名古屋以外の話急にするのやめてくれない? >スレ画が名古屋以外のものじゃん スレ画は名古屋の物だろ

163 21/02/08(月)09:58:00 No.772785813

>よこすんぬ >su4581225.jpg 食卓にぬいるのは不潔すぎる

164 21/02/08(月)09:59:12 No.772785992

>>キンパとやらは何故あんなに高いのか >輸送費でしょうか あれくらいその場でちゃっちゃと作れや! 海苔巻きの亜種だろ?!

165 21/02/08(月)09:59:48 No.772786076

>よこすんぬ >su4581225.jpg 全てが汚すぎる…

166 21/02/08(月)10:04:30 No.772786737

食欲キャッツ!

167 21/02/08(月)10:05:33 No.772786899

ピーコックのラーメンセットなら半額でイナリがついてくるぞ

↑Top