ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/07(日)22:36:00 No.772673193
ミニクーパーって胸キュン?
1 21/02/07(日)22:37:05 No.772673678
R50なら胸キュン
2 21/02/07(日)22:38:11 No.772674116
故障しやすいとかは昔の話?
3 21/02/07(日)22:39:04 No.772674469
外車なんだけどそこら中溢れすぎててレアリティセレブリティみたいのとは無縁の車
4 21/02/07(日)22:39:23 No.772674615
そりゃあ日本車と比較したら故障はしやすかろ 部品高いからってメンテ怠る人多いし
5 21/02/07(日)22:39:53 No.772674819
>外車なんだけどそこら中溢れすぎててレアリティセレブリティみたいのとは無縁の車 まあ俺からしたらじゅうぶん高級車なんだが…
6 21/02/07(日)22:40:52 No.772675231
外車にしては部品も調達しやすいし値段もまあまあ我慢できる 日本車と比較してはいけない外車は外車だ壊れるものだ
7 21/02/07(日)22:41:25 No.772675465
ペーパードライバーのウチの妹はすっとミニクーパー欲しい欲しい言ってるなあ
8 21/02/07(日)22:41:40 No.772675543
妙に運転荒く飛ばしてるのが多い気がする
9 21/02/07(日)22:42:00 No.772675684
言っても中古なら普通にお安く手に入らない?
10 21/02/07(日)22:42:09 No.772675734
日本車だろうが壊れる時は壊れるし外車はもちろん壊れる そんな事にびくびくするほどの経済状況の人間は軽しか乗れないだけの話
11 21/02/07(日)22:42:10 No.772675745
>ペーパードライバーのウチの妹はすっとミニクーパー欲しい欲しい言ってるなあ ミラでも乗っとけ
12 21/02/07(日)22:42:23 No.772675851
大衆車なんでセレブリティなんてそもそもないよ
13 21/02/07(日)22:42:32 No.772675910
>言っても中古なら普通にお安く手に入らない? こいつのお安い中古車はみえてる地雷
14 21/02/07(日)22:44:06 No.772676535
あなたの欲しいのはミニであってミニクーパーではないと思うんですよ
15 21/02/07(日)22:44:16 No.772676589
の本社に比べて輸入車はどうしてもメンテナンスのコストはかかるもんだ
16 21/02/07(日)22:44:27 No.772676671
やたら外車敵視する気持ち悪いおじさんがいる
17 21/02/07(日)22:44:59 No.772676895
>ペーパードライバーのウチの妹はすっとミニクーパー欲しい欲しい言ってるなあ 維持費で泣き言いって手放すまでテンプレだけど まあ一回きりの人生だし応援してあげたらどうだ 程度の良い中古なら3万km修復歴なしで180万ぐらいからあるだろう
18 21/02/07(日)22:45:20 No.772677047
>やたら外車敵視する気持ち悪いおじさんがいる よくわからないけどアルミホイル巻く?
19 21/02/07(日)22:46:34 No.772677556
内装はすげー好き 車のサイズで考えると割高感
20 21/02/07(日)22:47:16 No.772677874
グリル大きいなぁ
21 21/02/07(日)22:47:17 No.772677885
ミニ欲しい欲しいと思ってたけど家庭持った後にミニ買おうとしたら 多分ヌッコロされてしまうんだろうなあと思うとお金が無かろうが今が買い時なんだとも思う
22 21/02/07(日)22:47:19 No.772677900
車内のセンターにごついビームが走っててなんだこれって思った
23 21/02/07(日)22:47:23 No.772677920
F57のコンバーチブル所有してるけど維持費は国産コンパクトカーに比べたらまあ高い 走らせるの楽しいが勝つから限界まで乗るんだけどね
24 21/02/07(日)22:47:45 No.772678077
初代はクライスラーのブラジル製エンジンと欧州製のCVTって暗黒合体みたいなメカ 2代目はフランス製エンジンにアイシン6ATになったがこの6ATもバルブボディソレノイドシャフトヒン曲がって死ぬやつ 3代目からやっとマシになったがケツグレードは3発になってしまった どこかしら欠陥抱えてないとあかんのかこの車
25 21/02/07(日)22:48:17 No.772678322
地元で25万で売ってる
26 21/02/07(日)22:49:07 No.772678671
MTなら…
27 21/02/07(日)22:49:11 No.772678696
>どこかしら欠陥抱えてないとあかんのかこの車 BMWがまともに開発してないだけじゃないかな
28 21/02/07(日)22:49:12 No.772678700
これ買うならBMWのグランクーペ買う
29 21/02/07(日)22:49:38 No.772678906
どうせ買いもしないんだろうし国産車乗ってれば
30 21/02/07(日)22:50:03 No.772679049
毎年ディーラーで点検して消耗品を交換してたらトラブル起きたりはしない ただ同じことしてるトヨタ車に比べると維持費は2~3倍かかるな
31 21/02/07(日)22:50:27 No.772679235
そもそもBMWが自社の不得手なコンパクト市場をカバーする為に吸収したブランドだからな 車としての完成度はほとんど二の次
32 21/02/07(日)22:50:40 No.772679338
アイシンの6ATはワーゲンでもプジョーでも故障続発だったのに何でリコールにならなかったのか…
33 21/02/07(日)22:50:42 No.772679343
全然ミニじゃないむしろデカい
34 21/02/07(日)22:52:05 No.772679972
なんかひとりでぶつぶつ言っててキモいね
35 21/02/07(日)22:52:16 No.772680043
>アイシンの6ATはワーゲンでもプジョーでも故障続発だったのに何でリコールにならなかったのか… あえて欠陥品つかませることで欧州メーカーはDSGに舵切らせてさらに泥沼にさせるって高度な戦略
36 21/02/07(日)22:52:17 No.772680049
ミニ→小さい ミニクラブマン→小さくない ノットミニクラブマン!
37 21/02/07(日)22:52:19 No.772680066
クラシックミニが欲しいというそこのあなた! そっくりな軽自動車があるんです!
38 21/02/07(日)22:54:15 No.772680954
コペン乗っとけばよくない?
39 21/02/07(日)22:54:25 No.772681040
>全然ミニじゃないむしろデカい なんかめっちゃでかいマッスルカーみたいなやついるよね あれなんてやつだろ
40 21/02/07(日)22:54:36 No.772681117
旧ミニは大衆車だけど 現ミニはプレミアムコンパクトを名乗ってる
41 21/02/07(日)22:54:42 No.772681164
>コペン乗っとけばよくない? 全然違うタイプじゃね
42 21/02/07(日)22:55:12 No.772681373
俺乗ってるけど全くミニじゃないな
43 21/02/07(日)22:55:18 No.772681419
>なんかめっちゃでかいマッスルカーみたいなやついるよね >あれなんてやつだろ ミニクロスオーバーかな?
44 21/02/07(日)22:55:29 No.772681507
>コペン乗っとけばよくない? ゴーカート感覚だけどなんとMiniはシート倒して寝られるんだ
45 21/02/07(日)22:55:37 No.772681557
スレ画も候補だったけど大人しくプジョー208買うね スレ画ほど気取ってないし
46 21/02/07(日)22:55:38 No.772681564
次の世代でクーペが復活してくれれば乗り換えるんだけどまあ無いだろうな
47 21/02/07(日)22:55:57 No.772681691
ミニとは概念 年下のおねえちゃんみたいなものだ
48 21/02/07(日)22:56:36 No.772681985
MINIは顔とケツだけがアイデンティティだからいくらでも中間は伸ばしてワゴンにしてもSUVにしてもいいんだが ビートルは横から見て大きいドア一枚ってのがアイデンティティだから伸ばしたりドアの数増やしたりするわけにもいかずそこらへんで明暗分かれたよね
49 21/02/07(日)22:56:48 No.772682052
後ろが観音開きになるやつ好き
50 21/02/07(日)22:56:49 No.772682058
コペンは身長180cmだと限界までシート調整しても首曲げなきゃいけなかったし膝がどっかしら常に当たるから諦めたな…
51 21/02/07(日)22:56:54 No.772682094
一応どのモデルも「同クラス最小」を名乗ってはいる
52 21/02/07(日)22:57:17 No.772682243
>ミニクロスオーバーかな? これだこれ 検索してもやっぱりめっちゃでかい
53 21/02/07(日)22:57:31 No.772682352
世代や車種によって大きさは随分違うんだけどな 現行は全部大型化してるけど次はどうなるかな
54 21/02/07(日)22:57:45 No.772682442
さすがにデカ過ぎて次のモデルから小さくなるのね
55 21/02/07(日)22:59:59 No.772683384
>MINIは顔とケツだけがアイデンティティだからいくらでも中間は伸ばしてワゴンにしてもSUVにしてもいいんだが >ビートルは横から見て大きいドア一枚ってのがアイデンティティだから伸ばしたりドアの数増やしたりするわけにもいかずそこらへんで明暗分かれたよね それと同じメーカーでゴルフとポロっていうのがそもそもパイ食い合ってるし5ドアやらワゴンにしたらそいつらともかち合うわけで自社内で競合しまくってしまう
56 21/02/07(日)23:00:25 No.772683558
ハンドリングめっちゃクイックと聞いた
57 21/02/07(日)23:01:28 No.772684016
メータがオシャレだった気がする
58 21/02/07(日)23:02:50 No.772684579
VWは大きさで言うとup!がちょうどいいけどカッコ悪いもんなー 次のビートルをup!の車体で作ってくれないかな
59 21/02/07(日)23:06:14 No.772685925
売れん
60 21/02/07(日)23:08:15 No.772686776
up!はもう…
61 21/02/07(日)23:08:37 No.772686935
>VWは大きさで言うとup!がちょうどいいけどカッコ悪いもんなー ルポの方がまだ良かったよね
62 21/02/07(日)23:09:31 No.772687286
img広しとはいえR61乗りは俺以外いないだろう
63 21/02/07(日)23:09:53 [smart] No.772687467
俺に乗れ!(get ride!)
64 21/02/07(日)23:10:12 No.772687607
マイクロバスは今度こそEVとしてリメイクされるんだろうか
65 21/02/07(日)23:11:23 No.772688130
ビートル復活するとしたら大きさがほとんど変わらなくなってるゴルフとポロが統合車種になったらじゃないかn
66 21/02/07(日)23:12:01 No.772688381
ミニとチンクは実際売られてる台数より多く見るような気がする 形が特徴的だからそういう印象になるのかな
67 21/02/07(日)23:13:28 No.772688973
ブラジル製だ言っても一応腐っても頑丈なエンジンだし初代も ミッションは言い訳しようがないけど…
68 21/02/07(日)23:15:19 No.772689785
友人のミニは電動ドアミラーが360度グルングルン回り続けてたな
69 21/02/07(日)23:15:24 No.772689818
>俺に乗れ!(get ride!) 上司のこいつ助手席に乗せてもらったけど 凄い不思議なミッションでオートマなのに変速ショックがあって ずっと頭の中に???があった
70 21/02/07(日)23:15:45 No.772689956
>多く見る 上の「」の血縁者みたいにガワが好きで新車から中古まで買う人が多いんだろう ドイツ御三家の中古セダンとかあの値段でも買いたい層が少ないんだろう
71 21/02/07(日)23:16:36 No.772690294
JCWGPという頭のおかしいやつ めっちゃ欲しかったよ...
72 21/02/07(日)23:17:45 No.772690775
up!は誰向けに出してるのかわからない
73 21/02/07(日)23:19:19 No.772691445
外装がカッコいい内装も素敵な国産大衆車があればいいのになー 安い車でも内装頑張ってる国産メーカーはマツダとちょっとトヨタぐらいしか思い当たらない
74 21/02/07(日)23:19:40 No.772691620
>JCWGPという頭のおかしいやつ >めっちゃ欲しかったよ... あれATなんだよな…
75 21/02/07(日)23:20:17 No.772691842
2代目MINI乗り込んだら車のデジタルなとこでちっちゃいMINIがニコってしてくれてかわいいの好き 先代の2ドアのMINIはエンジンかけるときMINIのエンブレム的なの差し込んで回すのコードギアスみたいでかっこよくて好きだった
76 21/02/07(日)23:20:32 No.772691941
すき
77 21/02/07(日)23:21:07 No.772692173
>外装がカッコいい内装も素敵な国産大衆車があればいいのになー >安い車でも内装頑張ってる国産メーカーはマツダとちょっとトヨタぐらいしか思い当たらない トヨタとマツダは内装は良いけど外装はダメってこと?
78 21/02/07(日)23:22:27 No.772692705
まあぶっちゃけヤリスなんか数が多くて見慣れてるから気にならないだけでセミの腹みたいなブサイクなグリルだし デミオなんか前だけとってつけたような感じだしな…
79 21/02/07(日)23:23:00 No.772692891
今はMazda2だよ
80 21/02/07(日)23:23:07 No.772692946
>まあぶっちゃけヤリスなんか数が多くて見慣れてるから気にならないだけでセミの腹みたいなブサイクなグリルだし >デミオなんか前だけとってつけたような感じだしな… ジェレミー・クラークソンのレス
81 21/02/07(日)23:23:28 No.772693070
>トヨタとマツダは内装は良いけど外装はダメってこと? 勘違いさせたようでごめん 内装だけの話で外装はどのメーカーも頑張ってると思う 外装は各自の好みじゃねーかな
82 21/02/07(日)23:23:29 No.772693082
内装は新型ノートがいいわ
83 21/02/07(日)23:23:31 No.772693091
車欲しいんだけど貯金来月には尽きるからさてこまった
84 21/02/07(日)23:23:40 No.772693146
何がマツダ3だ貴様はアクセラだ
85 21/02/07(日)23:23:59 No.772693313
>車欲しいんだけど貯金来月には尽きるからさてこまった レンタカーで我慢する
86 21/02/07(日)23:24:52 No.772693676
ミラジーノかキャスト辺りの中古買ってエンブレム付け替えたら騙せたりしない?
87 21/02/07(日)23:25:30 No.772693890
いい度胸してる友人だな!
88 21/02/07(日)23:25:40 No.772693951
>ミラジーノかキャスト辺りの中古買ってエンブレム付け替えたら騙せたりしない? 騙す相手によるんじゃないか
89 21/02/07(日)23:26:02 No.772694097
>ミラジーノかキャスト辺りの中古買ってエンブレム付け替えたら騙せたりしない? 安心せい!
90 21/02/07(日)23:26:08 No.772694135
>3代目からやっとマシになったがケツグレードは3発になってしまった ケツグレードが3発なのは3シリーズも同じなのでモジュール化を嘆くしかない
91 21/02/07(日)23:27:50 No.772694825
>まあぶっちゃけアルファロメオなんか値段が高くてブランドあるから気にならないだけでセミみたいなブサイクなグリルだし
92 21/02/07(日)23:28:51 No.772695231
3発だからなんだと言うんだ GRヤリスも3発だぞ
93 21/02/07(日)23:29:44 No.772695609
>3発だからなんだと言うんだ やーいお前のクルマのエンジンクボタのコンバイン以下ー
94 21/02/07(日)23:29:58 No.772695686
どのみち加給器でゲタ履かすんだから3発も4発もおなじよ
95 21/02/07(日)23:30:09 No.772695768
>>3発だからなんだと言うんだ >やーいお前のクルマのエンジンクボタのコンバイン以下ー そう…
96 21/02/07(日)23:30:15 No.772695810
マニュアルモデルはなくなっちゃったんだっけ
97 21/02/07(日)23:31:03 No.772696144
大体3の方がここまで流行ってる理由も分かってないやつのレス
98 21/02/07(日)23:31:07 No.772696171
3発にターボつけるより4発にターボつけたほうがお得!
99 21/02/07(日)23:32:07 No.772696554
>マニュアルモデルはなくなっちゃったんだっけ あるよ
100 21/02/07(日)23:32:26 No.772696679
>やーいお前のクルマのエンジンクボタのコンバイン以下ー ていうかたいていの車よりコンバインのほうが値段高いじゃないか
101 21/02/07(日)23:32:33 No.772696723
>さすがにデカ過ぎて次のモデルから小さくなるのね そうなの!? てっきりこのまま大きくなり続けて次の次くらいには全長5m幅2mの3列シートくらいになるもんだと
102 21/02/07(日)23:32:37 No.772696738
二発のチンクにのせっぞ!
103 21/02/07(日)23:33:04 No.772696892
GRヤリス3気筒だろ コンバイン以下なの?
104 21/02/07(日)23:33:53 No.772697219
270馬力のコンバインが存在するならそうなんだろう
105 21/02/07(日)23:33:54 No.772697229
気筒数煽りか 車特有だなバイクでも大昔はあったけど
106 21/02/07(日)23:34:04 No.772697312
https://www.yanmar.com/media/news/2019/04/02012127/yh6101_6115_7115.pdf ていうかこんなんでも100馬力あるんだな
107 21/02/07(日)23:34:04 No.772697316
なんで三気筒流行って(?)るんだろ 製造コストかね