今夜19時! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/07(日)17:40:35 No.772540848
今夜19時!
1 21/02/07(日)17:41:21 No.772541064
機長が助かったから笑えるやつ
2 21/02/07(日)17:41:48 No.772541214
モルカーで見るやつ
3 21/02/07(日)17:41:50 No.772541224
シュポーン
4 21/02/07(日)17:42:51 No.772541536
これ色んな番組で取り上げられ過ぎだろ!
5 21/02/07(日)17:42:56 No.772541550
何回投げ出されるんだ機長
6 21/02/07(日)17:44:00 No.772541866
たまには助からないパターン入れてきたりして
7 21/02/07(日)17:44:17 No.772541948
苦しまなかったはずである
8 21/02/07(日)17:45:05 No.772542185
副機長の握力
9 21/02/07(日)17:45:32 No.772542348
三時間番組か めっちゃ粘るな機長
10 21/02/07(日)17:45:56 No.772542470
そのうち四川航空の案件もやってほしいなぁ
11 21/02/07(日)17:46:04 No.772542513
副機長は病んでやめた
12 21/02/07(日)17:47:35 No.772542973
それで本人は
13 21/02/07(日)17:47:56 No.772543086
>副機長は病んでやめた だから 辞めたのは 客室乗務員 だって!
14 21/02/07(日)17:48:04 No.772543130
>副機長は病んでやめた 寒かっただろうしな…
15 21/02/07(日)17:50:18 No.772543830
機首の窓のところにはみ出した機長の絵を描いたら事故除けになると思う
16 21/02/07(日)17:51:36 No.772544229
機長タフ過ぎだろ…
17 21/02/07(日)17:52:21 No.772544445
せめて死体は持って帰りたいとかうっかりバードストライク起こしたら大惨事とか その辺の理由でいいのか
18 21/02/07(日)17:52:40 No.772544520
書き込みをした人によって削除されました
19 21/02/07(日)17:54:33 No.772545128
>せめて死体は持って帰りたいとかうっかりバードストライク起こしたら大惨事とか >その辺の理由でいいのか 機長はどう考えても死んでるけどエンジンの位置的に機長離したら確実にエンジンに突っ込むから必死にホールドしてた 機長生きてた 機長復帰した
20 21/02/07(日)17:54:48 No.772545199
離したら機長ストライクするかも知れなかったからね・・・
21 21/02/07(日)17:55:17 No.772545350
>副機長は病んでやめた やめてねぇよ 事故後復帰して初めて乗った飛行機のコックピット窓が事故を引き起こした状態を忠実に再現してただけだよ
22 21/02/07(日)17:56:25 No.772545705
どう見ても江頭にしか見えねえ…
23 21/02/07(日)17:57:24 No.772546082
数ヶ月で復帰して定年まで勤め上げたんだっけ 強いなぁ…
24 21/02/07(日)17:57:30 No.772546133
こういう事故を経験したら飛行機を運転する前に窓を内側からガンガン叩いて点検したくなると思う
25 21/02/07(日)17:58:05 No.772546343
副操縦士も副操縦士で旅客機をたった一人で飛ばして降ろした超人だからな…暴風のせいで管制官の声は聞こえないしチェックシートも地図も機外に吸い出されてるしで
26 21/02/07(日)17:58:11 No.772546375
死体をヒューマンストライクしたら確実に墜落だし必死にホールドするよね なんで生きてるの…
27 21/02/07(日)17:58:26 No.772546437
何年前だこれ
28 21/02/07(日)18:00:13 No.772546924
中華排卵
29 21/02/07(日)18:00:27 No.772547007
>何年前だこれ 1990年だから約30年前?
30 21/02/07(日)18:01:49 No.772547460
最初に番組で取り上げられたのはアンビリーバボーだった気がする それから他の番組でも見掛けるようになったな
31 21/02/07(日)18:01:57 No.772547507
一緒にやる『航空自衛隊究極の選択』ってなんだろ ソ連の領空侵犯なのかベレンコなのか
32 21/02/07(日)18:02:29 No.772547664
カタリキさん
33 21/02/07(日)18:02:59 No.772547839
もう助からないぞ♥︎
34 21/02/07(日)18:03:27 No.772547994
>機長が助かったから笑えるやつ テネリフェ「なんですか死人が出なければちょっと面白い話ですか」
35 21/02/07(日)18:03:33 No.772548026
窓も割れてて中の人も無事なの?
36 21/02/07(日)18:05:21 No.772548633
>一緒にやる『航空自衛隊究極の選択』ってなんだろ >ソ連の領空侵犯なのかベレンコなのか 御巣鷹山の撃墜疑惑もあるぞ
37 21/02/07(日)18:05:27 No.772548671
>テネリフェ「なんですか死人が出なければちょっと面白い話ですか」 今の旅客機事情だとなかなか越えられない死者数のやつはシャレにならねえよ!
38 21/02/07(日)18:05:39 No.772548733
風圧やべぇだろうに中の人もよく離さなかったな
39 21/02/07(日)18:06:10 No.772548905
ドキュメンタリーやるたびに取材受けてんのかな
40 21/02/07(日)18:06:49 No.772549164
>窓も割れてて中の人も無事なの? 機長含めて全員生還できたから笑い話で済んでるんだ
41 21/02/07(日)18:07:25 No.772549348
なんなら離した方が危ないまであるという
42 21/02/07(日)18:08:07 No.772549579
>>窓も割れてて中の人も無事なの? >機長含めて全員生還できたから笑い話で済んでるんだ 笑い話ではないだろ!
43 21/02/07(日)18:08:25 No.772549682
これマジで飛んでる時の写真かと思ったけど違うんだね
44 21/02/07(日)18:08:38 No.772549744
123便とかもやってほしいけど これやろうとすると日本国内だけに2時間番組とかのずっしりした奴になるんだよなぁ
45 21/02/07(日)18:09:23 No.772549983
笑い話じゃないけど笑っちゃいそうなビジュアルにしたナショジオが悪いよ…
46 21/02/07(日)18:09:25 No.772550004
どうやって飛行中に撮影すんだよ…
47 21/02/07(日)18:09:26 No.772550010
>これマジで飛んでる時の写真かと思ったけど違うんだね 誰が撮れるんだよこの状況の写真
48 21/02/07(日)18:09:43 No.772550125
機長を離すとエンジンに機長ストライクしてみんな死ぬ可能性があるから離せない
49 21/02/07(日)18:10:35 No.772550425
お外マイナスの世界で呼吸すら難しそうなのによく生きてたな機長
50 21/02/07(日)18:10:54 No.772550533
これ本チャンのときも撮ってるやついたの?
51 21/02/07(日)18:11:20 No.772550695
クルーからはもう死んでる扱いされてたのがひどい
52 21/02/07(日)18:12:04 No.772550950
もう助からないゾ♡
53 21/02/07(日)18:12:42 No.772551156
>クルーからはもう死んでる扱いされてたのがひどい だって生きてると思わないじゃん…
54 21/02/07(日)18:13:13 No.772551352
沈まぬ太陽読んだら飛行機乗りたくなくなったし 夢にも出たよ…
55 21/02/07(日)18:13:35 No.772551501
ギャグ漫画日和みたいな生命力しやがって…
56 21/02/07(日)18:13:46 No.772551569
>御巣鷹山の撃墜疑惑もあるぞ アルミホイル被れ!
57 21/02/07(日)18:13:52 No.772551610
BAC 1-11なんてあまり見ない機材なのもポイント
58 21/02/07(日)18:14:21 No.772551783
>機長が助かったから笑えるやつ いや生きてても笑えねーよ!
59 21/02/07(日)18:15:07 No.772552049
メーデー面白いけど飛行機乗りたくなくなる あとさすがに最近はネタが尽きてきた感がある
60 21/02/07(日)18:15:48 No.772552278
この機長着陸してちょっと休んだら次のフライトで飛んでる…
61 21/02/07(日)18:17:07 No.772552720
ちょっとパンチ弱くない? テネリフェとかやらなくて大丈夫?
62 21/02/07(日)18:17:11 No.772552743
>あとさすがに最近はネタが尽きてきた感がある いいことだ 重大インシデント多くてネタに困らねぇ~~とか嫌すぎるわ
63 21/02/07(日)18:17:11 No.772552746
>メーデー面白いけど飛行機乗りたくなくなる >あとさすがに最近はネタが尽きてきた感がある 供給され続ける方が乗りたくなくなるだろう…
64 21/02/07(日)18:18:22 No.772553156
ネタを増やさないために日夜努力されている方々がいるからな…
65 21/02/07(日)18:18:24 No.772553172
123って未だに単独航空機事故だと死者数世界一なんだな
66 21/02/07(日)18:19:22 No.772553526
それこそネタなんかなくなる方がいいに決まってるからな…
67 21/02/07(日)18:19:33 No.772553584
駿河湾上空ニアミス事故を取り上げたあとでユーバーリンゲン これね!
68 21/02/07(日)18:20:12 No.772553796
CMでこの場面見たとき思わず笑っちゃった
69 21/02/07(日)18:20:32 No.772553898
そのためのBEA
70 21/02/07(日)18:20:57 No.772554030
ネタは尽きないけど放送出来ないのが大半を占めている
71 21/02/07(日)18:21:08 No.772554096
キャプテンストライクの危機
72 21/02/07(日)18:21:15 No.772554147
>駿河湾上空ニアミス事故を取り上げたあとでユーバーリンゲン >これね! その後の話まで込みだとちょっと重すぎる…
73 21/02/07(日)18:22:16 No.772554507
空自の究極の選択ってあれか? すんげぇ悪天候でメディックのヘリ飛ばすかどうか悩んで飛ばした結果落ちちゃったやつ
74 21/02/07(日)18:23:25 No.772554894
>三時間番組か >めっちゃ粘るな機長 一方その頃!
75 <a href="mailto:初見">21/02/07(日)18:24:08</a> [初見] No.772555165
こりゃ死んだな機長...
76 21/02/07(日)18:24:31 No.772555313
多分機長が1番(なんで俺助かったんだろ...)って思ってる
77 21/02/07(日)18:25:27 No.772555650
>123って未だに単独航空機事故だと死者数世界一なんだな メインで飛んでる航空機の座席数的にも時勢的にも更新されることは無いだろうって感じ
78 21/02/07(日)18:25:31 No.772555668
貨物ドア閉まんねぇな...まぁいいか無理やり閉めとこ!
79 21/02/07(日)18:25:31 No.772555669
テクスチャ機長
80 21/02/07(日)18:25:39 No.772555711
機長ストライクがシャレにならないんだけど字面で笑う
81 21/02/07(日)18:25:48 No.772555777
>多分機長が1番(なんで俺助かったんだろ...)って思ってる シュポーンした瞬間気を失ってるから覚えてないと思うよ
82 21/02/07(日)18:25:56 No.772555830
マレーシア航空のやつは未解決になりそうね ブラックボックス見つかるのは無理だろな
83 21/02/07(日)18:26:02 No.772555862
ここでネタバレ食らってからメーデー見たけどそれまで「」のフカシだと思ってた
84 21/02/07(日)18:26:41 No.772556076
航空機単独で死者最多→123 航空機衝突で死者最多→テネリフェ空港事故 航空機事故と巻き添えで死者最多→911
85 21/02/07(日)18:26:42 No.772556083
航空事故特番じゃないからな!? CMだとボートでドローン飛ばしててキャッチ失敗して池に落ちるみたいなのもやってたから
86 21/02/07(日)18:26:47 No.772556107
ギネス記録保持者の人も落ちた時記憶失ってたからその後も飛行機添乗員として働けたとかあるし 記憶の有無は大事なんだろうな
87 21/02/07(日)18:26:48 No.772556115
奇跡って普通起きないから奇跡だし 機長普通死んでるよ……
88 21/02/07(日)18:26:51 No.772556130
空自の出してる飛行と安全って雑誌が昔は部内限りじゃなかったんだけどあれの航安隊便りでシリーズ連載してたないろいろな航空大事故事案
89 21/02/07(日)18:27:08 No.772556230
>シュポーンした瞬間気を失ってるから覚えてないと思うよ 意識あったから顔を横に向けて呼吸できるようにした
90 21/02/07(日)18:27:25 No.772556357
>>シュポーンした瞬間気を失ってるから覚えてないと思うよ >意識あったから顔を横に向けて呼吸できるようにした なんて的確で冷静な判断力...!
91 21/02/07(日)18:27:49 No.772556501
これ? [字] 超絶!THE空中サバイバル【エエ!?機長が消えた…大パニック!爆笑&驚き映像】
92 21/02/07(日)18:27:50 No.772556508
カタログの破壊力が高すぎる機長
93 21/02/07(日)18:27:51 No.772556518
あのバカ来やがった!
94 21/02/07(日)18:27:55 No.772556552
>貨物ドア閉まんねぇ不具合があるな...まぁいいか黙っとこ!
95 21/02/07(日)18:27:59 No.772556572
横向けても変わらなくね…?
96 21/02/07(日)18:28:09 No.772556618
そうか…気流のスペシャリストだから呼吸確保もできたのか…
97 21/02/07(日)18:28:11 No.772556622
>>>シュポーンした瞬間気を失ってるから覚えてないと思うよ >>意識あったから顔を横に向けて呼吸できるようにした >なんて的確で冷静な判断力...! それくらいの判断ができないと機長なんて務まらないんだろうな…
98 21/02/07(日)18:28:17 No.772556662
テを離すなよ絶対離すなよ!とかさけんだのかな
99 21/02/07(日)18:28:21 No.772556676
普通にひどいしメーデーのネタにもならんと思ったのは ドイツだかの機長の自殺に乗客全部巻き込んだやつ
100 21/02/07(日)18:28:58 No.772556900
やっぱヘリオス航空522便UPS航空6便ジャーマンウィングス9525便の三本立てね!
101 21/02/07(日)18:29:21 No.772557015
えーっと燃料残量は...ヨシ!
102 21/02/07(日)18:29:27 No.772557051
>貨物ドア閉まんねぇ不具合があるな...まぁいいか黙っとこ! DC-10はさぁ…コンコルドくんにも謝っておけよ
103 21/02/07(日)18:29:53 No.772557216
なんかネジ余ったわ……ヨシ!とかあるの怖い
104 21/02/07(日)18:30:04 No.772557281
空中サバイバルなら風船おじさんとかも出るのかな
105 21/02/07(日)18:30:08 No.772557307
>ネジがねぇな...まぁいいかちょっと短いので締めとこ!
106 21/02/07(日)18:30:10 No.772557313
手抜き施工で外側からガラス貼ってたから剥げたやつ?
107 21/02/07(日)18:30:19 No.772557381
(南極遊覧飛行だけど雲厚いな...規定高度割っちゃうけどいいか...下りよう...)
108 21/02/07(日)18:30:25 No.772557422
自殺目的といえば日本では機長やめてください!だな
109 21/02/07(日)18:30:46 No.772557544
>手抜き施工で外側からガラス貼ってたから剥げたやつ? マジでパッと見わからんネジの取り違え