21/02/07(日)16:48:26 ID:1qKbuBik 預金100... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/07(日)16:48:26 ID:1qKbuBik 1qKbuBik No.772524914
預金1000万あっても心許ない
1 21/02/07(日)16:49:10 No.772525176
スレッドを立てた人によって削除されました 貯金自慢はIDでるよ
2 21/02/07(日)16:49:58 No.772525436
裏山
3 21/02/07(日)16:50:39 No.772525608
俺なんか3千万あるもんね
4 21/02/07(日)16:53:08 No.772526377
俺は1万8千円だけど不安はないよ
5 21/02/07(日)16:53:58 No.772526635
-2000万だよ
6 21/02/07(日)16:54:02 No.772526655
>俺は1万8千円だけど不安はないよ それは不安持て!
7 21/02/07(日)16:54:17 No.772526718
定年に貯めたい額に足りてればそれで良しだ
8 21/02/07(日)16:57:38 No.772527726
>-2000万だよ 桃鉄かよ
9 21/02/07(日)16:58:01 No.772527846
800万くらいしかないから仕事辞めて数年ニートしてたらなくなっちゃう程度しかないと考えると人生不安しかない
10 21/02/07(日)16:58:02 No.772527848
証券口座に移し変えて全額ベットしよう
11 21/02/07(日)16:58:29 No.772527984
>>-2000万だよ >桃鉄かよ 家と車がね…
12 21/02/07(日)16:58:43 No.772528068
23万くらいしかないぜ
13 21/02/07(日)16:59:19 No.772528258
まあ不安のない人のほうがいいよいくら金あっても
14 21/02/07(日)16:59:39 No.772528366
ちょっとおじさんに貸してごらん なあにすぐに倍にして返すよ
15 21/02/07(日)17:00:37 No.772528631
俺は1000億円かな
16 21/02/07(日)17:01:10 No.772528810
1000万円って実際考えると心許ないことこの上ない よく1000万円で人殺す漫画とかあるけど安すぎる
17 21/02/07(日)17:01:23 No.772528875
株で失敗しなければ…
18 21/02/07(日)17:01:30 No.772528907
結構あるけどほぼ親の遺産だ
19 21/02/07(日)17:01:55 No.772529046
月10万で10年生きても1200万もかかるからな
20 21/02/07(日)17:02:17 No.772529176
勝った 1001万円あるわ
21 21/02/07(日)17:02:47 No.772529344
遊んで暮らせるぜー!の貯蓄最低ラインはどのくらいからなんだろう
22 21/02/07(日)17:02:51 No.772529372
ちなみに私の夫の年収は1000万です
23 21/02/07(日)17:02:56 No.772529406
資産はマイナスじゃねーよ
24 21/02/07(日)17:02:56 No.772529409
500万だけど1000倍になんねーかなー
25 21/02/07(日)17:03:01 No.772529441
>預金1000万あっても心許ない 1年で消える額じゃん
26 21/02/07(日)17:03:42 No.772529661
家賃で年100マン以上なくなる 死ぬ
27 21/02/07(日)17:03:58 No.772529737
浪費なら出来るけど投資的な使い方するには足りない中途半端な額よね
28 21/02/07(日)17:04:07 No.772529798
32だけどまだ500万もねーよ
29 21/02/07(日)17:04:32 No.772529936
>遊んで暮らせるぜー!の貯蓄最低ラインはどのくらいからなんだろう 貯蓄でもいいんだろうけど 稼ぐ方法を知ってて実践できるかどうか
30 21/02/07(日)17:04:33 No.772529938
>家賃で年100マン以上なくなる >死ぬ うわっ私の家賃高過ぎ…ってならないの?
31 21/02/07(日)17:04:33 No.772529942
将来のこと考えると倍は欲しい
32 21/02/07(日)17:04:41 No.772530002
貯蓄より将来への希望のが欲しい
33 21/02/07(日)17:05:07 No.772530132
>ちなみに私の夫の年収は1000万です ここは小町!
34 21/02/07(日)17:05:09 No.772530139
マネーゲームはいつもむなしい
35 21/02/07(日)17:05:44 No.772530356
やっぱり1億くらい欲しい
36 21/02/07(日)17:05:47 No.772530373
>遊んで暮らせるぜー!の貯蓄最低ラインはどのくらいからなんだろう 余命×500万くらいあったら運用利回りも含めて仕事しなくてもそこそこの暮らしはできそう 本当に遊んで暮らすならいくらあっても足らないと思うけど
37 21/02/07(日)17:06:51 ID:1qKbuBik 1qKbuBik No.772530685
俺の親世代は1円あれば金持ちだったのに
38 21/02/07(日)17:07:33 No.772530890
借家の家賃が無駄に思えすぎて家買おうか悩んでるけど今の職場にずっといなきゃいけなくなると思うと踏ん切りがつかない
39 21/02/07(日)17:07:34 No.772530910
仕事が安定してたら預金1000万でかなり安心な気がするけど
40 21/02/07(日)17:07:34 No.772530911
生存してるだけでカネを要求される世の中だ 金はいくらあっても足りるということはない
41 21/02/07(日)17:07:53 No.772531020
>俺の親世代は1円あれば金持ちだったのに 明治生まれのお方で?
42 21/02/07(日)17:08:16 No.772531145
利率0.5%の定期預金3カ月がお得っていうから突っ込んだら1000万入れても1万円くらいしか増えなかった でも何もせずに1万円貰えたんだからラッキーってなった
43 21/02/07(日)17:08:40 No.772531266
一千万ぐらいになるとものぐさで投資に一切回してないのが悔やまれる意識の方が強い
44 21/02/07(日)17:08:56 No.772531354
毎月20万円降ってこないかなぁ!
45 21/02/07(日)17:09:29 No.772531536
俺貯金ないけど実家が裕福だからなんとかなるとおもってる 病気もこわいし金もないしこわい 早くマンション1棟くれねえかな
46 21/02/07(日)17:09:38 No.772531579
年40万積みニーにぶっこんでるけどなかなか増えない やっぱ年間上限額少なすぎるってこれ!
47 21/02/07(日)17:09:46 No.772531618
100万くらいしかない
48 21/02/07(日)17:10:54 No.772531904
これが出来たら百万円って今考えるとケチな番組でござるよ
49 21/02/07(日)17:11:21 No.772532028
>貯金自慢はIDでるよ id出ててだめだった
50 21/02/07(日)17:11:25 No.772532046
年齢の半分×100万くらいはなんとかいけてるけどぶっちゃけ不安の方がでかいわ
51 21/02/07(日)17:11:32 No.772532079
>毎月20万円降ってこないかなぁ! 6000万を利回り5%で運用すれば手取りで大体それくらいになる
52 21/02/07(日)17:11:55 No.772532192
預金するだけで倍になる時代があったらしいな
53 21/02/07(日)17:12:19 No.772532309
>利率0.5%の定期預金3カ月がお得っていうから突っ込んだら1000万入れても1万円くらいしか増えなかった >でも何もせずに1万円貰えたんだからラッキーってなった 3ヶ月で1万円なら悪くはないな…
54 21/02/07(日)17:12:22 No.772532321
1000万あったら働かないでも5年ぐらい暮らせるじゃん
55 21/02/07(日)17:12:38 No.772532384
>やっぱり1億くらい欲しい あるけど全然余裕ないよ…
56 21/02/07(日)17:12:42 No.772532402
>6000万 無理 利回り5%で運用 波があるしなぁ…
57 21/02/07(日)17:13:17 No.772532575
>年40万積みニーにぶっこんでるけどなかなか増えない >やっぱ年間上限額少なすぎるってこれ! 普通に投資信託商品買ってくれよな!
58 21/02/07(日)17:13:38 No.772532679
1000万超えた分をどこかにぶち込みたいけど皆上がってて困る
59 21/02/07(日)17:13:51 No.772532736
>年40万積みニーにぶっこんでるけどなかなか増えない >やっぱ年間上限額少なすぎるってこれ! 積みニーと別枠でS&P500の投信入れたら?
60 21/02/07(日)17:14:06 No.772532818
>ID:1qKbuBik バーカ
61 21/02/07(日)17:14:13 No.772532847
無収入だとなんぼあっても足りないんだよな まあ億あれば金利収入で庶民生活やる分には十分だが
62 21/02/07(日)17:14:16 No.772532874
年五万の配当があるだけでもちょっと心強くなるから株はありがたい
63 21/02/07(日)17:14:36 No.772532980
じゃあ俺一億円あるー
64 21/02/07(日)17:14:54 No.772533080
>>年40万積みニーにぶっこんでるけどなかなか増えない >>やっぱ年間上限額少なすぎるってこれ! >普通に投資信託商品買ってくれよな! 税金払いたくないよぉ…
65 21/02/07(日)17:15:08 No.772533160
>俺貯金ないけど実家が裕福だからなんとかなるとおもってる >病気もこわいし金もないしこわい >早くマンション1棟くれねえかな マンション持ってても固定資産税と各種保険と修繕費考えるとそう安泰でもない… 相続税がヤバいし…
66 21/02/07(日)17:15:34 No.772533291
無一文身寄りなし意識なしの高齢者の書類を大勢みたから金なくても何とかなりそうな気がしてきた
67 21/02/07(日)17:15:59 No.772533433
2割とかボリすぎじゃない?税金
68 21/02/07(日)17:16:08 No.772533492
>無一文身寄りなし意識なしの高齢者の書類を大勢みたから金なくても何とかなりそうな気がしてきた ならねえよ!?
69 21/02/07(日)17:16:15 No.772533530
>無一文身寄りなし意識なしの高齢者の書類を大勢みたから金なくても何とかなりそうな気がしてきた そういう人たちは何とかなっているとは言えないのでは…?
70 21/02/07(日)17:16:53 No.772533716
ゆうちょって1000万超えると利子つかなくならなかったっけ
71 21/02/07(日)17:17:04 No.772533766
意識ないならまぁいい…かな…
72 21/02/07(日)17:17:06 No.772533778
>2割とかボリすぎじゃない?税金 利益出たら税金取るんだから損失出たら補填してほしいぜー!
73 21/02/07(日)17:17:07 No.772533788
>2割とかボリすぎじゃない?税金 それでも世帯収入1000万円とかまで行かないと行政のサービスで個人に降りてくるお金のが多いんよ日本
74 21/02/07(日)17:17:08 No.772533792
積みニーは年間60万までにしてほしい 月5万で区切りがよい
75 21/02/07(日)17:18:11 No.772534110
今年から年収1000マン組になったけど税金が怖い
76 21/02/07(日)17:18:35 No.772534242
貯金なんぼかあるから適当にS&P買おうかな… 積みニー分じゃ足りねえ
77 21/02/07(日)17:18:48 No.772534310
毎週毎週懲りもせずに2500~4000万するマンションのチラシを郵便受けにぶち込まれるけど まあ俺は当然買えないから関係ないんだけどみんな金持ちなんだなぁって
78 21/02/07(日)17:19:22 No.772534521
>マンション持ってても固定資産税と各種保険と修繕費考えるとそう安泰でもない… >相続税がヤバいし… やっぱいまの年100万くらい親のスネかじりながらブラック社畜生活継続するしかないのか…
79 21/02/07(日)17:19:29 No.772534567
この先金持ってる人と持ってない人でどんどん分裂していくんだろうね
80 21/02/07(日)17:19:40 No.772534637
マンション買って賃貸にして運用すると儲かるの?
81 21/02/07(日)17:19:42 No.772534650
>2割とかボリすぎじゃない?税金 労働収入よりは税金が安くつくからなあ
82 21/02/07(日)17:19:42 No.772534652
大正生まれのウンコマン初めて見た
83 21/02/07(日)17:19:58 No.772534748
>今年から年収1000マン組になったけど税金が怖い そろそろ税理士お願いしたほうがいいね
84 21/02/07(日)17:20:11 No.772534806
今年から積みに始めたけど月2万しか入れてない 限度額いっぱい入れた方がいいか
85 21/02/07(日)17:20:35 No.772534927
>やっぱいまの年100万くらい親のスネかじりながらブラック社畜生活継続するしかないのか… なんか消費多くないかな!?
86 21/02/07(日)17:20:54 No.772535033
>>俺は1万8千円だけど不安はないよ >それは不安持て! は?俺が一千万持ったとき既に不安がないからスレ「」より強いが?
87 21/02/07(日)17:20:59 No.772535055
人生を楽しむ素養がないね
88 21/02/07(日)17:21:01 No.772535062
払い過ぎだと戻って来るし払わなくてもいい奴もあるし延長に出来るのもあるので もったいないと思うならそこら辺の手間は惜しんじゃダメだぞ
89 21/02/07(日)17:21:09 No.772535098
imgも昔からカネの話題あるけど出てくる貯金額は だんだん大きくなってきてるような感じがする リアルに住人が高齢化してるんだろうな
90 21/02/07(日)17:21:20 No.772535151
>今年から積みに始めたけど月2万しか入れてない >限度額いっぱい入れた方がいいか 貯金に回す余裕あるならNISAに入れといた方がいいよ
91 21/02/07(日)17:21:26 No.772535180
株歴0年! 積みニー始めます! しようかどうかで二の足踏んでる
92 21/02/07(日)17:21:56 No.772535318
>株歴0年! >積みニー始めます! >しようかどうかで二の足踏んでる 全世界株式(日本除く)にしておこう
93 21/02/07(日)17:21:59 No.772535335
>積みニーは年間60万までにしてほしい >月5万で区切りがよい 一般的なサラリーマンならiDeCoと併用すると切りがいいよ
94 21/02/07(日)17:22:01 No.772535342
>毎週毎週懲りもせずに2500~4000万するマンションのチラシを郵便受けにぶち込まれるけど >まあ俺は当然買えないから関係ないんだけどみんな金持ちなんだなぁって 大体ローン組む前提だからな 月で割るとそのへんのアパートの家賃とあんま変わらん
95 21/02/07(日)17:22:25 No.772535465
イデコはなぁ… 突っ込むには怖い
96 21/02/07(日)17:22:30 No.772535489
厚生年金って入るべき?
97 21/02/07(日)17:22:54 No.772535601
イデコは節税目的でやってる
98 21/02/07(日)17:23:11 No.772535682
預金1000万も置いとくとかもったいな
99 21/02/07(日)17:23:11 No.772535683
イデコ1.2万しか積めないのひどい
100 21/02/07(日)17:23:24 No.772535747
>厚生年金って入るべき? えっ!?
101 21/02/07(日)17:23:31 No.772535786
「」はネットでも見栄を張るからだいたい四分の一くらいだと思っとけばいい なお負債はリアル
102 21/02/07(日)17:23:35 No.772535804
idecoは40になってから始めても遅くないかなって…
103 21/02/07(日)17:23:46 No.772535860
>イデコ1.2万しか積めないのひどい 兄さんええとこにお勤めのようで
104 21/02/07(日)17:23:48 No.772535872
>>厚生年金って入るべき? >えっ!? 多分厚生年金基金だと思いたい…
105 21/02/07(日)17:23:56 No.772535913
>全世界株式(日本除く)にしておこう 日本株を別で買うんじゃなければ日本含むのほうがいいよ 除外する理由がない
106 21/02/07(日)17:23:59 No.772535929
なんつうか全うにみんないきてるんだろうなっておもう ニート10年殺って俺スレから社畜になってかろうじていきてる程度の僕にはまぶしいよ がんばるね…
107 21/02/07(日)17:24:25 No.772536057
>idecoは40になってから始めても遅くないかなって… 税金控除が本体だからいつ始めても良い
108 21/02/07(日)17:24:31 No.772536085
>なんつうか全うにみんないきてるんだろうなっておもう >ニート10年殺って俺スレから社畜になってかろうじていきてる程度の僕にはまぶしいよ >がんばるね… 大量殺人鬼きたな…
109 21/02/07(日)17:24:40 No.772536136
金のないやつぁ俺ん所へ来い
110 21/02/07(日)17:24:49 No.772536180
昔は毎日のようにリクルートの画像を立ててた「」はんが立派になって…
111 21/02/07(日)17:24:55 No.772536206
ニートだからって殺しちゃダメだよ!?
112 21/02/07(日)17:24:57 No.772536218
この道10年のニートスレイヤー来たな…
113 21/02/07(日)17:25:20 No.772536341
10年間もニートを殺して回っていたのならそういう組織から依頼とかありそう
114 21/02/07(日)17:25:24 No.772536363
ニートが殺すのは論外だが ニートを殺すのは異世界転生幇助になるからいいのでは
115 21/02/07(日)17:25:41 No.772536454
>>全世界株式(日本除く)にしておこう >日本株を別で買うんじゃなければ日本含むのほうがいいよ >除外する理由がない 30年足踏みしてる株を入れて大丈夫?
116 21/02/07(日)17:25:43 No.772536462
ヨットスクールとか経営してらっしゃる?
117 21/02/07(日)17:25:53 No.772536513
>>全世界株式(日本除く)にしておこう >日本株を別で買うんじゃなければ日本含むのほうがいいよ >除外する理由がない 日本だけ成長率鈍くて足引っ張ったりしないの?
118 21/02/07(日)17:25:59 No.772536545
厚生年金はとりあえず支給開始まで生きてればその後はなんとかなるからな… 支給開始まで生きてれば
119 21/02/07(日)17:26:07 No.772536594
>>家賃で年100マン以上なくなる >>死ぬ >うわっ私の家賃高過ぎ…ってならないの? 月8万で1年火災と賃貸保証が合計1万ずつだから年98万 あと賃貸2万けちって通勤不便な場所に住んでも嬉しくない…
120 21/02/07(日)17:26:15 No.772536635
1000万だと日経ユニクロ平均の主力ユニクロの単位株をそろそろ買えなくなりそう
121 21/02/07(日)17:26:41 No.772536769
配当とか目当てで株買うかな…と思いつつ結局手を出せないでいる
122 21/02/07(日)17:26:49 No.772536794
今のところは正直言って日本以外の方が良かった 今後は知らない
123 21/02/07(日)17:26:54 No.772536811
日銀が無限に買い支えるから日本株は割と有り
124 21/02/07(日)17:27:07 No.772536865
>配当とか目当てで株買うかな…と思いつつ結局手を出せないでいる かつやかすかいらーくでも買っとくと良いんじゃないかな
125 21/02/07(日)17:27:29 No.772536964
株は今始めるのはちょっと時期がね 運輸とかならいいのかもしれないけど
126 21/02/07(日)17:27:43 No.772537026
>日本だけ成長率鈍くて足引っ張ったりしないの? こういうのがまだいると考えたらまだまだ割安だな日本株
127 21/02/07(日)17:27:53 No.772537078
家買えば家賃としては無くなるけど地価減額分とローン利子と管理費除いた分は資産として残るよ
128 21/02/07(日)17:27:53 No.772537080
関心はあるけど今の相場がどう考えても異常なので手を出せずにいる
129 21/02/07(日)17:27:54 No.772537087
>日本株を別で買うんじゃなければ日本含むのほうがいいよ >除外する理由がない SP500は30年で10倍になったのに対して 日経255が30年で一体何倍になったと思ってる?
130 21/02/07(日)17:28:00 No.772537113
>株は今始めるのはちょっと時期がね >運輸とかならいいのかもしれないけど 素直に積みニーの範囲で投信買っておくぐらいがいいよね
131 21/02/07(日)17:28:10 No.772537173
株はトイレ行ってる最中に損した友人を見てからというものの怖くて手を出せぬ
132 21/02/07(日)17:28:13 No.772537188
株はオリンピックあけの落ち込んだ時期にはじめる それまでに俺はがんばって昇給するの
133 21/02/07(日)17:28:43 No.772537322
>>>全世界株式(日本除く)にしておこう >>日本株を別で買うんじゃなければ日本含むのほうがいいよ >>除外する理由がない >日本だけ成長率鈍くて足引っ張ったりしないの? わからないから全世界にするのに除こうとするんじゃない
134 21/02/07(日)17:28:48 No.772537347
株は右肩上がりでしかも買い銘柄がわかりやすい分今が一番いい時期なのでは? てか面倒なら適当な金融商品かっとけばいいの
135 21/02/07(日)17:28:50 No.772537360
>多分厚生年金基金だと思いたい… 国民年金と任意で入る厚生年金があるんじゃないのか?
136 21/02/07(日)17:28:55 No.772537380
>関心はあるけど今の相場がどう考えても異常なので手を出せずにいる 状況が見えないのはどこの企業もそうだしね…
137 21/02/07(日)17:29:08 No.772537439
貯金レイマン
138 21/02/07(日)17:29:08 No.772537443
>SP500は30年で10倍になったのに対して >日経255が30年で一体何倍になったと思ってる? ならS&P500買うべきなのでは? 全世界を選択したんだから世界の平均狙いたいんじゃないの?
139 21/02/07(日)17:29:10 No.772537452
企業年金あるけどちゃんと出してくれっかなー…
140 21/02/07(日)17:29:13 No.772537474
年収400万ほしい…
141 21/02/07(日)17:29:17 No.772537480
>国民年金と任意で入る厚生年金があるんじゃないのか? だめだこりゃ
142 21/02/07(日)17:29:20 No.772537491
>株はオリンピックあけの落ち込んだ時期にはじめる そんな時期来るのか? >それまでに俺はがんばって昇給するの そんな時期来るのか?
143 21/02/07(日)17:29:54 No.772537644
全世界だったら日本含むでもそんな大したことないよ どうせリスクだったら新興国もリスクだし 先進国(欧米日)だったら日本除外買っとけ
144 21/02/07(日)17:29:57 No.772537662
というか鈍かったりわかりづらいのは日本だけの話じゃねえんだから変に除外する意味は無いよな
145 21/02/07(日)17:30:29 No.772537809
この先どこが伸びるのは分からないが日本が伸びないのは分かる
146 21/02/07(日)17:30:33 No.772537836
最終的に銀行の金利より儲かれば勝ちだから俺は全世界で行く
147 21/02/07(日)17:30:33 No.772537838
弊社の業績が酷いのでイデコはとてもやる勇気がない
148 21/02/07(日)17:30:36 No.772537857
オリンピック明け…というか資金に実需ができるコロナ明けは下がりそうな気がしている 今って行き場のない余剰資金が突っ込まれてる感じするし
149 21/02/07(日)17:30:38 No.772537869
>日銀が無限に買い支えるから日本株は割と有り 手持ちのETF国民に割安で放出してくれないかなぁ
150 21/02/07(日)17:30:43 No.772537894
投資に回せるとして20万くらいだからやるだけで無駄では…?ってブレーキ踏んでる
151 21/02/07(日)17:30:45 No.772537900
>株はトイレ行ってる最中に損した友人を見てからというものの怖くて手を出せぬ もう100回トイレ行くまでまてば得してたろ
152 21/02/07(日)17:30:59 No.772537968
別の口座と合わせて500万 株で200万増える…予定…
153 21/02/07(日)17:31:04 No.772537998
「」にだけ教えるけど給料上がる仕事探すのが一番いいよ
154 21/02/07(日)17:31:28 No.772538101
どんだけケチな生活でも1年200万はいくだろうし
155 21/02/07(日)17:31:30 No.772538108
貯金だといくら金たまっても不安しかないと思う 会社以外で月20万稼ぐ方法見つけるのが一番安心できる
156 21/02/07(日)17:31:31 No.772538114
全世界(日本除く)って別に日本株に期待できない人向けの商品ではなくてどちらかというと日本株たくさん買いたい人向けの商品だから使い方が違う
157 21/02/07(日)17:31:36 No.772538139
>この先どこが伸びるのは分からないが日本が伸びないのは分かる 日経平均はバブル以来の高値です 下手したら今年度中に3万行くんかね 俺は見たことない世界だから知らない
158 21/02/07(日)17:31:38 No.772538152
>投資に回せるとして20万くらいだからやるだけで無駄では…?ってブレーキ踏んでる 投信買うならちょうどいいじゃん
159 21/02/07(日)17:32:25 No.772538399
>別の口座と合わせて500万 >株で200万増える…予定… それは危険な発想だ! でもまあ俺もIPO当ててそんくらい増やす予定
160 21/02/07(日)17:32:27 No.772538413
貯金はあっても月収が低いと豊かな生活ができない…
161 21/02/07(日)17:32:55 No.772538547
やはり頼りになるのは不労所得…
162 21/02/07(日)17:33:16 No.772538636
複利で回すの強いって聞いた
163 21/02/07(日)17:33:21 No.772538660
>投資に回せるとして20万くらいだからやるだけで無駄では…?ってブレーキ踏んでる 実際俺のつみにーが100万で含み益17万だから タネ銭が少ないと惨めな気持ちにもなる
164 21/02/07(日)17:33:28 No.772538704
>>別の口座と合わせて500万 >>株で200万増える…予定… >それは危険な発想だ! >でもまあ俺もIPO当ててそんくらい増やす予定 現物NISAだから安泰じゃ
165 21/02/07(日)17:33:31 No.772538720
まあ自分の労働力を投資して毎月配当もらってると言えなくもないからな仕事