虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 松葉サ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/07(日)21:37:55 No.772647125

    松葉サイダー

    1 21/02/07(日)21:38:17 No.772647309

    なにこれ

    2 21/02/07(日)21:38:38 No.772647461

    >なにこれ 松葉サイダー

    3 21/02/07(日)21:38:54 No.772647578

    砂糖と松葉を入れると発酵して炭酸になる

    4 21/02/07(日)21:39:01 No.772647625

    >なにこれ 松葉サイダー

    5 21/02/07(日)21:39:22 No.772647771

    悪と普通に飲める マジでサイダー

    6 21/02/07(日)21:40:01 No.772648056

    クッキングパパでも紹介された松サイダー

    7 21/02/07(日)21:40:06 No.772648084

    悪と飲めるほどうまいのか

    8 21/02/07(日)21:40:34 No.772648251

    すげえな昔の人

    9 21/02/07(日)21:40:39 No.772648288

    >悪と普通に飲める >マジでサイダー 悪の仲間入りか…

    10 21/02/07(日)21:40:59 No.772648437

    発酵だから置いとくと酒になるのか

    11 21/02/07(日)21:41:03 No.772648467

    松葉っておっこちてるトゲトゲのやつ?

    12 21/02/07(日)21:41:26 No.772648637

    違法…

    13 21/02/07(日)21:41:52 No.772648806

    属性 悪

    14 21/02/07(日)21:42:12 No.772648929

    >松葉っておっこちてるトゲトゲのやつ? そりゃ栗だ

    15 21/02/07(日)21:42:30 No.772649056

    鉄腕ダッシュでもやってたな

    16 21/02/07(日)21:42:41 No.772649136

    なんかマツヤニ臭そうだなって思っちゃうけど飲んだ人の評判はみんな良いんだよな松葉サイダー

    17 21/02/07(日)21:43:40 No.772649552

    砂糖いれなくてもほんのり甘い

    18 21/02/07(日)21:43:43 No.772649568

    アルコール発酵なの?

    19 21/02/07(日)21:45:00 No.772650104

    酒にはならないのかな

    20 21/02/07(日)21:45:46 No.772650447

    酒になったら違法だよ!

    21 21/02/07(日)21:46:24 No.772650732

    >酒にはならないのかな 砂糖入れて炭酸でるのはほっといたら酒になるね

    22 21/02/07(日)21:48:37 No.772651745

    松葉サイダー 生き残れこれ

    23 21/02/07(日)21:48:57 No.772651889

    酵母の一種なので酒にもなる 腹を治す薬にもなる

    24 21/02/07(日)21:49:41 No.772652209

    整腸に良いときいた

    25 21/02/07(日)21:50:00 No.772652354

    大体の人がクッキングパパで知るやつ

    26 21/02/07(日)21:51:02 No.772652823

    酒出来ちゃったら税務署来ちゃう?

    27 21/02/07(日)21:51:40 No.772653090

    >酒出来ちゃったら税務署来ちゃう? 来ない 基本バレるのは人に振舞うからだ

    28 21/02/07(日)21:52:00 No.772653251

    松ぼっくりジャムの仲間かと思ったら全然違う方向性

    29 21/02/07(日)21:56:52 No.772655352

    >なんかマツヤニ臭そうだなって思っちゃうけど飲んだ人の評判はみんな良いんだよな松葉サイダー 松脂自体程度によっては甘くて爽やかな香りとも言えなくないから…

    30 21/02/07(日)21:57:00 No.772655410

    こんな材料で出来上がるのか…

    31 21/02/07(日)21:58:37 No.772656115

    松の香りは好きなんだよ ヤニはダメだ

    32 21/02/07(日)21:59:32 No.772656558

    皆して俺を騙そうとしてるとしか思えない

    33 21/02/07(日)21:59:51 No.772656683

    >こんな材料で出来上がるのか… 水+砂糖(CO2源)+松葉(酵母源/香料)だから必要最低限をきっちり揃えてるんだ 砂糖と松葉をはちみつに変えるとミードになるし松葉をイースト(酵母)とパンに変えるとクワスになる

    34 21/02/07(日)22:00:59 No.772657212

    >皆して俺を騙そうとしてるとしか思えない ググれ

    35 21/02/07(日)22:00:59 No.772657215

    ぐぐったら作ってるブログでさらっと「松葉を取り出して熟成を進め、松葉酒にすることにしました」って 書いてあってビビる

    36 21/02/07(日)22:01:02 No.772657233

    プアプアLIPSで知った

    37 21/02/07(日)22:01:06 No.772657260

    日光に当てるってメソッドがある意味が分からないんだけど温度をそれなりに保つためなんだろうかアレ

    38 21/02/07(日)22:01:32 No.772657486

    >日光に当てるってメソッドがある意味が分からないんだけど温度をそれなりに保つためなんだろうかアレ 光合成

    39 21/02/07(日)22:01:57 No.772657672

    >>日光に当てるってメソッドがある意味が分からないんだけど温度をそれなりに保つためなんだろうかアレ >光合成 したら炭酸減っちゃうじゃねえか!

    40 21/02/07(日)22:03:22 No.772658304

    クッキングパパ読んだから知ってるぜ!

    41 21/02/07(日)22:06:50 No.772660064

    >水+砂糖(CO2源)+松葉(酵母源/香料)だから必要最低限をきっちり揃えてるんだ >砂糖と松葉をはちみつに変えるとミードになるし松葉をイースト(酵母)とパンに変えるとクワスになる 松葉の若葉ということなのでもしかしたら酵素醗酵で酵母ではないかもしれない イギリスにも似たような作り方のエルダーフラワーシャンパン(elderflower champagne)というのがあるが これは主にはニワトコの花の花粉の酵素で発泡性を帯びる まあ腐造を防ぐために砂糖足して1%弱の酵母と乳酸醗酵も行わせちゃうんだけど https://www.thespruceeats.com/elderflower-champagne-recipe-1327933 https://www.thehomebrewforum.co.uk/threads/elder-flower-champagne-increasing-alcohol-content-recipes.35245/

    42 21/02/07(日)22:08:51 No.772661037

    日光に当てるのも加熱保温よりは酵素分解の促進な感じがする

    43 21/02/07(日)22:13:06 No.772663008

    松葉ってあの細長い奴? あんなんで炭酸できるんだね…

    44 21/02/07(日)22:13:27 No.772663186

    文明が崩壊したら試すわ

    45 21/02/07(日)22:13:56 No.772663396

    松の木も思ったほど無かったり毛虫対策の農薬被ってたりだからな

    46 21/02/07(日)22:14:14 No.772663544

    普通に松葉噛むだけでもビタミン取れるし健康に良さそう

    47 21/02/07(日)22:15:13 No.772663987

    文明あったらサイダー飲めばいいからな

    48 21/02/07(日)22:15:41 No.772664193

    松ぼっくりジャムとか意外と有用なんだな松

    49 21/02/07(日)22:16:03 No.772664368

    ゴールデンカムイで疲れたら松葉をかじれって書いてあったし効くのかもしれない

    50 21/02/07(日)22:16:18 No.772664486

    あらっちゃだめなんだな

    51 21/02/07(日)22:17:14 No.772664886

    リスが松によく住み着くのは栄養がいいってのもあるのかな

    52 21/02/07(日)22:19:33 No.772665868

    >文明が崩壊したら試すわ 文明をちょびっと崩壊させてみる遊びは崩壊してからじゃ遅いぞ

    53 21/02/07(日)22:21:14 No.772666591

    Dr.STONEに出そう

    54 21/02/07(日)22:21:26 No.772666685

    >ゴールデンカムイで疲れたら松葉をかじれって書いてあったし効くのかもしれない ばあああぁってなるんじゃ

    55 21/02/07(日)22:22:20 No.772667065

    松の葉は噛むとビタミンが得られる

    56 21/02/07(日)22:23:00 No.772667353

    松葉サイダーは農業系の雑誌でもちょいちょい取り上げられるくらいにはメジャーよ

    57 21/02/07(日)22:23:42 No.772667658

    付け根の白い部分はナッツのような味がするんだよな

    58 21/02/07(日)22:24:03 No.772667809

    https://comic-days.com/episode/13932016480031262035

    59 21/02/07(日)22:24:15 No.772667885

    アルコールにはならないの?

    60 21/02/07(日)22:25:44 No.772668560

    アルコールも多少はできてると思う

    61 21/02/07(日)22:26:08 No.772668763

    家に松あるけど流石に何日か水につけたりして洗うんだよね?

    62 21/02/07(日)22:26:23 No.772668878

    >>ゴールデンカムイで疲れたら松葉をかじれって書いてあったし効くのかもしれない >ばあああぁってなるんじゃ オラッ白石松の葉っぱ噛め!

    63 21/02/07(日)22:26:32 No.772668967

    >アルコールにはならないの? 糖と酵母があるからなる 糖の量×0.5がアルコールになるはず

    64 21/02/07(日)22:27:16 No.772669317

    >家に松あるけど流石に何日か水につけたりして洗うんだよね? 洗ったら酵母取れまっせ つまりサイダーにならない

    65 21/02/07(日)22:27:34 No.772669438

    すごいね自然界

    66 21/02/07(日)22:27:48 No.772669526

    >家に松あるけど流石に何日か水につけたりして洗うんだよね? 何日も水につけちゃだめだろうね… ささっと洗う程度で

    67 21/02/07(日)22:27:51 No.772669543

    まぁなる前に飲めば無問題よね

    68 21/02/07(日)22:28:52 No.772669967

    >まぁなる前に飲めば無問題よね かなり酒に弱い人ならちょっと気分よくなるかもしれない でも濃度1%以下だからセーフ

    69 21/02/07(日)22:29:53 No.772670397

    ちょっと待て髪を増やしって書いてあるぞ

    70 21/02/07(日)22:30:12 No.772670546

    自宅の松でもない限り農薬とか色々怖いな

    71 21/02/07(日)22:30:49 No.772670855

    はあ?松葉に農薬?

    72 21/02/07(日)22:31:13 No.772671065

    >はあ?松葉に農薬? 虫除け

    73 21/02/07(日)22:32:12 No.772671504

    >>家に松あるけど流石に何日か水につけたりして洗うんだよね? >洗ったら酵母取れまっせ >つまりサイダーにならない まあ多少洗ったくらいでは植物共生の酵母は取り切れないから平気 クッキングパパの方のレシピも洗ってる

    74 21/02/07(日)22:32:33 No.772671648

    >Dr.STONEに出そう そっちでは石神村のガンエン君のお父さんがみりんと酒作っていて 千空がアルコールの醸造を利用して炭酸水作ってるからね

    75 21/02/07(日)22:32:35 No.772671666

    やってるゲームに松葉茶っての出てきてあんまりイメージ湧かなかったけど ひょっとしてこれだったのかな

    76 21/02/07(日)22:32:48 No.772671768

    人に振舞わずに自分で飲んでるだけならバレないのか 全部自家醸造にして酒代格安にってのも出来るのかな

    77 21/02/07(日)22:33:25 No.772672036

    自家醸造に安さ求めるならストゼロでも飲んだほうが安いからな

    78 21/02/07(日)22:33:26 No.772672045

    植物は自前でケミカルバリアを持ってるから物理的に付着してるものを軽く洗い落とすだけで充分

    79 21/02/07(日)22:33:36 No.772672114

    >人に振舞わずに自分で飲んでるだけならバレないのか >全部自家醸造にして酒代格安にってのも出来るのかな 買った方が安いぞ労力的に

    80 21/02/07(日)22:34:04 No.772672312

    >人に振舞わずに自分で飲んでるだけならバレないのか >全部自家醸造にして酒代格安にってのも出来るのかな ガチの人はビール作ってるけど市販の美味さにはやはり敵わないみたいね

    81 21/02/07(日)22:34:13 No.772672375

    ファブルでも松葉茶あったな

    82 21/02/07(日)22:34:54 No.772672702

    松葉茶はまた別でたしか葉っぱを炒って作る

    83 21/02/07(日)22:35:14 No.772672852

    基本的には放置だけど腐ったり発砲して蓋が取れてないかの確認とかは必要だからな

    84 21/02/07(日)22:36:29 No.772673406

    当たり前だけど発酵の温度とか湿度管理とかかなり重要だからな…