虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/07(日)17:26:55 No.772536817

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/02/07(日)17:27:42 No.772537003

    3年前に教えて貰って初めて知った

    2 21/02/07(日)17:36:07 No.772539504

    給油口の開け方も分かりやすくしてくれ

    3 21/02/07(日)17:39:48 No.772540603

    代車返す前に給油しなきゃ…あれこれドッチ!?って なったときに思い出す

    4 21/02/07(日)17:40:11 No.772540731

    20年位前のクルマにはなかった

    5 21/02/07(日)17:40:49 No.772540917

    給油口のレバーどこだ…手探りじゃ分からん…これか!(開くボンネット)

    6 21/02/07(日)17:41:17 No.772541045

    あるある

    7 21/02/07(日)17:42:16 No.772541346

    ハイブリッドで給油回数が減ったからふと給油するときどっちだったっけ…てなる

    8 21/02/07(日)17:44:16 No.772541941

    営業車とマイカーと軽トラとアレコレ乗る人にはマジでありがたい

    9 21/02/07(日)17:44:22 No.772541971

    教習所って給油関係の事あんまし教えてくれない気がする

    10 21/02/07(日)17:44:31 No.772542022

    >給油口のレバーどこだ…手探りじゃ分からん…これか!(開くボンネット) 代車で借りたやつがそもそもレバー無しだったときは焦った

    11 21/02/07(日)17:44:56 No.772542122

    >給油口のレバーどこだ…手探りじゃ分からん…これか!(開くボンネット) うん十年ぶりにジムニー買ったらグローブボックス開けても 中にボンネットオープナーが無い!?なんで!?ってなったな…

    12 21/02/07(日)17:46:57 No.772542822

    白いのが左で黒いのが右か

    13 21/02/07(日)17:47:42 No.772543010

    そし んら

    14 21/02/07(日)17:47:55 No.772543081

    ちなみに取説読むと給油の項目に書いてたりしたような気がする

    15 21/02/07(日)17:48:09 No.772543154

    ガソリン新車販売も禁止されるしこれが無い車が出るのも近いのかのう

    16 21/02/07(日)17:49:37 No.772543605

    >給油口のレバーどこだ…手探りじゃ分からん…これか!(開くボンネット) セルフはいいけどフルサービスでこれやらかすとめっちゃ恥ずかしい

    17 21/02/07(日)17:49:48 No.772543678

    うちの車燃料減ってくるとちょうど針とマークが重なる位置に来て 最初給油する時に見えないんですけおおおおお!!1!1ってなった 作ってる時に気が付かないのかよ!

    18 21/02/07(日)17:53:48 No.772544905

    俺の車給油口が後ろだからどっちむきに入っても良くて楽よ

    19 21/02/07(日)17:53:53 No.772544935

    車変えたらあの開けるレバーなくなっててびっくりしたな

    20 21/02/07(日)17:56:57 No.772545916

    これ教習所じゃ教えてもらえなかったわ 大学の先生に教えてもらった 他校だけど

    21 21/02/07(日)17:58:09 No.772546363

    車によって細部は違うとは言え車校でガソリンスタンドの使い方とか教えて欲しかった

    22 21/02/07(日)17:58:40 No.772546495

    >3年前に教えて貰って初めて知った 今初めて知った…

    23 21/02/07(日)18:01:25 No.772547329

    知らなくても死ぬもんじゃなし…

    24 21/02/07(日)18:01:42 No.772547428

    軽自動車は軽油じゃないってちゃんと教習所で教えてあげて

    25 21/02/07(日)18:01:51 No.772547474

    社用車初めて一人で給油しに行ってフタ開けるレバー見つからなくてアワアワしてたらエンジン切れば外から勝手に開けてもらえる仕様だった

    26 21/02/07(日)18:05:03 No.772548539

    甘えたことを抜かすけど教習所で一回くらい給油の実習あってもいいんじゃないかと思う 教習車はガス車だけど

    27 21/02/07(日)18:06:11 No.772548916

    >ちなみに取説読むと給油の項目に書いてたりしたような気がする 自動車の取説読んでるのごく少数だと思う…俺は読むけど

    28 21/02/07(日)18:07:15 No.772549299

    給油口の開け方くらい統一しろよ…

    29 21/02/07(日)18:07:38 No.772549410

    知らなかったそんなの…

    30 21/02/07(日)18:10:12 No.772550286

    A/Cの意味をちゃんと理解してなくて暖房なら要らないやって冬の間はずっとオフにして 曇りとはタオルや窓開けで必死に対抗してた

    31 21/02/07(日)18:11:08 No.772550611

    特に中からの操作なく外から開けれるタイプの給油口だったけど鍵かけるとロックかかる仕様知らずにセルフスタンドで開けられなくて壊れた!?ってなったことある

    32 21/02/07(日)18:11:38 No.772550802

    軽トラの給油口いいよね

    33 21/02/07(日)18:11:47 No.772550856

    統一されてないくせに戸惑ってると一瞬で開けてくれるガソスタの兄ちゃんってスゲーわ

    34 21/02/07(日)18:12:21 No.772551043

    クーペと日産車全般とスバル車全般は運転席側に給油口がある それ以外はだいたい助手席側 これだけ覚えておくとピットインの間違いがだいぶ減る

    35 21/02/07(日)18:12:41 No.772551149

    正直今だにガソリンメーターの周りに表示される諸々の数字とかが何を表してんだかわからない

    36 21/02/07(日)18:13:29 No.772551471

    ヨットみたいなマークはエンジンルーム内の温度異常 弾丸みたいなマークはハイビーム

    37 21/02/07(日)18:13:34 No.772551498

    >正直今だにガソリンメーターの周りに表示される諸々の数字とかが何を表してんだかわからない 流石に取説読もう?

    38 21/02/07(日)18:14:28 No.772551828

    給油口の向きと進行方向と空いてる給油機の向きが食い違うと悲しい

    39 21/02/07(日)18:14:53 No.772551971

    >正直今だにガソリンメーターの周りに表示される諸々の数字とかが何を表してんだかわからない ランプのマークは願いが叶う

    40 21/02/07(日)18:14:56 No.772551992

    >白いのが左で黒いのが右か 色じゃ無く矢印で見分けるんじゃないの!?

    41 21/02/07(日)18:14:58 No.772552004

    >給油口の向きと進行方向と空いてる給油機の向きが食い違うと悲しい ホース伸びるし…

    42 21/02/07(日)18:14:59 No.772552008

    >ガソリン新車販売も禁止されるしこれが無い車が出るのも近いのかのう 結局充電コネクタ塞がないといけないし四半世紀は残ってそう

    43 21/02/07(日)18:15:02 No.772552025

    レンタカーの際に役立つな!

    44 21/02/07(日)18:15:40 No.772552223

    ちょっと混んでるガソリンスタンドで間違えて方向転換しようとしたら次の人が入ってきそうになった

    45 21/02/07(日)18:15:55 No.772552311

    >ガソリン新車販売も禁止されるしこれが無い車が出るのも近いのかのう ハイブリッドはokだからまだしばらくは残るだろ

    46 21/02/07(日)18:16:14 No.772552435

    (なんか点いてるな…まぁ動いてるしいっか…)

    47 21/02/07(日)18:16:31 No.772552529

    雪国はガソリン車じゃないと最悪死にかねん…

    48 21/02/07(日)18:17:13 No.772552754

    新車しか買ったことないからわからんけど中古車ってちゃんと取説まで添えてくれてるの?

    49 21/02/07(日)18:17:48 No.772552936

    一般人はオイル交換せず2万キロくらい兵器で走っちゃいそうだしな

    50 21/02/07(日)18:17:54 No.772552964

    レンタカー借りるの楽しいよね ボンネットを立てておく例の棒があったりなかったりする

    51 21/02/07(日)18:18:02 No.772553003

    >1612689374466.png >(なんか点いてるな…まぁ動いてるしいっか…) これ何なの?

    52 21/02/07(日)18:18:43 No.772553290

    普通は車検証入れに取説入れておくもんじゃないの?

    53 21/02/07(日)18:19:14 No.772553486

    >新車しか買ったことないからわからんけど中古車ってちゃんと取説まで添えてくれてるの? 取説や車検証が無いのって法律的にアウトじゃ無かったっけなあ

    54 21/02/07(日)18:19:23 No.772553537

    セルフ給油の使い方わからなかったから友人に教えてもらった 知ったらそんなにってくらい簡単だった

    55 21/02/07(日)18:19:46 No.772553651

    >新車しか買ったことないからわからんけど中古車ってちゃんと取説まで添えてくれてるの? あるのもあるしないのもある 点検整備簿まであったりパーツリストやサービスマニュアルとか予備の部品付いてくれたりする人もいる

    56 21/02/07(日)18:19:52 No.772553676

    警告したいなら文字で出せばいいのに

    57 21/02/07(日)18:20:10 No.772553787

    楽だけどぶっちゃけほぼ同じくらいの金額払うならやってもらったほうが得した気になる たまに窓拭いてくれたし

    58 21/02/07(日)18:20:16 No.772553824

    エンジン警告灯のあのマークの形がどうエンジンなのか良く分からない

    59 21/02/07(日)18:20:28 No.772553886

    >警告したいなら文字で出せばいいのに 文字表示できるスペースがないのと 運転中に文字を読むことに集中されて事故られる恐れもあるので

    60 21/02/07(日)18:20:40 No.772553936

    >雪国はガソリン車じゃないと最悪死にかねん… 寒い地域って電気自動車の流通低くなりそうだよね やはりハイブリッド…

    61 21/02/07(日)18:20:40 No.772553940

    EVも充電口ここよみたいのないの

    62 21/02/07(日)18:21:13 No.772554135

    GSで灰皿にビーズ玉入れて貰う事もなくなったな

    63 21/02/07(日)18:21:40 No.772554299

    文字出すと事故の元になる可能性があるからダメだったかな トヨタで働いてた時そういうの説明聞いた記憶がある

    64 21/02/07(日)18:21:46 No.772554330

    灰皿付いてる車とかナンバー2桁かよ

    65 21/02/07(日)18:21:47 No.772554333

    灰皿大丈夫ですかー?

    66 21/02/07(日)18:21:47 No.772554337

    >これ何なの? オイルチェックランプだけどすぐに壊れるわけでは無いから ひいきにしている車屋まで引っ張っても問題ない エンジンチェックランプが付いたら即近くの整備工場に寄った方のが良いけどね

    67 21/02/07(日)18:21:57 No.772554393

    そもそも今の車灰皿ついて来ないからな

    68 21/02/07(日)18:21:59 No.772554405

    洗車しないから毎回砂だらけの窓拭いてもらっちゃって悪いなと思う

    69 21/02/07(日)18:22:06 No.772554445

    車の取扱説明書ほど読まれない説明書もないと思う

    70 21/02/07(日)18:22:07 No.772554454

    メーターに警告用のちいさいモニターついてるのもある 謎の半角カタカナで書かれていて意味がわからない事が多いけど

    71 21/02/07(日)18:22:44 No.772554664

    今の車って灰皿は購入時のオプションなのかな

    72 21/02/07(日)18:22:51 No.772554722

    書き込みをした人によって削除されました

    73 21/02/07(日)18:23:26 No.772554899

    >洗車しないから毎回砂だらけの窓拭いてもらっちゃって悪いなと思う ⌚️<ゴンゴン!

    74 21/02/07(日)18:23:34 No.772554948

    >車の取扱説明書ほど読まれない説明書もないと思う 取説なんてどんなものでも読まれないよ

    75 21/02/07(日)18:23:59 No.772555114

    >今の車って灰皿は購入時のオプションなのかな オプションですら無かった気がする

    76 21/02/07(日)18:24:07 No.772555158

    バッテリーの型式くらいは調べるかな

    77 21/02/07(日)18:25:01 No.772555495

    >今の車って灰皿は購入時のオプションなのかな オプションと要ってもカー用品店に売っているドリンクホルダーに差し込むタイプだから わざわざディーラーで買う必要も無いな

    78 21/02/07(日)18:25:01 No.772555498

    買う時営業さんと読んだっきりだったな取説

    79 21/02/07(日)18:25:08 No.772555540

    灰皿はカップ型のを使ってくださいって感じだね

    80 21/02/07(日)18:25:23 No.772555624

    最近のは灰皿なくて当たり前みたいになってきたね カタログ見ても見つからない

    81 21/02/07(日)18:25:42 No.772555734

    時々スタンドの兄ちゃんが間違えて反対側へ誘導しようとする

    82 21/02/07(日)18:25:43 No.772555736

    灰皿無いのか…まあいらんよなアレ 今はドリンクホルダーに固定できるのあるし

    83 21/02/07(日)18:25:58 No.772555843

    カタ背骨

    84 21/02/07(日)18:26:18 No.772555952

    下取り査定考えたらスワンほうがいいしね