虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/08(月)06:40:34 新連載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)06:40:34 No.772766624

新連載どうよ?

1 21/02/08(月)06:40:52 No.772766644

貴様はどう思う?

2 21/02/08(月)06:41:10 No.772766651

多分スレ「」は肯定的なレスを消すと思う

3 21/02/08(月)06:41:49 No.772766681

どっかで見たことあるな…? あれスケット…絵柄は似てるけどなんか洗練され…(ダブルナルト)スケットだこれ!ってなった 割といいんじゃないでしょうか

4 21/02/08(月)06:41:58 No.772766687

推理のやつよりは読めるけど微妙

5 21/02/08(月)06:42:56 No.772766727

女の子が可愛くてえっち

6 21/02/08(月)06:43:04 No.772766731

作者が企図してる主要キャラが一通り出て来てからが本番だと思う新連載 いやまあ連載ってのは大概そうなんだけども

7 21/02/08(月)06:43:17 No.772766742

私はいいと思う

8 21/02/08(月)06:43:50 No.772766765

逃げ上手はこれようやく一話終わったなって感じの読後感

9 21/02/08(月)06:43:57 No.772766775

篠原は前2作が強いからハードル高そうだけど なかなかいいと思う

10 21/02/08(月)06:44:06 No.772766780

そりゃそうかゾオン系ならもう一形態あるわな…

11 21/02/08(月)06:44:10 No.772766784

>貴様はどう思う? ちょっとパンチ足りなかったとは思うけど優等生な1話だと思う

12 21/02/08(月)06:44:26 No.772766798

まあまあだけど誌面にギャグ増やすのどうなんだろ

13 21/02/08(月)06:44:27 No.772766800

すごく重くてしんどいエピソードあるんだろ?俺ァ知ってんだ

14 21/02/08(月)06:45:10 No.772766832

マッシュルの天丼嫌いじゃないわ

15 21/02/08(月)06:45:30 No.772766844

>逃げ上手はこれようやく一話終わったなって感じの読後感 正直バトルに1週間使うとは思わなかった

16 21/02/08(月)06:45:31 No.772766849

>まあまあだけど誌面にギャグ増やすのどうなんだろ 篠原のギャグ漫画は重すぎるシリアスものって来るから丁度いいんじゃないかな……

17 21/02/08(月)06:46:25 No.772766889

そろそろ空知の新作も来て欲しい

18 21/02/08(月)06:46:45 No.772766902

坂本は安定に入ったのかな

19 21/02/08(月)06:47:07 No.772766920

時行くんは回避壁なのか

20 21/02/08(月)06:47:18 No.772766925

>そろそろ空知の新作も来て欲しい 後5年は休ませてやれ…

21 21/02/08(月)06:47:29 No.772766933

>そろそろ空知の新作も来て欲しい 2年は休んでほしい

22 21/02/08(月)06:47:30 No.772766936

動乱の時代の話だから当然ちゃ当然なんだけど主人公にすっぱり首斬らせたな逃げ上手 別に悪いってわけじゃ全然ないが作劇的には割と思い切ったことするなと感心した

23 21/02/08(月)06:47:42 No.772766949

個人的にはスレ画ちょっとイマイチだったなぁ あんま評判良くないアイテルシーのが好きだわ

24 21/02/08(月)06:48:49 No.772767005

ギャグ漫画増え過ぎ!

25 21/02/08(月)06:49:11 No.772767024

去年も店潰した実績あんのにまた同じ形式で大会すんなよ!!

26 21/02/08(月)06:49:27 No.772767035

綺麗なアグラの人?

27 21/02/08(月)06:49:34 No.772767041

>動乱の時代の話だから当然ちゃ当然なんだけど主人公にすっぱり首斬らせたな逃げ上手 >別に悪いってわけじゃ全然ないが作劇的には割と思い切ったことするなと感心した もう既に史実から離れちゃったのが気になる あの人あの後は誰からも信用されず嫌われまくって乞食になって死ぬって末路が待ってたのに

28 21/02/08(月)06:49:41 No.772767047

ギャグとコメディを区別すんならまあありかなって感じ

29 21/02/08(月)06:49:41 No.772767048

俺はあんま刺さらなかったけどそれなりにヒットしそう

30 21/02/08(月)06:50:04 No.772767063

>綺麗なアグラの人? 重たいアグラの人

31 21/02/08(月)06:50:24 No.772767079

若君もアイテルシーもキャラ付けうるさいからその二つよりはいいかな

32 21/02/08(月)06:50:39 No.772767092

>あの人あの後は誰からも信用されず嫌われまくって乞食になって死ぬって末路が待ってたのに 史実悲惨だな!

33 21/02/08(月)06:50:57 No.772767106

篠原の描く女の子相変わらず可愛いなってなった

34 21/02/08(月)06:51:21 No.772767132

出勤ルートと合致するから放火魔ってひどくない? というか出勤ルートでやってる方もおかしくない?

35 21/02/08(月)06:51:28 No.772767140

>もう既に史実から離れちゃったのが気になる 作者が作者だからエンタメに振り切ってて史実準拠は重要なとこしかやらんと思う あとは歴史好きをどんだけ面白さで黙らせることができるかかなーって感じ

36 21/02/08(月)06:51:45 No.772767159

>もう既に史実から離れちゃったのが気になる >あの人あの後は誰からも信用されず嫌われまくって乞食になって死ぬって末路が待ってたのに 既に乞食になってたし誰も死んだ所見てないから消えて餓死したんじゃね?って話になっても問題ないのでは?

37 21/02/08(月)06:52:03 No.772767175

尾田より年上ジャンプ最年長か

38 21/02/08(月)06:52:40 No.772767207

ストーリー物ばかりになると新規が雑誌買い辛くなるからギャグを増やしたい意図はわかる

39 21/02/08(月)06:53:18 No.772767238

>というか出勤ルートでやってる方もおかしくない? でも計画犯じゃなくて衝動犯って割と自分の生活圏でやらかすんよ 犯罪犯す人が全員コナンや金田一が相手にするような知能犯じゃないんだから

40 21/02/08(月)06:53:44 No.772767262

書き込みをした人によって削除されました

41 21/02/08(月)06:54:02 No.772767273

む す こ 大量殺人者

42 21/02/08(月)06:54:04 No.772767274

史実といっても太平記にそう書かれてるってだけだしな

43 21/02/08(月)06:54:05 No.772767275

ロボ子の挑戦者入場が星十字騎士団のそれでダメだった

44 21/02/08(月)06:54:59 No.772767325

自分の中では若君がもう看板扱いだ

45 21/02/08(月)06:55:05 No.772767329

>ストーリー物ばかりになると新規が雑誌買い辛くなるからギャグを増やしたい意図はわかる こち亀みたいな1話完結型のギャグはどこから読んでも分かりやすいからな

46 21/02/08(月)06:55:08 No.772767334

ブレイクダンスで解決するとは思わなかった…

47 21/02/08(月)06:55:13 No.772767340

あやトラマグちゃんロボコアイテルウィッチと一気にラブコメの層が厚くなったな…

48 21/02/08(月)06:55:51 No.772767373

今なら焼き印が無料! 一緒に働こう!

49 21/02/08(月)06:55:55 No.772767380

ラブをコメるのよ

50 21/02/08(月)06:56:16 No.772767402

ラブをコメてるな……

51 21/02/08(月)06:56:44 No.772767436

アイテルは…ラブコメなのかな…

52 21/02/08(月)06:56:50 No.772767443

スケットダンスとアストラは微妙に世界観が繋がってたけど 今作を同一世界だったりするのかな

53 21/02/08(月)06:56:50 No.772767444

タクシーの運ちゃんが薬盛る性犯罪最近起こってなかったっけ?

54 21/02/08(月)06:57:04 No.772767462

アンデラは入稿遅れだったみたいね

55 21/02/08(月)06:57:07 No.772767466

>でも計画犯じゃなくて衝動犯って割と自分の生活圏でやらかすんよ >犯罪犯す人が全員コナンや金田一が相手にするような知能犯じゃないんだから 昨日も連続不審火の犯人捕まったと思ったら近所のおばちゃんでござった…

56 21/02/08(月)06:57:27 No.772767486

あ…あか… 猗窩座ァ… でダメだった

57 21/02/08(月)06:57:39 No.772767496

ヨロイムシャはさぁ…

58 21/02/08(月)06:57:50 No.772767510

読み切り好きだわ シュールに進んでくのかと思ったら加速度的におかしくなっておかしくなりきって終わった…

59 21/02/08(月)06:58:19 No.772767534

まあそもそもまともに考える理性があるなら放火とか誘拐なんてやらかさないのだ…

60 21/02/08(月)06:58:33 No.772767542

4年目の2年目が強制労働させられててだめだった

61 21/02/08(月)06:58:55 No.772767564

野球の普通に野球しそうでダメそう感がすごい 意表付いて超次元野球するのに賭けるしかねえ

62 21/02/08(月)06:58:57 No.772767569

単眼猫…

63 21/02/08(月)06:59:11 No.772767583

こんなルルちゃん初めて見たからちんちんが… su4581077.png

64 21/02/08(月)06:59:25 No.772767598

>単眼猫… ザフッ

65 21/02/08(月)06:59:27 No.772767600

若君パーティーメンバーはいまのとこいまいち

66 21/02/08(月)06:59:36 No.772767608

>あやトラマグちゃんロボコアイテルウィッチと一気にラブコメの層が厚くなったな… フツーのラブコメを要求する!

67 21/02/08(月)06:59:40 No.772767610

チッ… 錬ちゃん流々ちゃんがイイ感じになったところで切れる予定だったのに

68 21/02/08(月)06:59:43 No.772767615

多分通勤ルート以外にも証拠たんまり抱えてるだろうし…

69 21/02/08(月)07:00:06 No.772767638

ゲロが 紙吹雪

70 21/02/08(月)07:00:20 No.772767657

ブラクロ間に合ってないじゃん

71 21/02/08(月)07:00:24 No.772767662

>こんなルルちゃん初めて見たからちんちんが… >su4581077.png すいません思春期の少年はまだその段階じゃないんですよ

72 21/02/08(月)07:00:25 No.772767663

>野球の普通に野球しそうでダメそう感がすごい >意表付いて超次元野球するのに賭けるしかねえ 超次元野球はやるなら振り切らないと大体現実にもいるのが辛そう 球速関連は特に

73 21/02/08(月)07:00:45 No.772767681

人間兵器だ!奴は人間兵器だ! がめちゃくちゃツボに入った

74 21/02/08(月)07:00:56 No.772767690

>こんなルルちゃん初めて見たからちんちんが… >su4581077.png 急に口開けろ!!って言われて即んあーするるるちゃんも危うすぎてちんちんが狂乱した

75 21/02/08(月)07:01:20 No.772767713

DBに反応するのはDBシャツを着てるからで情報自体はちゃんと出してるんだけど本人がシャイで隠れがちだから目立たないってのはなかなかの構成の上手さを感じた

76 21/02/08(月)07:02:16 No.772767767

読み切り含めて警察モノで渋滞起こしてるやんけ

77 21/02/08(月)07:02:36 No.772767783

特戦隊でダメだった

78 21/02/08(月)07:03:58 No.772767873

若君この感じだと死ぬまで尊氏付け狙う存在みたいになんのか いいとこネームド雑魚Aくらいの存在な気がするけど

79 21/02/08(月)07:04:58 No.772767928

>読み切り含めて警察モノで渋滞起こしてるやんけ つまり今こそキルコさんをリブート…

80 21/02/08(月)07:05:14 No.772767949

>若君この感じだと死ぬまで尊氏付け狙う存在みたいになんのか >いいとこネームド雑魚Aくらいの存在な気がするけど そこは漫画だからエンタメに仕立てていくつもりなんだろう 別に読者は史実がみたいわけじゃなくて読んで楽しみたいんだから

81 21/02/08(月)07:05:37 No.772767973

なんでベテラン同士でドベ争いしてるんだ…

82 21/02/08(月)07:06:19 No.772768012

アイテル好きなんだけどやっぱり色黒のキャラうっすいな 兄貴の方がまだ濃くないか

83 21/02/08(月)07:06:19 No.772768015

ベテランの漫画が今の子に受けなかったからですかね…

84 21/02/08(月)07:06:21 No.772768017

でも時行くん死ぬまで尊氏狙ってたのは事実だし…

85 21/02/08(月)07:06:22 No.772768018

>なんでベテラン同士でドベ争いしてるんだ… 面白くないからかな…

86 21/02/08(月)07:06:51 No.772768046

>>読み切り含めて警察モノで渋滞起こしてるやんけ >つまり今こそキルコさんをリブート… 作者が+でシコい作品描いてるだろ!

87 21/02/08(月)07:07:06 No.772768058

>アイテル好きなんだけどやっぱり色黒のキャラうっすいな >兄貴の方がまだ濃くないか 色黒くんは賑やかしで相生ちゃんと兄貴が中心キャラみたいなとこはある

88 21/02/08(月)07:07:17 No.772768069

ニライはますますジャンルが混線した…

89 21/02/08(月)07:07:35 No.772768094

夜桜ずいぶん短いスパンでカラー来たな… ちゃんと兄弟全員覚醒イベントやるのかな

90 21/02/08(月)07:08:33 No.772768164

アイテルはヒロインをどう可愛く描けるかだと思う とりあえずヒロインは毎回コスプレしてほしい

91 21/02/08(月)07:09:01 No.772768191

>ニライはますますジャンルが混線した… いつものことだろ?

92 21/02/08(月)07:09:45 No.772768237

アイテルはもう少しこう……ストーカー女のおかしさを軸にするのかなと思ったけどそうでもなさそうだな

93 21/02/08(月)07:09:46 No.772768239

乞食にはなってたからもうあとはぶっ殺してもあいつ餓死したんじゃねぇかな…になるし

94 21/02/08(月)07:10:01 No.772768258

>アイテルはヒロインをどう可愛く描けるかだと思う いや相生ちゃん十分描けてると思うよ むしろ黒人が邪魔キャラで面白さに繋がってないのが現時点の問題

95 21/02/08(月)07:10:16 No.772768271

>つまり今こそキルコさんをリブート… ジャンブラ出来たしエロとか可愛いだけの漫画はそっちでいいと思う そっちで連載してるしね

96 21/02/08(月)07:10:51 No.772768303

>なんでベテラン同士でドベ争いしてるんだ… むしろかつてヒット作出したベテランでも今作がつまらなかったりアンケが取れなければドベに落とされるのは良いことだと思う

97 21/02/08(月)07:11:33 No.772768349

ブラクロアニメ170話もやってたのか…

98 21/02/08(月)07:12:35 No.772768423

ジャンプのバトル物はバトル展開になると非戦闘系ヒロインの出番が一気に減るのが悩み事なんだが夜桜は特にそれを顕著に感じる 嫁と旦那のイチャイチャでもたせてたとこがあるんで

99 21/02/08(月)07:13:27 No.772768484

高校生家族はたまに面白い回が来るからずるい

100 21/02/08(月)07:13:33 No.772768490

仄見えるは個人的に面白いけど打ち切りかなーとか思ってたら重版かかってたんだね…良かったね…

101 21/02/08(月)07:13:39 No.772768495

服を溶かす妖怪…生きていたのか…!まあ今週で死んだが…

102 21/02/08(月)07:14:00 No.772768527

ブラクロの重大発表ってなんだろう アニメ二期?

103 21/02/08(月)07:14:04 No.772768533

色黒弟は情報小出しにしないでもっとヒロイン熱烈に止めるなりなんなりして欲しいとこね

104 21/02/08(月)07:14:13 No.772768541

>アイテルはもう少しこう……ストーカー女のおかしさを軸にするのかなと思ったけどそうでもなさそうだな やべー女のやべーとこもっといっぱい見せてほしい…

105 21/02/08(月)07:14:35 No.772768565

でも夜桜の場合は敵の目的がヒロインだから参加しないのは仕方ないような それに戦えないわけじゃないから出番作ろうと思えば作れるし

106 21/02/08(月)07:14:38 No.772768571

新連載はまぁ物語のゴール設定と障害が明確でメイン二人のキャラもしっかりしててベテランの作品だなって思うけどもうひと押しほしいとこ

107 21/02/08(月)07:15:10 No.772768599

>>つまり今こそキルコさんをリブート… >ジャンブラ出来たしエロとか可愛いだけの漫画はそっちでいいと思う >そっちで連載してるしね デビザコちゃんは地獄楽の抜けたジャンプラ月曜の新たな星よ…

108 21/02/08(月)07:15:28 No.772768628

高校生家族は色んな年齢の人が学校に通うことに関してはアメリカの方が断然一般的じゃない? と思ったけどさすがに高校はないか

109 21/02/08(月)07:15:37 No.772768638

>ジャンプのバトル物はバトル展開になると非戦闘系ヒロインの出番が一気に減るのが悩み事なんだが夜桜は特にそれを顕著に感じる >嫁と旦那のイチャイチャでもたせてたとこがあるんで 出番減るのは嫁さんサポーターだからな…俺は二刃ねーちゃんの開花来たから楽しみだけどあいつらが浮いてるヘリ放置ってのもないだろうし後で巻き込まれんじゃねえかな

110 21/02/08(月)07:16:24 No.772768694

>ブラクロの重大発表ってなんだろう >アニメ二期? まずそうだろうけどアニメ受けてる割に単行本売れないのは何でなんだろ…

111 21/02/08(月)07:17:05 No.772768739

久しぶりに限界になってるブラクロ見た 来週に力入れたのかな

112 21/02/08(月)07:17:23 No.772768757

>でも夜桜の場合は敵の目的がヒロインだから参加しないのは仕方ないような >それに戦えないわけじゃないから出番作ろうと思えば作れるし 狙撃おばーちゃんみたいに後方支援という形ならできそう あのおばーちゃんも割とおかしい性能してるけど

113 21/02/08(月)07:17:50 No.772768791

CP0がオロチ死んだって言ってるしこれやっぱり死んでるのか おでんの対比としちゃいい末路ではあるが

114 21/02/08(月)07:17:53 No.772768798

>高校生家族は色んな年齢の人が学校に通うことに関してはアメリカの方が断然一般的じゃない? >と思ったけどさすがに高校はないか 夜間高校とかは半分がヤンキーでもう半分がおじさんおばさんだったりはする

115 21/02/08(月)07:17:57 No.772768800

新連載はこの作者の漫画は相変わらず緩いノリから普通に死の危険に陥るな…となった いやそれが嫌ってわけではないけど

116 21/02/08(月)07:18:19 No.772768819

>高校生家族は色んな年齢の人が学校に通うことに関してはアメリカの方が断然一般的じゃない? >と思ったけどさすがに高校はないか 高校卒業した生徒がもっかい高校入学しても誰も気付かない位色んなのがいるのが普通

117 21/02/08(月)07:18:37 No.772768833

しまぶーの女の子はほんとアレだな…

118 21/02/08(月)07:19:14 No.772768880

>むしろ黒人が邪魔キャラで面白さに繋がってないのが現時点の問題 漫画の流れとして ・犯罪者しか好きにならないヒロイン ・犯罪と全く無縁なまじめな男 ・あれ犯罪者じゃないのに私この人の事… みたいなのが綺麗な落としどころだと思われるので現時点ではヒロインのやり方に反対して反感を持つキャラじゃないとむしろダメだ

119 21/02/08(月)07:19:30 No.772768896

ビルドキングは上手く言えないけどコマ割りが何かおかしくない?

120 21/02/08(月)07:19:53 No.772768935

今まさにエロい事考えてるよ

121 21/02/08(月)07:20:28 No.772768985

>高校卒業した生徒がもっかい高校入学しても誰も気付かない位色んなのがいるのが普通 いいなあ……

122 21/02/08(月)07:20:43 No.772769006

期待できる内容 大分あか抜けてきたけど芋さが残る絵柄に若干ものたりさはあるかな

123 21/02/08(月)07:20:49 No.772769017

>・犯罪と全く無縁なまじめな男 >・あれ犯罪者じゃないのに私この人の事… それ面白いか?

124 21/02/08(月)07:20:56 No.772769028

ビルドキングのプラネットシェルってこれジャイアントシェル…

125 21/02/08(月)07:21:38 No.772769090

アイテルはかぐや様と演出似てるけど弟子なのかな

126 21/02/08(月)07:21:39 No.772769091

あやかし今回のバトルは短くて良かったけどそのおじさんとの三角関係はいらないです

127 21/02/08(月)07:21:40 No.772769093

デビシコちゃん人間年齢27歳ってだいぶえっちだな……

128 21/02/08(月)07:21:44 No.772769102

この作者ロマン系のボケ倒す女キャラ好きだよなあってなった新連載 正直メインに据えられるとウザさが勝つ

129 21/02/08(月)07:21:52 No.772769110

これは…毒…?で駄目だった

130 21/02/08(月)07:23:29 No.772769232

あやかしはもっとヤヨちゃんとかルーちゃんとの日常回が見たいんじゃ…

131 21/02/08(月)07:23:49 No.772769256

建築版トリコは主役とヒロインのデザイン早急に何とかすべき

132 21/02/08(月)07:23:55 No.772769262

長文のボケを長文のツッコミで返すのアストラスケダンの頃からやってたけどこんなキツかったっけ…とは思う

133 21/02/08(月)07:24:32 No.772769312

>建築版トリコは主役とヒロインのデザイン早急に何とかすべき 読み切りの頃の主人公じゃ駄目だったんだろうか…

134 21/02/08(月)07:24:44 No.772769328

>しまぶーの女の子はほんとアレだな… 女に怨みでもあるの?ってくらい可愛くない… 怨みあるわ…

135 21/02/08(月)07:25:22 No.772769372

アンデラやっぱ過去回から戻ってきてからのが面白いな 悪いわけじゃないけどキャラが少ないとそれだけでパワーが落ちる

136 21/02/08(月)07:25:24 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772769376

最近続々前世代の作家を復活させてるけどやっぱ軒並み表現が古くて時代に追いつけてない感が否めない…

137 21/02/08(月)07:25:28 No.772769379

またハンターの審判が出てきて笑う

138 21/02/08(月)07:26:01 No.772769419

ビルキンはキャラデザ置いといても新キャラとトーナメントにワクワク感ないのがな…

139 21/02/08(月)07:26:07 No.772769426

リップ&ラトラはもう仲間入りは確実か…

140 21/02/08(月)07:26:29 No.772769452

まぁ今は新人で博打やるよりベテランって気持ちになるのはわかるよ

141 21/02/08(月)07:26:38 No.772769469

若画楽の前髪が横恋慕パイセンとかなり近いんだが偶々か?あやかしの血縁とかないよな

142 21/02/08(月)07:26:46 No.772769485

アンデラは展開早過ぎて若干キャラの情緒についていけてない

143 21/02/08(月)07:27:02 No.772769503

>リップ&ラトラはもう仲間入りは確実か… 仲間入りするならラトラ死んでからじゃねえかな…

144 21/02/08(月)07:27:12 No.772769514

>しまぶーの女の子はほんとアレだな… 個性がないから魅力もないじゃなくて個性がきつい感じなのが厳しい

145 21/02/08(月)07:27:16 No.772769516

>リップ&ラトラはもう仲間入りは確実か… 何やってんだバカヤロウ!で本来の人の良さが出ちゃったな

146 21/02/08(月)07:27:31 No.772769537

>もう既に史実から離れちゃったのが気になる >あの人あの後は誰からも信用されず嫌われまくって乞食になって死ぬって末路が待ってたのに 宗繁野垂れ死に説は学説というか太平記の描写にしかないから史実かと言われると…

147 21/02/08(月)07:27:40 No.772769542

>>リップ&ラトラはもう仲間入りは確実か… >仲間入りするならラトラ死んでからじゃねえかな… そこの未来も回避してあげようよ!

148 21/02/08(月)07:27:47 No.772769550

トリコはすぐに食ってみたい飯がポンポン出てきたけど序盤から家が完成するのに何話もかかってると家という題材に興味がもてなくなりつつある

149 21/02/08(月)07:28:11 No.772769580

>アンデラは展開早過ぎて若干キャラの情緒についていけてない キャラ好きになる前に何か盛り上げ回が始まるからちょっとその辺がキツいな

150 21/02/08(月)07:28:52 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772769634

>アンデラは展開早過ぎて若干キャラの情緒についていけてない 急に畳み始めたからまさか打ち切り?と勘ぐっちゃう 過去編とか雲先生とかリップの過去とかもっとじっくりやれたよね

151 21/02/08(月)07:29:37 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772769694

アンデラは作者の中ではいろんなこと知ってて盛り上がってんだろうなってのは分かるけどそこまで乗れない

152 21/02/08(月)07:29:57 No.772769719

>トリコはすぐに食ってみたい飯がポンポン出てきたけど序盤から家が完成するのに何話もかかってると家という題材に興味がもてなくなりつつある トリコはなんというか読み切りの頃からハッタリというか飽きさせない工夫みたいなのがしっかりされてて楽しかったなぁって

153 21/02/08(月)07:30:14 No.772769738

世代が一つ違うって感じはしてしまうなやっぱベテランの新連載見ると

154 21/02/08(月)07:30:20 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772769744

>過去編とか雲先生とかリップの過去とかもっとじっくりやれたよね それは最初からずっとそんな作風でしょ ババア死んだ時はうおー!って驚きあったけど同じノリで何度もやられると飽きるね

155 21/02/08(月)07:31:15 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772769815

>長文のボケを長文のツッコミで返すのアストラスケダンの頃からやってたけどこんなキツかったっけ…とは思う 今のトレンドはサラッとボケてサラッと流す感じだしな…

156 21/02/08(月)07:31:16 No.772769816

まぁあとは建材探しに大自然へ!みたいなルートしかないけどトリコでやりつくしたからな…

157 21/02/08(月)07:31:17 No.772769821

哀しき過去…!以外のパンチの利いた展開をそろそろ見たいなアンデラは

158 21/02/08(月)07:31:21 No.772769827

>それ面白いか? 面白いかって話じゃなくて少年誌で犯罪を助長するわけにはいかないから犯罪を犯してるヒロインは最後に捕まるか改心するか死ぬかみたいな流れにならざるを得ない 死なすのもあれだしヒロインが逮捕も見栄えが悪いってなるとヒロインが更生するするのが一番マシな展開になる

159 21/02/08(月)07:31:25 No.772769836

>長文のボケを長文のツッコミで返すのアストラスケダンの頃からやってたけどこんなキツかったっけ…とは思う 「」が年食って感性変わったからか似たようなのを読みすぎて食傷気味になってるからだと思う 最近はマッシュルやロボコみたいなシンプルで読みやすい漫画の方がウケが良さそうな気がするし

160 21/02/08(月)07:31:45 No.772769866

もしかしてアンノウン先生無傷なんじゃないのこれ…

161 21/02/08(月)07:31:56 No.772769875

新連載はギャグが微妙に感じた 女の子は可愛かったです

162 21/02/08(月)07:32:23 No.772769914

あのヒロインが狂ってるのはストックホルム症候群だけど その時の犯人はだれなんだろうな…兄貴かな?

163 21/02/08(月)07:32:31 No.772769924

新連載は全体的に古臭い感じがする 面白くなるかはまだわからん

164 21/02/08(月)07:32:38 No.772769934

石でカセキでもどうにもならないクラフトが出てきたのが新鮮だった というか今までのあのジジイの成功率が異常すぎた

165 21/02/08(月)07:32:38 No.772769935

>一番マシな展開になる ご高説お疲れ様です それはジャンプ編集部へどうぞ

166 21/02/08(月)07:32:43 No.772769946

割と重くてきつい話多いよねこの人の漫画

167 21/02/08(月)07:32:48 No.772769953

食べたい飯に比べたら住みたい家を描くのって難しいよなとは思うけど今どき名前が下ネタの女キャラはねーって!

168 21/02/08(月)07:33:28 No.772770019

マッシュルは作品として己の強みを自覚してる感じが好き

169 21/02/08(月)07:33:28 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772770020

>長文のボケを長文のツッコミで返すのアストラスケダンの頃からやってたけどこんなキツかったっけ…とは思う 銀魂時代って感じ

170 21/02/08(月)07:33:40 No.772770038

150年封印されて忘れられてた服溶かせるくらいしかできないジジイ妖怪より情報媒体駆使して認識やら信仰心広めまくった方が遥かに妖怪として力あるんですよってのはまあ…そうかも…って思った

171 21/02/08(月)07:34:31 No.772770097

ボッスンのおちゃらけが恋しくなった そんな新連載

172 21/02/08(月)07:34:34 No.772770107

というかこの設定ならこの絵描き最強では?

173 21/02/08(月)07:34:36 No.772770110

>もしかしてアンノウン先生無傷なんじゃないのこれ… 九能明本人はノーダメだとしてもルールの穴付けるGペンまで朽ちたからもう誰も認識ができない

174 21/02/08(月)07:35:32 No.772770168

スケダンの人は割と最初から古いっていうか固いと思う アストラだと良い方に作用したけど(ギャグ以外)

175 21/02/08(月)07:35:33 No.772770173

アンデラはオタク向け漫画だけど 最近早口が過ぎでオタクの脱落者出てそう

176 21/02/08(月)07:35:49 No.772770191

>というかこの設定ならこの絵描き最強では? むしろ神社がダムに沈んで信仰がパーになったのに封印されるまで大妖怪認定だったシロガネの方がおかしいと思う

177 21/02/08(月)07:35:58 No.772770205

>石でカセキでもどうにもならないクラフトが出てきたのが新鮮だった >というか今までのあのジジイの成功率が異常すぎた ジジイいないと九割以上成り立ってないと思う

178 21/02/08(月)07:36:01 No.772770208

夜桜ほんと成長したなぁ

179 21/02/08(月)07:36:28 No.772770245

アストラだと古臭いSFと古臭い作風がマッチして良い感じだったよね

180 21/02/08(月)07:36:32 No.772770251

スケダンもシリアス回はクソつまんなかったなあ

181 21/02/08(月)07:36:46 No.772770273

でもあのおじいちゃん服溶かしてくれるし…放置すると体まで溶かすグロリョナ派だけど…

182 21/02/08(月)07:36:58 No.772770282

>九能明本人はノーダメだとしてもルールの穴付けるGペンまで朽ちたからもう誰も認識ができない GペンでGペン作ったりしてたら…本当の最大召喚個数は3個だったとか… 無いな…

183 21/02/08(月)07:37:07 No.772770297

>アンデラは展開早過ぎて若干キャラの情緒についていけてない 新連載は展開早いのは大事だけど早けりゃいいってもんでもないなってなりつつある

184 21/02/08(月)07:37:20 No.772770317

今週の話は好きだし後まで引っ張りそうだった爺を瞬殺したのは評価したいけどそもそもとして絵描き自体どうでもいいキャラなんだけどな…ってなるあやトラ

185 21/02/08(月)07:37:32 No.772770328

主人公がまだ硬いなって思う新連載 キャラ増えたら面白くなると思うけどまだ物足りないな

186 21/02/08(月)07:37:44 No.772770343

アンデラ次に来る漫画大賞取らせたのに思ったより伸びなかったね

187 21/02/08(月)07:38:13 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772770385

>最近早口が過ぎでオタクの脱落者出てそう それはだいぶ

188 21/02/08(月)07:38:36 No.772770411

呪術休みだとほんと読むもんねえなあってなる今のジャンプ 定期購読やめようかしら

189 21/02/08(月)07:38:51 No.772770426

>次に来る漫画大賞 ここくらいアテにならないやつきたな

190 21/02/08(月)07:39:04 No.772770443

>今週の話は好きだし後まで引っ張りそうだった爺を瞬殺したのは評価したいけどそもそもとして絵描き自体どうでもいいキャラなんだけどな…ってなるあやトラ ぶっちゃけあの絵描き好きな読者いないだろうしよくね?

191 21/02/08(月)07:39:38 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772770482

>>次に来る漫画大賞 >ここくらいアテにならないやつきたな いやめちゃくちゃアテになるよ? 大賞取ってダメだったのすじピンとアンデラで 他にジャンプ漫画取ったらちゃんと上がるからね

192 21/02/08(月)07:40:40 No.772770553

>ぶっちゃけあの絵描き好きな読者いないだろうしよくね? 好きでもないキャラがメインに絡みまくるからよくないんだ

193 21/02/08(月)07:40:57 No.772770581

>もう既に史実から離れちゃったのが気になる >あの人あの後は誰からも信用されず嫌われまくって乞食になって死ぬって末路が待ってたのに 離れたって所詮wikiだかに書かれてた奴でしょ こんな木っ端の末路とかでとやかく言ってたら歴史物は読まない方が良いぞ

194 21/02/08(月)07:43:15 No.772770760

>>ぶっちゃけあの絵描き好きな読者いないだろうしよくね? >好きでもないキャラがメインに絡みまくるからよくないんだ まあいらんよなあのキャラ…

195 21/02/08(月)07:43:21 No.772770765

サム8、ビルキン、あやトラ、逃げ君にスレ画とかつてのレジェンドたちに連載させてるけどどれもイマイチ弾けないね 師匠のバーンザウイッチが一番面白かったけど長期連載はしてくれなさそうだしなあ

196 21/02/08(月)07:44:17 No.772770842

作品としては悪くないんだけどね やっぱジャンプで読むならもっと勢いのある作品が読みたいなってなってしまう

197 21/02/08(月)07:44:18 No.772770846

>サム8、ビルキン、あやトラ、逃げ君にスレ画とかつてのレジェンドたちに連載させてるけどどれもイマイチ弾けない ニライカナイ…

198 21/02/08(月)07:44:21 No.772770849

敵の魅力は大事だね ブラクロもエルフの時はだいぶ魅力的だったんだがな…

199 21/02/08(月)07:44:41 No.772770876

深夜にヒロアカのファンアートで1000まで行ったの見てまだこの漫画人気あるな…って実感した

200 21/02/08(月)07:45:24 No.772770929

アンデラは主人公二人に愛嬌というかキャラ付けが足りてないと思う あっさりしすぎというか

201 21/02/08(月)07:45:43 No.772770955

スレ画この浪漫みたいな女メインなの…

202 21/02/08(月)07:45:45 No.772770959

もう連載してない作品の名前が出てくるのは平行世界の人かなんかなのか

203 21/02/08(月)07:46:09 No.772770998

ブレイクダンスで風船膨らます漫画初めて見た

204 21/02/08(月)07:46:20 No.772771011

>ニライカナイ… 大好き!

205 21/02/08(月)07:46:56 No.772771057

スケダンに出てくる女の子皆妙にエロいよね 「」はコマちゃん好きそう

206 21/02/08(月)07:47:17 No.772771096

>スレ画この浪漫みたいな女メインなの… サブヒロイン増えるんじゃない? 地味眼鏡巨乳とかろりっ娘とか

207 21/02/08(月)07:47:21 No.772771102

>作品としては悪くないんだけどね >やっぱジャンプで読むならもっと勢いのある作品が読みたいなってなってしまう 若さって勢いだよね

208 21/02/08(月)07:47:21 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772771105

>サム8、ビルキン、あやトラ、逃げ君にスレ画とかつてのレジェンドたちに連載させてるけどどれもイマイチ弾けないね >師匠のバーンザウイッチが一番面白かったけど長期連載はしてくれなさそうだしなあ ニラを存在から忘れてるのひどいな

209 21/02/08(月)07:47:45 No.772771139

ビルキンはつまらなくはないんだけどまあまあ楽しめるんだけどなんか劣化トリコって印象をぬぐえない あれば読むけど率先して読みたいほどじゃないかなって感じ

210 21/02/08(月)07:48:19 No.772771185

逃げ君と新連載はまだ始まったばかりだから弾けるも何も…

211 21/02/08(月)07:48:47 No.772771224

逃げ上手は子供が刀で殺人おかす描写ってセーフなんだ?となった 自主規制対象かと思ってた…

212 21/02/08(月)07:49:00 No.772771243

べるぜは所詮小ヒットでレジェントと並べるのは憚れるから…

213 21/02/08(月)07:49:03 No.772771246

>>>次に来る漫画大賞 >>ここくらいアテにならないやつきたな >いやめちゃくちゃアテになるよ? アテにならんだろ あれ取った漫画で来てるの賞取った時点で既に来てる奴だけだぞ

214 21/02/08(月)07:49:10 No.772771262

ビルドキングは最初は今回も色々設定考えてるんだろうな~とワクワクしてたんだけど次第に…これモリキングみたいに見切り発車したパターンなだけか!?と思うようになってしまった

215 21/02/08(月)07:49:14 No.772771266

言ってもべるぜにレジェンド感あるか?

216 21/02/08(月)07:49:49 No.772771329

>アンデラは主人公二人に愛嬌というかキャラ付けが足りてないと思う >あっさりしすぎというか 今週の漫画家からのかっこいい説明で一番ハテナ浮かんだのアンディだった あの人情は移ってるだろうけど風子にそこまで特別な感情あったの 死ぬためにやってるとばかり

217 21/02/08(月)07:49:58 No.772771341

>言ってもべるぜにレジェンド感あるか? アニメ化作品だし…

218 21/02/08(月)07:50:15 No.772771364

>逃げ上手は子供が刀で殺人おかす描写ってセーフなんだ?となった >自主規制対象かと思ってた… まあ炭治郎が首バサバサ斬ってたし 鬼のだけど

219 21/02/08(月)07:50:24 No.772771377

シノケンやっぱり好きじゃないなってなった うまくいえないけど若い?ヒっぽい?文章が読めない要素かなあ

220 21/02/08(月)07:51:28 No.772771462

ワンピ1000回の間に合わせで連載開始したような気がするビルキン

221 21/02/08(月)07:51:52 No.772771503

篠原せんせ間違いなく絵うまいからこそ絵の固さが気になる

222 21/02/08(月)07:52:13 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772771542

べるぜバブクソつまんなくてなんでヒットしたのか未だに分からない だからそっくりな他二作がヒットしないのも分からない

223 21/02/08(月)07:52:55 No.772771608

アンノウンは描いたもの実体化するんだっけ?ってなった

224 21/02/08(月)07:53:19 No.772771635

矢吹先生だけレジェンド呼びに含まれる意味が少し違う気がする その意味では今週もたいがいなレジェンドぶりを発揮してると思う su4581112.jpg

225 21/02/08(月)07:53:48 No.772771674

>ワンピ1000回の間に合わせで連載開始したような気がするビルキン ワンピ1000回までもたなかったサム8をどう見るかだ

226 21/02/08(月)07:54:05 No.772771702

>べるぜバブクソつまんなくてなんでヒットしたのか未だに分からない べるぜバブはキャラが良かった

227 21/02/08(月)07:54:30 No.772771738

そういやリボーンの作者って今何やってるんだ

228 21/02/08(月)07:54:45 No.772771757

サムライ8の前からレーザービームとかあったやん

229 21/02/08(月)07:54:47 No.772771762

>篠原せんせ間違いなく絵うまいからこそ絵の固さが気になる アクションシーンの動きの固さはちょっとちょっと引いちゃう…

230 21/02/08(月)07:54:52 No.772771767

>篠原せんせ間違いなく絵うまいからこそ絵の固さが気になる むしろヒロインの線とかめっちゃ柔らかくなっててびっくりしたぞ俺 いやまあヒロイン自体は以前から可愛かったけども

231 21/02/08(月)07:54:55 No.772771773

>そういやリボーンの作者って今何やってるんだ 今週出張来てたじゃろがい!!

232 21/02/08(月)07:55:23 No.772771816

>そういやリボーンの作者って今何やってるんだ プラスで描いてるやろがい!

233 21/02/08(月)07:55:36 No.772771838

>そういやリボーンの作者って今何やってるんだ ジャンプ読んでないのにジャンプのスレ来てんのかお前…

234 21/02/08(月)07:56:17 No.772771916

オコゼの髪を代償にするのとかもうよくないところでてるよね コイツはいじられキャラだからなにしてもいいんですよ的な

235 21/02/08(月)07:56:20 No.772771921

篠原と矢吹が義兄弟の仲で 同じ紙面に載るってのはなかなか感慨深いな

236 21/02/08(月)07:56:33 No.772771942

これでも前よりはやわらかくなったよね…アストラとか序盤と終盤で女子の顔つき全然違ったし

237 21/02/08(月)07:56:40 No.772771955

あやトラはもうえっち確認だけするようになってしまった

238 21/02/08(月)07:57:27 No.772772032

>あやトラはもうえっち確認だけするようになってしまった トラブルからしてエロシーン以外まともに語られなかったろう

239 21/02/08(月)07:57:36 No.772772051

>ジャンプ読んでないのにジャンプのスレ来てんのかお前… ちょくちょく居るよねそういう奴

240 21/02/08(月)07:57:45 No.772772059

ブレイクダンスで送風ってできるんだ……

241 21/02/08(月)07:57:52 No.772772069

>これでも前よりはやわらかくなったよね…アストラとか序盤と終盤で女子の顔つき全然違ったし それは顔つき変わるくらいに打ち解けたからじゃないの?

242 21/02/08(月)07:57:57 No.772772077

>篠原と矢吹が義兄弟の仲で >同じ紙面に載るってのはなかなか感慨深いな 自分の親族を大物の嫁に差し出すのは戦国時代みたいなんやな

243 21/02/08(月)07:58:23 No.772772127

世界何億部だかのヒットした作家の第二作を全力プッシュしたら核爆死し 二作連続で当てたベテランの新連載は速攻でドベ落ちし 第一話をアシが集まらず一人で描いたド新人の作品がヒットマンガになるっていうのは 世代的な若さは全てをねじ伏せ得るという意味でロマンがあると思う

244 21/02/08(月)07:58:44 No.772772157

リボーンの作者は去年もサイコパスのキャラデザやってたからそんなに今何してるんだろ感はない

245 21/02/08(月)07:58:44 No.772772159

>トラブルからしてエロシーン以外まともに語られなかったろう リトさんのラッキースケベを取り囲む恋愛模様見てるの結構好きだったよ俺…

246 21/02/08(月)07:58:46 No.772772163

>オコゼの髪を代償にするのとかもうよくないところでてるよね >コイツはいじられキャラだからなにしてもいいんですよ的な そこは丁寧に外道キャラの描写入れてたから俺は気にならなかったな むしろ悪役出したのに直接ぶん殴らずスカっとする展開にしてたから上手さを感じた

247 21/02/08(月)07:59:26 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772772226

あやトラは真面目な戦闘や恋愛したがってるのはわかるけど先生が描けるものと読者が求めてるものはそれじゃないよねって…

248 21/02/08(月)07:59:54 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772772254

サンデーと違ってジャンプ読者ってロートル容赦なく拒否るよねつまんないと

249 21/02/08(月)08:00:17 No.772772296

あやとらに足りないのは主人公以外の脱ぎ

250 21/02/08(月)08:00:55 No.772772350

最近は娘にケツ叩かれてるのか唐突なえっちポーズ入れてきたりはするし…

251 21/02/08(月)08:00:57 No.772772353

>サンデーと違ってジャンプ読者ってロートル容赦なく拒否るよねつまんないと サンデーって雑誌はベテランに優しいけど読者は別にそんなことないと思う

252 21/02/08(月)08:01:08 No.772772364

>深夜にヒロアカのファンアートで1000まで行ったの見てまだこの漫画人気あるな…って実感した >シノケンやっぱり好きじゃないなってなった >うまくいえないけど若い?ヒっぽい?文章が読めない要素かなあ まあ炎上してヒはやめてるわけだが

253 21/02/08(月)08:01:09 No.772772367

あやとらは先輩もっと出そうよ TSの醍醐味って言うかさあ…

254 21/02/08(月)08:01:32 No.772772391

>あやとらは先輩もっと出そうよ >TSの醍醐味って言うかさあ… やっぱ先輩もTSしなくちゃだよな!

255 21/02/08(月)08:01:43 No.772772411

>サンデーと違ってジャンプ読者ってロートル容赦なく拒否るよねつまんないと つまらない漫画に「でも描いてる人はあの○○の作者なんですよ!?」みたいな擁護されても 知らんわとしかならないよ

256 21/02/08(月)08:02:00 No.772772439

別に悪くはないんだけど普通すぎて言うことないんだよあやトラの真面目な部分…

257 21/02/08(月)08:02:39 No.772772492

>>あやとらは先輩もっと出そうよ >>TSの醍醐味って言うかさあ… >やっぱ先輩もTSしなくちゃだよな! 小柄でちんまくなってほしい

258 21/02/08(月)08:03:43 No.772772592

夜桜はいい感じに盛り上がってきたな

259 21/02/08(月)08:03:56 No.772772617

去年今年で一気に抜けたヒット作組読んだあとだとやっぱ ベテラン勢のは面白い面白くない関係なく一世代前の漫画だな……とは思う

260 21/02/08(月)08:04:04 No.772772633

どの展開からも女の子脱がせられたリトが頭おかしい主人公だったと言える

261 21/02/08(月)08:04:07 No.772772637

サカモト…ジャンプの柱になれ…

262 21/02/08(月)08:04:26 No.772772665

あやトラのシリアスは言葉選びにセンス感じないんだよなぁ…

263 21/02/08(月)08:04:29 No.772772668

ちんちんがなくなって乳首が敏感になってソワソワしてるTS先輩が俺はみたい

264 21/02/08(月)08:04:30 No.772772670

ブラクロはダメージ描写で白くなってるのかと思ったら違った

265 21/02/08(月)08:04:35 No.772772678

ToLOVEるの恋愛部分は真面目に見ると最後までお前本命なの春菜だろに行き着いてしまう

266 21/02/08(月)08:04:40 No.772772690

真面目にマッシュルが次代の柱になりそうなのが…

267 21/02/08(月)08:05:07 No.772772728

>>サンデーと違ってジャンプ読者ってロートル容赦なく拒否るよねつまんないと >サンデーって雑誌はベテランに優しいけど読者は別にそんなことないと思う ジャンプはアンケ=単行本売り上げって連動してること多いけどサンデーは購買層の関係か若手のがアンケ取るけど単行本はアンケ低いベテランのが売れるみたいなとこがあるからなかなか切りづらいとこがある 漫画雑誌ってどこも雑誌単体だと完全に赤字で単行本で食いつないでるとこあるから

268 21/02/08(月)08:05:54 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772772793

もっと頭悪い展開見たいんだけどな 作者が描きたいのは三角関係なんだ…

269 21/02/08(月)08:06:05 No.772772811

せっかくのTS物なんだからもっと気軽にTSさせないかな 男キャラも女キャラも可愛いんだから

270 21/02/08(月)08:06:10 No.772772826

サカモト補正切れてもしっかり上にいるな

271 21/02/08(月)08:06:58 No.772772897

>ToLOVEるの恋愛部分は真面目に見ると最後までお前本命なの春菜だろに行き着いてしまう それはリトもそう言ってるし終始一貫してただろ!

272 21/02/08(月)08:07:17 No.772772919

>サカモト…ジャンプの柱になれ… サカモトさんそろそろ痩せないか?無言デブに限界を感じる アクションと読心のキャラは好き

273 21/02/08(月)08:07:18 No.772772920

>まあ炎上してヒはやめてるわけだが 宇崎ちゃんのときにちょっと口だして叩かれたんだったな…

274 21/02/08(月)08:08:23 No.772773006

心読む奴がガンガン動くから話が動いてる感はあるよねサカモト

275 21/02/08(月)08:08:53 No.772773058

あやかしは先代のゆらぎと比べるとイカレ具合が足りないしTS主人公の祭里ばかりエロ要員になってるのが違クと思ってる 要は友人の娘達や女人妖や先輩ともっとTSエロコメしてほしいということです

276 21/02/08(月)08:08:56 No.772773063

あやトラも夜桜も真面目な話はもっと少なくていいかなーって

277 21/02/08(月)08:09:12 No.772773088

ヒロアカはまさか罪悪感でもマウント取ってくるとは思わなかったよ轟一家

278 21/02/08(月)08:09:39 No.772773123

>あやトラも夜桜も真面目な話はもっと少なくていいかなーって 夜桜のバトルパートは結構好調じゃん 俺はあんまり乗れてないけど

279 21/02/08(月)08:09:48 No.772773132

読心術駆使した戦闘は面白いけど サカモトさんの戦闘はあまりおもしろあじが無い…強過ぎるのもたいへんだ

280 21/02/08(月)08:10:34 No.772773212

>ヒロアカはまさか罪悪感でもマウント取ってくるとは思わなかったよ轟一家 母親は自分の性欲で家族がこんなことになったんだから罪悪感あるのは当然だろ!?

281 21/02/08(月)08:11:04 No.772773261

>読心術駆使した戦闘は面白いけど >サカモトさんの戦闘はあまりおもしろあじが無い…強過ぎるのもたいへんだ バトルスタイルってキャラが出るからなー そういう意味ではサカモトはあまり特徴的なバトルスタイルがない

282 21/02/08(月)08:11:16 No.772773283

>せっかくのTS物なんだからもっと気軽にTSさせないかな >男キャラも女キャラも可愛いんだから ゆらぎ荘で見た!

283 21/02/08(月)08:11:29 No.772773307

>>あやトラも夜桜も真面目な話はもっと少なくていいかなーって >夜桜のバトルパートは結構好調じゃん >俺はあんまり乗れてないけど なんというか赤松的なジレンマを感じる…

284 21/02/08(月)08:11:47 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772773338

てめーの罪悪感なんか私らのそれに比べりゃ大したことねーわはどのみちとんでもない暴言だと思う

285 21/02/08(月)08:11:54 No.772773353

エンデヴァーより抱えてると自称してる後悔と罪悪感が何なのか説明される日は来るのだろうか

286 21/02/08(月)08:12:28 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772773402

>>まあ炎上してヒはやめてるわけだが >宇崎ちゃんのときにちょっと口だして叩かれたんだったな… 宇崎ちゃん作者はQアノンってバレるし誰も得してないな

287 21/02/08(月)08:12:38 No.772773421

ヒロアカはサブタイトルの「地獄の轟くん家2」で今週号で一番笑ったかもしれない

288 21/02/08(月)08:13:37 No.772773505

実質シンが主人公という感じだサカモト

289 21/02/08(月)08:14:48 No.772773619

エンデヴァーがどんどん老けていく描写はマジで辛かった… あのルビを考えたホリーは悪魔か?

290 21/02/08(月)08:14:52 No.772773624

シンの戦闘はアクションも能力の使い方もめちゃめちゃ好き

291 21/02/08(月)08:15:50 No.772773733

アンデラは自分にはちょっとテンポが良過ぎる キャラにゆっくり愛着持つ時間なかったのに物凄い勢いで褒めて自死されてもなって思っちゃって リップを優しいと言われてもこの人楽しそうに大量殺人してたのにその理由だけじゃ弱くないか

292 21/02/08(月)08:16:04 No.772773765

ふわふわな表現で悪いけど大御所の新連載みんなハジケ足りない印象を受ける ボーボボ連載しろって意味ではなく

293 21/02/08(月)08:16:09 No.772773771

ヒーローが実は酷い奴ばっかだったってのはわからんでもないけど 比較的頑張ってたエンデヴァーが標的になるのは酷い

294 21/02/08(月)08:16:45 No.772773828

アンデラはオリジナルのアンノウン先生がいるの…?

295 21/02/08(月)08:16:46 No.772773831

エスパーに悲しい過去があってサカモトに救われたから今の恩人の生活を命に換えても守りたい とかならバトルに張りが出たりするんだけど今んとこ過去の相棒程度の間柄だからなぁ

296 21/02/08(月)08:17:01 No.772773862

>ふわふわな表現で悪いけど大御所の新連載みんなハジケ足りない印象を受ける >ボーボボ連載しろって意味ではなく 漫画家生命全部燃やし尽くさないとあんなんできねえよ…

297 21/02/08(月)08:17:13 No.772773881

>ヒーローが実は酷い奴ばっかだったってのはわからんでもないけど >比較的頑張ってたエンデヴァーが標的になるのは酷い だってエンデヴァーはno.1ヒーローだから…

298 21/02/08(月)08:17:29 No.772773909

超能力者でもないのに考えたら読まれるから考えるのやめよってできる奴がいる世界やべー

299 21/02/08(月)08:17:48 No.772773935

アンデラはビリー裏切りあたりからどんどんつまんなくなる…

300 21/02/08(月)08:18:44 No.772774021

あやとらはぼちぼちヒロイン少なすぎて飽きてきた

301 21/02/08(月)08:18:48 No.772774026

轟家周りは設定と作中描写食い違いすぎてわざとやってるならエンデヴァー以外の家族全員実は洗脳されてましたとかやるしかなくない? 淫売説は流石にネタだよ

302 21/02/08(月)08:19:02 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772774048

>ふわふわな表現で悪いけど大御所の新連載みんなハジケ足りない印象を受ける >ボーボボ連載しろって意味ではなく 長期連載経験者はどうしても起承転結のうち1番長く経験してた承の感覚で起を描いちゃいがちだからなぁ

303 21/02/08(月)08:19:18 No.772774074

>>ヒーローが実は酷い奴ばっかだったってのはわからんでもないけど >>比較的頑張ってたエンデヴァーが標的になるのは酷い №2と№3が何もしてないみたいじゃないですか

304 21/02/08(月)08:19:24 No.772774084

>アンデラはビリー裏切りあたりからどんどんつまんなくなる… そもそもオータムがあまりやばい奴感が足りないんだよな…いや強いんだけど 初見の腐敗?とかは超ドキドキしたもんだが

305 21/02/08(月)08:19:40 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772774117

>あやとらはぼちぼちヒロイン少なすぎて飽きてきた レオが出てくるとIQ低い展開になりがちだからもっと出してほしい

306 21/02/08(月)08:20:24 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772774190

オータムは単なるありがちな化け物だし…否定者同士の戦闘の方がやっぱ見応えはある

307 21/02/08(月)08:20:54 No.772774241

>長期連載経験者はどうしても起承転結のうち1番長く経験してた承の感覚で起を描いちゃいがちだからなぁ サム八がまさにそれだったね 悪い意味で惰性で描いてると言うか

308 21/02/08(月)08:21:14 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772774282

ヒロアカはインターン編くらい盛り上がってきただろ 轟家ネタを引き出しから出し入れしてるだけかと思ったら今週メチャクチャ笑ってしまった…

309 21/02/08(月)08:21:17 No.772774287

スポイル戦のクソゲーは面白かったんだけどオータムはただ堅いだけなのがな

310 21/02/08(月)08:22:19 ID:4Wm4ty8c 4Wm4ty8c No.772774414

一番起を意識してる逃げ上手すら正直主人公のキャラ弱いからな…

311 21/02/08(月)08:22:23 No.772774419

>そもそもオータムがあまりやばい奴感が足りないんだよな…いや強いんだけど >初見の腐敗?とかは超ドキドキしたもんだが アンノウン先生の退場は良かったと思う ただオータムにボスとしての魅力が薄いのはうn… フェーズ2に期待してる

312 21/02/08(月)08:22:42 No.772774468

>アンデラは自分にはちょっとテンポが良過ぎる >キャラにゆっくり愛着持つ時間なかったのに物凄い勢いで褒めて自死されてもなって思っちゃって >リップを優しいと言われてもこの人楽しそうに大量殺人してたのにその理由だけじゃ弱くないか 敵対組織の人たちがどういう人たちか全然分かってませんよ私は なのら

313 21/02/08(月)08:23:44 No.772774574

>ヒロアカはインターン編くらい盛り上がってきただろ >轟家ネタを引き出しから出し入れしてるだけかと思ったら今週メチャクチャ笑ってしまった… 気狂い一家の中でエンデヴァーマジ頑張ってた

314 21/02/08(月)08:24:33 No.772774665

>アンノウン先生の退場は良かったと思う 俺よくわかってないんだけどアンノウン(白髪)と別にアンノウン本体?(黒髪)いるよね?

315 21/02/08(月)08:25:15 No.772774744

サカモト、新人の連載でこんな好調なの久々だなあ いつ以来だ?マッシュルは最初ヤバかったし

316 21/02/08(月)08:26:12 No.772774853

>サカモト、新人の連載でこんな好調なの久々だなあ >いつ以来だ?マッシュルは最初ヤバかったし マッシュルって補正きれてからずっと上の方だぞ

317 21/02/08(月)08:26:20 No.772774871

>俺よくわかってないんだけどアンノウン(白髪)と別にアンノウン本体?(黒髪)いるよね? たぶんそう 白髪と黒髪の代償や生死はリンクしてて両方死んでるのか別扱いで黒髪は生き残ってるのかはわからん

318 21/02/08(月)08:26:53 No.772774917

>俺よくわかってないんだけどアンノウン(白髪)と別にアンノウン本体?(黒髪)いるよね? 他者に認識してもらうためのアバター安野先生を生み出してるっぽい?

319 21/02/08(月)08:28:44 No.772775120

1.エンデヴァーの過去回想が全部都合の良い妄想 2.轟家の家族全員なんらかの個性で洗脳されてる 3.母親が淫売(セックスレスからの逆恨みor浮気相手との子供とバレないための証拠隠滅)説 作中描写全部信じるとこの3択なのすごいと思う 流石に3は無えわ 今回責められてるエンデヴァーのリアクションが異様だから絶望させるために連合がやってる2説が一番あり得そう

320 21/02/08(月)08:28:46 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772775126

>>俺よくわかってないんだけどアンノウン(白髪)と別にアンノウン本体?(黒髪)いるよね? >たぶんそう >白髪と黒髪の代償や生死はリンクしてて両方死んでるのか別扱いで黒髪は生き残ってるのかはわからん やっぱそういうのちゃんとお話に盛り込んでいかないと はいこれで察してくれるでしょっていう悪い意味での読者への信頼感=手抜きになってるよ

321 21/02/08(月)08:29:36 No.772775218

アンデラは話飛ばしすぎてるなあさすがに

322 21/02/08(月)08:31:04 No.772775364

今のアンノウンがコピー?みたいな話された直後に死なれても反応に困る

323 21/02/08(月)08:32:18 No.772775504

>やっぱそういうのちゃんとお話に盛り込んでいかないと >はいこれで察してくれるでしょっていう悪い意味での読者への信頼感=手抜きになってるよ アンデラはわかってるぽい人の感想読んでへえそうなんだって思うところまで入れてようやく読み終わる感覚

324 21/02/08(月)08:33:33 No.772775640

新連載は勝手に髪の毛を代償にされてるのが酷くて笑えなかった

325 21/02/08(月)08:34:06 No.772775692

風子ちゃんが言ってた何をもって死とするかという話からすると今回でアンノウン先生アバターとGライナー失ったことで誰かに認識してもらう術を完全に失ったので死と言える

326 21/02/08(月)08:34:24 No.772775724

>新連載は勝手に髪の毛を代償にされてるのが酷くて笑えなかった 色々なギャグシーン?の発端はヒロインのうっかりなのでこれが続くとキツいな…とはなった

327 21/02/08(月)08:35:02 No.772775800

>リップを優しいと言われてもこの人楽しそうに大量殺人してたのにその理由だけじゃ弱くないか リップ仲間になりそうだけど過去編読み飛ばしたかな…って今週思ってた

328 21/02/08(月)08:35:42 No.772775860

禿げてないから普通に笑った

329 21/02/08(月)08:35:53 No.772775879

アンノウン先生に特に思い入れがないのがキツかった

330 21/02/08(月)08:36:05 No.772775902

>リップ仲間になりそうだけど過去編読み飛ばしたかな…って今週思ってた 読み飛ばしてんな!

331 21/02/08(月)08:37:16 No.772776033

まあいじめっ子だし髪ぐらいちょうど良いバランスだろう

332 21/02/08(月)08:37:17 No.772776034

>アンノウン先生に特に思い入れがないのがキツかった 珍しく1話もかけて過去の話描いたじゃん!

333 21/02/08(月)08:37:52 No.772776109

>>新連載は勝手に髪の毛を代償にされてるのが酷くて笑えなかった >色々なギャグシーン?の発端はヒロインのうっかりなのでこれが続くとキツいな…とはなった 元々あいつ自体は自業自得なことやらかしてるから因果応報って側面はあるんだけど あの場面単体だと自宅の塀壊されて髪の毛奪われただけの東者だからそこまでやらなくても…ってなる気持ちもわかる 塩梅って難しいね

334 21/02/08(月)08:38:13 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772776148

リップってめちゃくちゃ殺しまくってたよな?優しい?

335 21/02/08(月)08:38:49 No.772776231

>新連載は勝手に髪の毛を代償にされてるのが酷くて笑えなかった ずっと暴行してきたクズを因果応報の目にあわせるのはいいけど逆に主人公側に不快感感じるようなムーブをさせるのは読後感良くないなとは思った

336 21/02/08(月)08:39:07 No.772776265

ゾロの黒縄大竜巻で盛り上がるのimgくらいだろうな…

337 21/02/08(月)08:39:20 No.772776290

リップの大量殺人ってどこだ?船? 船ならたぶんタチアナの方が殺してるぞ

338 21/02/08(月)08:39:46 No.772776349

夜桜面白いけどしばらく嫁さん後方支援で引っ込んじゃいそうなのが残念 バトルものの宿命みたいなもんだししゃあないけどさ

339 21/02/08(月)08:40:28 No.772776449

まず窓を割った上にマグカップ割ってくるし… 主人公は気にしないだろうけどさ…みたいな気持ち

340 21/02/08(月)08:40:38 No.772776470

単なる髪じゃなくて大事にしてた髪だからな

341 21/02/08(月)08:41:21 No.772776551

でもなんかまた変な髪型になって再登場しそうな気がするアイツ

342 21/02/08(月)08:41:25 No.772776556

>リップの大量殺人ってどこだ?船? >船ならたぶんタチアナの方が殺してるぞ もっとヤバいやつがいればリップは良いかってはならないだろう いっぱい殺してるのは変わらんのだし

343 21/02/08(月)08:41:33 No.772776570

>リップってめちゃくちゃ殺しまくってたよな?優しい? 目的がアークで戻って妹取り戻すことなら今の世界の殺人なんてどうせなかったことになる換算してるのかな いやそれでも自分を殺してる優しい人って言われても自分の前に他人を殺してるだろこいつとなるけど

344 21/02/08(月)08:41:34 No.772776574

単純にいいことやってたらたまたま嫌な奴の塀の間に入っちゃって…ならすっきりできるんだろうけど元になった原因がヒロインのやらかしなのがちょっとひっかかるとこある要因かね そしてこの多分作者的にそういう天丼を今後も繰り返すんだろうという妙な信頼感がある

345 21/02/08(月)08:41:47 No.772776600

>>新連載は勝手に髪の毛を代償にされてるのが酷くて笑えなかった >ずっと暴行してきたクズを因果応報の目にあわせるのはいいけど逆に主人公側に不快感感じるようなムーブをさせるのは読後感良くないなとは思った おっさん漫画家だから仕方ない 令和の時代のギャグに対応できてない

346 21/02/08(月)08:42:27 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772776675

>リップの大量殺人ってどこだ?船? >船ならたぶんタチアナの方が殺してるぞ えっ上下の話にはいるの?

347 21/02/08(月)08:43:55 No.772776862

リップが15年経過して大人の肉体に!ってなったところで「15年ってなんだっけ」ってなった

348 21/02/08(月)08:44:32 No.772776923

髪の毛代償で笑えるのはボーボボとかロボコくらいまで突き抜けないと無理かな俺は

349 21/02/08(月)08:44:49 No.772776950

夜桜バトルするのいいけどなんかターン制バトルになりそうだな

350 21/02/08(月)08:45:16 No.772776998

>「15年ってなんだっけ」ってなった 1/1~12/31を15回繰り返す

351 21/02/08(月)08:46:27 No.772777147

>夜桜バトルするのいいけどなんかターン制バトルになりそうだな 葉桜が本物に勝てる絵が今のところ思い浮かばないからね… しかも長男並の強さのお姉ちゃんだし

352 21/02/08(月)08:46:37 No.772777169

他に100人殺したやつがいたとしても じゃあ10人しか殺してないやつはまだ優しいよねとはなかなかならないよな…

353 21/02/08(月)08:46:53 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772777199

ヒロインのやらかしと大事にしてた髪は等価じゃないよね 主人公とか前にいじめられてたやつを助けるためなら等価だけど 1話からこの辺ズレてるのは気になるかな

354 21/02/08(月)08:48:54 No.772777441

アンノウン先生は退場する前にバニーを消滅させてほしかった

355 21/02/08(月)08:49:08 No.772777461

アンノウン先生は色々見て知ってるからそれぞれのキャラの魅力とかエピソード知ってて一人で盛り上がってるんだけどこっちとしてはほぼ知らないから置いていかれて爆死までされてなんだったんだあいつ…ってなってる

356 21/02/08(月)08:50:44 No.772777654

>アンノウン先生は色々見て知ってるからそれぞれのキャラの魅力とかエピソード知ってて一人で盛り上がってるんだけどこっちとしてはほぼ知らないから置いていかれて爆死までされてなんだったんだあいつ…ってなってる こう…ダメな漫画でたまに言われる作者だけ盛り上がってる状態だよね…

357 21/02/08(月)08:52:05 No.772777848

いやそこまでは思わん

358 21/02/08(月)08:52:14 No.772777869

リップを仲間にするの前提として進んでる話も作者の頭の中で盛り上がってそう感がある

359 21/02/08(月)08:52:28 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772777910

>アンノウン先生は退場する前にバニーを消滅させてほしかった ンリィィィッィプウゥゥゥ!!

360 21/02/08(月)08:52:32 No.772777919

いつものアンデラ粘着か

361 21/02/08(月)08:52:53 No.772777960

>単純にいいことやってたらたまたま嫌な奴の塀の間に入っちゃって…ならすっきりできるんだろうけど元になった原因がヒロインのやらかしなのがちょっとひっかかるとこある要因かね >そしてこの多分作者的にそういう天丼を今後も繰り返すんだろうという妙な信頼感がある スケ団のころからものすごい天丼ギャグ多い作風だからな

362 21/02/08(月)08:53:12 No.772778003

>ンリィィィッィプウゥゥゥ!! やめろ!!!

363 21/02/08(月)08:53:31 No.772778048

デター

364 21/02/08(月)08:53:51 No.772778086

>ID:qWpGe3io ID出るってよっぽどだぞ

365 21/02/08(月)08:53:57 No.772778099

何気に魔法使いの登場する連載が3作品にまで増えたんだな 今ジャンプは空前の魔法ブーム

366 21/02/08(月)08:54:58 No.772778220

>何気に魔法使いの登場する連載が3作品にまで増えたんだな >今ジャンプは空前の魔法ブーム それを言うなら警察モノの方がよっぽどブームだぞ

367 21/02/08(月)08:55:42 No.772778296

>それを言うなら警察モノの方がよっぽどブームだぞ 半分がこの号限定じゃねーか!

368 21/02/08(月)08:55:42 No.772778300

ヒロインの魔法使いのやらかしが笑えるか笑えないかギリギリの線なのでドキドキする

369 21/02/08(月)08:56:30 No.772778398

ヒロインのもっと良い子なんだなって部分見せてほしい…

370 21/02/08(月)08:56:51 No.772778440

主人公がツッコミでヒロインが天然なのは アストラが好評だったからか それとも作者の性癖か

371 21/02/08(月)08:57:47 No.772778558

ベテランが底に溜まっていく

372 21/02/08(月)08:57:56 No.772778577

>ヒロインの魔法使いのやらかしが笑えるか笑えないかギリギリの線なのでドキドキする えっそのマグカップ壊すの?自分のやらかしが原因なのに?って んでそれをオチでもやってるからああ今後このノリだなーってわかる

373 21/02/08(月)08:59:39 No.772778765

ヒロインの衣服を代償にするとかなら楽しく読めるのに

374 21/02/08(月)08:59:43 No.772778774

ブラクロと呪術という主力クラスが二つも作者体調崩してそうだけど大丈夫なんだろうか

375 21/02/08(月)08:59:49 No.772778782

>主人公がツッコミでヒロインが天然なのは >アストラが好評だったからか >それとも作者の性癖か スケットはヒロインがツッコミ役だったけど それだと息が合ってる時熟年夫婦みたいな雰囲気が漂ってしまうんだ!

376 21/02/08(月)09:00:46 No.772778905

呪術は酷使されすぎだろ…

377 21/02/08(月)09:01:22 No.772778961

>呪術は酷使されすぎだろ… テレビとか出たがりだし好きでやってんだろ

378 21/02/08(月)09:01:41 No.772778996

あんな番外編描いたり セリフだけでページ埋めたりしてた呪術が ついに休載してしまった事実に胸が痛む

379 21/02/08(月)09:03:33 No.772779180

単眼猫は一回と言わず一月くらい休んで高専の頃くらい丁寧に描けるようになって欲しい

380 21/02/08(月)09:03:47 No.772779199

単眼猫は酷使されてるというより自分から仕事入れまくってるやつか

381 21/02/08(月)09:04:50 No.772779282

次号休載の告知入れられないくらいギリギリで落とすのは普通に迷惑かけてるから気をつけて欲しい

382 21/02/08(月)09:04:55 No.772779290

>単眼猫は一回と言わず一月くらい休んで高専の頃くらい丁寧に描けるようになって欲しい 毎回乗ってるから面白さ底上げされてるもんだろ連載なんて 休んでるワンピ盛り上がりにかけるしな

383 21/02/08(月)09:06:13 No.772779385

坂本さんと高校生を楽しみにしてる

384 21/02/08(月)09:06:31 No.772779420

マグカップ代償にした事を後からでも謝るならともかく普通に気にしてないっぽいのは先が不安だ

385 21/02/08(月)09:06:44 No.772779450

>次号休載の告知入れられないくらいギリギリで落とすのは普通に迷惑かけてるから気をつけて欲しい それ誰目線?友人?親?漫画家?編集?

386 21/02/08(月)09:07:41 No.772779539

自己管理も仕事のうちだしな

387 21/02/08(月)09:08:20 No.772779609

ワンピは四皇との頂上決戦なのにさっぱり盛り上がらない…

388 21/02/08(月)09:09:19 No.772779719

>自己管理も仕事のうちだしな 漫画が好きで好きでたまらない奴の上澄みが雑誌連載者なんだから ちゃんと自分を律する事ができる奴はそもそもあまり漫画家目指さないんじゃねえかな…

389 21/02/08(月)09:09:19 No.772779723

週間連載はローテの休み設けていいとは思ってる

390 21/02/08(月)09:09:46 No.772779771

>ワンピは四皇との頂上決戦なのにさっぱり盛り上がらない… そうかい俺は好きだぜ

391 21/02/08(月)09:10:33 No.772779857

今回死神の鎌が出てきて盛り上がったろワンピ

392 21/02/08(月)09:10:37 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772779862

盛り上がってないってことはないが 散々引っ張って尾田が面白いよー!って言うほどではないな ドレスローザのホビホビみたいな今読んでもゴミみたいな話作りでは決してないけど

393 21/02/08(月)09:11:42 No.772779975

>今回死神の鎌が出てきて盛り上がったろワンピ シャンクススレの奴らだけだろ

394 21/02/08(月)09:12:03 No.772780018

うんこは喋るな

395 21/02/08(月)09:12:42 No.772780090

俺今のカイドウ戦めっちゃ楽しんでるわ 正当な読者的な意味でもシャンクスレ的なノリの意味でも

396 21/02/08(月)09:13:02 No.772780136

>>今回死神の鎌が出てきて盛り上がったろワンピ >シャンクススレの奴らだけだろ 啜るな

397 21/02/08(月)09:13:27 No.772780171

カイドウの人獣型とか楽しみだよ俺 あれで直立してる顔面鯉とかだったら耐えられる自信がない

398 21/02/08(月)09:14:51 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772780320

>あれで直立してる顔面鯉とかだったら耐えられる自信がない うわっ面白くねえ…

399 21/02/08(月)09:15:23 No.772780375

グダグダ城内走り回ってた頃よりはだいぶ面白いよワンピ

400 21/02/08(月)09:15:50 No.772780426

ブラクロ最後の見開きの良いところで下が白すぎるの気になったけど作画が間に合ってないのか演出なのか

401 21/02/08(月)09:16:11 No.772780467

U19作者の読み切りが+に載るって広告ページに書いてたな

402 21/02/08(月)09:16:33 No.772780505

あの手のスレ前はカタログで大体見分けついたのに最近普通に漫画のコマで建つようになってて困る

403 21/02/08(月)09:17:27 No.772780606

>カイドウの人獣型とか楽しみだよ俺 >あれで直立してる顔面鯉とかだったら耐えられる自信がない カクとかそんなんだったからな… いややっぱねーわ

404 21/02/08(月)09:17:33 No.772780618

>ブラクロ最後の見開きの良いところで下が白すぎるの気になったけど作画が間に合ってないのか演出なのか 演出で押し通して来週へ引っ張る!ここでアスタが限界を越えてくる! いやほんと割り切ったな…ってなった

405 21/02/08(月)09:18:08 No.772780681

正直黒縄大龍巻は耐えられなかった ゾロ自体は活躍できそうで良かったけど

406 21/02/08(月)09:18:43 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772780760

ブラクロってずーっとおんなじことやってて内容ないんだから作画頑張ったらって思う

407 21/02/08(月)09:18:50 No.772780778

うんこマンさん黙れ

408 21/02/08(月)09:19:01 No.772780797

>ブラクロ最後の見開きの良いところで下が白すぎるの気になったけど作画が間に合ってないのか演出なのか また限界が来たんだろう いつも通り来週や単行本で限界を超えればいい話だ

409 21/02/08(月)09:19:23 No.772780844

うんこ気にせずレスする自分に酔ってるから言っても無意味よ

410 21/02/08(月)09:19:24 No.772780848

>U19作者の読み切りが+に載るって広告ページに書いてたな 個人的にかなり良かったよ インチキ寺の時よりもレベルアップしてる 本誌読み切りでも良かったかも

411 21/02/08(月)09:19:25 No.772780849

うんこ付いてる自覚ねえのかこのうんこは

412 21/02/08(月)09:19:39 No.772780879

>あの手のスレ前はカタログで大体見分けついたのに最近普通に漫画のコマで建つようになってて困る 悲しいだろ

413 21/02/08(月)09:19:56 No.772780910

>正直黒縄大龍巻は耐えられなかった >ゾロ自体は活躍できそうで良かったけど 俺は普通に読んでゾロかっけーってなったけど 例の定型モブ入れたコラ画像見た時に耐えきれなかった

414 21/02/08(月)09:19:59 No.772780920

うんこマン叩きしかしてないな

415 21/02/08(月)09:20:32 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772780989

田中の人も新しい読み切りはそこそこ良かった 主人公の男のあだ名がママはきっっついけど

416 21/02/08(月)09:20:34 No.772780995

平和で優しいジャンプ感想スレでウンコつくってひどいな…

417 21/02/08(月)09:21:40 No.772781123

割りとつくっていうかもうここで漏らす気できてるのも居る気がする

418 21/02/08(月)09:25:14 No.772781558

主人公がケンカするのはよくあるフィクションだからあんまり悪人に感じないんだよなあ 一方的にハゲにして洒落にならない

419 21/02/08(月)09:26:15 No.772781661

>主人公がケンカするのはよくあるフィクションだからあんまり悪人に感じないんだよなあ 殴り返せない立場を利用してる糞野郎じゃねえか

420 21/02/08(月)09:26:50 No.772781728

>うんこマン叩きしかしてないな 順番が逆だ 罵倒しかしてないからDELを周囲から喰らうんだ

421 21/02/08(月)09:29:29 No.772782063

カサゴ君は多分これからも調子に乗っては不幸に遭い続けるタイプのキャラだから悪人にしきらなかったんだと思う

422 21/02/08(月)09:30:07 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772782150

>カサゴ君は多分これからも調子に乗っては不幸に遭い続けるタイプのキャラだから悪人にしきらなかったんだと思う それで1話からズレてね?ヒロインと主人公が

423 21/02/08(月)09:31:43 No.772782354

どうせ、来週になったら変な髪型で再登場してるよ

424 21/02/08(月)09:33:55 No.772782659

何だかんだ逞しく生きて主役回で照れながらいい感じに構成するよ

425 21/02/08(月)09:35:34 No.772782881

いじめを止めに入った主人公殴るやつだから普通に悪人だろ?

426 21/02/08(月)09:35:38 No.772782890

>どうせ、来週になったら変な髪型で再登場してるよ ハゲるのが天丼になるならまぁ…

427 21/02/08(月)09:36:09 No.772782954

新連載は背景の白さで敬遠しちゃった

428 21/02/08(月)09:36:54 No.772783038

>ブラクロ最後の見開きの良いところで下が白すぎるの気になったけど作画が間に合ってないのか演出なのか ブラクロはたまに現実は限界超えられないってやるから…

429 21/02/08(月)09:38:20 No.772783226

黒縄大龍巻で笑う理由を俺に教えろ

430 21/02/08(月)09:40:17 No.772783465

篠原スケダンとか割と売れたのに何か過小評価されがちよね…

431 21/02/08(月)09:41:20 No.772783600

1500万ぐらい売れてたから割とどころじゃないぞ

432 21/02/08(月)09:41:23 No.772783607

ウンコマン単眼猫スレでもウンコ付いた奴だろ多分

433 21/02/08(月)09:42:07 No.772783702

篠原は構成力で殴り付けてくるタイプだから 読み続けないと価値がわからない でも読み続けてるとたまにキツい回があって脱落する

434 21/02/08(月)09:42:37 No.772783778

被害者が殺害時刻直前に同じ運転手のタクシーに乗っていた事ぐらい違法捜査無しでも突き止めろよって気がしなくもない

435 21/02/08(月)09:42:50 No.772783810

スロースターターだよね篠原先生

436 21/02/08(月)09:44:13 No.772783982

>篠原スケダンとか割と売れたのに何か過小評価されがちよね… テクニックで書いてる上手いタイプだから嫌う人がいるのは分かる 俺はそういうの大好きだけど

437 21/02/08(月)09:44:36 No.772784026

>被害者が殺害時刻直前に同じ運転手のタクシーに乗っていた事ぐらい違法捜査無しでも突き止めろよって気がしなくもない 1話なんかレシート偽装を鑑識がスルーしてたし ツッコミは野暮です

438 21/02/08(月)09:44:45 No.772784051

スケダンって過去編以外で重いエピソードとかあった?

439 21/02/08(月)09:44:53 No.772784073

新連載ちょっとセリフ多かった 2/3くらいまで減らして欲しい

440 21/02/08(月)09:45:17 No.772784121

>スケダンって過去編以外で重いエピソードとかあった? ない

441 21/02/08(月)09:45:44 No.772784171

あんまりアレだと一年以内の災いで死んだ方が良いとか言われちゃうな

442 21/02/08(月)09:48:03 No.772784486

子供のケンかであの大ケガさせられちゃたまんねえけど殴り返せねえだろほらほらはまあ悪いかなって

443 21/02/08(月)09:48:53 No.772784606

まとめブログへの転載禁止

444 21/02/08(月)09:49:16 No.772784665

カサゴが痛い目見るのはまぁ気にならんけどヒロインが痛い目も悪びれもないのが気になる

445 21/02/08(月)09:49:30 No.772784707

スケダンは話のトリックでおおってなる回と感動回を同時にやられると微妙だった

446 21/02/08(月)09:50:18 No.772784833

>>しまぶーの女の子はほんとアレだな… >女に怨みでもあるの?ってくらい可愛くない… >怨みあるわ… 買春で逮捕されたことなら二件とも未成年なのわかっててやったんだからそれなら逆恨みになるが

447 21/02/08(月)09:52:09 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772785073

>>被害者が殺害時刻直前に同じ運転手のタクシーに乗っていた事ぐらい違法捜査無しでも突き止めろよって気がしなくもない >1話なんかレシート偽装を鑑識がスルーしてたし >ツッコミは野暮です しろたそ作画の読み切りもそうだけど警察が過剰に無能なのをトリックの基盤にされると困るんだよなぁ

448 21/02/08(月)09:52:27 No.772785111

ちょくちょく女に騙されたことにしてるやついるよね 裁判で知ってたって自供してんのに

449 21/02/08(月)09:53:35 No.772785254

>被害者が殺害時刻直前に同じ運転手のタクシーに乗っていた事ぐらい違法捜査無しでも突き止めろよって気がしなくもない 単独で行動してるのに全員タクシー利用してるってどうやって調べればいいんだろう 聞き込みならもっと結果まで時間かかるよね

450 21/02/08(月)09:54:46 No.772785407

普通は街中の監視カメラ当たるでしょ 田舎なら知らんけど

451 21/02/08(月)09:55:19 No.772785474

監視カメラ

452 21/02/08(月)09:57:13 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772785711

携帯電話とか監視カメラとかトリック作りづらい時代になりもうした

453 21/02/08(月)09:59:27 No.772786028

東京とかやべーレベルで監視カメラの目が多いんだっけ?

454 21/02/08(月)09:59:34 ID:qWpGe3io qWpGe3io No.772786043

ちなみに裁判で認定されただけでも島袋が買った未成年は3人です

455 21/02/08(月)10:00:02 No.772786110

夜桜長女の柔術をどこまで派手に魅せるか楽しみ

456 21/02/08(月)10:01:06 No.772786274

マツキタツヤも監視カメラでの捜査で捕まったしね

457 21/02/08(月)10:01:51 No.772786376

警察は見逃しもトリックも全部即見破るなんて前提で文句つけてるようなもんだってわかってんのか

458 21/02/08(月)10:02:01 No.772786403

車がコンビニのカメラに映った時間とかで逮捕とかもある時代

459 21/02/08(月)10:02:27 No.772786463

地道な捜査なんて地道なんだから時間かかるもんなんだよ

460 21/02/08(月)10:02:45 No.772786508

>>被害者が殺害時刻直前に同じ運転手のタクシーに乗っていた事ぐらい違法捜査無しでも突き止めろよって気がしなくもない >1話なんかレシート偽装を鑑識がスルーしてたし >ツッコミは野暮です 野暮かなぁ 現代を舞台に犯罪捜査を描いて読者がどんなものなのかな?って予想しながら読むんだから そこで当たり前の捜査手法を飛ばされるともうその部分意味なくなるんだよね

↑Top