虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/07(日)20:59:41 渋沢先生! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/07(日)20:59:41 No.772629713

渋沢先生!

1 21/02/07(日)20:59:48 No.772629763

チュパえもんみたいだな草薙

2 21/02/07(日)20:59:49 No.772629770

ツヨシ!ツヨシじゃないか

3 21/02/07(日)20:59:54 No.772629805

あと一話欲しかった

4 21/02/07(日)20:59:58 No.772629823

慶喜がやらかしましてね…

5 21/02/07(日)20:59:58 No.772629824

渋沢アアアアアアアアアアア 渋沢アアアアアアアアアアア

6 21/02/07(日)20:59:58 No.772629827

シンゴー!!

7 21/02/07(日)20:59:59 No.772629833

徳川滅んどるがな

8 21/02/07(日)20:59:59 No.772629834

出たよ 今の日本を作ったと言っても過言ではない人

9 21/02/07(日)20:59:59 No.772629840

みんな逃げろホーイ!!

10 21/02/07(日)21:00:01 No.772629854

ツヨシ?!

11 21/02/07(日)21:00:01 No.772629855

秀吉じゃねーか!

12 21/02/07(日)21:00:01 No.772629857

麒麟は来ない

13 21/02/07(日)21:00:02 No.772629863

来週から吉沢ファルコンズ主演か

14 21/02/07(日)21:00:02 No.772629868

ツヨシが慶喜かあ

15 21/02/07(日)21:00:03 No.772629873

将軍はダンスをやってるからな

16 21/02/07(日)21:00:04 No.772629880

ツヨシがやらかしましてね

17 21/02/07(日)21:00:04 No.772629886

麒麟が来たと思ったら死んでる

18 21/02/07(日)21:00:04 No.772629887

あれ?秀吉いなかった?

19 21/02/07(日)21:00:04 No.772629889

秀吉がおった

20 21/02/07(日)21:00:05 No.772629890

幕末ドラマの主人公だいたい第一話で飛び跳ねてる説

21 21/02/07(日)21:00:06 No.772629902

あおいいよね…

22 21/02/07(日)21:00:07 No.772629917

渋沢栄一だホーイ!

23 21/02/07(日)21:00:08 No.772629922

アオいいよね…

24 21/02/07(日)21:00:08 No.772629923

アオ いいよね…

25 21/02/07(日)21:00:11 No.772629954

その後細川家が麒麟(総理大臣)になるとは光秀も思わなかっただろうな……

26 21/02/07(日)21:00:12 No.772629955

面白そう

27 21/02/07(日)21:00:12 No.772629960

吉沢亮じゃん! 見よ

28 21/02/07(日)21:00:12 No.772629961

アオいいよね

29 21/02/07(日)21:00:12 No.772629965

徳川は麒麟ではござらん!

30 21/02/07(日)21:00:12 No.772629966

慶喜がやらかしましてね

31 21/02/07(日)21:00:13 No.772629967

あおいいよね

32 21/02/07(日)21:00:13 No.772629970

アオいいよね…

33 21/02/07(日)21:00:13 No.772629971

徳川は滅びるぞ

34 21/02/07(日)21:00:13 No.772629975

ツヨシは将軍をやってるからな

35 21/02/07(日)21:00:14 No.772629977

染め物青すぎ

36 21/02/07(日)21:00:14 No.772629981

シンゴー!シンゴー!

37 21/02/07(日)21:00:14 No.772629987

さっきの公方様がいう小早川は隆景のほう?

38 21/02/07(日)21:00:15 No.772629988

徳川役で出るのか秀吉…

39 21/02/07(日)21:00:16 No.772629998

エピローグで1週分欲しかったよ

40 21/02/07(日)21:00:18 No.772630013

せっかく光秀主人公にしたのに本能寺から山崎が適当なのはねえよ…

41 21/02/07(日)21:00:19 No.772630017

良さそうだな

42 21/02/07(日)21:00:19 No.772630019

つよし徳川感凄い

43 21/02/07(日)21:00:19 No.772630020

剛ようやくドラマ復帰か

44 21/02/07(日)21:00:20 No.772630025

もう来週からやるのか 麒麟が来なかった総集編は無いの?

45 21/02/07(日)21:00:21 No.772630031

ケーキがやらかしましてね

46 21/02/07(日)21:00:21 No.772630032

ツヨシは徳川家やってるからな…

47 21/02/07(日)21:00:21 No.772630036

ツヨシ慶喜で猿が斉昭かー

48 21/02/07(日)21:00:21 No.772630037

こりゃ青い

49 21/02/07(日)21:00:22 No.772630039

青いいよね…

50 21/02/07(日)21:00:23 No.772630048

アオいいよね…

51 21/02/07(日)21:00:24 No.772630050

こりゃ青い

52 21/02/07(日)21:00:24 No.772630051

猿の描写は良かった

53 21/02/07(日)21:00:24 No.772630056

一万円になる人かー

54 21/02/07(日)21:00:25 No.772630059

面白そう やっぱ大河は戦国か幕末しかねえ

55 21/02/07(日)21:00:25 No.772630061

慶喜はダンスをやってるからな…

56 21/02/07(日)21:00:25 No.772630062

アオいいよね

57 21/02/07(日)21:00:26 No.772630068

渋沢レシーブ

58 21/02/07(日)21:00:27 No.772630070

青いいよね

59 21/02/07(日)21:00:29 No.772630086

このジェットコースター感に慣れると次の大河が物足りなくなりそう

60 21/02/07(日)21:00:31 No.772630100

またメインカラー青なの?

61 21/02/07(日)21:00:32 No.772630102

アオだあ…綺麗だなあ…→青井実アナのリレーでだめだった

62 21/02/07(日)21:00:32 No.772630104

青だー 青井 実

63 21/02/07(日)21:00:32 No.772630105

十兵衛に続いて青い

64 21/02/07(日)21:00:32 No.772630113

次回からは新ドラマ肋木に掴まれですぞーーー!!!!11!!69

65 21/02/07(日)21:00:32 No.772630114

麒麟どうなったの?

66 21/02/07(日)21:00:33 No.772630119

愛人と子供が沢山いたことで有名な渋沢

67 21/02/07(日)21:00:34 No.772630123

>せっかく光秀主人公にしたのに本能寺から山崎が適当なのはねえよ… 尺がね

68 21/02/07(日)21:00:35 No.772630127

慶喜がやらかしましてね

69 21/02/07(日)21:00:35 No.772630131

>慶喜がやらかしましてね 確かに滅ぼしたし

70 21/02/07(日)21:00:35 No.772630132

今度の慶喜は脱ぐのか

71 21/02/07(日)21:00:36 No.772630138

キャスターの名前が青付いてて吹いた

72 21/02/07(日)21:00:37 No.772630142

青で繋げたんだろうか今の

73 21/02/07(日)21:00:37 No.772630147

こりゃアオい

74 21/02/07(日)21:00:40 No.772630169

いやーまさか光秀生存エンドは驚いたわ そして山崎の戦い完全カットも斬新だったな

75 21/02/07(日)21:00:41 No.772630171

題名は何だったの…

76 21/02/07(日)21:00:41 No.772630177

役者だけ見ると面白そう

77 21/02/07(日)21:00:41 No.772630178

>さっきの公方様がいう小早川は隆景のほう? 多分まだそっち

78 21/02/07(日)21:00:41 No.772630179

なんか毎週、ナレーションとして徳川家康出てくるらしいね

79 21/02/07(日)21:00:41 No.772630184

しかしメテオも出世したなぁ

80 21/02/07(日)21:00:42 No.772630191

来週のシブサワコウがくる楽しみだね

81 21/02/07(日)21:00:42 No.772630197

新しい信長像が見られただけでも名作

82 21/02/07(日)21:00:43 No.772630200

超強い上様かっこよかったよ

83 21/02/07(日)21:00:43 No.772630211

光秀がやらかしましてね

84 21/02/07(日)21:00:45 No.772630220

明治維新後は余生をジーパン履いて過ごしてそうな慶喜きたな…

85 21/02/07(日)21:00:46 No.772630221

渋沢栄一って誰? 有名人?

86 21/02/07(日)21:00:48 No.772630241

青いでしょ?

87 21/02/07(日)21:00:50 No.772630249

>せっかく光秀主人公にしたのに本能寺から山崎が適当なのはねえよ… そこから先って無様で終わりだし別に

88 21/02/07(日)21:00:50 No.772630252

>麒麟どうなったの? 知らない

89 21/02/07(日)21:00:52 ID:XxDJed8w XxDJed8w No.772630266

愛宕権現でおみくじ引いてほしかった…

90 21/02/07(日)21:00:52 No.772630269

割と誰も不幸にならない本能寺の変だった 勝家くらいかな

91 21/02/07(日)21:00:53 No.772630270

青いでしょ(笑)

92 21/02/07(日)21:00:53 No.772630271

渋沢栄一って何やる気だ

93 21/02/07(日)21:00:53 No.772630273

シブサワコウの次は源氏だったかな

94 21/02/07(日)21:00:53 No.772630282

>青で繋げたんだろうか今の そんな感じするね

95 21/02/07(日)21:00:54 ID:TInE1E6I TInE1E6I No.772630284

>せっかく光秀主人公にしたのに本能寺から山崎が適当なのはねえよ… 一番やりたいのは美濃編だからあとは消化試合だぞ

96 21/02/07(日)21:00:54 No.772630289

>麒麟どうなったの? 十兵衛が麒麟になった

97 21/02/07(日)21:00:56 No.772630304

>さっきの公方様がいう小早川は隆景のほう? 真っ先に猿の手を取ったって言ってたからそう

98 21/02/07(日)21:00:56 No.772630305

多順がキリンで埋まってる

99 21/02/07(日)21:00:57 No.772630310

渋沢栄一の市民の知名度のせいか 渋沢栄一連呼してるな

100 21/02/07(日)21:00:57 No.772630313

シンゴ慶喜似合うなあ

101 21/02/07(日)21:00:59 No.772630322

>面白そう >やっぱ大河は戦国か幕末しかねえ 渋沢栄一は幕末滅んでからの方が本番の人だよ!

102 21/02/07(日)21:00:59 No.772630327

麒麟がくる~その後SPまだかな…

103 21/02/07(日)21:01:00 No.772630331

渋沢栄一は本当に凄まじい偉業の数々で一言じゃ言い表せないわ

104 21/02/07(日)21:01:01 No.772630341

石川が死んだか…

105 21/02/07(日)21:01:01 No.772630343

>渋沢栄一だホーイ! ああマジかホーイ!

106 21/02/07(日)21:01:02 No.772630345

>確かに滅ぼしたし 調べるとかなり自由に生きてたよ 調べて見てね

107 21/02/07(日)21:01:02 No.772630350

他国の成功モデルパクって成功した人 でも食料関係とかの流行に流され分野でも成功してるから本当にすごい

108 21/02/07(日)21:01:03 No.772630364

信長の人の演技良かったな 若すぎる感じはしたが

109 21/02/07(日)21:01:03 No.772630365

>じゃあ細川総理大臣って明智の子孫なの!? 玉の子孫は18世紀末に絶えて忠興の側室の子孫が細川元総理

110 21/02/07(日)21:01:04 No.772630370

>このジェットコースター感に慣れると次の大河が物足りなくなりそう 既にキャストで桜田門外坂下門外天狗党の乱のメンバー揃ってるぞ

111 21/02/07(日)21:01:04 No.772630372

石川何があったんだよ

112 21/02/07(日)21:01:05 No.772630377

最終回というか最後10分なんでこうなった…

113 21/02/07(日)21:01:06 No.772630382

>慶喜はジーンズキメてるからな…

114 21/02/07(日)21:01:06 No.772630384

>せっかく光秀主人公にしたのに本能寺から山崎が適当なのはねえよ… 山崎山崎言ってるのお前だけだよ

115 21/02/07(日)21:01:06 No.772630389

>麒麟どうなったの? 来なかった

116 21/02/07(日)21:01:07 No.772630398

なぜ明智に誰も味方しなかったのかさえ一切描かないとは

117 21/02/07(日)21:01:08 No.772630399

題字がどうしても「春夫を衝け」に見えてしまう 誰なんだ春夫

118 21/02/07(日)21:01:08 No.772630405

>>麒麟どうなったの? >行けたら行くわ

119 21/02/07(日)21:01:09 No.772630406

>その後細川家が麒麟(総理大臣)になるとは光秀も思わなかっただろうな…… 麒麟と呼ぶにはあまりにも凡…

120 21/02/07(日)21:01:10 No.772630414

俺も入れるもんなら渋沢先生の立てた会社に入りたいわ

121 21/02/07(日)21:01:11 No.772630416

徳川が滅んで何が悪い!シンゴー

122 21/02/07(日)21:01:11 No.772630418

渋沢楽しみなんだけどあんまり期待されてないみたいね

123 21/02/07(日)21:01:11 No.772630421

いやー面白かった そしてしんどかった…

124 21/02/07(日)21:01:12 No.772630430

竹中直人の斉昭がクソコテとして分かりやすすぎる

125 21/02/07(日)21:01:13 No.772630432

麒麟どこ行ったの?

126 21/02/07(日)21:01:14 No.772630443

黄熱病菌はありまーーーーす!

127 21/02/07(日)21:01:15 No.772630451

光秀主人公で山崎ナレで終わらすかー…

128 21/02/07(日)21:01:15 No.772630453

沢尻とコロナでどうしようも無かったというのがヒシヒシと伝わってくる… できれば計画通りの小説版出してくれー!

129 21/02/07(日)21:01:17 No.772630468

まあ酷い終わり方だった

130 21/02/07(日)21:01:18 No.772630482

石川君空気読もう

131 21/02/07(日)21:01:19 No.772630485

光秀が死ぬまでの11日間も結構面白いのにもったいねえな

132 21/02/07(日)21:01:20 No.772630493

>なんか毎週、ナレーションとして徳川家康出てくるらしいね ナレーションもやるんだ?

133 21/02/07(日)21:01:20 No.772630494

なりあきがベストキャストすぎる

134 21/02/07(日)21:01:21 No.772630503

>シブサワコウ! わしが大暴れって寸法よ!

135 21/02/07(日)21:01:22 No.772630509

novがヤンホモなのは面白かった

136 21/02/07(日)21:01:23 No.772630516

>その後細川家が麒麟(総理大臣)になるとは光秀も思わなかっただろうな…… 細川さんの姿して国会に居る光秀で終わったら面白かったな…

137 21/02/07(日)21:01:24 No.772630526

うーん実に面白かった

138 21/02/07(日)21:01:24 No.772630530

本能寺終わったあとの10数分ですら蛇足感出まくっちゃうんだから 山崎の戦いやらずに〆て正解

139 21/02/07(日)21:01:25 No.772630535

十兵衛が生きてる方が明るい終わり方になるのはわかる わかるけど 麒麟がきたってことにするなら三年後で秀吉天下の世の中でやるんじゃなくて徳川天下になって世が平かになったのを見届けるラストの方がオレが好みだった

140 21/02/07(日)21:01:25 No.772630536

沖縄やばいな

141 21/02/07(日)21:01:29 No.772630560

>渋沢栄一って誰? >有名人? お札になる人

142 21/02/07(日)21:01:30 No.772630567

目撃者がオリキャラだけってことはまあそういうことだよ

143 21/02/07(日)21:01:30 ID:TInE1E6I TInE1E6I No.772630569

>なぜ明智に誰も味方しなかったのかさえ一切描かないとは 今まで見てわからないのか…

144 21/02/07(日)21:01:31 No.772630582

キャスターの名前でダメだった

145 21/02/07(日)21:01:31 No.772630585

>せっかく光秀主人公にしたのに本能寺から山崎が適当なのはねえよ… 負けるだけじゃん

146 21/02/07(日)21:01:32 No.772630586

おのれコロナ…! 本能寺を…潰す…!

147 21/02/07(日)21:01:32 No.772630589

これ光秀が麒麟ということで平和になるまで隠棲してるって解釈でいいんだよね…?

148 21/02/07(日)21:01:33 No.772630592

>さっきの公方様がいう小早川は隆景のほう? 隆景の方は関ヶ原直前まで生きてるからな

149 21/02/07(日)21:01:35 No.772630610

>青で繋げたんだろうか今の 青は明智ってのは最初から言ってたし なんかもうちょい上手く繋げてくれるだろうと思ってたんだろうな

150 21/02/07(日)21:01:36 No.772630618

GN信長と光秀の茶会で良かったのでは…

151 21/02/07(日)21:01:36 No.772630621

感染者の多さはいかんせんとしがたいですなあ

152 21/02/07(日)21:01:38 No.772630635

su4579885.jpg

153 21/02/07(日)21:01:39 No.772630641

麒麟なんて空想の生き物が来るわけなかったんだ…

154 21/02/07(日)21:01:39 No.772630644

本能寺の変を起こした理由がそもそも不明だから脚色するしかないんだけど それでも明智を善に描くのはちょっとむりがあるよねってなるなった

155 21/02/07(日)21:01:42 No.772630668

深谷駅でふっかちゃんの下からせりあがってくるおじさん

156 21/02/07(日)21:01:42 No.772630671

しかしめっちゃ面白かったなこの大河…

157 21/02/07(日)21:01:43 No.772630679

>麒麟どうなったの? 渋沢栄一の活躍にご期待下さい

158 21/02/07(日)21:01:43 No.772630682

>シンゴ慶喜似合うなあ 近藤勇じゃねーか!

159 21/02/07(日)21:01:43 No.772630684

あああー… 楽しんだ一年だった!

160 21/02/07(日)21:01:44 No.772630686

メテオってもしかしてライダー初の大河主人公?

161 21/02/07(日)21:01:44 No.772630689

ジャニーズ事務所のお命は尽きてございます!

162 21/02/07(日)21:01:45 No.772630691

これなら本能寺で終わりで良いよ…

163 21/02/07(日)21:01:50 No.772630724

>さっきの公方様がいう小早川は隆景のほう? 知恵と大気はあるけど勇気はないと言われた隆景くんだよ

164 21/02/07(日)21:01:51 No.772630736

麒麟…

165 21/02/07(日)21:01:52 No.772630746

>せっかく光秀主人公にしたのに本能寺から山崎が適当なのはねえよ… そこに尺割いて意味ある?

166 21/02/07(日)21:01:53 No.772630751

コロナ無かったら山崎までやる予定だったんかな?

167 21/02/07(日)21:01:53 No.772630754

>麒麟どうなったの? そもそも平になったら麒麟が来るんじゃない 麒麟が王を選ぶんだ

168 21/02/07(日)21:01:55 No.772630762

山崎の戦いの明智くんまあ残りカスだからな… 大河が秀吉だったら見せ場だけど

169 21/02/07(日)21:01:55 No.772630765

面白かったけど来年には忘れてると思う

170 21/02/07(日)21:01:55 No.772630766

栄一が大河主役になって俺も鼻が高いよ…

171 21/02/07(日)21:01:59 No.772630793

あのブス要る?

172 21/02/07(日)21:01:59 No.772630794

光秀が麒麟呼びます!

173 21/02/07(日)21:02:00 No.772630802

「」さま 麒麟とは 麒麟とはいったい何なのでございますか

174 21/02/07(日)21:02:00 No.772630810

>なんか毎週、ナレーションとして徳川家康出てくるらしいね なんで…?

175 21/02/07(日)21:02:03 No.772630831

su4579893.jpg su4579894.jpg

176 21/02/07(日)21:02:04 No.772630842

そんなのをお札にしてた

177 21/02/07(日)21:02:04 No.772630846

駒はいらなかったです

178 21/02/07(日)21:02:05 No.772630851

ところで十兵衛を煽った人たちは…

179 21/02/07(日)21:02:06 No.772630861

>もう来週からやるのか >麒麟が来なかった総集編は無いの? 総集編はもともと土日使って昼から夜にかけてやったりするから時間は被らないんじゃね

180 21/02/07(日)21:02:06 No.772630864

>沢尻とコロナでどうしようも無かったというのがヒシヒシと伝わってくる… >できれば計画通りの小説版出してくれー! 本能寺で終わりなのはコロナ関係ないはずだぞ

181 21/02/07(日)21:02:07 No.772630874

死んでんの70代以上なんでしょう? 「」で70代って何人いるの?

182 21/02/07(日)21:02:08 No.772630881

つよし徳川慶喜に似てるな…

183 21/02/07(日)21:02:09 No.772630886

>本能寺終わったあとの10数分ですら蛇足感出まくっちゃうんだから >山崎の戦いやらずに〆て正解 ナレ死までなら良かったんだけど…

184 21/02/07(日)21:02:10 No.772630896

十兵衛か…♥(ニチャア) 是非もなし♥

185 21/02/07(日)21:02:11 No.772630908

>メテオってもしかしてライダー初の大河主人公? スカイライダーがいるぞ

186 21/02/07(日)21:02:11 No.772630910

天海は…光秀なんだろ!

187 21/02/07(日)21:02:12 ID:TInE1E6I TInE1E6I No.772630912

>あのブス要る? 「」のことかな

188 21/02/07(日)21:02:14 No.772630918

>>せっかく光秀主人公にしたのに本能寺から山崎が適当なのはねえよ… >そこに尺割いて意味ある? ないな

189 21/02/07(日)21:02:14 No.772630923

>竹中直人の斉昭がクソコテとして分かりやすすぎる さっきのあれ斉昭だったのか…

190 21/02/07(日)21:02:15 No.772630928

タイトル回収できなかったのは残念

191 21/02/07(日)21:02:16 No.772630933

何年ぶりだ大河慶喜

192 21/02/07(日)21:02:18 No.772630946

セルフご武運がひらけました ナレ崎の合戦 生きてた

193 21/02/07(日)21:02:19 No.772630952

>尺がね 尺の問題じゃなくて本能寺でテーマ完結してるでしょ

194 21/02/07(日)21:02:20 No.772630964

結局天海説の信憑性ってどうなん

195 21/02/07(日)21:02:22 No.772630982

真田丸も最後はうーんだったが今回のはさすがに…

196 21/02/07(日)21:02:23 No.772630983

キリン来たの明治だか大正らしいな

197 21/02/07(日)21:02:24 No.772630995

>山崎山崎言ってるのお前だけだよ 横からだけど光秀の最期(これじゃ死んではないけど)気にするのそんなにおかしいか?

198 21/02/07(日)21:02:24 No.772630996

うっせえうっせえうっせえわ 山崎山崎うっせえわ

199 21/02/07(日)21:02:25 ID:Ml3mQA8s Ml3mQA8s No.772631002

ID覚悟で言うけどこの最終回納得出来ないよ! 尺的にあと半クールは欲しいよ!

200 21/02/07(日)21:02:27 No.772631013

渋沢栄一ならダイナミックなネタに事欠かないだろう 留学とか銀行経営とか

201 21/02/07(日)21:02:27 No.772631017

>しかしめっちゃ面白かったなこの大河… 話数が少ないのが残念でしたなあ… もっと見たいが!って思いましたぞ~~!!

202 21/02/07(日)21:02:27 No.772631020

シブサワコウさんまじか…

203 21/02/07(日)21:02:28 No.772631029

>なぜ明智に誰も味方しなかったのかさえ一切描かないとは ハッキリ書いたら細川や帝がクズ野郎に見えてしまうでしょ

204 21/02/07(日)21:02:29 No.772631032

>なぜ明智に誰も味方しなかったのかさえ一切描かないとは そもそも周りが全然乗る気がないってのは十分描写されてたからそれでいいと思う

205 21/02/07(日)21:02:30 No.772631040

>ところで十兵衛を煽った人たちは… おあしす

206 21/02/07(日)21:02:32 No.772631051

仕方ないけどラストは尻すぼみ感あったな

207 21/02/07(日)21:02:32 No.772631057

零くん

208 21/02/07(日)21:02:33 No.772631065

最終回の最初50分が最高すぎる 最終回の最後10分がゴミすぎる

209 21/02/07(日)21:02:33 No.772631069

>メテオってもしかしてライダー初の大河主人公? スカイライダー…

210 21/02/07(日)21:02:34 No.772631073

>「」さま >麒麟とは >麒麟とはいったい何なのでございますか 麒麟は居ませんでしたオチになります

211 21/02/07(日)21:02:35 No.772631082

本能寺の後処理なんもやらないならなんで長秀出したの!? 先週急に長秀が出張って来たから織田家臣の動きやると思ったじゃん…

212 21/02/07(日)21:02:36 No.772631091

これ光秀最後の11日間とか言って続編映画やる奴じゃないの?

213 21/02/07(日)21:02:38 No.772631102

オリキャラ三人はやりすぎだって!

214 21/02/07(日)21:02:38 No.772631103

>細川さんの姿して国会に居る光秀で終わったら面白かったな… そこは藤孝殿じゃないの!?

215 21/02/07(日)21:02:40 No.772631117

>十兵衛が生きてる方が明るい終わり方になるのはわかる >わかるけど >麒麟がきたってことにするなら三年後で秀吉天下の世の中でやるんじゃなくて徳川天下になって世が平かになったのを見届けるラストの方がオレが好みだった 麒麟が来る(まだ先)ってことにしたかったのかな

216 21/02/07(日)21:02:41 No.772631127

>コロナ無かったら山崎までやる予定だったんかな? 別にコロナで話数減ってないよ 元々の予定通りだよ

217 21/02/07(日)21:02:41 No.772631137

>su4579893.jpg >su4579894.jpg まあ直虎の終わりよりは良かったかな…

218 21/02/07(日)21:02:42 No.772631144

今回のドラマは本能寺でnov殺したあとはもう完全な消化試合だしね 山崎に尺を取る必要のない話の展開にもしてたし

219 21/02/07(日)21:02:44 No.772631155

ナレ死する大河主人公…

220 21/02/07(日)21:02:45 No.772631162

果たして十兵衛は平和な世の中を作り 麒麟をよべたのでしょうか? できませんでした

221 21/02/07(日)21:02:46 No.772631172

沈黙した

222 21/02/07(日)21:02:48 ID:TInE1E6I TInE1E6I No.772631184

>横からだけど光秀の最期(これじゃ死んではないけど)気にするのそんなにおかしいか? はい

223 21/02/07(日)21:02:51 No.772631201

結局なんスレ消化したんだ 8スレくらいか?

224 21/02/07(日)21:02:51 No.772631202

>渋沢楽しみなんだけどあんまり期待されてないみたいね 知らん人はとことん知らんからな正直

225 21/02/07(日)21:02:51 No.772631205

>ところで十兵衛を煽った人たちは… 頑張れよ!頑張れよ!ってやった後に沈黙した

226 21/02/07(日)21:02:51 No.772631207

しかしこの時期に他国とはいえガチクーデターが起きるとはな…

227 21/02/07(日)21:02:52 No.772631213

そういや天海=光秀説なんてのあったりするけど天海って誰?

228 21/02/07(日)21:02:52 No.772631216

>su4579885.jpg この佐々木蔵之介を使い潰すのは勿体ないと思う

229 21/02/07(日)21:02:53 No.772631223

最後はうーn…てなったけど一年楽しませて貰ったぞー!

230 21/02/07(日)21:02:57 No.772631244

ミャンマーにも麒麟こねぇかな…

231 21/02/07(日)21:02:58 No.772631254

渋沢って龍馬とか新選組出てくるのかな

232 21/02/07(日)21:02:58 No.772631258

十兵衛はそういう概念になった つまり十兵衛=麒麟

233 21/02/07(日)21:02:59 No.772631260

タイトルをどう使いたかったのかは気になる

234 21/02/07(日)21:02:59 No.772631269

小早川隆景って信長の野望でめっちゃ強かったけどそんな扱いなんだ

235 21/02/07(日)21:03:01 No.772631284

ミャンマーは麒麟来てないな…

236 21/02/07(日)21:03:02 No.772631289

>結局天海説の信憑性ってどうなん 筆跡が全然違うからまあ与太話の域を出ない

237 21/02/07(日)21:03:03 ID:TInE1E6I TInE1E6I No.772631297

>もっと見たいが!って思いましたぞ~~!! 飲め

238 21/02/07(日)21:03:05 No.772631308

>メテオってもしかしてライダー初の大河主人公? スカイの村上弘明いるので初じゃない

239 21/02/07(日)21:03:06 No.772631317

本能寺が濃厚なSEXだった…

240 21/02/07(日)21:03:06 No.772631321

>>竹中直人の斉昭がクソコテとして分かりやすすぎる >さっきのあれ斉昭だったのか… 肖像みたら竹中直人そっくりだな…

241 21/02/07(日)21:03:07 No.772631326

本能寺にオリキャラ駆けつけるのはおかしいよ

242 21/02/07(日)21:03:07 No.772631331

細川の裏切りとかもきっちり書いてるのになぜ山崎やらないの…

243 21/02/07(日)21:03:09 No.772631339

>ところで十兵衛を煽った人たちは… 沈黙した

244 21/02/07(日)21:03:09 No.772631341

実は竹中版秀吉でも光秀生存っぽい表現にしてたんだよねー

245 21/02/07(日)21:03:10 No.772631347

>十兵衛が生きてる方が明るい終わり方になるのはわかる わかるけど >麒麟がきたってことにするなら三年後で秀吉天下の世の中でやるんじゃなくて徳川天下になって世が平かになったのを見届けるラストの方がオレが好みだった (徳川幕府の成立を見届けるマチャアキ)

246 21/02/07(日)21:03:11 No.772631362

>渋沢楽しみなんだけどあんまり期待されてないみたいね マイナーだし

247 21/02/07(日)21:03:12 No.772631369

野伏に討たれるとこまでやっても悲しくなるだけだし…

248 21/02/07(日)21:03:13 No.772631380

ひっでぇエンディング

249 21/02/07(日)21:03:14 No.772631385

最後10分無かったことにして劇場版やらない?

250 21/02/07(日)21:03:14 No.772631389

ある種織田信長あっての明智光秀逆もさもありなんだから 信長が散ったならその後はまぁ描かないのも正解なのかなって 最後のは生きてたら嬉しいなみたいなそんな感じかな…

251 21/02/07(日)21:03:15 No.772631392

吉沢亮があの禿げた小太りのおっちゃんになるのちょっとやっぱちょっと無理ない…?

252 21/02/07(日)21:03:15 No.772631400

光秀が絡むとバッドエンドばかりだけど今年はハッピーエンドだから満足

253 21/02/07(日)21:03:16 No.772631404

>何年ぶりだ大河慶喜 せごどん以来だから最近だよ!

254 21/02/07(日)21:03:16 No.772631405

本能寺までは面白かったなあ

255 21/02/07(日)21:03:18 No.772631417

俺自身が麒麟となることだ

256 21/02/07(日)21:03:19 No.772631419

>結局なんスレ消化したんだ >8スレくらいか? ここが11スレ目

257 21/02/07(日)21:03:22 No.772631445

ミャンマーにも麒麟は来てないのか

258 21/02/07(日)21:03:23 No.772631448

まさか天海ルート行くとは………

259 21/02/07(日)21:03:23 No.772631450

渋沢単品だと地味すぎるから幕末からめて捏造してって感じかな

260 21/02/07(日)21:03:23 No.772631451

何はともあれ皆の演技が良かった

261 21/02/07(日)21:03:25 No.772631467

山崎の戦いカットはいいけどその後のオリキャラパート必要だった?

262 21/02/07(日)21:03:25 No.772631468

山﨑なんて一方的に負ける戦なんて見て楽しいか?

263 21/02/07(日)21:03:26 No.772631481

スーチーどのは麒麟では無かったか…

264 21/02/07(日)21:03:27 No.772631487

>その後細川家が麒麟(総理大臣)になるとは光秀も思わなかっただろうな…… ありゃ近衛文麿系譜のルーピーじゃねえか

265 21/02/07(日)21:03:27 No.772631491

>これ光秀最後の11日間とか言って続編映画やる奴じゃないの? 続編なんて新撰組!くらいしかやってなくない?

266 21/02/07(日)21:03:28 No.772631494

>本能寺の後処理なんもやらないならなんで長秀出したの!? >先週急に長秀が出張って来たから織田家臣の動きやると思ったじゃん… そりゃキャスティング決まった後にコロナやらなんやらで色々変更されたんだろ

267 21/02/07(日)21:03:29 No.772631500

初期の沢尻でそしてコロナ 麒麟以外が来すぎではござらんか十兵衛ェ…

268 21/02/07(日)21:03:29 No.772631501

オリキャラの尺をもっと史実に使ってくれれば…

269 21/02/07(日)21:03:30 No.772631509

どうやったら竹中直人の種から草なぎ剛が産まれるんだ…

270 21/02/07(日)21:03:30 ID:TInE1E6I TInE1E6I No.772631512

>小早川隆景って信長の野望でめっちゃ強かったけどそんな扱いなんだ まさはるめっちゃ強いからだ

271 21/02/07(日)21:03:32 No.772631526

>うっせえうっせえうっせえわ >山崎山崎うっせえわ おそらくサントリーの回し者なんだろう キリンばかり話題になってたから…

272 21/02/07(日)21:03:32 No.772631528

>結局天海説の信憑性ってどうなん 学説扱いなんかしたら鼻で笑われるけどそうだったら面白いよねってぐらいじゃね

273 21/02/07(日)21:03:32 No.772631531

お あ し す 全部はこの言葉で済む大河だった

274 21/02/07(日)21:03:33 No.772631534

>メテオってもしかしてライダー初の大河主人公? 竹中直人がダークゴースト

275 21/02/07(日)21:03:34 No.772631540

そんなわけで迎えた最終回 平かな世を創ることはできるのか?麒麟を呼ぶことはできるのか? できませんでした おわり

276 21/02/07(日)21:03:34 No.772631541

最終回この時間で9つのスレ使い切ったのか…

277 21/02/07(日)21:03:35 No.772631551

>石川何があったんだよ 接待を伴う飲食店でクラスター発生で従業員ら13人だってさ

278 21/02/07(日)21:03:36 No.772631564

>横からだけど光秀の最期(これじゃ死んではないけど)気にするのそんなにおかしいか? それも天海ルート除いても資料がなくてなんとでもいえるんだから拘るなよ

279 21/02/07(日)21:03:38 No.772631581

まさか光秀が生き延びるとは…

280 21/02/07(日)21:03:39 No.772631590

幕末にどれくらいの尺を割くつもりなんだろう

281 21/02/07(日)21:03:39 No.772631592

ラストは蛇足だと思うけど肝心の本能寺の変に関してはすごい良かった 一年間楽しかった

282 21/02/07(日)21:03:40 No.772631593

>>結局なんスレ消化したんだ >>8スレくらいか? >ここが11スレ目 10000レス以上やったのか たった1時間で

283 21/02/07(日)21:03:41 No.772631605

山崎って言ったって ジリ貧で農民に殺されるのそんなに見たいか?

284 21/02/07(日)21:03:41 No.772631607

>ミャンマーにも麒麟は来てないのか いやー乱世乱世

285 21/02/07(日)21:03:41 No.772631608

光秀に理があるなら その後総すかんになんよな

286 21/02/07(日)21:03:41 No.772631610

>ナレ死する大河主人公… 死んでなかったからセーフ!

287 21/02/07(日)21:03:41 No.772631611

麒麟チャレンジ失敗… キリンさんは来ませんでした…

288 21/02/07(日)21:03:42 No.772631615

>マイナーだし マイナーでもまぁいいなあって思うのが大事ですなあ

289 21/02/07(日)21:03:42 No.772631617

何となく負け側の大河が今まで作られてこなかった理由がよくわかったよ光秀

290 21/02/07(日)21:03:42 No.772631619

1から10まで映像をそのまま受け取る一部の視聴者はどうかと思う 理解力と言おうか想像力と言おうか両方と言おうか

291 21/02/07(日)21:03:43 No.772631629

限界まで本能寺後削って最後イメージ映像でふわっと締めたのがもう限界って感じだった

292 21/02/07(日)21:03:43 No.772631630

あれだけ謎の魅力で色んな人達から面白がられてた光秀がいざ起ったら誰も付いて来ないの可愛いね♡

293 21/02/07(日)21:03:44 No.772631634

てかオリキャラとか使わなくても役者は充分揃ってたはずなんだよね

294 21/02/07(日)21:03:44 No.772631641

>光秀が死ぬまでの11日間も結構面白いのにもったいねえな そこはテーマじゃないからこの十兵衛ならやらなくて正解

295 21/02/07(日)21:03:45 No.772631651

徳川は滅びるぞ

296 21/02/07(日)21:03:45 No.772631654

su4579904.jpg きれいな青だー su4579905.jpg 青井実アナ

297 21/02/07(日)21:03:45 No.772631655

渋沢栄一は映画化もされた帝都物語たとやたら活躍する 陰陽師の土御門家を帝都創造の主要メンバーに呼んで 帝都東京を霊的に最強の都市として作る構想を打ち出して 加藤保憲が召喚した式神と刀で戦ったりもする

298 21/02/07(日)21:03:45 No.772631656

>渋沢って龍馬とか新選組出てくるのかな とりあえず篤姫と徳川三代は出てくる

299 21/02/07(日)21:03:46 No.772631659

>結局天海説の信憑性ってどうなん 義経=チンギスハーン説と同じぐらいの信ぴょう性

300 21/02/07(日)21:03:46 No.772631663

>尺的にあと半クールは欲しいよ! コロナに言え

301 21/02/07(日)21:03:49 No.772631685

今の大河 微妙だったね

302 21/02/07(日)21:03:49 No.772631687

見どころはやはりサイコホモ

303 21/02/07(日)21:03:50 No.772631695

まるで末期の句が上の句だけで下の句がなかったような… それで良いような物足りないような…

304 21/02/07(日)21:03:52 No.772631703

su4579907.jpg

305 21/02/07(日)21:03:52 ID:TInE1E6I TInE1E6I No.772631706

>おそらくサントリーの回し者なんだろう >キリンばかり話題になってたから… 伊右衛門に負けたからな…

306 21/02/07(日)21:03:54 No.772631721

オリキャラ周りと短縮された以外は好きな大河だった

307 21/02/07(日)21:03:58 No.772631751

秀吉が真っ黒なのは良かったな

308 21/02/07(日)21:03:58 No.772631754

なるべく最期みじめにしないように考えた末のこれだろな

309 21/02/07(日)21:04:00 No.772631777

こんなの年跨いでまでやるほどのもんかよ

310 21/02/07(日)21:04:01 No.772631780

>本能寺の変を起こした理由がそもそも不明だから脚色するしかないんだけど >それでも明智を善に描くのはちょっとむりがあるよねってなるなった まあ天皇に唆されてやった説に近い流れは一応あったから…

311 21/02/07(日)21:04:03 No.772631794

これでID出したきゃもう出せばいいけど山崎の戦いナレで流すのは無いだろ! コロナでしょうがないじゃんならまだしも山崎言うのがおかしいってなんだよ!

312 21/02/07(日)21:04:03 No.772631795

どんな話だった?

313 21/02/07(日)21:04:03 No.772631799

渋沢栄一は初代日銀総裁ってことぐらいしかよく知らない

314 21/02/07(日)21:04:04 No.772631808

生きてた光秀が関ケ原直前で暗躍するアニオリとか・・・

315 21/02/07(日)21:04:05 No.772631809

>ところで十兵衛を煽った人たちは… 一斉に沈黙した

316 21/02/07(日)21:04:07 No.772631832

このnovはマジでイカレっぷりが最高だった それに尽き申す

317 21/02/07(日)21:04:08 No.772631835

存在しないもんが来る訳もなく

318 21/02/07(日)21:04:10 No.772631864

オリキャラパート切って丹波周りちゃんとやって欲しかった

319 21/02/07(日)21:04:10 No.772631865

>ここが11スレ目 なそ にん

320 21/02/07(日)21:04:13 ID:TInE1E6I TInE1E6I No.772631881

>今の大河 >微妙だったね 安定のスマホ書き込み

321 21/02/07(日)21:04:15 No.772631896

今日はすごいレス数だな

322 21/02/07(日)21:04:15 No.772631898

>su4579907.jpg いい線いってるな

323 21/02/07(日)21:04:16 No.772631901

フラグ何個か失敗してノーマルエンドで終わった感じ

324 21/02/07(日)21:04:16 No.772631902

渋沢結構面白そうだな

325 21/02/07(日)21:04:17 No.772631914

生死不明にするんならまあ山崎はやる必要ないわな

326 21/02/07(日)21:04:17 No.772631915

渋沢栄一はやった事並べたら書ききれないんだよな…

327 21/02/07(日)21:04:19 No.772631925

また父上カタログにいる…

328 21/02/07(日)21:04:19 No.772631928

サトミかな?

329 21/02/07(日)21:04:24 No.772631959

明智光秀というよりは十兵衛ならきっと生きてるってみんなが思うような人物だからそういう噂になっても良い

330 21/02/07(日)21:04:24 No.772631962

山崎山崎!コマコマコマ!

331 21/02/07(日)21:04:25 No.772631968

あのラストだと生きてるかどうかも厳密にはわからないし…

332 21/02/07(日)21:04:25 No.772631969

>このnovはマジでイカレっぷりが最高だった >それに尽き申す ほんとに染谷将太いいよね…

333 21/02/07(日)21:04:26 No.772631973

山崎とか絶対いらないだろ!

334 21/02/07(日)21:04:27 No.772631981

四国にも少し触れたし色んな説を浅く広く拾った感じかな

335 21/02/07(日)21:04:27 No.772631982

>光秀に理があるなら >その後総すかんになんよな 戦国の世は理だけでは動かない

336 21/02/07(日)21:04:28 No.772631985

>結局天海説の信憑性ってどうなん 義経チンギスハン説くらい

337 21/02/07(日)21:04:28 No.772631988

これさぁ秀吉が早く帰ってこなかったとしても光秀勝ち目ないよね?

338 21/02/07(日)21:04:31 No.772632001

>何となく負け側の大河が今まで作られてこなかった理由がよくわかったよ光秀 真田丸...

339 21/02/07(日)21:04:32 No.772632007

ラストシーンは馬が飾りをそのまま着けてるからイメージで生死は不明かな?

340 21/02/07(日)21:04:32 No.772632008

つえー

341 21/02/07(日)21:04:34 No.772632031

家康と志を同じくするマブダチで本能寺後も多分生存となると天海コースだよなこれ

342 21/02/07(日)21:04:40 No.772632074

>なぜ明智に誰も味方しなかったのかさえ一切描かないとは 自分の読み取る力が無いのを説明不足だってケチつけてるだけだぞそれ

343 21/02/07(日)21:04:41 No.772632081

ミャンマーは軍のバックが中共な時点でもう向こう数十年は平らかにはならねぇんじゃねぇかな 綺麗な国なんだけどなぁ

344 21/02/07(日)21:04:41 No.772632086

nov無双までは面白かった

345 21/02/07(日)21:04:43 No.772632101

大河の中で一番好きな信長だった

346 21/02/07(日)21:04:45 ID:TInE1E6I TInE1E6I No.772632113

>オリキャラパート切って丹波周りちゃんとやって欲しかった 今日でその鳴き声も最後だからもっと鳴け

347 21/02/07(日)21:04:48 No.772632129

プリキュアだってクリスマス回とかやれなかったんだから明智も我慢しろよ

348 21/02/07(日)21:04:50 No.772632138

光秀が生きてるか生きてないかはどうでもよくて実際秀吉が世の中を平和にしたっていうのがラストシーンじゃない? 光秀も自分はもう必要ないから去ってくだけ

349 21/02/07(日)21:04:54 No.772632168

嫌いじゃないだけに後半の駆け足具合がほんと残念 色々事情あったから責めにくいが

350 21/02/07(日)21:04:55 No.772632175

もうこれで脚本書くの最後と考えると、信長との愛憎劇や天海やりたいという気持ちは分からなくはないがやはり分からない…

351 21/02/07(日)21:04:57 No.772632184

生存エンドするなら家康に秀吉の死後「貴方が麒麟となるべきです」と焚き付ける天海(光秀)とかでよかったんじゃ…

352 21/02/07(日)21:04:59 No.772632197

女流棋士ってえっちだな

353 21/02/07(日)21:04:59 No.772632200

ゼブラ来なかった

354 21/02/07(日)21:05:00 No.772632207

次は幕末海外明治大正までよくばりセットだ 死に際まで描けば昭和まで行くぞ

355 21/02/07(日)21:05:00 ID:Ml3mQA8s Ml3mQA8s No.772632210

>光秀が絡むとバッドエンドばかりだけど今年はハッピーエンドだから満足 まあ天海エンドもありかなとは思ったけどなんかかっこよく馬に乗って駆けてるの見せられても反応に困る!

356 21/02/07(日)21:05:01 No.772632220

キリンは来なかったけどアサヒ(日吉丸)はきた

357 21/02/07(日)21:05:02 No.772632227

ノブ殺った所で十兵衛の物語は終わったんだよ はいっ!この大河はおしまい!

358 21/02/07(日)21:05:03 No.772632237

>>何となく負け側の大河が今まで作られてこなかった理由がよくわかったよ光秀 >真田丸... 秀吉

359 21/02/07(日)21:05:04 No.772632249

>渋沢単品だと地味すぎるから幕末からめて捏造してって感じかな 実業家時代だけでも濃すぎるくらいだが

360 21/02/07(日)21:05:05 No.772632258

まあ思えば沢尻エリカが薬物で逮捕されて そしてさらにコロナウイルスで撮影が長引いた結果2020年で終わらずに今年の二月までやってっていうトラブル続きの状態だったから よくここまでこぎつけたと思うよスタッフも

361 21/02/07(日)21:05:10 No.772632297

もう少し尺があれば家康が天下治めて十兵衛のこと回想するシーンとかあったろうな

362 21/02/07(日)21:05:11 No.772632306

斎藤・松永・織田・羽柴etcと名のある武将連中はどいつもいいキャラしてたよ 朝倉が好き

↑Top