虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/07(日)21:13:02 2030 未... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/07(日)21:13:02 No.772635993

2030 未来への分岐点 2「飽食の悪夢〜水・食料クライシス〜」

1 21/02/07(日)21:14:23 No.772636611

地球2.0

2 21/02/07(日)21:15:38 No.772637168

仮面ライダーの映画でよくあるシーン

3 21/02/07(日)21:15:50 No.772637259

戦時中?

4 21/02/07(日)21:15:51 No.772637270

なそ にん

5 21/02/07(日)21:15:52 No.772637279

マスクしてない! ざまあみろコロナ!

6 21/02/07(日)21:15:52 No.772637286

こうはならんやろ

7 21/02/07(日)21:15:56 No.772637317

高いならGoToイートで割り引けばいい

8 21/02/07(日)21:15:57 No.772637324

今日も実況向きっぽい

9 21/02/07(日)21:16:00 No.772637346

じゃがいもそこまで値上がったらもうどうしようもないな

10 21/02/07(日)21:16:03 No.772637376

意外と街に人いるな…

11 21/02/07(日)21:16:04 No.772637378

そのときは給料も上がってるんじゃないかな…

12 21/02/07(日)21:16:09 No.772637424

解決策教えろ未来人

13 21/02/07(日)21:16:11 No.772637442

龍が如くみたいなカット

14 21/02/07(日)21:16:16 No.772637480

麒麟を呼ばないと

15 21/02/07(日)21:16:22 No.772637543

デビサバ感がすごい

16 21/02/07(日)21:16:24 No.772637559

じゃがいもがそんなんなったらもう通貨で流通しないだろ

17 21/02/07(日)21:16:34 No.772637632

メガテンかな

18 21/02/07(日)21:16:36 No.772637652

終末戦争を超えた日本か

19 21/02/07(日)21:16:44 No.772637705

大河観ながら食おうと思ってたのに宅配遅れて 飽食と飢餓特集観ながらピザ食べることになって何とも言えない気分だ

20 21/02/07(日)21:16:45 No.772637711

キャッシュレスどこ行った

21 21/02/07(日)21:16:47 No.772637731

その雑な再現映像で水増しするのは必要なの?

22 21/02/07(日)21:16:48 No.772637737

麒麟こいや!

23 21/02/07(日)21:16:49 No.772637753

しょーもない寸劇入りのシリーズか

24 21/02/07(日)21:16:56 No.772637786

キングヌーだ

25 21/02/07(日)21:17:06 No.772637879

人を減らすか…

26 21/02/07(日)21:17:08 No.772637891

やっと食料問題に触れたな

27 21/02/07(日)21:17:10 No.772637908

明日は月曜日だから曇ろうねえ…

28 21/02/07(日)21:17:12 No.772637934

こうなる前にあっちこっち戦争になって整理整頓されると思うよ 火種だけはいくらでもあるからね

29 21/02/07(日)21:17:12 No.772637936

これまた例のトンデモ系じゃないの

30 21/02/07(日)21:17:18 No.772637974

10年後に人口爆発するのに何で俺には子どもがいないんです?

31 21/02/07(日)21:17:23 No.772638004

つづ井さん

32 21/02/07(日)21:17:43 No.772638166

飢餓が…舐めてると潰すぞ…

33 21/02/07(日)21:17:48 No.772638218

食べ物を大切にしない先進国

34 21/02/07(日)21:17:48 No.772638221

そうかな…

35 21/02/07(日)21:17:49 No.772638231

やはりソイレントグリーンか…

36 21/02/07(日)21:17:50 No.772638233

これがマジならこれからは農業の時代になるのかな

37 21/02/07(日)21:17:53 No.772638279

それ関係あるん?

38 21/02/07(日)21:17:58 No.772638320

なそ にん

39 21/02/07(日)21:18:03 No.772638359

残飯輸出しろってこと?

40 21/02/07(日)21:18:04 No.772638365

実際めっちゃコロナで廃棄したんだっけ?

41 21/02/07(日)21:18:08 No.772638395

飢餓が解消したらまた人口増えない?

42 21/02/07(日)21:18:14 No.772638436

アメリカが悪い

43 21/02/07(日)21:18:14 No.772638438

世界でたった2億人?飢餓に瀕してる人間の何パーセント?

44 21/02/07(日)21:18:15 No.772638448

それをどうやって分配するんだよ テレポートでもするか

45 21/02/07(日)21:18:15 No.772638453

経済が悪い

46 21/02/07(日)21:18:19 No.772638477

じゃあその余分な食料を後進国から輸入するのやめたらどうなるの?

47 21/02/07(日)21:18:22 No.772638505

>これがマジならこれからは農業の時代になるのかな 日本は総廃棄5割くらいだから他所の国よりマシ

48 21/02/07(日)21:18:28 No.772638565

そもそも買ったあとに分配とかいわれても…

49 21/02/07(日)21:18:30 No.772638586

わたしたちはどうすればいいんでしょうか…?

50 21/02/07(日)21:18:30 No.772638593

タイムリーなところで最近の恵方巻は食品ロス削減をどこも掲げてるけど今年はどうだったんだろ

51 21/02/07(日)21:18:36 No.772638634

まあまあ現実的ではある アメリカの地下水頼りの大規模農園が駄目になったら畜産飼料が賄えなくなるからヤバいとかあるし

52 21/02/07(日)21:18:37 No.772638642

食糧危機って70年代から言われ続けてるからもう狼少年みたいになってんだよね

53 21/02/07(日)21:18:38 No.772638652

いざという時は虫だって食うぜ

54 21/02/07(日)21:18:38 No.772638658

>それをどうやって分配するんだよ >テレポートでもするか まず余分な量を買うな

55 21/02/07(日)21:18:45 No.772638691

ミドリムシパンなんか食いたくない

56 21/02/07(日)21:18:47 No.772638703

今の飢餓を解決したら さらに人口爆発するじゃないですか

57 21/02/07(日)21:18:47 No.772638707

そもそもアフリカの飢餓って支援で働かなくても食えるってなって乞食人口増えた結果じゃない

58 21/02/07(日)21:18:50 No.772638722

麒麟ー!はやくきてくれー!

59 21/02/07(日)21:18:50 No.772638723

南スーダン緊急事態かよ

60 21/02/07(日)21:18:50 No.772638725

そもそもバッタ発生はこれ日本とは無関係…

61 21/02/07(日)21:18:57 No.772638781

じゃあ食料生産者がしっかり儲かる形で後進国に輸出するシステム作れよ無理だろ

62 21/02/07(日)21:18:58 No.772638784

おっ今日はなんか面白そうなのやってるやんけ

63 21/02/07(日)21:19:04 No.772638837

どうせそのうち二酸化炭素排出するな圧力がさらに強まって動物肉食えなくなるんでしょ?

64 21/02/07(日)21:19:08 No.772638860

>タイムリーなところで最近の恵方巻は食品ロス削減をどこも掲げてるけど今年はどうだったんだろ だいたい予約制になったりしてるので半額ハンターの「」達がガッカリしてた

65 21/02/07(日)21:19:14 No.772638902

全部人間が悪いんじゃないですか…?

66 21/02/07(日)21:19:15 No.772638911

もう大量生産大量消費に沿った資本主義は岐路に立ってるんだが 中々認識が広がらない

67 21/02/07(日)21:19:25 No.772638966

>ミドリムシパンなんか食いたくない みどりむしクッキーうまかったよ

68 21/02/07(日)21:19:39 No.772639088

あと10年で再構築とか無理じゃね?

69 21/02/07(日)21:19:41 No.772639098

フードロスなくしたらなくしたで食料の値上がりしそう

70 21/02/07(日)21:19:42 No.772639102

早く人工肉作れるようになんないとな

71 21/02/07(日)21:19:48 No.772639159

>>タイムリーなところで最近の恵方巻は食品ロス削減をどこも掲げてるけど今年はどうだったんだろ >だいたい予約制になったりしてるので半額ハンターの「」達がガッカリしてた 予約しなさいよ!

72 21/02/07(日)21:19:49 No.772639164

>まず余分な量を買うな 余分だから価格が下がるのでは…?

73 21/02/07(日)21:19:51 No.772639175

やっぱり食料は国が管理するべきだよなー

74 21/02/07(日)21:19:55 No.772639209

>飢餓が解消したらまた人口増えない? 雛鳥のごとくただ食料を支援名目で与えてもな…

75 21/02/07(日)21:19:57 No.772639220

>こうなる前にあっちこっち戦争になって整理整頓されると思うよ >火種だけはいくらでもあるからね 戦争が格差を縮める方向に働いたのは20世紀半ばまでは 資本家など富裕層の資本が工場や土地など戦争によって供出されるものだったからで 今は完全に富裕層の資本は金融資本だから戦争でも平準化せずむしろ格差は広がるという説もある 現に21世紀になって以来中東では戦乱は格差を広げこそすれ圧縮はしていない

76 21/02/07(日)21:19:58 No.772639223

難民を養ってたら社会は持続しないよ

77 21/02/07(日)21:19:59 No.772639231

まぁ現代の人類が死ぬまでは大丈夫だろう

78 21/02/07(日)21:19:59 No.772639236

ハイ立ち止まらないでくださ~い!(コミケ)

79 21/02/07(日)21:20:05 No.772639265

プラーナとかオーラを食べて生きてる鶴太郎みたいになろうみんな

80 21/02/07(日)21:20:09 No.772639299

だれも白い方に入っていかないのはなんで?

81 21/02/07(日)21:20:12 No.772639325

>それをどうやって分配するんだよ >テレポートでもするか 食料問題抱えるアフリカの地域って道路っていう最低限のインフラが整ってないから食料流通させられないのが一番の問題なんだが そういう部分から目を逸らしてる限りこの手の問題は進展しないね

82 21/02/07(日)21:20:18 No.772639370

>もう大量生産大量消費に沿った資本主義は岐路に立ってるんだが >中々認識が広がらない デジタル資源の価値が上がって大量消費は少し改善されてきてる気がする

83 21/02/07(日)21:20:18 No.772639371

メンタルへ!

84 21/02/07(日)21:20:22 No.772639393

効率的にチキンを生産しようとすると非人道的だと非難するのも同じ層なんだよな

85 21/02/07(日)21:20:24 No.772639413

>あと10年で再構築とか無理じゃね? あと10年で二酸化炭素排出ゼロにしないと地球は滅びます!滅びますぞー!!

86 21/02/07(日)21:20:28 No.772639435

日本は農業をもうちょっとまともにしません? なり手がいなくて集団化もできてないんだ 土地が荒廃するばっかだぞ

87 21/02/07(日)21:20:29 No.772639446

後進国は見境なしに人口増えすぎだからな…

88 21/02/07(日)21:20:34 No.772639488

行き着くところは資本主義の放棄なので気にしても無駄だ

89 21/02/07(日)21:20:38 No.772639516

Tボーンステーキ食いたいなあ

90 21/02/07(日)21:20:41 No.772639543

ダサいドラマとスタジオの駄弁りだったら後者の方がいいかな…

91 21/02/07(日)21:20:46 No.772639574

関係ない世界だよなぁ実感わかない

92 21/02/07(日)21:20:49 No.772639594

30年で23億人増加かー

93 21/02/07(日)21:20:51 No.772639615

そこまで食べて残さねぇよ!

94 21/02/07(日)21:20:59 No.772639681

お残しはいけません

95 21/02/07(日)21:21:00 No.772639697

未来からメールが来た

96 21/02/07(日)21:21:01 No.772639699

>雛鳥のごとくただ食料を支援名目で与えてもな… 支援貰うのが当たり前になってて井戸掘ったり農業教えても全然根付かない

97 21/02/07(日)21:21:01 No.772639705

怖…

98 21/02/07(日)21:21:02 No.772639710

お残しは許しまへんで!

99 21/02/07(日)21:21:03 No.772639717

迷惑メールかな?

100 21/02/07(日)21:21:08 No.772639752

>日本は農業をもうちょっとまともにしません? >なり手がいなくて集団化もできてないんだ >土地が荒廃するばっかだぞ 集約しようとすると既存の農家とかJAが騒ぐのがな…

101 21/02/07(日)21:21:09 No.772639767

廃棄食料にはむいた皮や裁いた後の骨も含まれてるらしいけど…

102 21/02/07(日)21:21:10 No.772639771

滅びますぞー!

103 21/02/07(日)21:21:11 No.772639778

ドラマ形式のときは潤沢な製作費を身内にふりわけたいだけのNHKスペシャル

104 21/02/07(日)21:21:13 No.772639798

脅しにだけ来る未来人!

105 21/02/07(日)21:21:14 No.772639807

地球少女アルジュナかな

106 21/02/07(日)21:21:17 No.772639828

不安煽りクソドラマって感じだ

107 21/02/07(日)21:21:20 No.772639856

シュタインズゲードかな

108 21/02/07(日)21:21:23 No.772639875

大学生の時とか貧乏だったし食べ物無駄にはしなかったよ…

109 21/02/07(日)21:21:33 No.772639957

だいぶ現実的な話題でも意識が他界しそう

110 21/02/07(日)21:21:35 No.772639968

飽食とは…ほうショックですなぁ!

111 21/02/07(日)21:21:35 No.772639973

釘を食え

112 21/02/07(日)21:21:36 No.772639982

日本の農業が廃れれば輸入に頼るほかないし いまでも頼っているけど国外の食料問題が致命的になれば 自ずと日本も詰む

113 21/02/07(日)21:21:39 No.772640016

>支援貰うのが当たり前になってて井戸掘ったり農業教えても全然根付かない 水引いたら引いたで水利権が生まれて中村さん射殺!

114 21/02/07(日)21:21:47 No.772640074

飽食の意味くらい知ってるわよ! ばかにしないでくれる!?

115 21/02/07(日)21:21:49 No.772640083

>集約しようとすると既存の農家とかJAが騒ぐのがな… JAはむしろ推進派だぞ 田舎のサラリーマン農家が土地を手放したがらない

116 21/02/07(日)21:21:50 No.772640094

こわ…今のうちにたくさん食お…

117 21/02/07(日)21:21:55 No.772640140

農家やろうよみんな

118 21/02/07(日)21:22:06 No.772640216

>ドラマ形式のときは潤沢な製作費を身内にふりわけたいだけのNHKスペシャル ドラマに金かけるなら今の字幕部分日本語翻訳音声にしろって話だよなこれ

119 21/02/07(日)21:22:07 No.772640221

8億

120 21/02/07(日)21:22:09 No.772640237

海外は大変だなぁ

121 21/02/07(日)21:22:11 No.772640249

>>日本は農業をもうちょっとまともにしません? >>なり手がいなくて集団化もできてないんだ >>土地が荒廃するばっかだぞ >集約しようとすると既存の農家とかJAが騒ぐのがな… 企業化すると結局地主と小作人に後戻りになる気が しないでもない

122 21/02/07(日)21:22:12 No.772640266

このドラマの時間を少しでも大河に分けてあげれば本能寺後描けたのでは?

123 21/02/07(日)21:22:20 No.772640340

NHKめ糞みたいな妄想番組を

124 21/02/07(日)21:22:21 No.772640344

なんで食えないのに産んでるの

125 21/02/07(日)21:22:21 No.772640347

アフリカ人って目先の事しか考えられない気質だから持続可能社会とか絶対無理なのがね

126 21/02/07(日)21:22:25 No.772640380

そうかな…

127 21/02/07(日)21:22:25 No.772640381

いつの映像だよ

128 21/02/07(日)21:22:25 No.772640384

金があるんだから食って何が悪い?

129 21/02/07(日)21:22:29 No.772640417

世界よ これが日本だ

130 21/02/07(日)21:22:34 No.772640455

そんなに飢餓が…きがきではありませんな

131 21/02/07(日)21:22:36 ID:54iBS2NM 54iBS2NM No.772640477

スレッドを立てた人によって削除されました >不安煽りクソドラマって感じだ そもそも普通に自給率めっちゃ高いからな日本

132 21/02/07(日)21:22:40 No.772640504

なそにん

133 21/02/07(日)21:22:41 No.772640514

ミスド!

134 21/02/07(日)21:22:42 No.772640516

>なんで食えないのに産んでるの やることないと子作りするしかないからな

135 21/02/07(日)21:22:42 No.772640522

>飽食とは…ほうショックですなぁ! ヒゲじい!(バシィ

136 21/02/07(日)21:22:43 No.772640529

世界一の飽食ってそのデータはどこにあんの?

137 21/02/07(日)21:22:43 No.772640533

くもじい!

138 21/02/07(日)21:22:44 No.772640549

ミスド

139 21/02/07(日)21:22:44 No.772640553

俺一日一食だわ

140 21/02/07(日)21:22:45 No.772640565

最低だなミスタードーナツ…

141 21/02/07(日)21:22:47 No.772640572

最低だなミスタードーナツ

142 21/02/07(日)21:22:50 No.772640585

すごい

143 21/02/07(日)21:22:52 No.772640594

>そんなに飢餓が…きがきではありませんな 飲め…

144 21/02/07(日)21:22:53 No.772640604

もったいねー

145 21/02/07(日)21:22:55 No.772640623

見損なったぞ…ミスタードーナツ…

146 21/02/07(日)21:22:57 No.772640636

中国アメリカ以上なのか

147 21/02/07(日)21:22:59 No.772640645

最低だなミスタードーナツ!ビッグマック食べるのやめます!

↑Top