21/02/08(月)00:25:23 すするぜ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/08(月)00:25:23 No.772716628
すするぜ!
1 21/02/08(月)00:26:10 No.772716970
ロボットを使うなんて科学の力じゃないか!
2 21/02/08(月)00:27:21 No.772717467
アイテルシー好き ハート目可愛い
3 21/02/08(月)00:27:28 No.772717510
あやトラこれ単行本だとめっちゃ加筆されそうだな…輪とか…首とか…筋とか…
4 21/02/08(月)00:27:42 No.772717604
情報が…情報が多い!ってなった新連載 ギャグなのかラブコメなのかストーリーなのかジャンルの過積載過ぎる… おもしろかったです
5 21/02/08(月)00:31:11 No.772718947
しっかり話作り込んでくれそうだけど一話で情報量積めすぎだろ! あとギャグめちゃくちゃ入れるな
6 21/02/08(月)00:31:13 No.772718962
AKIRAネタでだめだった
7 21/02/08(月)00:31:14 No.772718968
女の子かわいくなったな
8 21/02/08(月)00:31:56 No.772719239
科学って呼んでるだけだ…!
9 21/02/08(月)00:32:47 No.772719773
新連載は思ってたよりラブコメする感じなのかな…
10 21/02/08(月)00:34:49 No.772720589
アンノウン先生は別に本体がいるのか…?
11 21/02/08(月)00:34:49 No.772720591
Ginyu…Ginyu ー…!
12 21/02/08(月)00:34:50 No.772720603
ふたばお姉ちゃんいい…
13 21/02/08(月)00:35:12 No.772720755
代原のカモのやつ不覚にも面白かった
14 21/02/08(月)00:35:35 No.772720891
時行普通に殺してるー!!!! ってことは歴史かなり変えるのかな
15 21/02/08(月)00:36:15 No.772721129
新連載冒頭の怒涛のボケとツッコミは面白いというより疲れたけど通しで見れば悪くはなかった
16 21/02/08(月)00:37:00 No.772721419
>アンノウン先生は別に本体がいるのか…? いるっぽいね でもGライナーぶっ壊れたし安野雲ボディも消えたしこれから先永遠に誰からも認識されることはない
17 21/02/08(月)00:37:08 No.772721470
ブラクロ最後の2ページだけ間に合わなかったんだな
18 21/02/08(月)00:38:11 No.772721837
>Ginyu…Ginyu ー…! はっ…はぁ!
19 21/02/08(月)00:38:47 No.772722054
またクロムが最低で最高の作戦閃いてる…
20 21/02/08(月)00:39:10 No.772722188
ラブをコメなさい!
21 21/02/08(月)00:39:50 No.772722413
いくらなんでも轟ママひどくない…? なんでボロボロのエンデヴァーにそんなひどいこと言うの…
22 21/02/08(月)00:40:11 No.772722549
リップが子供から大人に戻ったのに服そのままだからパンパンにはちきれそうでダメだった
23 21/02/08(月)00:41:26 No.772722959
なんで安野雲認識できるの?って結構疑問に思われてたけどなるほど~!ってなった
24 21/02/08(月)00:41:45 No.772723059
I AM NOT HEREが痛烈過ぎた オールマイト帰還論でもブチ上がるとでも思ったらそっちまで非難の対象とは
25 21/02/08(月)00:42:32 No.772723292
そうかスケダンの人か…
26 21/02/08(月)00:42:34 No.772723307
ワンピがいかにも次回休載しそうなヒキなのにそうじゃなくてありがたい
27 21/02/08(月)00:42:40 No.772723332
>いくらなんでも轟ママひどくない…? >なんでボロボロのエンデヴァーにそんなひどいこと言うの… 自分もボロボロのときに同じようなことを言われたからじゃない 病んだ結果息子を傷つけてしまったし
28 21/02/08(月)00:43:23 No.772723562
なんで猗窩座!?
29 21/02/08(月)00:43:48 No.772723705
最近iPadで見るようにしてるけどジャンプって見開きで読んだら読みやすいな…
30 21/02/08(月)00:44:19 No.772723874
にゅるんってなってるウネさんエッチすぎない……?
31 21/02/08(月)00:44:40 No.772723983
今回の新連載陣今の所全部面白くてすげえな…
32 21/02/08(月)00:45:57 No.772724430
+で25p週刊連載しながら何故か本誌出張まで描いてる天野
33 21/02/08(月)00:46:19 No.772724547
来週ほのあじ増ページか 最近面白く感じてきたから延命したのなら良かった
34 21/02/08(月)00:47:02 No.772724790
ビルキングとニライカナイは駄目そうですね…
35 21/02/08(月)00:47:09 No.772724834
義兄弟が同じ紙面に!
36 21/02/08(月)00:47:17 No.772724882
アイテルシーは面白いけどもっとヒロインのイカれっぷりが見たいな
37 21/02/08(月)00:47:21 No.772724898
ゾロおでんと船長介護で忙しいな…
38 21/02/08(月)00:47:24 No.772724919
新連載面白かったけど主人公が鬼だからって頭頂部から髪が角っぽく生えてるんだと気づいたらなんか笑ってしまった
39 21/02/08(月)00:47:29 No.772724950
>最近iPadで見るようにしてるけどジャンプって見開きで読んだら読みやすいな… 横画面に対応したとはいえアプリ画面はクソ見づらいけどな!
40 21/02/08(月)00:47:34 No.772724978
>今回の新連載陣今の所全部面白くてすげえな… 今の所逃げ若もテルシーも魔女も好きだわ でも野球はどうなんだろうか…
41 21/02/08(月)00:47:35 No.772724987
夜桜良いタイミングでカラー貰うなあ
42 21/02/08(月)00:47:44 No.772725053
若様結構お強い
43 21/02/08(月)00:47:44 No.772725057
まさかブレイクダンス!?
44 21/02/08(月)00:48:07 No.772725181
アンノウン先生はさあ 深夜に泣かせないでください
45 21/02/08(月)00:48:13 No.772725211
マッシュルなんか好きになってきた
46 21/02/08(月)00:48:16 No.772725224
>まさかブレイクダンス!? ブレイクダンス通じるんだ…ってなった
47 21/02/08(月)00:48:53 No.772725411
なんか今週は全体的にそんなに…だな
48 21/02/08(月)00:49:05 No.772725476
テルシーは思ったより早く女ターゲットでミイラ取りな話するんだなと思った アンケ取れなかった時のテコ入れエロ用にとっとくもんかと
49 21/02/08(月)00:49:16 No.772725539
>夜桜良いタイミングでカラー貰うなあ 結局戦闘員たちは普通の人たちで糸目だけ邪悪路線なのかなたんぽぽは
50 21/02/08(月)00:49:16 No.772725544
このヒロイン主人公と街のヤンキーの大事なもんをいきなり奪いやがった…!
51 21/02/08(月)00:49:19 No.772725558
白チョコが好感度反転じゃなくてマイナスにするやつだからるるちゃんが練をどう思ってるかはっきりさせてくれないのが邪神すぎるよおかーさん
52 21/02/08(月)00:50:12 No.772725852
>結局戦闘員たちは普通の人たちで糸目だけ邪悪路線なのかなたんぽぽは アイさんと一緒に出てきたメガネはなんか同情の余地とか無さそうな気はする
53 21/02/08(月)00:50:24 No.772725914
ウーネラスがマジモンの邪神すぎる
54 21/02/08(月)00:50:26 No.772725923
ニライがいきなりグロでビビった
55 21/02/08(月)00:50:38 No.772725992
サカモトはカメラワークがグワングワン動いて楽しいな...
56 21/02/08(月)00:51:21 No.772726243
>サカモトはカメラワークがグワングワン動いて楽しいな... アクションのキレ凄い…
57 21/02/08(月)00:51:26 No.772726277
五大院も末路は~とされるくらいのふわっとした伝承だしこれくらいなら解釈の一つでしょ 託された甥を即裏切ってその行為で足利勢からも見放されたって部分までが確定正史
58 21/02/08(月)00:51:31 No.772726314
坂本次はセンターじゃんここではそんなにだけど人気なんだな
59 21/02/08(月)00:51:52 No.772726449
次号の野球新連載びっくりするほどオーラないが大丈夫か
60 21/02/08(月)00:52:01 No.772726505
>サカモトはカメラワークがグワングワン動いて楽しいな... キャラの絵は追いついてないけどチェンソーの後釜のアクション映画枠なのかなぁと感じてる
61 21/02/08(月)00:52:19 No.772726618
>時行普通に殺してるー!!!! >ってことは歴史かなり変えるのかな どうだろ?宗繁は野垂れ死んだって事しか描かれてないからあまり歴史の流れに背いてないと思う しっかり首落としたのは好印象
62 21/02/08(月)00:52:49 No.772726819
夜桜見開きカラーだしタイミング的にセンターじゃなかっただけでかなり扱いよくない?
63 21/02/08(月)00:53:09 No.772726920
マッシュルの物のサイズ変える魔法めちゃくちゃ強そうだな
64 21/02/08(月)00:53:34 No.772727073
>キャラの絵は追いついてないけどチェンソーの後釜のアクション映画枠なのかなぁと感じてる チェンソーとは見せ方が全然違わない…?
65 21/02/08(月)00:53:44 No.772727118
仄見え増ページってまだ諦めてなかったのか編集部
66 21/02/08(月)00:53:46 No.772727121
ウネさんの邪神ぷりとナプタくんの可愛さの対比よ…
67 21/02/08(月)00:53:49 No.772727134
うにかわいい 毒…ですか?
68 21/02/08(月)00:53:51 No.772727149
篠原先生帰ってくるのはやいな
69 21/02/08(月)00:53:56 No.772727181
今週もウネさんが楽しそうでよかったのでよかったです。
70 21/02/08(月)00:54:08 No.772727240
>坂本次はセンターじゃんここではそんなにだけど人気なんだな 話もキャラも薄めでアクション全振りだからここまで受けたのは意外だわ
71 21/02/08(月)00:54:22 No.772727321
そりゃ柱間細胞の適合が高いぐらいで全身柱間細胞に敵わないよね…
72 21/02/08(月)00:54:35 No.772727390
内藤はようそのテンションで巻末コメント書けるな
73 21/02/08(月)00:54:54 No.772727487
ロボコ最後にはちゃんと太ってるな
74 21/02/08(月)00:54:57 No.772727495
サカモト好きだしちょいちょいアンケ入れてたけど掲載位置高すぎてビビる
75 21/02/08(月)00:55:01 No.772727516
ロボ子はマジでハンタネタ好きだな…
76 21/02/08(月)00:55:12 No.772727582
>仄見え増ページってまだ諦めてなかったのか編集部 単行本が結構売れてる
77 21/02/08(月)00:55:22 No.772727643
今更治安悪化が!とかやるの!?犯罪者脱走から真っ先にやるとこじゃないの!?
78 21/02/08(月)00:55:29 No.772727682
灰見えは作画頑張ってるとは思うけどうーん
79 21/02/08(月)00:55:31 No.772727692
アンノウンこれは描いたアンノウンで本体生きてるってことなの
80 21/02/08(月)00:55:36 No.772727716
相変わらず篠原キレキレで好き
81 21/02/08(月)00:55:36 No.772727719
オロチ本当に死んでんのこれ っていうかアニメで映るのこれ
82 21/02/08(月)00:55:43 No.772727759
ロボコの審判って見覚えあるんだけどハンターハンターのどこのだっけ…
83 21/02/08(月)00:55:53 No.772727807
むぅ…アイテルシーと鴨乃橋とカモ刑事とニライカナイで警察物が被ってしまった
84 21/02/08(月)00:55:54 No.772727810
アンノウン先生いい…
85 21/02/08(月)00:56:04 No.772727855
サカモトは書き込み増えたし絵に勢いが出てきて良い感じ ここまで掲載順上がるとは思ってなかったが
86 21/02/08(月)00:56:27 No.772727977
アイテルシーはワートリの時に実写CMしててびっくりしたよ 若君はまだわかるけど
87 21/02/08(月)00:56:29 No.772727993
鴨乃橋ロンとカモしれない刑事でカモがかぶってしまったな…
88 21/02/08(月)00:56:36 No.772728034
アイテルシーは黒人が今のとこ魅力無いのがな
89 21/02/08(月)00:57:12 No.772728234
マッシュルちょっとよくわからなかったけど 別に音が鳴ろうがマッシュのグーパンで風船破壊すりゃよくない?
90 21/02/08(月)00:57:12 No.772728236
>ロボコの審判って見覚えあるんだけどハンターハンターのどこのだっけ… 天空闘技場
91 21/02/08(月)00:57:19 No.772728265
>夜桜見開きカラーだしタイミング的にセンターじゃなかっただけでかなり扱いよくない? 新連載ラッシュだけど真ん中よりちょい上ぐらいにいるし順調ではあるんだろう
92 21/02/08(月)00:57:34 No.772728354
>アンノウンこれは描いたアンノウンで本体生きてるってことなの また誰にも認識されない生活に戻ったってことだな 悲しい
93 21/02/08(月)00:57:41 No.772728400
>アンノウンこれは描いたアンノウンで本体生きてるってことなの あくまであの描いて作った体が老化しただけだとは思うので多分生きてるけど ペンまで朽ちてしまったので人に認識される手段がなくなってしまった
94 21/02/08(月)00:57:43 No.772728405
>>ロボコの審判って見覚えあるんだけどハンターハンターのどこのだっけ… >天空闘技場 なのにバレーの審判もやってたからややこしい
95 21/02/08(月)00:57:47 No.772728424
>むぅ…アイテルシーと鴨乃橋とカモ刑事とニライカナイで警察物が被ってしまった ニライに刑事物イメージないし大丈夫だろう というかじゃあニライって何漫画ってなった時になんにも分からんのはやっぱりこの作者の問題点だと思うべるぜは好きだけど
96 21/02/08(月)00:57:53 No.772728444
アンノウン先生が割とポット出なのにメインヒロインより人気出るヒロインみたいなむーぶして退場していった…
97 21/02/08(月)00:58:02 No.772728493
夜桜さんちはほんといい少年漫画になったね… 普通にお姉ちゃんカッコいいしワクワクする
98 21/02/08(月)00:58:06 No.772728517
アンノウン先生でちょっと泣いた でもあれ本体の人は生きてますよね…?
99 21/02/08(月)00:58:26 No.772728628
>ペンまで朽ちてしまったので人に認識される手段がなくなってしまった あっ…あっ…
100 21/02/08(月)00:58:39 No.772728687
>でもあれ本体の人は生きてますよね…? まあ生きてても誰も認識できないんだけどな!
101 21/02/08(月)00:58:40 No.772728695
あれ久能先生本体は生きてんの?よかった…いや死なせて…
102 21/02/08(月)00:59:15 No.772728870
まぁ未来が変わってループの結末読めなくなったからアンノウン先生いらなくなったんだけどね
103 21/02/08(月)00:59:23 No.772728900
アンノウン先生献身すぎるアンディ達だけでなくリップ達も含めてヒーローはかっこいいね
104 21/02/08(月)00:59:29 No.772728935
>あれ久能先生本体は生きてんの?よかった…いや死なせて… 扱いライナーみたいになってる…
105 21/02/08(月)00:59:33 No.772728955
九能先生スポット参戦にしてはあまりにも悲しすぎるよ
106 21/02/08(月)00:59:47 No.772729039
>時行普通に殺してるー!!!! >ってことは歴史かなり変えるのかな 乞食してた奴が居なくなったから野垂れ死にでもしたんじゃねぇのって話になっただけじゃない
107 21/02/08(月)00:59:48 No.772729045
リップいいやつだなこいつ
108 21/02/08(月)00:59:51 No.772729060
>ペンまで朽ちてしまったので人に認識される手段がなくなってしまった oh…
109 21/02/08(月)00:59:52 No.772729064
ギャグの切れ味変わってなくて安心したわ 楽しめそう
110 21/02/08(月)00:59:59 No.772729101
>まぁ未来が変わってループの結末読めなくなったからアンノウン先生いらなくなったんだけどね だから本人も最後の一押しして消えたんじゃん
111 21/02/08(月)01:00:00 No.772729103
リップももう完全に仲間になるのか…この先
112 21/02/08(月)01:00:18 No.772729193
新連載結構いい感じだった 期待しとこう
113 21/02/08(月)01:00:23 No.772729210
アンノウン先生は話作りの天才でもあるからアンノウン先生が今回建てたフラグで予想もつかない最高の結末に向かう予定なんだ
114 21/02/08(月)01:00:23 No.772729211
>あれ久能先生本体は生きてんの?よかった…いや死なせて… 別の他人が最高のタイミングでアンノウンになるので…
115 21/02/08(月)01:00:26 No.772729229
リップが人の良さを隠せてなくて笑ってしまった
116 21/02/08(月)01:00:34 No.772729261
服だけ溶かす妖怪…現代にいたのか…!
117 21/02/08(月)01:01:03 No.772729371
ニライは流石に年貢の納め時か…
118 21/02/08(月)01:01:03 No.772729372
>別の他人が最高のタイミングでアンノウンになるので… このシステムホント最高に糞だな!
119 21/02/08(月)01:01:07 No.772729391
リップとラトラちゃんはいいとしてンリィィィップゥゥゥも仲間になるんだろうか…
120 21/02/08(月)01:01:58 No.772729621
風を送り込むはわかるけどブレイクダンスで耐えられなかった 他に方法あるだろ!?
121 21/02/08(月)01:02:05 No.772729656
べるぜの人はべるぜ2を描いてもらうのが一番いい気がする
122 21/02/08(月)01:02:31 No.772729768
>ニライは流石に年貢の納め時か… 同じくベテランのビルキンとワースト争ってるのは何かこう…
123 21/02/08(月)01:02:39 No.772729801
誌面が薄くなったと思ったらいつの間にかクソサバイバルになってるな?
124 21/02/08(月)01:02:46 No.772729828
新連載のニコちゃん可愛いから存分に気触れさせて欲しい
125 21/02/08(月)01:03:05 No.772729920
>べるぜの人はべるぜ2を描いてもらうのが一番いい気がする 個人的には前作の序盤が一番面白かったんだがな…ヒロイン可愛いし あそこからまああんなに迷走するとは
126 21/02/08(月)01:03:07 No.772729930
マッシュルなんでこんな人気なんだ…?
127 21/02/08(月)01:03:19 No.772729999
新連載のペラペラが隙間で元に戻ったら…は絵面がギャグなのに怖い
128 21/02/08(月)01:03:35 No.772730072
su4580754.jpg これぜったい乳首券発行されるな…
129 21/02/08(月)01:03:53 No.772730154
>新連載のニコちゃん可愛いから存分に気触れさせて欲しい メインヒロインが頭ピンクで頭もピンクなのは一周して珍しい気がしてきた アリエスもあそこまででは無いしな…
130 21/02/08(月)01:04:04 No.772730207
しまぶー巻末コメントまで汚くてイラッと来てしまった
131 21/02/08(月)01:04:18 No.772730279
>マッシュルなんでこんな人気なんだ…? 俺がそうなんだけど途中から話に入っても読みやすいんだと思う なんとなく話の流れが分かって読みやすい
132 21/02/08(月)01:04:26 No.772730314
ほのみえは作画クオリティは随一だと思うんだけどなんかやっぱりうすあじ
133 21/02/08(月)01:04:36 No.772730363
ビルキンはワンピ1000話おめでとう絵を載せただけで価値があった
134 21/02/08(月)01:04:38 No.772730374
今回マッシュくん助けた生徒裏切るんじゃないかと思ってたけど そうでもなかったな
135 21/02/08(月)01:05:24 No.772730579
アストラの背後で何か爆発する気ぶり描写好きだったからあの手のどんどんやってくれ でもヒロインのポンコツ度がちょっと不安なレベルだな…
136 21/02/08(月)01:05:48 No.772730686
やっぱ呪術無いと物足りないな… いや休載が必要なのも分かるんだけど
137 21/02/08(月)01:06:12 No.772730814
>俺がそうなんだけど途中から話に入っても読みやすいんだと思う >なんとなく話の流れが分かって読みやすい なるほど読みやすいのは分かるわ
138 21/02/08(月)01:06:26 No.772730895
夜桜は皮下が倫理観ぶっ壊れてるヤベー奴だけどそれはそれとしてあの技術で短い命ながらも助かってるのもいたわけだしな
139 21/02/08(月)01:06:39 No.772730941
>個人的には前作の序盤が一番面白かったんだがな…ヒロイン可愛いし >あそこからまああんなに迷走するとは キャラを作るのはうまいんだけど話を軌道に乗せるのが下手って印象 なんか知らんがそこが上手くはまったのがべるぜなのかな
140 21/02/08(月)01:06:53 No.772731008
イズマくんがバイタリティ高すぎて気づかれにくいけどウネさんはかなりガチなタイプの邪神だよね 頑張れレンくん
141 21/02/08(月)01:07:01 No.772731034
くそっ!俺はまた深夜にジャンプを読んでしまった! これ2時まで寝られないコースだぜ? 明日仕事だというのに……
142 21/02/08(月)01:07:02 No.772731040
ウネさんは毎週楽しそうだな
143 21/02/08(月)01:07:36 No.772731220
マッシュルはスカッとジャパンという評価を聞いて納得した
144 21/02/08(月)01:07:49 No.772731287
最近高校生家族好きになってきた やっぱり独特のセンスあるなあ
145 21/02/08(月)01:08:01 No.772731345
夜桜は能力罵倒漫画としていい感じに読めるな
146 21/02/08(月)01:08:05 No.772731367
>夜桜は皮下が倫理観ぶっ壊れてるヤベー奴だけどそれはそれとしてあの技術で短い命ながらも助かってるのもいたわけだしな アレだな初期の鎬紅葉だ
147 21/02/08(月)01:08:22 No.772731449
アストラの作者この前までジャンプで連載してなかった?
148 21/02/08(月)01:08:29 No.772731484
夜桜は今ジャンプで一番多要素漫画だとは思う そのどれもが無駄って感じじゃないのはいい
149 21/02/08(月)01:08:34 No.772731509
>マッシュルはスカッとジャパンという評価を聞いて納得した そうかな…?どちらかと言うと少年漫画のテンプレ煮詰めた感じじゃない…?
150 21/02/08(月)01:08:54 No.772731619
>夜桜は能力罵倒漫画としていい感じに読めるな バトルなんだろうけど誤字がひどすぎるわ
151 21/02/08(月)01:09:34 No.772731824
>夜桜は能力罵倒漫画としていい感じに読めるな ちょっと前までそんな完全に超能力みたいなのが出てくる世界観じゃなかったような気もするんだが 少年漫画ってそんなもんか…
152 21/02/08(月)01:09:35 No.772731828
>アストラの作者この前までジャンプで連載してなかった? 7年半前がこの前…?
153 21/02/08(月)01:09:51 No.772731910
能力罵倒って何かと思ったらバトルか
154 21/02/08(月)01:09:51 No.772731914
>アストラの作者この前までジャンプで連載してなかった? 汚い方は中村充志先生だから!
155 21/02/08(月)01:10:14 No.772732037
夜桜は家族回自体はいろいろあったけど本気出すのは初めてだからワクワクする
156 21/02/08(月)01:10:14 No.772732038
サカモトは銀魂の感覚で読めばいいんだなこれ
157 21/02/08(月)01:10:29 No.772732114
むしろここ10年くらいはギャグ・コメディ→バトルに路線変更する作品が少なかったイメージ
158 21/02/08(月)01:10:46 No.772732211
読み切りからは尻好きの気配を感じた
159 21/02/08(月)01:10:48 No.772732222
>サカモトは銀魂の感覚で読めばいいんだなこれ ヒロインが中国人だしな… その割にはこのパッツァンポジションめっちゃ有能だけど
160 21/02/08(月)01:11:00 No.772732284
完全にバトル物書いたほうがいいんじゃないのかなあの作者 なんか日常物としても半端だし
161 21/02/08(月)01:11:27 No.772732427
個人的には初期ブラクロと同じ感じの面白さだなマッシュル
162 21/02/08(月)01:11:39 No.772732487
>ちょっと前までそんな完全に超能力みたいなのが出てくる世界観じゃなかったような気もするんだが >少年漫画ってそんなもんか… 割とトンデモだと思う初期から
163 21/02/08(月)01:12:25 No.772732741
>汚い方は中村充志先生だから! アストラが汚くなかったかというと素直に首を縦に振れない
164 21/02/08(月)01:12:26 No.772732743
ブラクロも下書き掲載多いなあ
165 21/02/08(月)01:12:30 No.772732762
マッシュルの先輩地味に2本線じゃん
166 21/02/08(月)01:12:31 No.772732767
カイドウはプロレスラーとして一流だな...
167 21/02/08(月)01:12:31 No.772732770
>夜桜は家族回自体はいろいろあったけど本気出すのは初めてだからワクワクする 割と上のほうの兄妹出てくると即戦闘終わる感じだからな
168 21/02/08(月)01:12:37 No.772732806
>ちょっと前までそんな完全に超能力みたいなのが出てくる世界観じゃなかったような気もするんだが >少年漫画ってそんなもんか… リボーンみたいなもんだ
169 21/02/08(月)01:12:39 No.772732821
最初から人体無視して薬で巨大化してる人とかいたにはいたけども
170 21/02/08(月)01:12:44 No.772732850
アンノウン先生がどういうことだったのかよくわからない 具現化ペンでアンノウンという自分の分身を作り出してこれまで漫画に出てたのはそいつの方で 黒髪の本体の方はどこかにいるってこと?
171 21/02/08(月)01:12:45 No.772732856
ニライはもうダメかもしれん 仄見えはどうなんだろ
172 21/02/08(月)01:12:46 No.772732862
リップが急に良いやつになっててダメだった
173 21/02/08(月)01:12:52 No.772732891
家族を活躍させてから持ち直したのかな夜桜
174 21/02/08(月)01:13:20 No.772733023
>アンノウン先生がどういうことだったのかよくわからない >具現化ペンでアンノウンという自分の分身を作り出してこれまで漫画に出てたのはそいつの方で >黒髪の本体の方はどこかにいるってこと? 多分合ってる
175 21/02/08(月)01:13:23 No.772733042
>ニライはもうダメかもしれん とっくにダメだろ >仄見えはどうなんだろ とっくにダメだろ
176 21/02/08(月)01:13:51 No.772733183
>むしろここ10年くらいはギャグ・コメディ→バトルに路線変更する作品が少なかったイメージ 夜桜派なんだかんだで推す比率は変わってるかもだけど路線変更って程ない要素使ってる感じでもないのよな
177 21/02/08(月)01:14:03 No.772733263
照れ顔ナプタくん可愛すぎる…
178 21/02/08(月)01:14:07 No.772733280
具現化ペンもってた描いて出した白い髪の方は人に見える 本体は見えない ペンも風化してなくなったのでもう誰にも気づいてもらえない
179 21/02/08(月)01:14:12 No.772733303
>アンノウン先生がどういうことだったのかよくわからない >具現化ペンでアンノウンという自分の分身を作り出してこれまで漫画に出てたのはそいつの方で >黒髪の本体の方はどこかにいるってこと? そうだろうね まあもうペン壊れちゃって関わることはできなくなったけど
180 21/02/08(月)01:14:27 No.772733370
ナプタくんもしや若干おバカ…?
181 21/02/08(月)01:14:34 No.772733393
スパイだから戦闘物になる下地はあったのも良かった
182 21/02/08(月)01:14:38 No.772733417
また一人ぼっちに戻るだけさ
183 21/02/08(月)01:14:47 No.772733459
>ナプタくんもしや若干おバカ…? 若…干…?
184 21/02/08(月)01:14:47 No.772733460
>ナプタくんもしや若干おバカ…? 若干というかかなりというか...
185 21/02/08(月)01:15:12 No.772733600
漫画が認識されたのはペンの効果では無いよな?
186 21/02/08(月)01:15:16 No.772733614
矢吹と篠原が親戚だったのか… 漫画家に多くね?
187 21/02/08(月)01:15:27 No.772733663
真アンノウン先生はまだなんか出番があってほしい…
188 21/02/08(月)01:15:29 No.772733671
灰見えはコミックス重版してカラーじゃなくて増ページなことを考えるとまあ
189 21/02/08(月)01:15:33 No.772733692
呪術が落とした代原なんだろうけど普通出張掲載の鴨乃橋と被らせるか!?
190 21/02/08(月)01:15:43 No.772733741
だとしたら具現化一つ縛りはどうなる? 本当は二つだったなんて中途半端なことこの世界の神がやるかな
191 21/02/08(月)01:15:46 No.772733750
夜桜はゲストキャラ出しては使い捨ててた頃から持ち直した感はあるけど敵が魅力的かって言われたら大分首をかしげる
192 21/02/08(月)01:15:50 No.772733769
というか二刃おねえちゃんはもはや柔術というより捻るとか回すとかの概念使いよね
193 21/02/08(月)01:16:05 No.772733843
ナプタ君最初は邪悪な能力持ってるなこいつ!だったのがかわいいいきものに成り下がって…
194 21/02/08(月)01:16:18 No.772733903
>矢吹と篠原が親戚だったのか… >漫画家に多くね? 嫁同士が姉妹とかで…
195 21/02/08(月)01:16:29 No.772733951
>夜桜はゲストキャラ出しては使い捨ててた頃から持ち直した感はあるけど敵が魅力的かって言われたら大分首をかしげる アイさん出たときはかなり盛り上がってたよ
196 21/02/08(月)01:16:39 No.772733999
ナプターク君がすっかり料理好きのかわいいやつになってしまった こいつもう邪神要素まったくねえ
197 21/02/08(月)01:16:40 No.772734005
ただ少しづつだけど進歩してるのいいよねナプタくん
198 21/02/08(月)01:16:50 No.772734046
>だとしたら具現化一つ縛りはどうなる? 使用者につき一つで被造物も独立した使用者にカウントされた…とか… 正確な能力の説明はどんなだったか…
199 21/02/08(月)01:16:54 No.772734060
ソウルキャリバーなんで残ったの…?
200 21/02/08(月)01:17:13 No.772734145
甘い!!!!
201 21/02/08(月)01:17:26 No.772734216
>だとしたら具現化一つ縛りはどうなる? >本当は二つだったなんて中途半端なことこの世界の神がやるかな 一人につき同時に一つなんじゃね
202 21/02/08(月)01:17:51 No.772734333
>>夜桜はゲストキャラ出しては使い捨ててた頃から持ち直した感はあるけど敵が魅力的かって言われたら大分首をかしげる >アイさん出たときはかなり盛り上がってたよ ああいう子は後で曇るんだろうな…って思いながら読んでる
203 21/02/08(月)01:17:56 No.772734367
ギャンブル回もそうだけどオチ部分だけにスッと出てくるイズマ君に弱い
204 21/02/08(月)01:18:12 No.772734453
>だとしたら具現化一つ縛りはどうなる? アンノウン先生がペンでアバター作る そのアバターがペンで何か作るしてたんじゃね
205 21/02/08(月)01:18:26 No.772734504
アンノウン先生はマジでみんな忘れたくらいのタイミングでどうにかヒントを投げかけてくれるって信じてるよ…あそこで誰にも認識されなくなって終わりなのは勿体なさすぎる…
206 21/02/08(月)01:18:27 No.772734516
老いる前にペンぶん投げておけば…
207 21/02/08(月)01:18:30 No.772734538
やつは人間兵器だ!
208 21/02/08(月)01:18:39 No.772734577
>夜桜はゲストキャラ出しては使い捨ててた頃から持ち直した感はあるけど敵が魅力的かって言われたら大分首をかしげる 一時期読者が考えた超巨乳の娘はスレ立ってなかった?
209 21/02/08(月)01:18:39 No.772734578
ロボコの審判がクロロvsヒソカでクロロに操られて死んだ審判でダメだった
210 21/02/08(月)01:18:46 No.772734609
サカモトがバトル系に行くかと思ったらギリギリで日常漫画に踏みとどまってくれてありがたい…
211 21/02/08(月)01:18:57 No.772734662
野球はスポーツ物やる作画の雰囲気じゃないのがなあ 迫力描けるのか?
212 21/02/08(月)01:19:02 No.772734694
>ああいう子は後で曇るんだろうな…って思いながら読んでる ただ作者サービス枠だろうから生き残るだろうな感もある
213 21/02/08(月)01:19:14 No.772734748
甘い!!
214 21/02/08(月)01:19:27 No.772734807
二刃お姉ちゃんどんな能力なのかな 味方側で出てきた二つが軟体と硬化っていう割と地味な能力だから微妙に読めないんだよな
215 21/02/08(月)01:19:29 No.772734818
>ナプターク君がすっかり料理好きのかわいいやつになってしまった >こいつもう邪神要素まったくねえ そのぶんウネさんが邪神ムーブをまったく隠さなくなってきた
216 21/02/08(月)01:19:43 No.772734869
新連載ヒロインがなんかところどころ姫様拷問の姫様に見えた
217 21/02/08(月)01:20:00 No.772734956
アイはその内ゴリアテとよろしくやるはずだし…
218 21/02/08(月)01:20:04 No.772734975
ウネさんそろそろちょっと痛い目にあって欲しい
219 21/02/08(月)01:20:12 No.772735023
食材の買い出しできるとか恐ろしい邪神すぎる…
220 21/02/08(月)01:20:27 No.772735093
九能くんもうこっちに一切干渉できないのか 精々漫画描けるくらい?
221 21/02/08(月)01:20:32 No.772735129
>サカモトがバトル系に行くかと思ったらギリギリで日常漫画に踏みとどまってくれてありがたい… 日常とは
222 21/02/08(月)01:20:47 No.772735199
>二刃お姉ちゃんどんな能力なのかな >味方側で出てきた二つが軟体と硬化っていう割と地味な能力だから微妙に読めないんだよな そういえば兄妹は二人ほど瞳が見えないキャラデザしてるのいるな…
223 21/02/08(月)01:20:51 No.772735215
ウネさんはもうちょっとエッチなハプニングとかに遭ってくれてもいいんですよ
224 21/02/08(月)01:21:10 No.772735325
アンノウン消えた後のシャツに乗ってる水晶玉みたいのなんだっけこれ?
225 21/02/08(月)01:21:13 No.772735343
>二刃お姉ちゃんどんな能力なのかな >味方側で出てきた二つが軟体と硬化っていう割と地味な能力だから微妙に読めないんだよな 投げ特化な気はする
226 21/02/08(月)01:21:16 No.772735363
>ウネさんそろそろちょっと痛い目にあって欲しい ついにあやトラに張り合う気か…!?
227 21/02/08(月)01:21:21 No.772735393
>九能くんもうこっちに一切干渉できないのか >精々漫画描けるくらい? そうか漫画連載で生存確認はできるのか… まだ救いはあるな…
228 21/02/08(月)01:21:25 No.772735411
>日常とは 奥さんと娘からしたらお化け屋敷で遊んでるだけだし…
229 21/02/08(月)01:21:31 No.772735441
自分でガラスに突っ込んできて大事なもの貸して!生贄に修復できた!は天然物の邪悪
230 21/02/08(月)01:21:38 No.772735479
ガンガゼお前出番それだけでいいのか…
231 21/02/08(月)01:21:45 No.772735502
サカモトは遊園地編が長すぎる…
232 21/02/08(月)01:21:46 No.772735509
>アンノウン消えた後のシャツに乗ってる水晶玉みたいのなんだっけこれ? 風子がアンディ本の中に入るのに使った魂取り出すやつ?
233 21/02/08(月)01:21:58 No.772735565
>アンノウン消えた後のシャツに乗ってる水晶玉みたいのなんだっけこれ? 魂抜き取るアーティファクト
234 21/02/08(月)01:22:23 No.772735679
リップなんで見知らぬアンノウンの心配してんの
235 21/02/08(月)01:22:31 No.772735726
君に伝われもあのペンで描いてなかった? もう漫画も読めないんじゃ
236 21/02/08(月)01:22:35 No.772735742
>二刃お姉ちゃんどんな能力なのかな 開花時限定で成人ボディになるとかはあるかも
237 21/02/08(月)01:22:37 No.772735752
アンノウンここで死んじゃうのかなー…とは思ってたが 死んだ方がマシになったかー……
238 21/02/08(月)01:23:04 No.772735873
>そうか漫画連載で生存確認はできるのか… >まだ救いはあるな… さっき単独スレでも言われてたけど母親が老衰して単行本3ケタくらいは積み上がってるから 下手するともう本体の先生も寿命近そう
239 21/02/08(月)01:23:27 No.772735999
命救えなかったこと気にしてるようなやつが悪いやつなわけないよねっていう
240 21/02/08(月)01:24:21 No.772736304
九能明を魂を抜き取って安野雲のガワにぶちこんだのか…
241 21/02/08(月)01:24:35 No.772736367
ただあのへんなマスコットは消しません?