虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔のエ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/08(月)00:13:31 No.772712019

    昔のエヴァのプラモ出来良いね

    1 21/02/08(月)00:15:01 No.772712548

    ラバーの腕曲げるときの感触好きだった

    2 21/02/08(月)00:15:02 No.772712552

    設定画だけで作ったであろうLMシリーズと違ってアニメが始まってから作られたから細くていいよね

    3 21/02/08(月)00:16:43 No.772713220

    LMHGは挑戦的な腕が悩みどころだった

    4 21/02/08(月)00:17:21 No.772713417

    >ラバーの腕曲げるときの感触好きだった グニッ!

    5 21/02/08(月)00:17:38 No.772713516

    これのサキエルが好きだった

    6 21/02/08(月)00:17:56 No.772713616

    >LMHGは挑戦的な腕が悩みどころだった 当時買って遊ぶ分には何の問題も無いギミックだった 経年とか考えると少し躊躇うが

    7 21/02/08(月)00:18:36 No.772713873

    >設定画だけで作ったであろうLMシリーズと違ってアニメが始まってから作られたから細くていいよね 自分もエイリアン体型になってる方が好きだわ

    8 21/02/08(月)00:18:44 No.772713917

    ウナギ完全版好き

    9 21/02/08(月)00:19:19 No.772714153

    これくらい腹が細い方が好みだ

    10 21/02/08(月)00:19:49 No.772714320

    >ラバーの腕曲げるときの感触好きだった 脱臼した!

    11 21/02/08(月)00:19:55 No.772714360

    >設定画だけで作ったであろうLMシリーズと違ってアニメが始まってから作られたから細くていいよね スタイル自体はLMの方が良かったと思う 量産機もLMHGがどっちもアレだし

    12 21/02/08(月)00:20:02 No.772714405

    構造的に腰がすごく自由なのがいい

    13 21/02/08(月)00:20:21 No.772714509

    関節外して脱臼させるの好きだった

    14 21/02/08(月)00:20:53 No.772714719

    肩にピッタリはまりそうでそうでもないポジトロンスナイパーライフル

    15 21/02/08(月)00:21:14 No.772714832

    当時としてはありえないほどよく動いたしガンプラに比べると大人向けって感じでワクワクしたね 武器もたくさん付いてるし

    16 21/02/08(月)00:21:22 No.772714883

    逆にスタイル良すぎる感

    17 21/02/08(月)00:21:36 No.772714973

    今見るとすごい細いな

    18 21/02/08(月)00:21:54 No.772715078

    口が開いたりエントリープラグの機構がしっかり再現されてたりで良いよねLMHG

    19 21/02/08(月)00:22:08 No.772715147

    >>ラバーの腕曲げるときの感触好きだった >グニッ! コリッ…コリッ…モロ という具合に腕が折れた

    20 21/02/08(月)00:23:22 No.772715732

    輸送台仕様いいよね…

    21 21/02/08(月)00:23:29 No.772715786

    RGとかもいいけど今の技術で軟質素材使ってほしい

    22 21/02/08(月)00:23:49 No.772715985

    足回りは何不自由なかったね 腕は骨折と肩が広がらないで窮屈だったけど

    23 21/02/08(月)00:24:09 No.772716145

    >ウナギ完全版好き あれの頭の軟質素材遊ぶにはいいんだけど扱いに悩むときがあったな…

    24 21/02/08(月)00:24:17 No.772716202

    ブキヤのプラモを忘れないであげてください

    25 21/02/08(月)00:25:42 No.772716761

    >ブキヤのプラモを忘れないであげてください 今素直にTV版買うならアレかなあって思ってる

    26 21/02/08(月)00:26:19 No.772717057

    >今素直にTV版買うならアレかなあって思ってる というかバンダイの方売ってねぇ

    27 21/02/08(月)00:26:35 No.772717158

    最終ウナギは金型壊れたと聞いた

    28 21/02/08(月)00:27:18 No.772717431

    >輸送台仕様いいよね… 学生の頃探し回ったけどどこにも売ってなかった…

    29 21/02/08(月)00:27:28 No.772717509

    >ウナギ完全版好き 通常版買ってガッカリした 動かない

    30 21/02/08(月)00:27:53 No.772717672

    ブキヤのTV verってもう打ち止めなのかな

    31 21/02/08(月)00:28:00 No.772717734

    未だに量販店とかで売ってるやつ

    32 21/02/08(月)00:28:00 No.772717735

    使徒のプラモ持ってたけどどこが出してたんだっけ

    33 21/02/08(月)00:28:02 No.772717744

    >ブキヤのプラモを忘れないであげてください TV版のスタイルいいよね…

    34 21/02/08(月)00:28:29 No.772717927

    最終決戦量産型って翼が付いて口が開くやつだっけ

    35 21/02/08(月)00:29:12 No.772718187

    >>今素直にTV版買うならアレかなあって思ってる >というかバンダイの方売ってねぇ そうかな?遭遇率だけならブキヤよりはるかに見かける印象が…

    36 21/02/08(月)00:30:04 No.772718538

    バンダイのはなんだかんだで再販してるからな…

    37 21/02/08(月)00:30:18 No.772718606

    >使徒のプラモ持ってたけどどこが出してたんだっけ HGじゃないほうのLMでゼルエルとか出してたよ

    38 21/02/08(月)00:30:30 No.772718681

    去年パッケージを変えて再販したよね

    39 21/02/08(月)00:31:08 No.772718924

    >>ラバーの腕曲げるときの感触好きだった >グニッ! パキッ

    40 21/02/08(月)00:31:29 No.772719057

    エヴァのプラモそんなに種類出てるの?

    41 21/02/08(月)00:31:41 No.772719121

    かなりブンドドした

    42 21/02/08(月)00:31:55 No.772719236

    最近ジョーシンとかでもブキヤコーナーあって有り難い…財布軽くなる…

    43 21/02/08(月)00:32:08 No.772719360

    ウナギ最終戦仕様のロンギヌスの槍がやたら長くて素晴らしかった

    44 21/02/08(月)00:33:02 No.772719867

    最初バンダイがこんなん売れるわけねえだろってスポンサー付いてくれなかったんだっけ?

    45 21/02/08(月)00:33:05 No.772719880

    ガンダムと並べると遥かにデカかった 60mくらいのイメージなのかな

    46 21/02/08(月)00:33:11 No.772719918

    シロウナギの最終仕様の箱絵は殺意マシマシでいいよね… 子供にはちょっと手に取れない不気味さというか

    47 21/02/08(月)00:33:43 No.772720108

    >エヴァのプラモそんなに種類出てるの? 当時の段階で 初号機零号機二号機三号機四号機量産型豪華版初号機 サキエルPG初号機 みたいに割と充実してた

    48 21/02/08(月)00:34:08 No.772720264

    >シロウナギの最終仕様の箱絵は殺意マシマシでいいよね… >子供にはちょっと手に取れない不気味さというか シルバーの剣で敵を倒すんだ

    49 21/02/08(月)00:34:17 [バルディエル] No.772720348

    >初号機零号機二号機三号機四号機量産型豪華版初号機 >サキエルPG初号機 …

    50 21/02/08(月)00:34:23 No.772720394

    初号機!右腕部脱臼!! なんですって!?

    51 21/02/08(月)00:34:25 No.772720412

    ヘリとかも出てなかったっけ

    52 21/02/08(月)00:34:30 No.772720447

    >去年パッケージを変えて再販したよね TV版はずっとそのままだぞ 破Verの初号機がなぜか今更になってLMHGブランドを名乗って出ただけで

    53 21/02/08(月)00:34:36 No.772720487

    このプロポーションを現在の可動技術で欲しい

    54 21/02/08(月)00:34:37 No.772720495

    地味に弐号機の開眼ギミック付いてるのが良かった 劇中じゃ一度しかやってないのに

    55 21/02/08(月)00:34:56 No.772720631

    試作品の造形が滅茶ピーキーだった記憶

    56 21/02/08(月)00:35:03 No.772720692

    >地味に弐号機の開眼ギミック付いてるのが良かった >劇中じゃ一度しかやってないのに 2度じゃ

    57 21/02/08(月)00:35:46 No.772720958

    >バルディエル 三号機とコンパチじゃなかったっけ?と勝手に勘違いしてた…

    58 21/02/08(月)00:35:48 No.772720967

    顎が開き過ぎてマヌケな顔になりやすいんだよね

    59 21/02/08(月)00:36:11 No.772721101

    >子供にはちょっと手に取れない不気味さというか というか裸のレイが載ってるのは手に取りづらかった

    60 21/02/08(月)00:36:13 No.772721121

    シンに新しいウナギ出ないかな

    61 21/02/08(月)00:36:56 No.772721383

    新劇場版のは色分けが凄まじく進化してたな

    62 21/02/08(月)00:37:19 No.772721533

    サキエルのプラモもあったのに なんか問題があったのか廃盤になったよね

    63 21/02/08(月)00:37:45 No.772721681

    >2度じゃ あれそうだっけ ガギエル戦しか記憶に無かった

    64 21/02/08(月)00:37:56 No.772721742

    零号機ってオレンジと改と両方あったっけ

    65 21/02/08(月)00:38:01 No.772721780

    なんかプラとゴムの相性糞わるかった記憶がある

    66 21/02/08(月)00:38:17 No.772721880

    ラバー腕 再現としては正しいしランナー見た時の格好良さは素晴らしいんだけど 稼働が狭くてお母ちゃん暴走ブンドド遊びしにくいのがな

    67 21/02/08(月)00:38:47 No.772722053

    >あれそうだっけ >ガギエル戦しか記憶に無かった 最後のシ者で動いた時だっけ開眼してたよ

    68 21/02/08(月)00:38:48 No.772722065

    Qの時に出た2号機8号機と同じ仕様でテレビ版を出し直してくれるとうれしい

    69 21/02/08(月)00:39:09 No.772722177

    弐号機の目周りの顔がですね シールも無いのでほぼ真っ赤

    70 21/02/08(月)00:39:11 No.772722191

    >>2度じゃ >あれそうだっけ >ガギエル戦しか記憶に無かった アラエル戦で呻いてる時に開いてる

    71 21/02/08(月)00:39:13 No.772722199

    >サキエルのプラモもあったのに >なんか問題があったのか廃盤になったよね 骨組にゴムの皮かぶせてたからそれが何かあったのかな

    72 21/02/08(月)00:39:20 No.772722234

    銀色の知らないやつが居る! カッコイイ!

    73 21/02/08(月)00:39:25 No.772722262

    自分の持ってるプラモの腕が曲がるやつなのか曲がらないやつなのかわからなくて結局曲げてない

    74 21/02/08(月)00:39:31 No.772722305

    LMシリーズは塗装やデティールアップ前提に自分で弄り回すガレキに近いノリだったからな ラインナップ的にもラムネやら覚悟やらエスカフローネとかだったね

    75 21/02/08(月)00:39:43 No.772722378

    リミテッドモデルはじめて買った時あの柔らかくて後処理しにくい謎の樹脂に泣いた ごめん嘘はじめて買ったのは実はエアリスです

    76 21/02/08(月)00:40:02 No.772722487

    PGってどんな塩梅なんだろ 1万円ででっかい可動エヴァが買えるから割とあり?

    77 21/02/08(月)00:40:22 No.772722599

    >最初バンダイがこんなん売れるわけねえだろってスポンサー付いてくれなかったんだっけ? バンダイ「紫のロボなんて売れるわけねぇだろ!!」 セガ「じゃあウチが…」

    78 21/02/08(月)00:40:25 No.772722617

    完璧じゃなかったがこの腕の仕組みはアニメ通りで凄いと思った RGはこれの進化系になると思ってたんだけどな

    79 21/02/08(月)00:40:40 No.772722701

    骨折するのもアニメ再現と言えるのではないでしょうか

    80 21/02/08(月)00:40:48 No.772722751

    >PGってどんな塩梅なんだろ >1万円ででっかい可動エヴァが買えるから割とあり? ガンダムみたいなのを想像するとうーn…みたいなところはある

    81 21/02/08(月)00:41:15 No.772722900

    >銀色の知らないやつが居る! >カッコイイ! 四号機いいよね 当時の自分にはメッキきれいに組む技術はなかったけど

    82 21/02/08(月)00:41:27 No.772722970

    正直新劇版よりテレビ版のカラーや体型の方がカッコいいなって思ってる

    83 21/02/08(月)00:41:35 No.772723003

    見栄えはいいんだけど難がありすぎる…

    84 21/02/08(月)00:41:41 No.772723037

    そう言えばこれの御先祖とも言えなくないパトレイバーのキットってもう出てないのかな ラバーに関節フレーム入れる奴

    85 21/02/08(月)00:41:42 No.772723043

    >PGってどんな塩梅なんだろ >1万円ででっかい可動エヴァが買えるから割とあり? su4580684.jpg 正直あんまりかっこよくないと思う

    86 21/02/08(月)00:42:20 No.772723228

    >>PGってどんな塩梅なんだろ >>1万円ででっかい可動エヴァが買えるから割とあり? >su4580684.jpg >正直あんまりかっこよくないと思う スレ画みたいなの好きな身としては十分カッコいいと思う

    87 21/02/08(月)00:42:29 No.772723279

    >そう言えばこれの御先祖とも言えなくないパトレイバーのキットってもう出てないのかな >ラバーに関節フレーム入れる奴 近所ではまだ売ってた 売れ残ってるだけな可能性もあるが

    88 21/02/08(月)00:42:29 No.772723280

    >正直新劇版よりテレビ版のカラーや体型の方がカッコいいなって思ってる 差し色が余計なのと劇場版は胴長になって全体的にオッサン太りしててな…

    89 21/02/08(月)00:42:45 No.772723361

    >>サキエルのプラモもあったのに >>なんか問題があったのか廃盤になったよね >骨組にゴムの皮かぶせてたからそれが何かあったのかな 数年前のHJの特集で技術的に再現できなくなったって載ってたよ

    90 21/02/08(月)00:42:50 No.772723394

    >PGってどんな塩梅なんだろ >1万円ででっかい可動エヴァが買えるから割とあり? 今でっかい可動エヴァを入手するならダイナクションの初号機がいいと思う 実売14000円くらいで造形も可動も満足度が高いよ

    91 21/02/08(月)00:43:03 No.772723466

    むちむちとしている…

    92 21/02/08(月)00:43:18 No.772723532

    >完璧じゃなかったがこの腕の仕組みはアニメ通りで凄いと思った >RGはこれの進化系になると思ってたんだけどな ラバー一体は見た目以外の所が色々難しいわ まあがっつりアレンジ入ってる腕以外に関してはRGはそうそうこんな感じだ!って思ったわ特に零号機とかは

    93 21/02/08(月)00:43:30 No.772723600

    >そう言えばこれの御先祖とも言えなくないパトレイバーのキットってもう出てないのかな >ラバーに関節フレーム入れる奴 随分見なかったけど数年前に再生産されてびっくりした このシリーズでラバー部の経年劣化がどれだけ酷いか覚えた

    94 21/02/08(月)00:43:49 No.772723712

    >今でっかい可動エヴァを入手するならダイナクションの初号機がいいと思う >実売14000円くらいで造形も可動も満足度が高いよ 超合金魂じゃダメなんです?

    95 21/02/08(月)00:43:56 No.772723747

    >1万円ででっかい可動エヴァが買えるから割とあり? 可動フレームにラバースーツ着せるんだけどそこがマジで大変 その割には動かない

    96 21/02/08(月)00:44:06 No.772723800

    あんまり変わらないじゃんとか言われるけど 未だにカラーリングはTV版の方が好きだったりする

    97 21/02/08(月)00:44:25 No.772723902

    超合金魂は今だとキツいかな…

    98 21/02/08(月)00:44:28 No.772723924

    いまのエバーって胴体太くておっさんやおばさんに見える おばさんだけどさ

    99 21/02/08(月)00:44:35 No.772723954

    >>1万円ででっかい可動エヴァが買えるから割とあり? >可動フレームにラバースーツ着せるんだけどそこがマジで大変 >その割には動かない なんだいつも通りか…パトレイバーの頃から知ってるぜ

    100 21/02/08(月)00:45:04 No.772724114

    >あんまり変わらないじゃんとか言われるけど >未だにカラーリングはTV版の方が好きだったりする 緑の指し色が増えてるかどうかで結構印象変わるなってなった

    101 21/02/08(月)00:45:11 No.772724161

    でっかいやつがあまりにデカ過ぎてほとんどの人は困ると思う…

    102 21/02/08(月)00:45:23 No.772724220

    >いまのエバーって胴体太くておっさんやおばさんに見える >おばさんだけどさ 今のとか言ってるけど旧劇の時点であんなんだったぞ

    103 21/02/08(月)00:45:31 No.772724261

    大量に余るパレットライフル

    104 21/02/08(月)00:45:46 No.772724341

    > 可動フレームにラバースーツ着せるんだけどそこがマジで大変 そこでこのベビーパウダー

    105 21/02/08(月)00:45:58 No.772724436

    メタルビルド最近出たばっかじゃん!

    106 21/02/08(月)00:46:34 No.772724623

    LMHDのボックスアートどれもすごい好きだった

    107 21/02/08(月)00:46:39 No.772724644

    >ウナギにも付属するパレットライフル

    108 21/02/08(月)00:46:56 No.772724740

    >大量に余るパレットライフル パレットライフルはエヴァ的には有名な武器だけど 強いイメージも無いしポーズがほぼ固定になるしで 使い勝手悪い

    109 21/02/08(月)00:47:29 No.772724951

    PG初号機未だに生産されてるけどPGブランド一発目で20年以上前のキットなんよな… Ver2とか作る気ないんだろうか

    110 21/02/08(月)00:47:39 No.772725021

    >なんだいつも通りか…パトレイバーの頃から知ってるぜ うなぎ豪華版とかフレーム入らなすぎて手垢で真っ黒になったっけな… ラバー固すぎて口閉じないしでもかっこよかった

    111 21/02/08(月)00:47:44 No.772725055

    輸送台仕様にセットだったマゴロックスがうれしかった

    112 21/02/08(月)00:48:01 No.772725146

    ラピッドボーラー持った立体物もう一個くらい欲しい…

    113 21/02/08(月)00:48:16 No.772725228

    最近のRGも出来はいいんだけどエヴァって基本構造同じだから何体も買って同じの作るのしんどいんだよね…

    114 21/02/08(月)00:48:20 No.772725250

    サキエルの革のやつは面白かったけど内部骨格がすぐ折れてだめになった

    115 21/02/08(月)00:48:29 No.772725295

    >PGブランド一発目 デカくて凄いなと思ってた当時 あとからPGおっちゃん出て凄いなと思ってた当時 なんでおっちゃんより先なのかは今でも分からない

    116 21/02/08(月)00:48:42 No.772725357

    膝はもうどこも潔く分割するようになってしまったけど遊ぶ分にはそっちのがいいよね

    117 21/02/08(月)00:49:01 No.772725460

    RGもパレットライフルついてくるけどハンドガンとか欲しいんだよな

    118 21/02/08(月)00:49:07 No.772725489

    >膝はもうどこも潔く分割するようになってしまったけど遊ぶ分にはそっちのがいいよね 元々シームレスな構造でもないからまああんなもんだろう

    119 21/02/08(月)00:49:28 No.772725609

    >最近のRGも出来はいいんだけどエヴァって基本構造同じだから何体も買って同じの作るのしんどいんだよね… 立体買っても案外ポーズに悩むというか複数体居てもな…みたいな事も思う

    120 21/02/08(月)00:49:47 No.772725711

    まあエヴァの関節はラバーにしないで割り切ってガンダムみたいな関節にしちゃった方が正解よね

    121 21/02/08(月)00:50:09 No.772725838

    プラモで軟質素材のガワを付けるのはちょっと厳しい

    122 21/02/08(月)00:50:09 No.772725839

    >LMHDのボックスアートどれもすごい好きだった 誤字ってしまった…

    123 21/02/08(月)00:50:33 No.772725960

    でもなんだかんだ今度でるRGのMark06は欲しい

    124 21/02/08(月)00:50:42 No.772726013

    膝じゃない肘だ

    125 21/02/08(月)00:51:03 No.772726149

    ブキヤのキットの変態可動で満足しちゃってRGまだ買ってないんだよな 見かけたら買ってみるか

    126 21/02/08(月)00:51:13 No.772726207

    >まあエヴァの関節はラバーにしないで割り切ってガンダムみたいな関節にしちゃった方が正解よね 非ロボ系の可動系関節は未だに色々材質が試されてるからな…

    127 21/02/08(月)00:51:18 No.772726224

    >PG初号機未だに生産されてるけどPGブランド一発目で20年以上前のキットなんよな… 一発めはおっちゃんじゃなかったっけ?

    128 21/02/08(月)00:51:19 No.772726227

    ガンダムぐらいもっと素体にフレームつける遊びしたい 素体さん

    129 21/02/08(月)00:51:30 No.772726304

    3号機買ったはいいけど子供でうまく作れなかった苦い思い出

    130 21/02/08(月)00:51:48 No.772726427

    本編には出て来ないマゴロクソード!!

    131 21/02/08(月)00:51:51 No.772726445

    コトブキヤの13号機が欲しい 複腕好き

    132 21/02/08(月)00:52:23 No.772726645

    ブキヤ8号機の新しいの出すのね

    133 21/02/08(月)00:52:26 No.772726672

    これ今でもヨドバシに並んでてびっくりした なんか変わってるのかもしれないけど

    134 21/02/08(月)00:52:49 No.772726817

    >>PG初号機未だに生産されてるけどPGブランド一発目で20年以上前のキットなんよな… >一発めはおっちゃんじゃなかったっけ? エヴァなんだなそれが

    135 21/02/08(月)00:52:58 No.772726865

    >ブキヤのキットの変態可動で満足しちゃってRGまだ買ってないんだよな >見かけたら買ってみるか バンダイらしくカッチリした作りだよ 色分けも完璧

    136 21/02/08(月)00:53:14 No.772726946

    拘束具が付いてない素体状態のエヴァが欲しい

    137 21/02/08(月)00:53:52 No.772727155

    >なんか変わってるのかもしれないけど 確かパッケージアートのポスターとネルフのセキュリティカードが付いてない

    138 21/02/08(月)00:55:24 No.772727661

    魂SPECのって素体になれなかったっけ

    139 21/02/08(月)00:56:20 No.772727946

    >魂SPECのって素体になれなかったっけ 一応できるけど完全じゃない

    140 21/02/08(月)00:56:46 No.772728083

    PGエヴァは実験要素そのままにお出ししてるの面白くて好き 武器持ち手が要接着だったり何故かインストでコアのパーツ切り詰めさせようとしたり

    141 21/02/08(月)00:56:51 No.772728107

    思えばLMシリーズやLMHG初めて買ったプラモ屋も無くなってからもう20年近くだ…

    142 21/02/08(月)00:56:59 No.772728145

    >ネルフのセキュリティカード うわーあったわ… 子供だったから要らねーこれと思ってすぐ捨てちゃった…

    143 21/02/08(月)00:58:30 No.772728649

    >拘束具が付いてない素体状態のエヴァが欲しい 魂スペック まだ買えるか分からんけど今日のWebワンフェスで一般ディーラーが素体ガレキの通販やってたな 確か5000円くらいで買えたはず

    144 21/02/08(月)00:58:34 No.772728667

    銀色の奴は昔のパチンコで人気だったと聞いた

    145 21/02/08(月)01:00:26 No.772729231

    今の本気のPGエヴァなら筋肉素体が筋に沿って連動可動しそう

    146 21/02/08(月)01:00:35 No.772729268

    >ブキヤ8号機の新しいの出すのね 新劇版とかTV版のオレンジとか色々零号機が足りてないのでそっちも…

    147 21/02/08(月)01:01:06 No.772729390

    テレビ版の色と体型の方が好きなんだけどもう出ないだろうな…

    148 21/02/08(月)01:01:29 No.772729490

    ブキヤ版の肩幅がもう少し広いと完璧なんだがな

    149 21/02/08(月)01:01:37 No.772729527

    テレビ版いいよね…

    150 21/02/08(月)01:01:53 No.772729599

    テレビ版で比較的新しめのキットだとブキヤ版しかないよね?

    151 21/02/08(月)01:03:11 No.772729955

    新劇版カラーに慣れたせいで旧版初号機見たら物足りなくなってしまう

    152 21/02/08(月)01:03:17 No.772729992

    やっぱり腰のとこの緑色はない方が好きかな…

    153 21/02/08(月)01:04:26 No.772730313

    量産機の新しいプラモ出ないかな… 昔のやつ翼と剣真っ白ロンギヌス無しでちょっと微妙なんだよね

    154 21/02/08(月)01:04:33 No.772730350

    物凄く久々にLMシリーズの事思い出した…

    155 21/02/08(月)01:04:59 No.772730462

    メタルビルドもまあTV版基準だったりする

    156 21/02/08(月)01:05:08 No.772730500

    放送当時色んなメーカーがエヴァの立体物出してたよね どれも高過ぎて買えないからバンダイのプラモで我慢してた

    157 21/02/08(月)01:06:00 No.772730744

    海洋堂のフィギュアが今見たら安すぎる

    158 21/02/08(月)01:06:07 No.772730789

    >物凄く久々にLMシリーズの事思い出した… 羽は自分で切り取ってね!いいよね…

    159 21/02/08(月)01:10:28 No.772732104

    シンで出るかはわからんけど新劇verの白ウナギも何かのコンテンツで出してほしい

    160 21/02/08(月)01:10:32 No.772732137

    >>物凄く久々にLMシリーズの事思い出した… >羽は自分で切り取ってね!いいよね… 量産機のプラ板の羽やエスカフローネのマント(布製)とかプロ向けって感じがしたなぁ

    161 21/02/08(月)01:10:50 No.772732228

    放送開始前に作画参考用のガレキ売ってるの見たことがあった 買えない値段じゃなかったけどなんかかっこ悪いなと思ってスルーしてしまった もったいないというか自分にセンスがないというのを思い知ったよ…

    162 21/02/08(月)01:11:10 No.772732344

    LMHGのボールジョイントになってる腿ロールは足上げたポージングで地味に有効なのでもっと真似されてほしい

    163 21/02/08(月)01:12:26 No.772732744

    >今の本気のPGエヴァなら筋肉素体が筋に沿って連動可動しそう ボークスが筋肉可動やってたなあ…流石に成功したとは言い難かったけど意欲は凄かった