虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/07(日)16:19:05 東日本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/07(日)16:19:05 No.772516602

東日本大震災が起きた瞬間どこでなにをしてた?

1 21/02/07(日)16:19:21 No.772516682

家でシコってた

2 21/02/07(日)16:19:38 No.772516753

大槍の尻見てた

3 21/02/07(日)16:19:52 No.772516826

地球揺らしてた

4 21/02/07(日)16:19:59 No.772516862

東京のアパートでシコってた

5 21/02/07(日)16:20:19 No.772516942

会社でシコってた

6 21/02/07(日)16:20:21 No.772516954

自宅でオナニーしてた

7 21/02/07(日)16:20:38 No.772517036

終わりの会

8 21/02/07(日)16:20:50 No.772517102

家でオナニー

9 21/02/07(日)16:20:57 No.772517138

風邪で寝てた

10 21/02/07(日)16:21:11 No.772517201

田町の職場でシコってた

11 21/02/07(日)16:21:14 No.772517216

名古屋の中学校で授業受けてた ゆらーりゆらーりと不気味に長い揺れが続いたけど特に何もなく帰宅して 家にいた家族が騒いでるのを横目にゲームしてた

12 21/02/07(日)16:21:36 No.772517312

パスタ食いながら飛び出した

13 21/02/07(日)16:21:42 No.772517348

名古屋の中学校でシコってた

14 21/02/07(日)16:21:50 No.772517381

夜勤の予定だったので寝てたけど飛び起きた ついに南海トラフ地震来たと思ったら震源地全然違くてTVとimgにかじりつきつつ混乱したの覚えてる

15 21/02/07(日)16:22:02 No.772517432

Wiiの体感ゲーでバタバタしながら遊んでたから揺れなんて一切感知できなかった

16 21/02/07(日)16:22:21 No.772517508

家でバイト行く準備してた 震度6強の地域で体感的に2つあった地震が1つだったと思う エロ本の山が崩れて飲みさしのライフガードが倒れてエロ本のライフをダメにした

17 21/02/07(日)16:22:26 No.772517531

卒業決まってボーッとしてた

18 21/02/07(日)16:22:37 No.772517575

お仕事 電話も通じないからずっとUstreamで状況見てた

19 21/02/07(日)16:22:40 No.772517587

忘れるはずもない家でGジェネしてたわ

20 21/02/07(日)16:22:40 No.772517590

(もしや「」のシコりすぎで地震が…?)

21 21/02/07(日)16:23:11 No.772517724

ザーメン臭えスレだな

22 21/02/07(日)16:23:11 No.772517725

どうして平日の昼間にシコってる「」が多いの…?

23 21/02/07(日)16:23:12 No.772517732

虹裏しててトシアキ達が騒ぎ出したのでTVつけたら津波に飲まれた

24 21/02/07(日)16:23:14 No.772517741

揺れたなーって思って帰ってTVつけて驚愕してた

25 21/02/07(日)16:23:45 No.772517860

>虹裏しててトシアキ達が騒ぎ出したのでTVつけたら津波に飲まれた mayの住人だったのか なぜimgに

26 21/02/07(日)16:23:45 No.772517862

FPSやめられなかった

27 21/02/07(日)16:23:46 No.772517866

テレビが倒れないように抑えてた

28 21/02/07(日)16:23:47 No.772517872

中学の入試だった記憶

29 21/02/07(日)16:24:04 No.772517942

>どうして平日の昼間にシコってる「」が多いの…? 愚問だな

30 21/02/07(日)16:24:05 No.772517945

店番してた

31 21/02/07(日)16:24:18 No.772518002

なんで今日そんな事を?

32 21/02/07(日)16:24:19 No.772518010

俺達が25歳の時か…

33 21/02/07(日)16:24:21 No.772518015

留置所でシコってた

34 21/02/07(日)16:24:25 No.772518036

駐屯地でランニングのタイム測定してた 疲れた所に事務所から連絡がシュー!

35 21/02/07(日)16:24:26 No.772518038

地上30mの職場でスゲー揺れる!って笑ってた

36 21/02/07(日)16:24:31 No.772518049

オーストラリアの支社にいた 東京は壊滅したって噂になってた

37 21/02/07(日)16:24:40 No.772518080

仕事でビル9Fで打ち合わせしてた 棚は倒れるしデスクの上のものは飛んだ 精子も飛んだ

38 21/02/07(日)16:25:00 No.772518175

夜勤に備えて寝るところだった 夜仕事行ったらえらいことになってた

39 21/02/07(日)16:25:16 No.772518244

仕事で出先から帰ってた 海外のラジオ聞いてたけどアメリカ人やら韓国人がイワテ!イワテ!アオモリ!って急に連呼し始めてびっくりした

40 21/02/07(日)16:25:18 No.772518247

会社にいた その日帰れなくて先輩とテレビ見てたけど先輩がちょうど気仙沼出身で 「うわーあそこ俺行ったことある」「うわーあそこ友達の家じゃねえ?マジ?」とか絶望してた おれはそんな先輩が昼飯んとき財布忘れて1000円貸してたから 「先輩今日の昼の1000円返してください」って言った

41 21/02/07(日)16:25:19 No.772518257

たしか実家で国会中継見てた 質問が「学校の耐震」だったはず

42 21/02/07(日)16:25:20 No.772518262

無職だったのでシコって寝てた

43 21/02/07(日)16:25:22 No.772518271

家流れたよ

44 21/02/07(日)16:25:22 No.772518275

>俺達が25歳の時か… 達って何だ達って

45 21/02/07(日)16:25:28 No.772518313

仕事場に居た サーバー落ちた 帰宅に五時間掛かった

46 21/02/07(日)16:25:51 No.772518416

倒れないようにバランス取ってたな 山間部の電車くらいめちゃめちゃ揺れた

47 21/02/07(日)16:25:55 No.772518437

コンビニから出たら向かいのガソリンスタンドがめっちゃ揺れてるのを見てた 今思えば危険だな…

48 21/02/07(日)16:25:57 No.772518450

東北を拠点にしてるっぽいエロ絵描きのブログ更新がパタッと途絶えていまもたまに覗きに行ってる

49 21/02/07(日)16:26:15 No.772518543

会社で会議してた 壁際にいたら壁が崩れた

50 21/02/07(日)16:26:22 No.772518571

テレビを見て大変そうだなぁと思って二度寝した起きてバイト先のテレビを見て映画みたいな津波だなぁって同僚達と話してた

51 21/02/07(日)16:26:41 No.772518660

学校でワンセグでニュース見てみんなしてオイオイオイしてたよ

52 21/02/07(日)16:26:41 No.772518663

石巻が火の海になってる映像みて泣いちゃった

53 21/02/07(日)16:26:42 No.772518670

仕事場にいた 電車が止まって帰れなくなった なので一晩ずっと研修論文の作成なるクソ伝統に従事してた

54 21/02/07(日)16:26:43 No.772518675

仕事場が免震仕様で緩やかな揺れ方して吐いた

55 21/02/07(日)16:26:45 No.772518682

地震が来て興奮してたけどテレビ見てすっげぇ青ざめた

56 21/02/07(日)16:27:03 No.772518760

うんこしてた

57 21/02/07(日)16:27:19 No.772518832

東京は雨が振りそうな天気で急いで傘を調達したの覚えてるな 幸い仕事場から家まで徒歩で通ってたから帰宅の苦労はなかった

58 21/02/07(日)16:27:19 No.772518833

被災「」もけっこういるんだろうな…

59 21/02/07(日)16:27:30 No.772518882

小学校で卒業アルバムのお渡し会やってた

60 21/02/07(日)16:27:34 No.772518904

夕勤バイトの前にシャワー浴びてた シャワーでのぼせてフラフラしてんのかなと思った

61 21/02/07(日)16:27:36 No.772518914

>会社で会議してた >壁際にいたら壁が崩れた 土蔵を会社にしちゃダメだよ!

62 21/02/07(日)16:27:52 No.772518999

バカだったから第一報の死傷者数見てほっとしてオナってた おばあちゃんもおじいちゃんも死んだ

63 21/02/07(日)16:28:12 No.772519074

千葉にいた その後は祖母がいたので福島に行った

64 21/02/07(日)16:28:17 No.772519107

帰宅したら一週間停電&水道ストップした トイレ流し用に川の水汲んだ

65 21/02/07(日)16:29:18 No.772519393

本屋で立ち読みしてたらめちゃくちゃ揺れてびびった 会社の先輩がディズニーが波でやられたらしいという電話かけてきてこれヤバイやつだと思った

66 21/02/07(日)16:29:27 No.772519439

受験のために電車乗ってたような気がする

67 21/02/07(日)16:29:29 No.772519453

電車寝過ごしたから最終駅折り返して帰るか...って思ってたら最終駅で電車止まった

68 21/02/07(日)16:29:36 No.772519485

仕事中だったが全く揺れを感じなくて15時の休憩時間についてたテレビ観たら大変なことになってた

69 21/02/07(日)16:29:40 No.772519496

麦茶飲んでたら揺れと同時に停電して慌ててテレビつけたりネット開こうとしてた…

70 21/02/07(日)16:29:59 No.772519597

来月から入社だったから部屋片付けてた なんかフラフラするなぁ体調悪いのかなとか思ってたら地震だった

71 21/02/07(日)16:30:06 No.772519632

ネットでまさはるしてたよ

72 21/02/07(日)16:30:12 No.772519655

学校の友だちとSkype繋いでマイクラしてた 東の方の連中が慌ただしくなって向こう半分滅んだのかと凄い不安になった

73 21/02/07(日)16:30:23 No.772519713

TSUTAYAでの学生バイトを2時間後に控えていた 行ったら店がえっらい混んでて儲かった

74 21/02/07(日)16:30:28 No.772519736

試験期間中で図書館にいた 壁にかけてあったテレビで知ったな…

75 21/02/07(日)16:30:31 No.772519748

会社で死ぬほど揺れて泣きながら大槍見てた

76 21/02/07(日)16:30:35 No.772519768

茨城住みで車のディーラーに修理の相談に行ってた 机の下に隠れたけど店のデカいガラスが割れて落ちて来る位には揺れた 部品の注文はネットワークが落ちて出来なかったが行く前にガソリン満タンにしてたおかげで後の被災者生活で助かった

77 21/02/07(日)16:30:48 No.772519829

出会い系でブス捕まえてデート中だった ブランコ乗ってて揺れたのも気づかなかったし 休憩中に知っておったまげた

78 21/02/07(日)16:30:48 No.772519830

仕事してた 外国人の同僚が地震にすごい動揺してた

79 21/02/07(日)16:31:06 No.772519916

大盛りのカレーを友人と店で食って吐きそうになりながら家で寝てたらドン

80 21/02/07(日)16:31:13 No.772519947

仕事してた

81 21/02/07(日)16:31:25 No.772520005

専門学生で春休みだったかな?とりあえず服着たね

82 21/02/07(日)16:31:26 No.772520008

ワンセグってあたりが時代だけど 停電して寒い中ワンセグ携帯で津波の映像見てオイオイオイってなってたな

83 21/02/07(日)16:31:33 No.772520034

新宿の職場で最初はまた地震かーみたいに話してたらめっちゃ揺れて引き出しがパカパカしてヤベえってなって外に出た

84 21/02/07(日)16:31:35 No.772520043

仕事中で結構揺れてるな?と思ってたら大事になっていた 当日は帰宅難民だった

85 21/02/07(日)16:31:35 No.772520046

電車が止まって帰れなくなった

86 21/02/07(日)16:31:48 No.772520097

>出会い系でブス捕まえてデート中だった >ブランコ乗ってて揺れたのも気づかなかったし >休憩中に知っておったまげた セックスには集中してやれよ

87 21/02/07(日)16:31:48 No.772520099

札幌の自室で当時付き合ってた彼女とセックスしてた

88 21/02/07(日)16:31:49 No.772520107

>会社で死ぬほど揺れて泣きながら大槍見てた 見る余裕はあるのか…

89 21/02/07(日)16:32:02 No.772520171

止まったエレベーターの中

90 21/02/07(日)16:32:06 No.772520194

東京は会社帰りの人が本当に大変だったね 電車は完全に止まって道路も迎えの車で深夜まで完全渋滞

91 21/02/07(日)16:32:10 No.772520215

>会社で死ぬほど揺れて泣きながら大槍見てた 大槍を 見るな

92 21/02/07(日)16:32:12 No.772520223

実家で春休みを満喫してた めっちゃ揺れて妹とテレビみてコワーしてた

93 21/02/07(日)16:32:13 No.772520229

>駐屯地でランニングのタイム測定してた >疲れた所に事務所から連絡がシュー! 災害派遣とか行ったの?

94 21/02/07(日)16:32:32 No.772520335

でもめっちゃ大槍スレ立ってたよね

95 21/02/07(日)16:33:00 No.772520447

止まったエスカレーターに閉じ込められるのは自分で 何もできないから怖すぎる

96 21/02/07(日)16:33:15 No.772520520

現実味がなかったけど10年経っても未だに現実味がない

97 21/02/07(日)16:33:20 No.772520545

>被災「」もけっこういるんだろうな… 屋上に避難したっていう書き込みの後に音沙汰無くなったって話も見たな当時

98 21/02/07(日)16:33:25 No.772520573

電気付かないから車で携帯充電したらバッテリー上がった 初めてバッテリー交換を自前でやった

99 21/02/07(日)16:33:26 No.772520580

都内で仕事してて揺れたあとテレビでえらいことになってるぞって言われて 上司がもう帰ろうみんな家が心配だろって帰ろうとしてえらい目にあった

100 21/02/07(日)16:33:33 No.772520624

あの時は仕事場が歩いて行ける距離で助かった

101 21/02/07(日)16:34:09 No.772520802

千代田線が動かなくて西日暮里駅で一晩明かした

102 21/02/07(日)16:34:17 No.772520838

2000オーバーしてたスレに気仙沼隆起!みたいなレスはあったな…

103 21/02/07(日)16:34:21 No.772520858

サーバのHDDを交換してリビルド中だった

104 21/02/07(日)16:34:40 No.772520953

ヒトカラ行ってた えらい揺れたから店員さんが大丈夫ですかー?って聞いて回ってたな…

105 21/02/07(日)16:34:52 No.772521003

福岡住みだったから実感が湧かなかったけど家帰ってニュース映像見たらこりゃすごいと思った

106 21/02/07(日)16:34:53 No.772521007

座ってパン食ってた 頭がフラフラしだしてやべえ変な病気か!と思ったら 回りの物がゆっくり揺れててこれ地震やって気付いた

107 21/02/07(日)16:34:54 No.772521014

「」の大槍の尻に対する使命感には感服するよ…

108 21/02/07(日)16:34:58 No.772521031

期末試験最終日で友達とカラオケに行こうとした時だった 停電が続いてたから買ったばっかの3DSでだいぶ暇をつぶした

109 21/02/07(日)16:34:58 No.772521032

当時はまだimg見てなかったわ

110 21/02/07(日)16:35:11 No.772521091

>でもめっちゃ大槍スレ立ってたよね 揺れた当時はね… 詳細な情報入るにつれてここでもあっこれ相当ヤベー奴だってザワ付きだしてたな 当日は見れたけど以降は流せなくなったTVの映像もいっぱいあったよね

111 21/02/07(日)16:35:11 No.772521092

帰宅してて自宅の3駅前で被災した だいたい10 km歩いて家にたどり着いたときの安心よ

112 21/02/07(日)16:35:20 No.772521132

九州だから揺れはなかったけど東北方面の取引先に送ったファックスがずっとエラーになってた 会社の先輩の送別会でなぜか社長に新入社員全員ボロクソに言われて最悪の気分で家に帰ってテレビ点けたら死者300人とか言ってて混乱した

113 21/02/07(日)16:35:24 No.772521154

いいよね3.11以降更新されないブログ よくない

114 21/02/07(日)16:35:31 No.772521183

仕事の休憩中に雑談してた なんか床がぴょんぴょんし始めた

115 21/02/07(日)16:35:39 No.772521220

三重の山間部にいた 家の前の用水路から津波が来るとパニックになる祖母を落ち着かせてた

116 21/02/07(日)16:35:43 No.772521243

その時勤めてた会社に居て 電車止まって帰れなくなったんで会社泊まるかーと思ったんだけど 親切な社員の人が車出して送ってくれることになった ただ送ってもらう俺ともう1人がそれぞれ神奈川と千葉で逆方向で まず千葉に向かって出られなくなり最終的に明け方に新小岩に降ろしてもらった まあ…最終的に余計遠くなったが送ってもらえるということになってただけありがたいと考えた

117 21/02/07(日)16:36:01 No.772521315

うんこしてた 危うくケツ丸出しの死体が出来上がるとこだった

118 21/02/07(日)16:36:15 No.772521392

>九州だから揺れはなかったけど東北方面の取引先に送ったファックスがずっとエラーになってた 後から気づいて血の気が引くのいいよね よくない

119 21/02/07(日)16:36:31 No.772521459

>東北方面の取引先に送ったファックスがずっとエラーになってた リアリティある怖さだ…

120 21/02/07(日)16:36:55 No.772521590

車のガソリン入れるのに三時間並んだな…

121 21/02/07(日)16:36:57 No.772521595

平日の15時位だったしシコってたはありえないだろ… 雀荘にいたわ

122 21/02/07(日)16:37:01 No.772521620

じいちゃんちが沿岸部だったんだけど海岸線変わるぐらい地形が変化した その時に結構な家が流されたらしく ただでさえ過疎ってたのが更に寂れた

123 21/02/07(日)16:37:03 No.772521629

単行本の打ち合わせ 震災無けりゃ資産運用外の収入もっと増えたんだよなぁクソ

124 21/02/07(日)16:37:05 No.772521635

トイウォーズっていうネトゲしてた

125 21/02/07(日)16:37:24 No.772521714

もう10年経つのかぁ…

126 21/02/07(日)16:37:59 No.772521881

>もう10年経つのかぁ… 当時は小学生「」多そう

127 21/02/07(日)16:38:00 No.772521886

同じ研究室の留学生が超ビビってたから 大丈夫だよ日本では日常茶飯事さ!って気象庁の地震速報を見たら うわあ大変なことになっちゃったぞ

128 21/02/07(日)16:38:09 No.772521932

気仙沼の同人印刷所の社長亡くなってたな…

129 21/02/07(日)16:38:10 No.772521938

漫画日本の歴史の日蓮の画像がやたら立つようになっていったなあ

130 21/02/07(日)16:38:23 No.772522005

福島県の山の中で働いてた ガスが止まって道路が壊れるわ1週間くらいして山から降りた

131 21/02/07(日)16:38:24 No.772522010

3月9日の揺れは終業式の最中だった なんだ地震かでみんな流してたけど今からするとあれが余震だったんだよな

132 21/02/07(日)16:38:35 No.772522046

ポポポーン

133 21/02/07(日)16:38:38 No.772522060

>>もう10年経つのかぁ… >当時は小学生「」多そう 日本の未来は暗いな...

134 21/02/07(日)16:38:40 No.772522064

ヘリからの中継映像でショッキングなもの見すぎた気がする

135 21/02/07(日)16:38:50 No.772522110

当時に新設されたばかりの校舎にいたから揺れは誰も全く感じてなかったな 授業で使ってたプロジェクターが揺れてたからやっと地震が起きてたことに気づいた

136 21/02/07(日)16:38:52 No.772522123

あの時に避難所で寒さでばあちゃんが寒さで身体やられたらしく 耳遠くなって足も悪くしてみるみる内に衰えていって 7年ぐらいかけて弱って亡くなったな いやよく考えたら7年だったらみるみるじゃねえな…

137 21/02/07(日)16:39:07 No.772522189

たしかに都心は車が一ミリも動いてなかったな 交通麻痺してた

138 21/02/07(日)16:39:11 No.772522211

大阪いたけど船降りるときみたいな気持ち悪い揺れだったの覚えてる

139 21/02/07(日)16:39:12 No.772522215

自分が生きてる現代の日本でこういう事が起こるとは思ってなかった

140 21/02/07(日)16:39:14 No.772522228

無職で実家にいた これで日本終わって俺は野垂れ死ぬんだろうなと思って自殺しようかなと思ってた

141 21/02/07(日)16:39:15 No.772522236

北海道東部の准看護学校でグループワーク中だった 横揺れのあとみんなでスマホからTV中継見て事情を知った

142 21/02/07(日)16:39:25 No.772522279

>気仙沼の同人印刷所の社長亡くなってたな… あー一本木蛮の同人誌があそこで印刷頼んでたっけな …

143 21/02/07(日)16:39:31 No.772522306

田舎にすんでるからあーちょっと揺れたなー程度だったな 不謹慎ネタで笑えるぐらい完全に関係ない出来事だった

144 21/02/07(日)16:39:35 No.772522327

入学式の4月まで暇だなと思いつつ家で寝てた

145 21/02/07(日)16:39:37 No.772522336

火と瓦礫と波が街を飲み込んで行く動画がホント怖い

146 21/02/07(日)16:39:37 ID:ZhPnT2Rw ZhPnT2Rw No.772522337

大槍を立てた

147 21/02/07(日)16:39:59 No.772522437

お前が立てたのか…

148 21/02/07(日)16:40:09 No.772522485

帰りの車内で東京タワー曲がってるニュース見て変な笑いでた

149 21/02/07(日)16:40:13 No.772522504

>トイウォーズっていうネトゲしてた あったなぁそんなTF2のパクリみたいなゲームって調べてみたら14年スタートじゃねえか 3年ずれてんぞ

150 21/02/07(日)16:40:23 No.772522564

海外旅行でイタリアに居た 被災地じゃなかったけど起きてから気分が旅行どころじゃなくなった

151 21/02/07(日)16:40:56 No.772522716

被害の詳細がだんだん明らかになって行くのが凄い怖かったな トドメのメルトダウン中継でこの世の終わり感が出てた

152 21/02/07(日)16:41:06 No.772522764

池袋にあるビルの11階で仕事してた 高さのせいかすげえ揺れてアクアリウムの水ほとんどこぼれてたな…

153 21/02/07(日)16:41:08 No.772522779

大洗で仕事してた 通勤する時使うデカい道路はなんとか通れたが 街中ひどかったらしい…

154 21/02/07(日)16:41:14 No.772522806

職場でしっこってた

155 21/02/07(日)16:41:20 No.772522835

まだスマホ持ってなかったというか持ってたけどウィルコムのあれだったなぁ…

156 21/02/07(日)16:41:31 No.772522879

当時のニュースの速報欄に沿岸部にたくさん遺体があるって何回も流れて怖くてガチで泣いてしまった

157 21/02/07(日)16:41:31 No.772522883

震災後しばらくして落ち着いたとこで数年ぶりにうちに来た東北の取引先が自分の故郷が火の海になるとこを見たと話てるの聞いておつらかった

158 21/02/07(日)16:41:35 No.772522905

大学にいた 建物ごと崩れるかってぐらい揺れて死を覚悟した 幸い崩れなかった

159 21/02/07(日)16:41:42 No.772522949

四国にいたけど高い建物にいたから揺れたの解ったわ

160 21/02/07(日)16:41:44 No.772522957

https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.html 検索してみるとすごいことになってるな…

161 21/02/07(日)16:41:56 No.772522995

生活保護受けつつ家でimgと絶望的光景の生中継を観てたな その後12月に就職して保護終了して今に至ってる 今年で勤続10年か…

162 21/02/07(日)16:42:08 No.772523063

ちょうど中学の卒業式だったから帰ってテレビ付けたときにオイオイオイってなった

163 21/02/07(日)16:42:17 No.772523109

倒れたテレビ直して津波が来るってんで家族と逃げてた

164 21/02/07(日)16:42:23 No.772523126

仮病で親戚の家でSFCDQ3やってた 東京より離れてるけどボロい家だからめっちゃ揺れた

165 21/02/07(日)16:42:41 No.772523216

兵庫の伊丹で仕事中だったが立ちくらみ起こしてたと思ったら20時過ぎに帰ろうと思ったら携帯で参上を知ってさっきの立ちくらみって地震だったのかよ…ってビビった

166 21/02/07(日)16:42:43 No.772523227

1月に仕事やめて家にいた 一日中震災と原発のニュース見てたら精神やられて一週間くらい沖縄に逃げた

167 21/02/07(日)16:42:52 No.772523262

ちょうど水戸に出張してたよ 当時まだガラケーだったから事態がよく把握できなくて電車動いてないから歩けるところまで歩くかって19時くらいまで歩いてこりゃ無理だなとなって近くの小学校の避難所で寝た 15分に一回のペースででかい余震が来るから寝ながら俺このまま死ぬんだ…と思ってた

168 21/02/07(日)16:42:55 No.772523271

卒業と入学の合間だから当時学生でも影響受けてる人は多そう

169 21/02/07(日)16:43:01 No.772523305

休みとって例大祭の原稿してたなぁ

170 21/02/07(日)16:43:14 No.772523371

FPSがやめられなかった

171 21/02/07(日)16:43:23 No.772523414

朝だったから寝てたよ

172 21/02/07(日)16:43:24 No.772523418

この件が教訓になったとポジティブな言い方をするのはちょっとアレなんだけどそれ以降震災に対して過剰ともいえるほど対策するのが世の中で当たり前になったのはいい事だよね…

173 21/02/07(日)16:43:26 No.772523431

配達で団地にいたんだけど窓から見える他の棟がすげえ揺れててビビった 実際中にいると船の中みたいな感覚だったな

174 21/02/07(日)16:43:29 No.772523453

そろそろ10年記念か

175 21/02/07(日)16:43:42 No.772523519

燃えてる洪水のシーン翌朝見てやべぇ…てなったな

176 21/02/07(日)16:44:02 No.772523611

>そろそろ10年記念か 祝うな

177 21/02/07(日)16:44:09 No.772523642

千葉にいたけどcdラックが揺れて倒れそうだからずっと抑えてたな

178 21/02/07(日)16:44:15 No.772523667

>被害の詳細がだんだん明らかになって行くのが凄い怖かったな >トドメのメルトダウン中継でこの世の終わり感が出てた 終わるかもしれないのに「」はシュポーン!言って楽しんでいたよ…

179 21/02/07(日)16:44:23 No.772523703

黒い水に呑まれる軽自動車見てた

180 21/02/07(日)16:44:41 No.772523780

>FPSがやめられなかった ピアキャスから逃げたんだなあいつ

181 21/02/07(日)16:44:42 No.772523788

>祝うな どうでもいいけど記念自体に祝うとかは関係ないぞ

182 21/02/07(日)16:44:45 No.772523803

>>そろそろ10年記念か >祝うな 記念に祝うという意味はないよ

183 21/02/07(日)16:45:06 No.772523937

沿岸部と内陸の間あたりに父方の実家あって丁度そこにいた 数分揺れるし電気止まるし水止まるし爺さん婆さんは怯えるし大変だった

184 21/02/07(日)16:45:22 No.772524024

ゲーセンでボダブレやってた みんな揺れたの気づいてチャット打ちまくってたな

185 21/02/07(日)16:45:24 No.772524044

寝てた あと原発実況とか多分あと百年ぐらいはやれないその日歴史は動いた案件だと思う

186 21/02/07(日)16:45:29 No.772524065

朝だったのは阪神淡路大震災でこっちは15時ちょっと前じゃなかったか

187 21/02/07(日)16:45:40 No.772524130

部活してた 九州だったから日常生活は特に変わらなかった覚え

188 21/02/07(日)16:45:43 No.772524143

>この件が教訓になったとポジティブな言い方をするのはちょっとアレなんだけどそれ以降震災に対して過剰ともいえるほど対策するのが世の中で当たり前になったのはいい事だよね… 甚大な被害があったのに何も学ばなかったら申し訳が立たん

189 21/02/07(日)16:46:10 No.772524253

し…死んでる… な映像が生中継で容赦なく流れてたな…

190 21/02/07(日)16:46:17 No.772524293

コンビニからビール消えたの驚いたなぁ まだ有るコンビニに駆け込んで30本くらい買いまくった

191 21/02/07(日)16:46:43 No.772524422

会社の地下のトイレで大をし終わって便座から立った瞬間で立ちくらみかなと思ったらヤベェ!って急いで外出たら電柱とかグラグラ揺れててこりゃエライコッチャと

192 21/02/07(日)16:46:58 No.772524496

そういえばまだギリアナログ放送か

193 21/02/07(日)16:47:03 No.772524528

卒論やってた 研究室で集まってテレビ見てたな

194 21/02/07(日)16:47:11 No.772524567

辛い系のカプメンだけ残る棚でダメだった

195 21/02/07(日)16:47:13 No.772524577

悪ふざけツイートしてそれっきりみたいなのが当時結構いたよね

196 21/02/07(日)16:47:23 No.772524628

>朝だったのは阪神淡路大震災でこっちは15時ちょっと前じゃなかったか 15時24分だったと思う 出先から店に戻って常連のおっちゃん達と一緒にずっとTV見てた 客は来なかった

197 21/02/07(日)16:47:23 No.772524633

職場で通信ネットワーク監視してた 普段1日10件くらいの障害が10000件以上発生して死にそうだった

198 21/02/07(日)16:47:40 No.772524700

当日はそんな危機感なかったんだけど 翌日の遊戯王再放送が無くて初めてヤバいって思った

199 21/02/07(日)16:47:41 No.772524708

平日だから普通に仕事してたし西日本だから震度3位であー揺れてる揺れてるって感想だった

200 21/02/07(日)16:48:01 No.772524807

ハザードついた車が流されてくの見て具合悪くなった

201 21/02/07(日)16:48:26 No.772524911

風呂場でシャワー浴びてたら安全装置働いて給湯がストップして冷水を浴びることになった その後びしょ濡れのまま停電して電気使わない暖房器具もなく若干死を覚悟した

202 21/02/07(日)16:48:38 No.772524990

職場でブルーシート畳んでたら揺れて3階ぐらいの高さの窓が異常なまでに撓んで割れて離れたところに降って来た 隣の工場はなんか漏れたって騒ぎになってた

203 21/02/07(日)16:48:39 No.772525000

中学生だった 先生らが今日の部活どうします?とか話しててアホか帰らせてくれって思った記憶

204 21/02/07(日)16:48:45 No.772525032

14時46分ね 昼でもなく夕方でもない心地いい時間帯だった

205 21/02/07(日)16:48:54 No.772525090

っちーで当時のスレ見つけたけど2500レスってどうなってんの…

206 21/02/07(日)16:49:10 No.772525179

>甚大な被害があったのに何も学ばなかったら申し訳が立たん この下に家を建てるなって古い石碑があったのに守らなかったから死んじゃったとか そういうのも無視してやってきた結果な場所もあったりしたりね…

207 21/02/07(日)16:49:11 No.772525185

停電にはならんかったけど輪番やるぞやっぱやらないぞみたいな混乱はしてたな…

208 21/02/07(日)16:49:16 No.772525214

家で茹ですぎたラーメン食ってた

209 21/02/07(日)16:49:24 No.772525237

>っちーで当時のスレ見つけたけど2500レスってどうなってんの… まだレス制限無かったしな

210 21/02/07(日)16:49:26 No.772525250

まどマギだったか津波のシーンカットとか あとマグニチュード8.5のアニメやらそれ系の漫画のアニメやら自粛が凄かったな まぁ当たり前だけど

211 21/02/07(日)16:49:28 No.772525254

学生だったので普通にラボで実験してた 今回の地震長くてやる気あるなガハハみたいな話を友人としていたら一気にグラっときた記憶

212 21/02/07(日)16:49:35 No.772525296

>し…死んでる… >な映像が生中継で容赦なく流れてたな… これ絶対死んでるだろってのよりももう絶対助からないって場所にいる人や車を見るのが辛かった でも見ないでいるもはもっと怖かった

213 21/02/07(日)16:49:37 No.772525306

津波で延期になったまどか最終回観てなるほど仕方ないねってなった

214 21/02/07(日)16:49:42 No.772525337

世代交代というか若い「」多いな…

215 21/02/07(日)16:49:45 No.772525348

ってかッチーで地震タグ調べたらまだログ残ってるのね… ある種では貴重な資料かも

216 21/02/07(日)16:49:50 No.772525380

>そういえばまだギリアナログ放送か 地デジカ作り出した人工地震だったのか…

217 21/02/07(日)16:49:57 No.772525423

3.11記念日にするって話もあったけど結局なんもなかったな 震災記念日は未だに関東大震災の日か

218 21/02/07(日)16:49:59 No.772525441

教授と研究室で進路のこと話してたときだったわ 帰宅難民になった

219 21/02/07(日)16:50:09 No.772525480

まどかは避難所に避難するシーンがもろにあったからね…

220 21/02/07(日)16:50:23 No.772525531

当日津波から逃げて市内中心部へ避難した時の夜車内泊したがむちゃくちゃ寒かった記憶がある

221 21/02/07(日)16:50:29 No.772525568

>客は来なかった 地震の日バイト先で夜番という片付けしてたけど 当時バイト先の一角に遊び台のスロット設置してたけどスロット打ちに来てた客来たな こんなときに何してんだよ死ねよクソスロカスがよって思った

222 21/02/07(日)16:50:36 No.772525592

コンビニ商品空っぽになって閉店してたの初めて見た

223 21/02/07(日)16:50:44 No.772525642

水の流れも逃げる人のスピードも映像で見ると意外と遅いんだよな…

224 21/02/07(日)16:50:47 No.772525660

宮古島に出張してた 那覇空港で22:00過ぎまで待たされて今日は飛ばないから帰れと追い出された

225 21/02/07(日)16:51:00 No.772525740

八戸行き特急スーパー白鳥の車内だったな とにかくでかい地震があったということしかわからなかった その後8時間くらい立ち往生

226 21/02/07(日)16:51:00 No.772525743

リビングで虹裏見つつニュース見てた 北海道でも結構揺れて祖母がこの世の終わりみたいな状態になってた

227 21/02/07(日)16:51:02 No.772525758

いもげ見てたら本棚がぐわんぐわんと揺れてビビった

228 21/02/07(日)16:51:06 No.772525769

歩くの遅い老人が流されてく動画とかつべにあったね

229 21/02/07(日)16:51:14 No.772525807

震災のせいで絶体絶命都市4が延期になったんだよなぁ

230 21/02/07(日)16:51:23 No.772525858

講義受けてた そのあと色々落ち着くまで学校で待機して暗くなってから家に帰ったけど1週間以上電気なしの生活を送る羽目になって大変だったな… いや震源近いとこはこれとは比べ物にならないくらい大変だったろうけど

231 21/02/07(日)16:51:28 No.772525878

ちばん    ちばん     車りばん

232 21/02/07(日)16:51:38 No.772525929

友人達とNHK流しながら麻雀打ってた

233 21/02/07(日)16:51:42 No.772525950

ここ見てた 「」!いまずーっと緩やかな横揺れしてるんだけど脚立にちんこ乗せたら自動でしごいてくれていいよ! てレスがいまだに頭に残ってる

234 21/02/07(日)16:51:46 No.772525971

防災の日にするにはまだ記憶が残りすぎてるのかもしれない 9/1になったのも関東大震災から37年後だし

235 21/02/07(日)16:51:47 No.772525979

>停電にはならんかったけど輪番やるぞやっぱやらないぞみたいな混乱はしてたな… 最初の輪番の発表で荒川区が対象になって「」が東京22区とひどいことを言っていた…

236 21/02/07(日)16:51:59 No.772526026

映像見て割とドン引きするのは津波の出始めは波側に走っていく車が普通にいるんだよな…

237 21/02/07(日)16:52:09 No.772526079

その頃は小笠原にいた 避難誘導とかして津波見たよ

238 21/02/07(日)16:52:10 No.772526086

>まどマギだったか津波のシーンカットとか >あとマグニチュード8.5のアニメやらそれ系の漫画のアニメやら自粛が凄かったな >まぁ当たり前だけど ちょうどライダーが属性攻撃多いオーズで しかも追加変身に近い枠のシャウタとサゴーゾがそれぞれ津波と地震で煽り喰らいまくってて酷かった 映画だと『水が怖い水属性の後輩ライダー』とか明らかに意識した新キャラ出たけど

239 21/02/07(日)16:52:25 No.772526160

職場の非常電源で電気付いてるうちに自販機で飲み物買い溜めしなかったのを後悔した

240 21/02/07(日)16:52:30 No.772526181

時期的に地震起きてすぐ進学だったから初対面の相手と話せる鉄板の話題になってたな 猫も杓子も地震の時何してた?だった

241 21/02/07(日)16:52:33 No.772526191

家で三國無双で関羽育ててた

242 21/02/07(日)16:52:44 No.772526257

友人の家でスマブラしてた

243 21/02/07(日)16:52:51 No.772526293

ポポポポーンと津波映像で荒んでたところのテガミバチで救われた感があった

244 21/02/07(日)16:53:14 No.772526406

中学の卒業旅行にも行かずに引きこもってたなぁ テレビつけたら同級生が映っててびっくりしたわ

245 21/02/07(日)16:53:17 No.772526417

避難より動画撮るの優先で死んだの何人もいるんだろうな

246 21/02/07(日)16:53:21 No.772526436

津波と福島の原発建屋が吹き飛ぶ瞬間の映像は未だにテレビで見ないな 画像は一番記憶に残ってるやつ su4579245.jpg

247 21/02/07(日)16:53:26 No.772526457

チャリで床屋帰り PLUM前で人騒いでるなーって感じで全然気づかなかった

248 21/02/07(日)16:53:32 No.772526492

仕事してた

249 21/02/07(日)16:53:42 No.772526547

もう10年前なんだな…

250 21/02/07(日)16:53:46 No.772526580

妹と二人揃ってインフルで家にいた

251 21/02/07(日)16:53:55 No.772526621

でも正直自分が当時あそこにいたとしてこんな事になるなんて考えもしなかったと思う

252 21/02/07(日)16:54:01 No.772526649

職場で引継ぎしてた 生中継見てみんな呆然としてその日は仕事にならなかった

253 21/02/07(日)16:54:12 No.772526698

このコロナのご時勢下で311クラスの自死んが起きたらどうなる?

254 21/02/07(日)16:54:18 No.772526722

>最初の輪番の発表で荒川区が対象になって「」が東京22区とひどいことを言っていた… 輪番と言いつつ我が世田谷区は一度も停電しなかったから実感なかったけどしばらく街頭が暗くなってたのは覚えてる

255 21/02/07(日)16:54:18 No.772526724

津波の映像見て変な笑いが出るまさしく正常性バイアスみたいな状態になってた

256 21/02/07(日)16:54:40 No.772526817

今でも緊急地震速報の音聞くと不安になるね

257 21/02/07(日)16:54:54 No.772526882

みんなそろそろ意識しなくなってきた頃だし次は南海だな

258 21/02/07(日)16:55:03 No.772526936

そういえばあの地震で一番ヘイト稼いでたのはあのポポポポーンだったな 殺意すら覚える

259 21/02/07(日)16:55:12 No.772526974

>このコロナのご時勢下で311クラスの自死んが起きたらどうなる? 国力違いすぎるから比較できないけどレバノンかそんな感じでは

260 21/02/07(日)16:55:18 No.772527008

>このコロナのご時勢下で311クラスの自死んが起きたらどうなる? まずお前が自殺すんな

261 21/02/07(日)16:55:25 No.772527052

まだ学生で学校行事の途中だったな とりあえず帰らされたけど家までの道の途中にでっけえ落石があってびっくりしてた 夕方に爺ちゃんが発電機回してテレビ付けたらこの世の終わりみたいな光景が映ってるしもう気分はどん底よ

262 21/02/07(日)16:55:26 No.772527059

炬燵入りながらテレビ見てて死者100人超えるかもだってやべーな そんなに死ぬわけないだろみたいな話を父親としてた

263 21/02/07(日)16:55:30 No.772527083

職場で倒れそうな本棚を支えてた

264 21/02/07(日)16:55:32 No.772527092

気仙沼が夜中に火の海になってる映像は一生忘れないと思う

265 21/02/07(日)16:55:37 No.772527110

次が首都直下か南海かは分からんけど 覚悟はしないといけない…

266 21/02/07(日)16:55:37 No.772527112

いま南海ドフラ来たらやばいと思う

267 21/02/07(日)16:55:39 No.772527125

>このコロナのご時勢下で311クラスの自死んが起きたらどうなる? 避難所に逃げたほうがヤバいとかいう笑えない状況になりそう

268 21/02/07(日)16:55:44 No.772527149

>映像見て割とドン引きするのは津波の出始めは波側に走っていく車が普通にいるんだよな… 逃げてる車が津波に飲まれて消えてくんだよね… 映画かなーって現実感なく見てた 現実なんだけどね

269 21/02/07(日)16:55:52 No.772527188

その日の夜勤どうなるんだろうって思ったけど電話繋がらないし停電で動かないし行かないでいいかなってなった 月曜に来なかったのお前ともう一人だけだったわって言われてみんなすげえなってなったな

270 21/02/07(日)16:55:53 No.772527194

仕事中にあれ?立ちくらみかな?うまく立てない…って思って電線見たらめっちゃ揺れてて地震かこれってなった

271 21/02/07(日)16:56:03 No.772527240

あれはACしかCM流さなかったのが悪いと思う…

272 21/02/07(日)16:56:10 No.772527275

シュポーンして東京も滅んで自分も死ぬと思っていたけど何も変わらず変な気分だった

273 21/02/07(日)16:56:10 No.772527276

時の総理が原発に出しゃばってぐだぐだになったとかそう言うの

274 21/02/07(日)16:56:16 No.772527301

>そういえばあの地震で一番ヘイト稼いでたのはあのポポポポーンだったな >殺意すら覚える 無理もないわ 砂嵐でも放送休止画面でも映ってれば逆に不安になるし

275 21/02/07(日)16:56:26 No.772527359

>そういえばあの地震で一番ヘイト稼いでたのはあのポポポポーンだったな >殺意すら覚える 内容が子供だましや説教でイラつくっての以上にACのCMは前後に超甲高い『エーシー』が入るのがね…

276 21/02/07(日)16:56:29 No.772527373

戦争経験者でこれも経験して今コロナ禍に見舞われてる世代の人は全部直撃してないにしろすごいな

277 21/02/07(日)16:56:41 No.772527419

当時はまともな情報を得ることができるのがラジオくらいしかなくて一向に電気が復旧しないし寒いし大変だなあこのまま東北終わるのかなあとぼんやり思ってた 復旧してからテレビ見たら思ってた以上の惨状でかなりショックを受けた…

278 21/02/07(日)16:56:41 No.772527423

田園を黒い水が押し寄せて行く光景は一生忘れられないわ

279 21/02/07(日)16:56:44 No.772527440

朝に別件で爺ちゃんが平和裏に死んだ後だったから親父が死にそうになってた

280 21/02/07(日)16:57:06 No.772527556

>戦争経験者でこれも経験して今コロナ禍に見舞われてる世代の人は全部直撃してないにしろすごいな 流石に戦争経験者ってもうほぼ死んでね-か?

281 21/02/07(日)16:57:07 No.772527557

こだまでしょうか

282 21/02/07(日)16:57:31 No.772527690

>映画かなーって現実感なく見てた >現実なんだけどね 神戸在住だけど今でも阪神淡路の時の高速が倒れてるシーンはなんかのジオラマのように思えてしまう…

283 21/02/07(日)16:57:33 No.772527701

あの震災がきっかけで自粛運動を自粛しろの風潮が生まれたよな

284 21/02/07(日)16:58:00 No.772527839

>いま南海ドフラ来たらやばいと思う ドフラて どこもかすってないぞ

285 21/02/07(日)16:58:01 No.772527843

最初の10秒くらいはあーはいはい地震ねって感じで布団の中だった 揺れが本格化してきてやべえ!これ首都直下か!?って飛び起きた

286 21/02/07(日)16:58:03 No.772527855

>このコロナのご時勢下で311クラスの自死んが起きたらどうなる? 感染症対策しなきゃいけないから避難所のスペースが足りなくなる 医療従事者のリソース配分でうまく行かないところが出る

287 21/02/07(日)16:58:03 No.772527857

当時同居してたばあちゃんがこんな揺れ人生で初めてって言ってたのが印象的だった もういないけど

288 21/02/07(日)16:58:03 No.772527859

3.11までACなんて全く知らなかったけど頭に焼き付けられたわ

289 21/02/07(日)16:58:07 No.772527877

>あれはACしかCM流さなかったのが悪いと思う… あの状況じゃ他の流しにくいよそりゃ

290 21/02/07(日)16:58:15 No.772527913

影響が全然無い土地でも買い占めが酷かった

291 21/02/07(日)16:58:22 No.772527947

>ID:a7XSKX8g >家でシコってた 彼ID出されてるから荒らしだと思われたんだろうけど実際俺もシコってたから困る…

292 21/02/07(日)16:58:41 No.772528056

まだ南海トラフは残ってるのが本当にこわい

293 21/02/07(日)16:58:41 No.772528058

>こだまでしょうか これのローテンションとポポポポーンのハイテンションがひたすらループして気が狂うわ!

294 21/02/07(日)16:58:54 No.772528117

NHK流しながら麻雀打ってた時は緊急地震速報が来て直ぐにドアと窓開けろ! と友人に言った後数秒後に大きな地震来た感じだったか… その後NHKを見続けて…大津波等々を見て恐怖を感じつい悲鳴を上げてしまったな…

295 21/02/07(日)16:58:54 No.772528121

あれだけデカい揺れの震源地が東北って聞いてかなり血の気が引いたな…

296 21/02/07(日)16:59:01 No.772528151

糞みたいな震災商売を企む連中が悉く失敗したのはまだ良心と常識持ってたのがわかってよかった

297 21/02/07(日)16:59:14 No.772528224

金曜日の真っ昼間っからシコってるやつ多すぎ!

298 21/02/07(日)16:59:19 No.772528250

録画してあったポケモンを見てた

299 21/02/07(日)16:59:19 No.772528257

この翌日に住宅展示会があってどう考えても誰も来ないし中止しても許されそうだけど 普通に開催して(うちの会社ヤバいな…)ってなった

300 21/02/07(日)16:59:25 No.772528288

311は海外各国から支援があったけど今はあの時みたいな支援は難しいだろうな

301 21/02/07(日)16:59:34 No.772528336

職場から乗り換え駅までの9キロほどを歩く羽目になった 途中腹が減りすぎて開いてた八百屋で芋けんぴ買って食ってたような記憶がある まぁ乗り換え駅着いてもまた運転再開まで待つ羽目になるんだけど

302 21/02/07(日)16:59:36 No.772528345

ヘリからの津波映像をテレビ中継で見てた記憶があるんだが何故その時間にテレビ付けてたのかが思い出せない というかどういう経緯で地震知ったんだ自分

303 21/02/07(日)16:59:42 No.772528385

>>映画かなーって現実感なく見てた >>現実なんだけどね >神戸在住だけど今でも阪神淡路の時の高速が倒れてるシーンはなんかのジオラマのように思えてしまう… ちょうど神戸の地震のPTSDを題材にしたドラマの劇場版がやってるな もう見た?

304 21/02/07(日)16:59:44 No.772528391

エーシーってコールなくなったよね いつからかは忘れたが

305 21/02/07(日)16:59:45 No.772528394

バイト先でポテト揚げてた

306 21/02/07(日)16:59:49 No.772528398

ポポポーンからのポポポーンひとつ挟んでポポポーンみたいなCM構成してた気がする

307 21/02/07(日)16:59:50 No.772528410

>あれだけデカい揺れの震源地が東北って聞いてかなり血の気が引いたな… 遠方でも揺れたから西日本でも今のどこ…東北!?ってなるの恐ろしいよね

308 21/02/07(日)17:00:00 No.772528450

連日の報道で完全にナーバスになった 家族は普通に元気だったので自分がおかしいのかと思ってたな

309 21/02/07(日)17:00:01 No.772528454

自死が予測変換で地震食うかそも論で

310 21/02/07(日)17:00:13 No.772528512

>バイト先でポテト揚げてた 油量が家と大違いだろうし普通に怖いな

311 21/02/07(日)17:00:20 No.772528539

>連日の報道で完全にナーバスになった >家族は普通に元気だったので自分がおかしいのかと思ってたな テレビ見過ぎ

312 21/02/07(日)17:00:23 No.772528562

>この翌日に住宅展示会があってどう考えても誰も来ないし中止しても許されそうだけど >普通に開催して(うちの会社ヤバいな…)ってなった 翌日で直接の影響ない地域なら今更中止にできねえよ 翌週ならともかく

313 <a href="mailto:首都直下">21/02/07(日)17:00:27</a> [首都直下] No.772528589

>まだ南海トラフは残ってるのが本当にこわい ゆ 許された…

314 21/02/07(日)17:00:39 No.772528649

最近トルコででかい地震あったけどコロナで海外の救助隊も入り辛くて大変だったんだろうな

315 21/02/07(日)17:00:58 No.772528752

中国地方住みだから流石に揺れ感じなかったなぁ テレビから流れてくる情報が怖かった

316 21/02/07(日)17:01:04 No.772528779

あまりにつらいなら情報のシャットアウトしろってのはこの時だったかな…

317 21/02/07(日)17:01:05 No.772528791

>まだ南海トラフは残ってるのが本当にこわい 昨日全く変化ねぇー!ってって検討会が発表してた

318 21/02/07(日)17:01:09 No.772528803

南海トラフは若干来る来る詐欺みたいになってるから来るなら早くしろ

319 21/02/07(日)17:01:17 No.772528848

今ヒで10年前のその日のニュースをつぶやくアカウントがあるけど 見るたび胸が締め付けられる思いだ

320 21/02/07(日)17:01:21 No.772528866

田舎が福島だから生きた心地しなかったよ 幸い家にヒビ入ったぐらいで済んでたけど

321 21/02/07(日)17:01:28 No.772528896

コロナ禍で地震起きたらどーすんの?って夏頃には言われてた

322 21/02/07(日)17:01:30 No.772528906

>南海トラフは若干来る来る詐欺みたいになってるから来るなら早くしろ いや来ないなら来なくていいよ…

323 21/02/07(日)17:01:38 No.772528950

>ちょうど神戸の地震のPTSDを題材にしたドラマの劇場版がやってるな >もう見た? 知らなかった…そんなの…

324 21/02/07(日)17:01:38 No.772528954

>流石に戦争経験者ってもうほぼ死んでね-か? 従軍経験は無理としても85くらいなら

325 21/02/07(日)17:01:44 No.772528986

なーんかえらいことが起きたらしいとは聞かされたなぁ 当時小学生でCMばっかでクソ退屈だったのは覚えてる

326 21/02/07(日)17:01:44 No.772528988

>あれだけデカい揺れの震源地が東北って聞いてかなり血の気が引いたな… 中部だけどすこし揺れて新潟長野あたりが震源かと思ったら東北でたまげたよ

327 21/02/07(日)17:01:46 No.772529001

ゲーセンで戦場の絆やってた プロジェクター頭に落ちてこないか気が気じゃなかったわ

328 21/02/07(日)17:01:52 No.772529032

インフラ系やってたけど遅滞はあってもみんな出勤してて電車も混んでて日本人ヤベーなって思ってた

329 21/02/07(日)17:01:52 No.772529035

>南海トラフは若干来る来る詐欺みたいになってるから来るなら早くしろ せめてコロナ終息までは待ってくれねえかな…

330 21/02/07(日)17:01:58 No.772529063

仙台に住んでてちょうど出かける時玄関のドアノブに手を掛けようとしたら揺れ始めたんだよね そのうち今までに感じたこともないものすごい揺れ方してきて部屋のタンスを押さえるのが精一杯だった 死ぬのかな…って正直思った

331 21/02/07(日)17:02:00 No.772529078

>流石に戦争経験者ってもうほぼ死んでね-か? 戦場には行ってないけど80代の婆ちゃんが終戦時10歳でまだ全然元気だよ

332 21/02/07(日)17:02:01 No.772529084

俺の親もだけど影響受けやすい奴ほど常にその情報入れたがるよね

333 21/02/07(日)17:02:02 No.772529087

避難所でクラスター発生して地獄になりそうだよね…

334 21/02/07(日)17:02:12 No.772529144

大阪でまあまあ揺れて地震なんて珍しいなと思ってたら東北がえらいことになってた

335 21/02/07(日)17:02:27 No.772529239

とりあえず次が来たら大槍は見るなよ

336 21/02/07(日)17:02:28 No.772529243

>田舎が福島だから生きた心地しなかったよ >幸い家にヒビ入ったぐらいで済んでたけど 大丈夫? 浜通りの友人知人で二度と家に帰れなくなった人とかでなかった?

337 21/02/07(日)17:02:29 No.772529250

>自死が予測変換で地震食うかそも論で ちゃんと日本語で話して

338 21/02/07(日)17:02:44 No.772529296

地元は車がないと生きていけないど田舎だし信号が消えてもみんな家に帰ったけど電車派が多い都会の方だとどうなってたんだろうと時々考えちゃう あとこのときは冬場だったから自分のとこは寒いだけで済んだけどもし夏場だったら熱中症とかヤバそうだしどうやって対策したらいいんだろう…

339 21/02/07(日)17:02:45 No.772529323

東北は別に地震のイメージない土地だったから余計にビックリしたな

340 21/02/07(日)17:02:45 No.772529326

不謹慎ながらにまどかマギカ中止になったら嫌だなあ…って思ってた

341 21/02/07(日)17:02:46 No.772529331

いつ来るかわからんけどいつ来てもいいように諦めるのも大事か…

342 21/02/07(日)17:02:53 No.772529381

UFJの新宿の大きい支店で金下ろしてた 滅多にない大揺れで客も行員も悲鳴上げる中支店長らしきオッサンが大股でゆったり歩き回って「この建物は安全なので落ち着いて近くの机などに捕まって下さい」って言って回ってて メガバンの大きい店を任されるような人はこんな時も冷静でいられるものなのかと変な所に感心した

343 21/02/07(日)17:02:54 No.772529391

おせちの出来がひどすぎて炎上とかセンター試験?でのカンニングとかのニュースがあった気がするけど 全部震災で吹っ飛んだね

344 21/02/07(日)17:03:02 No.772529450

確かこの時2日くらい前に大きい地震があったよね

345 21/02/07(日)17:03:04 No.772529467

内房は被害そんなじゃないなと思いながら仕事場の窓から同僚と外見てたら 市原あたりで爆発したらしくでかい火球が見えてそっからみんな大慌てで帰宅した

346 21/02/07(日)17:03:06 No.772529476

>いま南海ドフラ来たらやばいと思う ケツアクメするのだけはやめてくだち…

347 21/02/07(日)17:03:08 No.772529488

>とりあえず次が来たら大槍は見るなよ むしろ生きて見られるならそっちのほうがいい… 見られないまま死ぬ可能性だってあるんだぜ

348 21/02/07(日)17:03:15 No.772529530

この後だけど親父が復興作業に携わったみたいで 地獄だったって言ってた

349 21/02/07(日)17:03:22 No.772529563

>避難所でクラスター発生して地獄になりそうだよね… 発熱者へのリンチとかね…

350 21/02/07(日)17:03:26 No.772529578

中学の入学式だった

351 21/02/07(日)17:03:26 No.772529583

>インフラ系やってたけど遅滞はあってもみんな出勤してて電車も混んでて日本人ヤベーなって思ってた だって大津波液状化さえないなら 耐震基準さんざん言われて作ってるる建物は問題ないんだもん

352 21/02/07(日)17:03:28 No.772529588

引きこもりからは脱出したけどまだ労働は日雇い時々やるのが精一杯の無職だったけど親に交通費以外も金出してやるから言われて現地ボランティア行った そこで出会った人がその後立ち上げた会社に就職出来たから不謹慎だけど感謝してる

353 21/02/07(日)17:03:30 No.772529596

>あまりにつらいなら情報のシャットアウトしろってのはこの時だったかな… もんじゅで事故あったりしたしなんかもうこの世の終わりって気分になってた

354 21/02/07(日)17:03:34 No.772529622

>>とりあえず次が来たら大槍は見るなよ >むしろ生きて見られるならそっちのほうがいい… >見られないまま死ぬ可能性だってあるんだぜ 生きるのを諦めるな!

355 21/02/07(日)17:03:35 No.772529631

英語と数学赤点とって追試の予定だったけど中止になった 俺にとってはありがたい話だった

356 21/02/07(日)17:03:36 No.772529632

>知らなかった…そんなの… マスクしてゴートゥー映画館! https://gaga.ne.jp/kokoro/

357 21/02/07(日)17:03:36 No.772529635

ニュース第一報は海外の話かと

358 21/02/07(日)17:03:40 No.772529652

大学春休みだったしまどマギ見た後朝まで二次裏やって 夕方まで寝て起きたらもう終わってた

359 21/02/07(日)17:03:44 No.772529669

>発熱者へのリンチとかね… どの国に住んでるんだお前…

360 21/02/07(日)17:03:54 No.772529726

でもFPSやめれないんだけどの人じゃないけど対人対戦ゲームやってた 自分のところの揺れはぼちぼちだったけど動き止まってるプレイヤーが結構いた

361 21/02/07(日)17:03:58 No.772529738

>油量が家と大違いだろうし普通に怖いな めっちゃ油面が揺れてたけど幸い誰も火傷とかしなかった 一応すぐ蓋みたいなのは閉めた

362 21/02/07(日)17:04:05 No.772529774

>おせちの出来がひどすぎて炎上とかセンター試験?でのカンニングとかのニュースがあった気がするけど >全部震災で吹っ飛んだね 前日に千葉で貨物列車が大脱線したのをimgでみた記憶がある

363 21/02/07(日)17:04:06 No.772529785

>東北は別に地震のイメージない土地だったから余計にビックリしたな 一応311の数年前にもでかい地震で橋が折れたりしてたよ

364 21/02/07(日)17:04:23 No.772529896

>とりあえず次が来たら大槍は見るなよ 当時の大槍スレには最期の言葉も混ざってたのかな…

365 21/02/07(日)17:04:23 No.772529897

>不謹慎ながらにまどかマギカ中止になったら嫌だなあ…って思ってた 実際災害でテレビ番組が一気にそれ一色になる風潮は良くないなとは思うぞ 大切なことではあるけれども…ってなる

366 21/02/07(日)17:04:28 No.772529922

南海トラフって被害予想見ると名古屋あたりが主な被災地で首都圏は大丈夫そうじゃない?

367 21/02/07(日)17:04:31 No.772529933

>中学の入学式だった 早くないか

368 21/02/07(日)17:04:34 No.772529945

Pspo2のオンラインマルチやってた

369 21/02/07(日)17:04:41 No.772530006

東北はそも論で津波経験さえ何度もあるわい… どこまで物知らんの……

370 21/02/07(日)17:04:52 No.772530066

書き込みをした人によって削除されました

371 21/02/07(日)17:04:56 No.772530087

フジヤマヴォルケイノも来るか来ないかだといつ起きてもおかしくない時期にはなってるの?

372 21/02/07(日)17:05:09 No.772530140

>滅多にない大揺れで客も行員も悲鳴上げる中支店長らしきオッサンが大股でゆったり歩き回って「この建物は安全なので落ち着いて近くの机などに捕まって下さい」って言って回ってて パニック時に腹の太い対応してる人がいると落ち着くとは聞くが実際にできるのはすごいおっさんだな…

373 21/02/07(日)17:05:11 No.772530153

カントリロー

374 21/02/07(日)17:05:17 No.772530184

不思議な卒塔婆でゆーかいーな なーかまーがぽぽぽぽーん

375 21/02/07(日)17:05:22 No.772530216

>南海トラフって被害予想見ると名古屋あたりが主な被災地で首都圏は大丈夫そうじゃない? ただの予想に大丈夫なんてものはない

376 21/02/07(日)17:05:28 No.772530248

神奈川県民だけど仕事休みの日だったから家でスパ4やってたな ちょっと大きいなと思ったら停電して驚いた

377 21/02/07(日)17:05:28 No.772530249

職場で机の下に潜ったのが自分だけだった

378 21/02/07(日)17:05:38 No.772530323

年月経過の代名詞がガンダムSEEDからまどマギになりそう

379 21/02/07(日)17:05:39 No.772530332

>大丈夫? >浜通りの友人知人で二度と家に帰れなくなった人とかでなかった? 身内じゃ出なかったけど婆ちゃんの知り合いは流されたっていってた うちは中通りだったからまだよかった方

380 21/02/07(日)17:05:43 No.772530346

>南海トラフって被害予想見ると名古屋あたりが主な被災地で首都圏は大丈夫そうじゃない? 関東大震災からそろそろ100年だし富士山がイタズラしたら火山灰飛んでくるよ…

381 21/02/07(日)17:05:48 No.772530374

>フジヤマヴォルケイノも来るか来ないかだといつ起きてもおかしくない時期にはなってるの? フジヤマもやばいけど アサマボルケーノも立て続けにきそうなのがやべーやつ

382 21/02/07(日)17:05:54 No.772530407

>早くないか それは入学式がという意味か 今22くらいでここに入り浸るのがという意味か

383 21/02/07(日)17:05:56 No.772530414

>中学の入学式だった 4月じゃねえの!?

384 21/02/07(日)17:06:17 No.772530498

>不思議な卒塔婆でゆーかいーな >なーかまーがぽぽぽぽーん ぽぽぽぽーんは原発がぽぽぽぽーんするのを暗示してるものだと思って怖かった

385 21/02/07(日)17:06:28 No.772530555

首都直下怖い

386 21/02/07(日)17:06:35 No.772530594

震災の時は知り合いの生存確認が出来てsns思ったより災害に便利だなってなったな

387 21/02/07(日)17:06:39 No.772530622

直接的な被害は無くても間接的に首都圏もひどいことになると思うよ 生産力で言えば中京圏より低い東北が壊滅しても割と困ったんだから…

388 21/02/07(日)17:06:41 No.772530632

なんの罪もないけど当時ヘビーローテされてて震災を思い起こすからって封印されたACのCMたち…

389 21/02/07(日)17:06:42 No.772530639

首都圏はいつまで貯めるんだよ 死ぬのか

390 21/02/07(日)17:06:56 No.772530713

好きな絵描きさん最近見ないなってHP見に行ったらおもいっきり被災してた

391 21/02/07(日)17:07:05 No.772530755

>>フジヤマヴォルケイノも来るか来ないかだといつ起きてもおかしくない時期にはなってるの? >フジヤマもやばいけど >アサマボルケーノも立て続けにきそうなのがやべーやつ …なんでジャパンの人たちはこんな危ない島に住んでんだろうかな…

392 21/02/07(日)17:07:05 No.772530759

南海ドラフなら今すぐにでも…

393 21/02/07(日)17:07:16 No.772530809

職場の先輩と一緒にライト買いに行ったけど売ってなくて 最終的に白のケミカルライトでどうですかみたいな話したのを覚えている 効果があったのかは知らないうち計画停電なかったし…

394 21/02/07(日)17:07:21 No.772530841

資料映像見るとほんの数メートルの差で生死を分けたりするから 大槍を見たらすぐに避難したほうがいいな

395 21/02/07(日)17:07:33 No.772530898

>南海トラフって被害予想見ると名古屋あたりが主な被災地で首都圏は大丈夫そうじゃない? 被災地じゃなくても大きく揺れるだけでも怖いし嫌なんだ

396 21/02/07(日)17:07:37 No.772530930

震災後は電気が復旧するまで電池を温存したかったけど時々気を紛らわせたくなって不謹慎大喜利系のスレとか見てた 不謹慎だと思いつつも笑わせてもらったからその書き込みをした人には少し感謝している

397 21/02/07(日)17:07:40 No.772530942

壺で原発の建屋が吹っ飛ぶAAが貼られまくってたな

398 21/02/07(日)17:07:44 No.772530966

>好きな絵描きさん最近見ないなってHP見に行ったらおもいっきり被災してた 渋でフォローしてる絵描きのツイッターが3/11以降停止してるアカウント結構あったな…

399 21/02/07(日)17:07:50 No.772531001

大槍を見るな

400 21/02/07(日)17:07:56 No.772531037

まぁ太平洋の島国諸国全般がそうだからな…

401 21/02/07(日)17:08:08 No.772531108

大学の合格発表を見て部屋などを決めていた

402 21/02/07(日)17:08:11 No.772531124

壺も当時はまだギリ元気だったな

403 21/02/07(日)17:08:12 No.772531131

テレビしか娯楽ない人はマジでノイローゼになってたみたいだね

404 21/02/07(日)17:08:16 No.772531146

これで亡くなったオタクはまどマギ途中までしか見れなかったし エヴァも破までしか見れてないんだよな…

405 21/02/07(日)17:08:21 No.772531167

>…なんでジャパンの人たちはこんな危ない島に住んでんだろうかな… 大勢で移住してジャパンタウンでも作ればいいと思う何処に移住しよう?

406 21/02/07(日)17:08:25 No.772531187

>震災後は電気が復旧するまで電池を温存したかったけど時々気を紛らわせたくなって不謹慎大喜利系のスレとか見てた >不謹慎だと思いつつも笑わせてもらったからその書き込みをした人には少し感謝している 暗いタイミングで笑うことって一番大事だからな… 日本人1人が暗いと全員暗くなりがちである

407 21/02/07(日)17:08:37 No.772531252

モリヤカツハルさんは今何してるんだろう

408 21/02/07(日)17:08:38 No.772531263

ネットサーフィンしてたから地震で落ちないようにしてたわ

409 21/02/07(日)17:08:44 No.772531286

新耐震基準の建物はほぼ大丈夫ということが分かったのは大きい

410 21/02/07(日)17:08:51 No.772531314

>南海トラフって被害予想見ると名古屋あたりが主な被災地で首都圏は大丈夫そうじゃない? 倒壊や津波みたいな直接の被害はなくても混乱はするだろう 東海は倒壊する

411 21/02/07(日)17:08:52 No.772531322

関西住みだったけど例のCMしか流れてなくて逆に怖かったよ

412 21/02/07(日)17:09:02 No.772531380

でも当時より今のが酷い状況だよね 世界規模だし

413 21/02/07(日)17:09:10 No.772531413

火山灰がどのくらい影響あるのかわからないけどこのテレワーク推進の最中に通信網もダメになったりしたら洒落にならないな…

414 21/02/07(日)17:09:11 No.772531421

>震災後は電気が復旧するまで電池を温存したかったけど時々気を紛らわせたくなって不謹慎大喜利系のスレとか見てた >不謹慎だと思いつつも笑わせてもらったからその書き込みをした人には少し感謝している モリヤカツハルいいよね…

415 21/02/07(日)17:09:17 No.772531475

>>好きな絵描きさん最近見ないなってHP見に行ったらおもいっきり被災してた >渋でフォローしてる絵描きのツイッターが3/11以降停止してるアカウント結構あったな… 絵描きその人は大丈夫だったけど自分以外の家族全員を亡くしててお辛かった

416 21/02/07(日)17:09:19 No.772531487

>これで亡くなったオタクはまどマギ途中までしか見れなかったし >エヴァも破までしか見れてないんだよな… そもそも亡くなった人はみんな未練残してるので…

417 21/02/07(日)17:09:21 No.772531494

Aチャンネルも1話目がL字だったのは覚えてる

418 21/02/07(日)17:09:29 No.772531534

原子力関連の仕事についてた 4時頃には福島がやばいという情報が来てた

419 21/02/07(日)17:09:31 No.772531549

「」はミラクルツナミサバイバーにひどいことしたよね

420 21/02/07(日)17:09:51 No.772531635

色々あって落ち着いてからZABADAKのアルバム買いました

421 21/02/07(日)17:09:56 No.772531660

そういやソシャゲが当時何だったかは覚えてないけどゲームで地震津波系のスキルは当面自粛されてた気がする

422 21/02/07(日)17:10:01 No.772531686

>でも当時より今のが酷い状況だよね >世界規模だし 震災直後は仕事あったしなんなら増えたけど感染症はね…

423 21/02/07(日)17:10:13 No.772531737

>「」はミラクルツナミサバイバーにひどいことしたよね 1レス目の家でシコってたがここにつながるのか

424 21/02/07(日)17:10:17 No.772531758

>エヴァも破までしか見れてないんだよな… 生き残ったおれたちもQまでしか見てないぞ

425 21/02/07(日)17:10:21 No.772531777

>でも当時より今のが酷い状況だよね >世界規模だし 単純に日本人が馬鹿みたいに死んだって意味ではこっちのが酷いけど 当時小学生じゃ結構ぴんとこねーんだろうなってのはかなり思う

426 21/02/07(日)17:10:28 No.772531799

進捗遅れの打ち合わせ中だったから冷や汗かいてた

427 21/02/07(日)17:10:34 No.772531829

都内のデータセンターでリプレースする機器の選定と検証をしてたらけっこう揺れてデータセンターだし頑丈でしょって思ったら後日建物の大事なところに亀裂が入っていた事がわかり この際でかいデータセンタ作ってそっちに移設するぅてなった

428 21/02/07(日)17:10:39 No.772531852

ミラクルツナミサバイバーって全然おもしろくないよ

429 21/02/07(日)17:10:44 No.772531863

>「」はミラクルツナミサバイバーにひどいことしたよね 絶対忘れない 忘れてなるものか

430 21/02/07(日)17:10:59 No.772531922

周期も絶対に合っているとは限らないし 地球からしたら100年200年のズレなんて誤差だから心配しすぎてもしょうがない いつ来てもいいように備えを欠かさないようにするしかない

431 21/02/07(日)17:11:07 No.772531958

当時ニュースで流れてた津波の映像が明らかに今走ってる車を飲み込んでてヒッ…ってなってた

432 21/02/07(日)17:11:07 No.772531962

JR西と九州の新幹線直通運転の開始直前で夜勤準備して たんだけど セレモニー無しよってなってたのと待機中のTVで悲惨な状況を映してたのを覚えてる

433 21/02/07(日)17:11:08 No.772531967

津波の動画が今もうほとんど消えててちょっと嫌だわ 別に人死にが見たいわけではないけど目を逸らすのも違うのでは…ってなる

434 21/02/07(日)17:11:15 No.772532006

>これで亡くなったオタクはまどマギ途中までしか見れなかったし 好きだったり途中まで買ってあったってわかる作品は買い続けて仏壇に供えてるわ

435 21/02/07(日)17:11:18 No.772532018

残業してた クソ営業が大阪で大地震がってデマ飛ばしてくれたのですぐワンセグケータイで確認したらぜんぜん違うじゃねーかボケ!ってなった

436 21/02/07(日)17:11:37 No.772532110

当時のポケモンのアニメとかやろうと思ってた内容思いっきり変わってんだろうなとは

437 21/02/07(日)17:11:48 No.772532156

小学校の卒業式の予行練習してた

438 21/02/07(日)17:11:52 No.772532172

南海はなぁ 東名も新東名も東海道線もダメになるだろうってのが

439 21/02/07(日)17:11:52 No.772532173

免許取りに教習所に行ってたな お昼過ぎに帰るタイミングでなんか東北にすげえ地震来たらしいみたいなこと送迎バスのおじさんに聞いた覚えがある その春都内の大学に進学したけど入学式なかった

440 21/02/07(日)17:11:54 No.772532184

死んだ人数より原発ダメになった実害の方がデカすぎて 自分含め命よりインフラの方が重要では?ってなったわ…

441 21/02/07(日)17:11:55 No.772532191

>好きだったり途中まで買ってあったってわかる作品は買い続けて仏壇に供えてるわ あんた優しいな

442 21/02/07(日)17:12:06 No.772532248

亡くなった人たちは ベルセルクもガラスの仮面もワンピースの最終回も見れてないんだよな…

443 21/02/07(日)17:12:17 No.772532299

>でも当時より今のが酷い状況だよね >世界規模だし 被災地以外の経済はぶっ壊れなかったな

444 21/02/07(日)17:12:20 No.772532315

>単純に日本人が馬鹿みたいに死んだって意味ではこっちのが酷いけど >当時小学生じゃ結構ぴんとこねーんだろうなってのはかなり思う 馬鹿みたいに死んだと言っても1万8千とかだろ? 別に死を軽く見てるわけじゃないけど被害にどっちの方がなんてものはないだろう

445 21/02/07(日)17:12:30 No.772532358

>ミラクルツナミサバイバーって全然おもしろくないよ だから何なのって話ではあるよね…

446 21/02/07(日)17:12:32 No.772532363

あっそうって思いながら見てた

447 21/02/07(日)17:12:32 No.772532365

高校受験合否を見に行ってた

448 21/02/07(日)17:12:46 No.772532418

計画停電でファンヒーターが突然止まって黒煙を吹き出したときは焦ったな…

449 21/02/07(日)17:12:56 No.772532476

>馬鹿みたいに死んだと言っても1万8千とかだろ? こういうのすら無駄に世界観が狭い年齢の時分だとな……

450 21/02/07(日)17:12:58 No.772532485

>津波の動画が今もうほとんど消えててちょっと嫌だわ >別に人死にが見たいわけではないけど目を逸らすのも違うのでは…ってなる 生きてる人間だけが今後産まれてくる者達に教えられるのにね

451 21/02/07(日)17:13:01 No.772532503

>死んだ人数より原発ダメになった実害の方がデカすぎて >自分含め命よりインフラの方が重要では?ってなったわ… 別に必要なかっただろ 今は原発動いてないけど電力危機は無いし こっから火力を引いても多分大丈夫 ソーラーとかあるし

452 21/02/07(日)17:13:08 No.772532540

ミラクルツナミサバイバーカタハル… お前は今どこで戦っている…?

453 21/02/07(日)17:13:21 No.772532590

そういやメルトダウンしてるしてないでネットの各地でレスポンチバトルしてたな

454 21/02/07(日)17:13:21 No.772532591

ペヨンジュンが一億円寄付してくれたこと 韓国軍が一番乗りで救助に来てくれたこと 俺たち日本人は決して忘れない、非常時こそ真の友情が問われる

455 21/02/07(日)17:13:35 No.772532656

ドリフターズの結末だって見られなかったんだぞ…

456 21/02/07(日)17:13:37 No.772532668

帰りに青物横丁から大江戸線がある駅までずっと歩き続けてたなぁ 途中のコンビニも物全然無くてヤバさが今までと違った

457 21/02/07(日)17:13:41 No.772532691

高校の卒業式でみんなで寄せ書き書いてた時に地震来たな 2Fの渡り廊下が物理的に落ちた光景とか一生忘れられないと思う

458 21/02/07(日)17:13:42 No.772532696

>こういうのすら無駄に世界観が狭い年齢の時分だとな…… 言いたいことは二行目な以上反論しやすいように抽出してもらっても困る

459 21/02/07(日)17:13:44 No.772532705

>亡くなった人たちは >ベルセルクもガラスの仮面もワンピースの最終回も見れてないんだよな… 多分俺もお前も読めないまま死ぬよ

460 21/02/07(日)17:13:45 No.772532712

>こっから火力を引いても多分大丈夫 無駄に火力回してるからそれはありえない インフラ重要だのガタガタ言うのはここら辺に関わってたからだろそもそも

461 21/02/07(日)17:13:53 No.772532745

死者数が一気に跳ね上がっていったのが印象に強い

462 21/02/07(日)17:13:57 No.772532768

今の上司は事故現場にいた 前の部のOA担当は水素爆発したとき直下にいた 「死んだかと思った」とのこと

463 21/02/07(日)17:13:57 No.772532772

>今は原発動いてないけど電力危機は無いし コロナのせいで消費電力右肩上がりです…

464 21/02/07(日)17:13:59 No.772532789

財産の喪失や経済がお仕事成り立たなくなったら死だから 直接の死者と経済的打撃はまあイコールではないしな…

465 21/02/07(日)17:14:01 No.772532794

実際首都直下地震が起きたらどうしたらいいんだ 東京の外れに住んでるから土日はなんとかなりそうな気がするけど職場が都心だからどうあがいてもビルの下敷きになりそうで怖い…

466 21/02/07(日)17:14:08 No.772532832

>火山灰がどのくらい影響あるのかわからないけどこのテレワーク推進の最中に通信網もダメになったりしたら洒落にならないな… 火山灰が数十センチ単位で積もるのもやべーんだけど 天明の噴火クラスだと火山ガスで太陽光が遮られて関東~東北の広範囲で凶作になるのがやばい

467 21/02/07(日)17:14:18 No.772532888

サザンのTUNAMIが叩かれてたのがひどかった

468 21/02/07(日)17:14:18 No.772532891

今冬電力需給逼迫ってニュースが先月出てたけどね…

469 21/02/07(日)17:14:20 No.772532902

>今は原発動いてないけど電力危機は無いし >こっから火力を引いても多分大丈夫 >ソーラーとかあるし 流石にネタレスだと思うが… 電力供給率全然余裕ないぞ

470 21/02/07(日)17:14:27 No.772532937

今思うと被災地に気遣って自粛ってどうかしてたと思う

471 21/02/07(日)17:14:28 No.772532945

>亡くなった人たちは >ベルセルクもガラスの仮面もワンピースの最終回も見れてないんだよな… ワンピース はともかく前2つは寿命が永遠にあったとしても最終回見れねえんじゃねえかな…

472 21/02/07(日)17:14:34 No.772532974

へぇー地震かぁーってニュースチラ見してゲームしてた 思ってたより酷かった

473 21/02/07(日)17:14:39 No.772532997

>電力供給率全然余裕ないぞ まだ学生なのかもしれん……

474 21/02/07(日)17:14:41 No.772533007

まぁ死ぬときは死ぬもんだと諦めるしかないわな

475 21/02/07(日)17:14:46 No.772533033

>ペヨンジュンが一億円寄付してくれたこと ぺ様には本当に凄い 心がイケメン過ぎる

476 21/02/07(日)17:14:48 No.772533046

茨城で被災したよ 振動で棚が吹っ飛んでホワイトグリントがオシャカにになった

477 21/02/07(日)17:14:50 No.772533056

>韓国軍が一番乗りで救助に来てくれたこと 台湾が一番先に手を上げてくれたんだけど民主党だから入れなかったの覚えてないの?あとおまエラが震災を祝ってたの忘れてのーからよ?

478 21/02/07(日)17:14:50 No.772533057

>死んだ人数より原発ダメになった実害の方がデカすぎて >自分含め命よりインフラの方が重要では?ってなったわ… 今も常に夏冬電力綱渡りだしな… 原子力トラウマが尾を引いてるし再エネは役立たずだし面倒だ

479 21/02/07(日)17:14:52 No.772533069

>別に必要なかっただろ >今は原発動いてないけど電力危機は無いし >こっから火力を引いても多分大丈夫 >ソーラーとかあるし 最近あった節電しろってニュース聞いてないのか?

480 21/02/07(日)17:14:53 No.772533075

>今思うと被災地に気遣って自粛ってどうかしてたと思う 行動よりお気持ちが大事みたいな風潮は正直意味がわからなかった

481 21/02/07(日)17:15:04 No.772533133

幸せなうちにサクッと死ねる方法考えるようになったなぁ

482 21/02/07(日)17:15:28 No.772533253

ちゃんと備蓄はしておこうね!

483 21/02/07(日)17:15:28 No.772533262

ワンピースは最後を見届けられると思うけどハンターハンターは無理だと思う

484 21/02/07(日)17:15:37 No.772533312

関東で放送されてないはずのまどマギ最新話の話題が 日を追うごとに都内住みのフォロワーから流れるようになっていったのを覚えてる あと最初に見た再開アニメがテガミバチだった事とか

485 21/02/07(日)17:15:40 No.772533325

>ペヨンジュンが一億円寄付してくれたこと >韓国軍が一番乗りで救助に来てくれたこと ペが寄付してくれたのは嬉しいけど 韓国軍ってまず戦闘機飛ばして日本の即応体制チェックしてなかったっけ?

486 21/02/07(日)17:15:41 No.772533328

火力発電引いたらどんだけヤバいことになるか… シティーズスカイラインでやったからしってる

487 21/02/07(日)17:15:42 No.772533334

あの風景見て命よりインフラのほうが大事と吐けるほど人間捨ててねえわ

488 21/02/07(日)17:15:43 No.772533345

>休みとって例大祭の原稿してたなぁ 俺もこれだけど実家のすぐそばの川が逆流してる映像で原稿手つかなくなった

489 21/02/07(日)17:15:49 No.772533380

>>韓国軍が一番乗りで救助に来てくれたこと >台湾が一番先に手を上げてくれたんだけど民主党だから入れなかったの覚えてないの?あとおまエラが震災を祝ってたの忘れてのーからよ? え!?当時の韓国と民主党ってそんなことをしてたの!? 知らなかったわ…マジでドン引きしたんだけど

490 21/02/07(日)17:15:59 No.772533435

>まどマギだったか津波のシーンカットとか >あとマグニチュード8.5のアニメやらそれ系の漫画のアニメやら自粛が凄かったな 遊戯王も洪水起こす技がたしか変えられてたな

491 21/02/07(日)17:16:02 No.772533449

>行動よりお気持ちが大事みたいな風潮は正直意味がわからなかった でも千羽鶴より物資くれは嫌でも認識されたと思う

492 21/02/07(日)17:16:05 No.772533463

生きてりゃなんとかなるんだなあと思った

493 21/02/07(日)17:16:06 No.772533472

>ワンピースは最後を見届けられると思うけどハンターハンターは無理だと思う ワンピースは描かれ続けてるからね…

494 21/02/07(日)17:16:06 No.772533477

>今思うと被災地に気遣って自粛ってどうかしてたと思う おかげで消費が冷えて無関係なところで影響起こったからな…

495 21/02/07(日)17:16:24 No.772533554

>今思うと被災地に気遣って自粛ってどうかしてたと思う ネガティブキャンペーン酷かったよね なんで全く無事な人達も巻き込むの阿呆って

496 21/02/07(日)17:16:33 No.772533618

>でも千羽鶴より物資くれは嫌でも認識されたと思う 千羽鶴とかそれこそ生きてる人間からしたら無意味すぎるからな…

497 21/02/07(日)17:16:33 No.772533622

最初の一撃を生き残ることができるかどうかは運要素があるけど 生き残ることができた後に生存し続けられるような備えはすべきだよ…

498 21/02/07(日)17:16:43 No.772533656

>実際首都直下地震が起きたらどうしたらいいんだ >東京の外れに住んでるから土日はなんとかなりそうな気がするけど職場が都心だからどうあがいてもビルの下敷きになりそうで怖い… 地震で崩れるようには流石にできてないよビルとか比較的新しい建物は 311でも地震の被害自体は大して人死にでるようなもんじゃなかっただろ

499 21/02/07(日)17:16:52 No.772533709

人類がアホなのはいつまでも変わらないだろう

500 21/02/07(日)17:16:57 No.772533738

>今思うと被災地に気遣って自粛ってどうかしてたと思う 都内のエア被災もどうかしてたよ

501 21/02/07(日)17:16:58 No.772533744

>あの風景見て命よりインフラのほうが大事と吐けるほど人間捨ててねえわ というかコロナマガラは仕事とか逆に忙しくなる一方だからな…

502 21/02/07(日)17:17:07 No.772533783

>関東で放送されてないはずのまどマギ最新話の話題が >日を追うごとに都内住みのフォロワーから流れるようになっていったのを覚えてる imgでまどかスレ立ててネタバレ云々荒れてたのちょっと楽しかった 震災なのにアニメでレスポンチしてるんだぜ

503 21/02/07(日)17:17:16 No.772533826

海外の被災地に千羽鶴送ってたけどこの大震災を機に 千羽鶴送る文化なくなったね…

504 21/02/07(日)17:17:19 No.772533840

>関東で放送されてないはずのまどマギ最新話の話題が >日を追うごとに都内住みのフォロワーから流れるようになっていったのを覚えてる なんかつべに10話まる上げされてたんだよな…

505 21/02/07(日)17:17:29 No.772533902

寝てた 起きたら大変なことに

506 21/02/07(日)17:17:33 No.772533916

被災者の子供に放射能が~みたいなのを言いおった連中がほんとにムカつく カッコつけやがって

507 21/02/07(日)17:17:36 No.772533938

そもそも被災地が自粛なんてしないでって言ってた気がする

508 21/02/07(日)17:17:41 No.772533961

めっちゃ揺れて棚が倒れてドア開かなくなって電気使えなくて寒かった 幸い津波被害はなかったけど親戚の家は2つ流された親戚はもういない

509 21/02/07(日)17:17:44 No.772533974

>でも千羽鶴より物資くれは嫌でも認識されたと思う あと被災地はゴミ捨て場じゃねえぞとかね

510 21/02/07(日)17:17:49 No.772533995

千羽鶴とゴミ送らなくなったのは良いことだ

511 21/02/07(日)17:17:56 No.772534036

>都内のエア被災もどうかしてたよ 知り合いはビルからでれなくて大変だったらしい

512 21/02/07(日)17:17:57 No.772534043

>韓国軍が一番乗りで救助に来てくれたこと 募金額は近隣国で最低じゃなかったっけ?あの中国以下だったの覚えてる

513 21/02/07(日)17:17:57 No.772534045

中学卒業式

514 21/02/07(日)17:18:00 No.772534060

>震災なのにアニメでレスポンチしてるんだぜ 東京住んでる馬鹿でも普通に仕事休みだったしそりゃ当然では…

515 21/02/07(日)17:18:00 No.772534062

有給取って「」とMinecraftしてたなあ もうあれから10年なのに何も成長していない…

516 21/02/07(日)17:18:09 No.772534101

計画停電が嫌だ西の方に旅行行きまくった

517 21/02/07(日)17:18:13 No.772534118

>海外の被災地に千羽鶴送ってたけどこの大震災を機に >千羽鶴送る文化なくなったね… 手間をかけて作ったものとか言うけど自己満足の産物すぎるからな…

518 21/02/07(日)17:18:25 No.772534191

>茨城で被災したよ 大洗に行ったときここも津波が来たんですよ〜って言われた

519 21/02/07(日)17:18:33 No.772534234

>あと被災地はゴミ捨て場じゃねえぞとかね 物資といってもゴミのような古着送られて来たりな!

520 21/02/07(日)17:18:39 No.772534265

>でも千羽鶴より物資くれは嫌でも認識されたと思う 当時ヒでコテンパンに叩かれてやめるような風潮になったよね 当時SNSがなかったら昔のように送られ続けたんだろうな

521 21/02/07(日)17:18:44 No.772534288

>震災なのにアニメでレスポンチしてるんだぜ 関係ない地域の地震と自分が見てるアニメならまあ…

522 21/02/07(日)17:18:47 No.772534302

なんかライオンがサーバーラックの下敷きになって助けてみたいな フェイクニュースが飛び交ってたな

523 21/02/07(日)17:18:51 No.772534322

ゲーセンでエクバやってたなぁ 席立ったときちょうど揺れててヤバい病気かと思った

524 21/02/07(日)17:18:55 No.772534348

千羽鶴はもう言われすぎて送った実態が無くても批判されてそうな勢い

525 21/02/07(日)17:18:57 No.772534362

全く同じ本文のスレを昨日見た気がする

526 21/02/07(日)17:18:58 No.772534371

当時はmayちゃんちに住んでたけど なんかまさはるヒートアップに疲れてimgに流れ着いた こんな状況なのにまどマギのなりきりとかしてんのすごいなって思った

527 21/02/07(日)17:19:00 No.772534393

韓国の救助隊って5人と犬じゃなかったか

528 21/02/07(日)17:19:06 No.772534428

FPSやって遊んでたけど家が潰れそうな揺れしてたからゲームほっぽり出して外に逃げた 地面がグニャグニャ動いててすげー気持ち悪かったわ

529 21/02/07(日)17:19:19 No.772534501

ゲーム実況を観てたら配信者がフィギュアの落下に慌ててた

530 21/02/07(日)17:19:22 No.772534522

>なんかライオンがサーバーラックの下敷きになって助けてみたいな >フェイクニュースが飛び交ってたな 荻上チキが論文に口挟んでた奴か

531 21/02/07(日)17:19:23 No.772534528

洗ってないパンツと賞味期限切れたおにぎりと千羽鶴送った奴をバカにしてんのか!?

532 21/02/07(日)17:19:34 No.772534595

停電だし夜に備えて灯り作るかってシーチキンでライト作っておいしい匂いするなってぼんやり見てた

533 21/02/07(日)17:19:39 No.772534622

4浪が決定しててこのまま死ぬんだってベッドの中でうなだれてた 後に東北の地で医者をやることになった

534 21/02/07(日)17:19:41 No.772534648

寝てて本の下敷きになった

535 21/02/07(日)17:19:45 No.772534674

タイガーマスクとか名前使って支援品送ってたのってこの頃からだっけ

536 21/02/07(日)17:19:46 No.772534678

当時は働いてなかったし当然避難で仕事も休みと思ってたけど今はこんな事起こったら即出勤で怖い

537 21/02/07(日)17:19:46 No.772534680

>物資といってもゴミのような古着送られて来たりな! 古着って響きがいかんけど車で言うところの新古車とかじゃないと正直キツイよね…

538 21/02/07(日)17:20:07 No.772534790

>なんかライオンがサーバーラックの下敷きになって助けてみたいな >フェイクニュースが飛び交ってたな ライオンもサーバー保守する時代か… 俺達人間はお払い箱かもしれんな

539 21/02/07(日)17:20:14 No.772534817

>洗ってないパンツと賞味期限切れたおにぎりと千羽鶴送った奴をバカにしてんのか!? バカにしてるどころか蔑んでるよ!

540 21/02/07(日)17:20:17 No.772534831

>地震で崩れるようには流石にできてないよビルとか比較的新しい建物は >311でも地震の被害自体は大して人死にでるようなもんじゃなかっただろ そこはまあ直下と遠隔ではかなり異なるので比較できない

541 21/02/07(日)17:20:31 No.772534907

平和な時に女児の古着送られたら使うけど非常事態じゃね

542 21/02/07(日)17:20:31 No.772534909

>4浪が決定しててこのまま死ぬんだってベッドの中でうなだれてた >後に東北の地で医者をやることになった この時死んでたら浪人回数で入試の点数がマイナスされることにも気づけなかったのかな?

543 21/02/07(日)17:20:37 No.772534937

>タイガーマスクとか名前使って支援品送ってたのってこの頃からだっけ 覚えてないけど前から孤児院とかにタイガーマスクは来てたと思う

544 21/02/07(日)17:20:46 No.772534985

他国から自国への支援は物凄く注目されるけど海外の大災害に対してはかなり関心薄めなのよくないと思う

545 21/02/07(日)17:20:47 No.772534992

>洗ってないパンツと賞味期限切れたおにぎりと千羽鶴送った奴をバカにしてんのか!? 生もの送るアホがいたことにビックリしたな…

546 21/02/07(日)17:20:54 No.772535032

スマブラしてた

547 21/02/07(日)17:20:55 No.772535035

東京でトイレットペーパーが手に入らなくなって茨城の友人がわざわざ車でトイレットペーパーが手に入る茨城まで連れて行ってくれたけどとても買う気にはなれなかった

548 21/02/07(日)17:21:01 No.772535064

タイガーマスク運動もちょうどこの直前の12月とかからなのよな

549 21/02/07(日)17:21:01 No.772535066

>平和な時に女児の古着送られたら使うけど非常事態じゃね 変態にしては理性的だな

550 21/02/07(日)17:21:09 No.772535096

>平和な時に女児の古着送られたら使うけど非常事態じゃね 本体拾えるしな

551 21/02/07(日)17:21:12 No.772535109

>手間をかけて作ったものとか言うけど自己満足の産物すぎるからな… 落ち着いた後なら慰霊の意味で作るんならまあ分かるけど 被災後が片付いてもない状況にカツカツだった物資輸送を千羽鶴で圧迫した話はひどかった

552 21/02/07(日)17:21:29 No.772535195

>この時死んでたら浪人回数で入試の点数がマイナスされることにも気づけなかったのかな? そうなるね お金も少し返ってきたし生きてて良かった

553 21/02/07(日)17:22:03 No.772535353

遺体の捜索した「」は心の傷癒えただろうか

554 21/02/07(日)17:22:05 No.772535361

>他国から自国への支援は物凄く注目されるけど海外の大災害に対してはかなり関心薄めなのよくないと思う 自衛隊の海外派遣とか非難される理由がいまいちわからぬ

555 21/02/07(日)17:22:14 No.772535410

>古着って響きがいかんけど車で言うところの新古車とかじゃないと正直キツイよね… 季節にあったものにして 流行の強いものは送らないで 送る前に洗って 簡潔に言うとまともに着れるものを送れってことになる

556 21/02/07(日)17:22:18 No.772535434

友達と集まってモンハンP3してた なんか身体傾かね?と思ってたらぶら下げてた模型の揺れで地震だとわかって ついで携帯に届いた速報でわー地震じゃん…福島県沖……福島!?遠っ!?ってなった

557 21/02/07(日)17:22:22 No.772535448

とにかく美談にこじつけようとするアホが多い

558 21/02/07(日)17:22:24 No.772535461

避難所レイプだとか見たくない日本人の実態が見えちゃったよね

559 21/02/07(日)17:22:41 No.772535535

>落ち着いた後なら慰霊の意味で作るんならまあ分かるけど >被災後が片付いてもない状況にカツカツだった物資輸送を千羽鶴で圧迫した話はひどかった 千羽鶴じゃ食えねえよな

560 21/02/07(日)17:22:52 No.772535592

エガちゃん救援物資輸送で即バレした話はほっこりした

561 21/02/07(日)17:23:01 No.772535633

>とにかく美談にこじつけようとするアホが多い ばあさん流されただのなりきりでスレ立ててた「」とかもちょくちょくいたからな 承認欲求乞食

562 21/02/07(日)17:23:10 No.772535681

>自衛隊の海外派遣とか非難される理由がいまいちわからぬ そりゃもう軍靴の音よ

563 21/02/07(日)17:23:13 No.772535690

>避難所レイプだとか見たくない日本人の実態が見えちゃったよね 聞いたことないけどそれホントに日本人なの?

564 21/02/07(日)17:23:28 No.772535771

お金で千羽鶴折ってきたら喜ぶよ やっぱりお金は強い

565 21/02/07(日)17:23:40 No.772535840

>他国から自国への支援は物凄く注目されるけど海外の大災害に対してはかなり関心薄めなのよくないと思う それどころか国内の自分が住んでない地域ですらかなり関心薄めだったりする

566 21/02/07(日)17:23:52 No.772535889

>避難所レイプだとか見たくない日本人の実態が見えちゃったよね ごく僅かな例を全体に置き換える馬鹿の実態なら今見えたよ

567 21/02/07(日)17:23:56 No.772535912

仙台の友人宅でPSPやってたけど立派な二階建ての家崩れるかと思ってマジで怖かった

568 21/02/07(日)17:24:06 No.772535962

地震の救援で自衛隊が行くのは大して言われないよ 騒がれんのはイラクだなんだでそこを混同しない

569 21/02/07(日)17:24:10 No.772535976

>>避難所レイプだとか見たくない日本人の実態が見えちゃったよね >聞いたことないけどそれホントに日本人なの? 俺も調べてようやく出てわかった程度だけど気が狂ったような犯罪者を全部海外の人間に押し付けるのやめた方がいいと思う

570 21/02/07(日)17:24:13 No.772535996

>>避難所レイプだとか見たくない日本人の実態が見えちゃったよね >聞いたことないけどそれホントに日本人なの? 少なくとも窃盗やレイプが発生しています一人で行動しないで云々の張り紙はされてたぞ

571 21/02/07(日)17:24:26 No.772536064

微分積分のテストがポシャったからよく覚えている

572 21/02/07(日)17:24:30 No.772536083

終わってる自分の境遇から目を逸らすために連日鬱な話することで自己陶酔する奴とかもコロナじゃほとんどいなかったからやっぱ異常だったなこの頃

573 21/02/07(日)17:24:45 No.772536154

>お金で千羽鶴折ってきたら喜ぶよ >やっぱりお金は強い マネーロンダリング関係で送金関係めちゃくちゃ厳しいんじゃ

574 21/02/07(日)17:24:48 No.772536174

>避難所レイプだとか見たくない日本人の実態が見えちゃったよね 日本の震災をお祝いします でしたっけ?実態見えたね

575 21/02/07(日)17:24:56 No.772536212

>>避難所レイプだとか見たくない日本人の実態が見えちゃったよね >聞いたことないけどそれホントに日本人なの? この返しがものすごく実態を感じる

576 21/02/07(日)17:24:59 No.772536226

自国民に悪意がないみたいに思う方が危険なので

577 21/02/07(日)17:25:06 No.772536251

>少なくとも窃盗やレイプが発生しています一人で行動しないで云々の張り紙はされてたぞ これと >避難所レイプだとか見たくない日本人の実態が見えちゃったよね これは関連してなくね? 張り紙と事実行為は違うでしょ?

578 21/02/07(日)17:25:14 No.772536301

平和ボケするとすぐ変なことを言い出す

579 21/02/07(日)17:25:17 No.772536322

>>避難所レイプだとか見たくない日本人の実態が見えちゃったよね >聞いたことないけどそれホントに日本人なの? 去年になって当事者が死んでやっと出てきた話だったと思う https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200306-00165967/

580 21/02/07(日)17:25:17 No.772536327

10年経っても変わんねーなまさはるバカは…

581 21/02/07(日)17:25:21 No.772536343

>この返しがものすごく実態を感じる タイ「」最近増えたから気持ちはわかる

582 21/02/07(日)17:25:35 No.772536417

日本人がーって言いたいだけの人を相手にしないで

583 21/02/07(日)17:25:51 No.772536503

とりあえずグラッときても大槍を見に来るなよ!

584 21/02/07(日)17:25:56 No.772536528

赤字になると湧く変なのを相手する方も悪い

585 21/02/07(日)17:25:56 No.772536530

熊本地震は少なくとも把握10件あるので… 実態というかどこにでも似たようなバカはいるという話だろう

↑Top