21/02/07(日)15:24:38 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/07(日)15:24:38 No.772500832
「」は何で青ちゃんに厳しいの?
1 21/02/07(日)15:24:56 No.772500944
打ち消すから
2 21/02/07(日)15:26:09 No.772501302
ウザい 長い ダルい
3 21/02/07(日)15:27:08 No.772501570
相手するならどの色も嫌いだよ というか緑が一番嫌いだよ
4 21/02/07(日)15:27:41 No.772501731
はぁそうですか
5 21/02/07(日)15:28:22 No.772501947
ひどい人ばかりなのです…
6 21/02/07(日)15:30:05 No.772502464
俺に使われてるときの青ちゃんは好きだよ 敵だとみんな嫌い
7 21/02/07(日)15:31:00 No.772502747
でもカウンターは青の花形だし…
8 21/02/07(日)15:31:54 No.772503020
氷雪青単使ってみたら案外面白かったな
9 21/02/07(日)15:32:45 ID:k61MpFDY k61MpFDY No.772503248
氷雪は悪い文明
10 21/02/07(日)15:33:08 No.772503373
赤にも最近打ち消しが出たし…
11 21/02/07(日)15:33:44 No.772503536
知識こそが全てなのです 愚か者は知識を疎むのです
12 21/02/07(日)15:34:09 No.772503627
>赤にも最近打ち消しが出たし… メインは無理だけどサイドで普通に使うのは案外面白かった
13 21/02/07(日)15:34:13 No.772503650
20年くらいやってないけどやっぱりまだ青マナ2つ残されたままターン回ってくると面倒なの?
14 21/02/07(日)15:34:41 No.772503806
どれかっていうと赤が嫌いなんだけど多分それは自分が使わない色だからなんだろうな 赤青が最悪
15 21/02/07(日)15:35:01 No.772503910
今2T目打ち消しほとんどないからなあ
16 21/02/07(日)15:35:09 No.772503947
>赤にも最近打ち消しが出たし… 昔は青呪文の打ち消しがあったなあ
17 21/02/07(日)15:35:11 No.772503956
>20年くらいやってないけどやっぱりまだ青マナ2つ残されたままターン回ってくると面倒なの? 更に面倒なシステムが出たよ
18 21/02/07(日)15:36:42 No.772504449
カードゲームは知識と騙し合いのゲームなのに それを一色の特性として独占するのは良くない
19 21/02/07(日)15:36:50 No.772504486
緑が一番自分で使っても使われても5色が擬人化した対談のキャラクター性でも好みじゃないかな...
20 21/02/07(日)15:37:09 No.772504557
>20年くらいやってないけどやっぱりまだ青マナ2つ残されたままターン回ってくると面倒なの? 3マナ立ってなきゃそこまで面倒でもなかったけど最新で事前に2マナ払ってセットしておけばカンスペよりも強いカウンター出たから2マナでも面倒なとき出るようになったよ
21 21/02/07(日)15:37:20 No.772504610
>赤にも最近打ち消しが出たし… 自分の呪文打ち消してる…
22 21/02/07(日)15:37:34 No.772504681
>20年くらいやってないけどやっぱりまだ青マナ2つ残されたままターン回ってくると面倒なの? いまは対抗呪文がなくなって3マナが基準になったから…
23 21/02/07(日)15:38:19 No.772504913
俺はパワーとタフネスの殴り合いがしてぇんだ!
24 21/02/07(日)15:38:44 No.772505045
>知識こそが全てなのです >愚か者は知識を疎むのです 知識=ライブラリって言うフレーバーの下だと衝動的ドローもらった赤が他の色より相対的に賢くなるのか
25 21/02/07(日)15:38:59 No.772505104
最近の緑さんと仲良くしてる青ちゃんは好きよ
26 21/02/07(日)15:39:10 No.772505162
対抗色が嫌いなのは当たり前なので白と青は許さんけど許す 緑はお前なんなんだよ!
27 21/02/07(日)15:39:25 No.772505236
でも「」って青好きそうだよね
28 21/02/07(日)15:39:34 No.772505285
対話拒否の赤が一番嫌いかな
29 21/02/07(日)15:39:47 No.772505347
>>20年くらいやってないけどやっぱりまだ青マナ2つ残されたままターン回ってくると面倒なの? >いまは対抗呪文がなくなって3マナが基準になったから… 2マナの確定打ち消しが収録されたのです 構えるのにソーサリー2マナかかるのです
30 21/02/07(日)15:39:51 No.772505373
>でも「」って青好きそうだよね そうでもない
31 21/02/07(日)15:39:57 No.772505396
バンバン殴り合いしたいので大体緑が入る
32 21/02/07(日)15:39:58 No.772505403
>でも「」って青好きそうだよね 赤が好きだよ純粋につよいから
33 21/02/07(日)15:40:31 No.772505591
>赤が好きだよ純粋につよいから 赤が好きなのではなく強い色が好きなのでは…?
34 21/02/07(日)15:40:56 No.772505710
ランデスがまともでなくなったようにフルパーミもスタンじゃまともじゃなくなってもう何年経つか分からんしな
35 21/02/07(日)15:43:12 No.772506401
ミシック行ったら白単ばっかりで轢き殺される… でもよく考えたらダイヤ多かった
36 21/02/07(日)15:43:16 No.772506420
>知識=ライブラリって言うフレーバーの下だと衝動的ドローもらった赤が他の色より相対的に賢くなるのか 色ごとの役割だとライフ払って大量ドローがある黒やサーチや細々引く緑があるなか白だけちょっと思いつかない
37 21/02/07(日)15:43:16 No.772506421
組み合わせる色としての白や緑が好き 白緑はどうしてそうなった
38 21/02/07(日)15:44:13 No.772506695
コントロールばっかとマッチすると疲弊するだけだから本当に嫌い
39 21/02/07(日)15:45:10 No.772506960
赤さんが火力弱くて辛い 変な打ち消しとか要らない
40 21/02/07(日)15:45:39 No.772507106
>赤さんが火力弱くて辛い 殴り勝てる生物大量にいるだろうが!
41 21/02/07(日)15:45:48 No.772507146
打ち消さないと速攻で即死かましてくるコンボが悪い
42 21/02/07(日)15:45:58 No.772507198
青のカラーパイ範囲広くねえかとは思う
43 21/02/07(日)15:46:12 No.772507257
>色ごとの役割だとライフ払って大量ドローがある黒やサーチや細々引く緑があるなか白だけちょっと思いつかない 白はドロー弱いのが特徴みたいなことあるから… 強いて言うなら小粒クリーチャーに関連つけたドローは結構あるイメージ
44 21/02/07(日)15:46:14 No.772507270
逆に青使ってて相手するのが嫌な色ってなんだろう
45 21/02/07(日)15:46:20 No.772507302
>青のカラーパイ範囲広くねえかとは思う これでも黎明期に比べるとかなり狭くなったよ
46 21/02/07(日)15:46:42 No.772507419
>逆に青使ってて相手するのが嫌な色ってなんだろう ハンデスのある黒と打ち消されない呪文のある緑
47 21/02/07(日)15:47:18 No.772507583
>逆に青使ってて相手するのが嫌な色ってなんだろう 特定の色というよりゲームスピードが早い相手はかなり嫌
48 21/02/07(日)15:47:40 No.772507684
緑は大量ドローの色なのにどうして…
49 21/02/07(日)15:47:49 No.772507726
>逆に青使ってて相手するのが嫌な色ってなんだろう 赤白緑ローグ全部嫌だったよ
50 21/02/07(日)15:48:09 No.772507859
そろそろ青にティムを返そうよ
51 <a href="mailto:緑">21/02/07(日)15:48:22</a> [緑] No.772507941
青が飛行持ってるのずるいと思う
52 21/02/07(日)15:48:28 No.772507979
打ち消されないとかメインには普通入ってないしやっぱ黒だよ メインに打ち消されない入れてる奴は緑とか以前に嫌だよ
53 21/02/07(日)15:48:32 No.772508001
>緑は大量ドローの色なのにどうして… 生物参照ドローがいっぱいあるが?
54 21/02/07(日)15:48:42 No.772508047
黒はサイドが輝くよね 緑は陰湿
55 21/02/07(日)15:48:49 No.772508077
私、赤青好き!!
56 21/02/07(日)15:49:57 No.772508424
>私、赤青好き!! +1/+1カウンターで遊んでなさい遊んでて
57 21/02/07(日)15:50:23 No.772508555
>私、青緑好き!!
58 21/02/07(日)15:50:58 No.772508720
青の嫌なところって長期戦に持ち込もうとするところ 一戦をタラタラやりたくない
59 21/02/07(日)15:51:00 No.772508729
「」はラヴニカのギルドだとどれが好きなの
60 21/02/07(日)15:51:28 No.772508840
>青の嫌なところって長期戦に持ち込もうとするところ >一戦をタラタラやりたくない は?俺のマーフォークは速攻で貴様を殺すが?
61 21/02/07(日)15:51:55 No.772508963
>「」はラヴニカのギルドだとどれが好きなの シミック連合員ですがイゼットも好きなティムール氏族ですよろしくお願いします
62 21/02/07(日)15:52:10 No.772509040
>>私、青緑好き!! >+1/+1カウンターで遊んでなさい遊んでて
63 21/02/07(日)15:52:19 No.772509096
打ち消しは破壊と同じく分野別に他の色に分けた方がいい 青が全部打ち消せるのはそのままでいいけど
64 21/02/07(日)15:52:41 No.772509200
>青の嫌なところって長期戦に持ち込もうとするところ 短期決戦しようとするから必死にさばかざるをえないんだろうが!
65 21/02/07(日)15:52:46 No.772509233
令和の栄光こと黄金架のドラゴンいいねぇ…シコれる!
66 21/02/07(日)15:52:48 No.772509238
俺が青と当たると相手がカウンター持ってるかどうかの運ゲー全つっぱになる 立ち回りがよく分からない
67 21/02/07(日)15:53:03 No.772509323
毎回やれると噂されて実際そんなにやれないゴルガリ!ゴルガリ団をよろしくお願いします!
68 21/02/07(日)15:53:16 No.772509379
黒が普通にエンチャント割るようになってずるい
69 21/02/07(日)15:53:17 No.772509387
でも最近は打ち消しよりカードパワーどーん!オラッ!死ね!の方が強いと思う マスカンばっかりというか
70 21/02/07(日)15:53:24 No.772509428
>立ち回りがよく分からない アドでマウントを取られる前にテンポで捻り潰す
71 21/02/07(日)15:53:32 No.772509465
>俺が青と当たると相手がカウンター持ってるかどうかの運ゲー全つっぱになる >立ち回りがよく分からない 相手の嫌なことを進んでやる
72 21/02/07(日)15:53:41 No.772509502
線の細いフェアデッキが好きなので大体青絡みのクロパになる
73 21/02/07(日)15:53:45 No.772509517
>打ち消しは破壊と同じく分野別に他の色に分けた方がいい >青が全部打ち消せるのはそのままでいいけど 緑が生き物以外全部打ち消せたり黒が生き物とPW打ち消せたり白が打ち消したスペル追放したりするのか…
74 21/02/07(日)15:53:56 No.772509566
私赤だけど青より白の方が嫌い
75 21/02/07(日)15:54:11 No.772509625
>毎回やれると噂されて実際そんなにやれないゴルガリ!ゴルガリ団をよろしくお願いします! ついこの前まで強かったじゃねーか!
76 21/02/07(日)15:54:16 No.772509646
相手してて一番理不尽を感じないのは白
77 21/02/07(日)15:54:40 No.772509773
対青の基本ムーブは相手のマナをよく見てマスカンを連打して片方通すことだ
78 21/02/07(日)15:54:52 No.772509830
>>打ち消しは破壊と同じく分野別に他の色に分けた方がいい >>青が全部打ち消せるのはそのままでいいけど >緑が生き物以外全部打ち消せたり黒が生き物とPW打ち消せたり白が打ち消したスペル追放したりするのか… 日曜学校誰も来なかったし…
79 21/02/07(日)15:54:54 No.772509842
>知識=ライブラリって言うフレーバーの下だと衝動的ドローもらった赤が他の色より相対的に賢くなるのか 知性と言うよりその場の閃きとか勘だろうか
80 21/02/07(日)15:55:02 No.772509889
まあ真面目に打ち消しなんてやってられんよね今の環境
81 21/02/07(日)15:55:16 No.772509950
>でも最近は打ち消しよりカードパワーどーん!オラッ!死ね!の方が強いと思う >マスカンばっかりというか 基本押し付ける方が強いゲームではあるからね カウンター6枚引かれててもマスカン8枚くらい引いてるからどれか通るだろ的な感じになったりするし
82 21/02/07(日)15:55:30 No.772510028
>「」はラヴニカのギルドだとどれが好きなの カードとして好みなのはアゾリウス 世界設定として秀逸だと思うのはオルゾフ 自分がラヴニカに住んでたら所属したいのはシミック
83 21/02/07(日)15:55:41 No.772510083
>相手してて一番理不尽を感じないのは白 本当か? 語り部野心家スカイクレイブされてもか?
84 21/02/07(日)15:55:48 No.772510118
1~2マナの生物も無視できないから青には辛いよ今
85 21/02/07(日)15:56:13 No.772510265
>アドでマウントを取られる前にテンポで捻り潰す >相手の嫌なことを進んでやる >対青の基本ムーブは相手のマナをよく見てマスカンを連打して片方通すことだ 分かった!全つっぱで押しきる!!
86 21/02/07(日)15:56:27 No.772510321
>相手してて一番理不尽を感じないのは白 (全)除去許せねぇも黒に持ってかれた感ある
87 21/02/07(日)15:56:35 No.772510383
ゴルガリが一番好き
88 21/02/07(日)15:56:50 No.772510459
カラーパイ取り入れた他のTCGでも青相当の青いカードは打ち消しとかないにも関わらず暴れがちなので青の秘密は打ち消しだけじゃない気がする 青はろくなことをしませんね清衣ちゃあああぁぁぁぁん!
89 21/02/07(日)15:57:23 No.772510625
ディミーアローグがあんだけ流行ったのも水難が画期的すぎたのがある
90 21/02/07(日)15:57:27 No.772510642
>1~2マナの生物も無視できないから青には辛いよ今 1マナの亭主を除去れないと打ち消せないドローが誘発するようになるからな… だからこうして軽量火力大量搭載した赤と組む
91 21/02/07(日)15:57:44 No.772510710
カード的にはアドアドしいゴルガリが好きだけどフレーバーはちょっとばっちくて苦手
92 21/02/07(日)15:57:47 No.772510723
>スゥルタイが一番好き
93 21/02/07(日)15:58:11 No.772510831
基本セット2020の緑は何で青ちゃんに厳しいの?
94 21/02/07(日)15:58:17 No.772510872
赤青でも序盤の処理がキツくてしょうがない
95 21/02/07(日)15:58:25 No.772510901
>分かった!全つっぱで押しきる!! 全ツすべきかどうかの見極めが本来重要なんだけど ここ最近はカードが強すぎて全ツしてれば勝てるからな…
96 21/02/07(日)15:58:31 No.772510927
今アリーナのbo1すると赤の打消しが何回も見れるぜ!
97 21/02/07(日)15:58:34 No.772510946
俺ももう離れて久しいけど 90年代やってた時は 呪文>クリーチャー だったけど今は クリーチャー>呪文になったと聞いた
98 21/02/07(日)15:58:43 No.772510985
デュエマの水もそうだけどTCGで大量ドローは強いんだ
99 21/02/07(日)15:58:56 No.772511063
>赤青でも序盤の処理がキツくてしょうがない それなかったらそれこそワンサイドゲームで終わるだろ!
100 21/02/07(日)15:58:59 No.772511078
>カラーパイ取り入れた他のTCGでも青相当の青いカードは打ち消しとかないにも関わらず暴れがちなので青の秘密は打ち消しだけじゃない気がする 実際のところドロー
101 21/02/07(日)15:59:00 No.772511083
>赤青でも序盤の処理がキツくてしょうがない 気軽に3マナ5/5とか出されると普通に処理できなくて死ぬ死んだ
102 21/02/07(日)15:59:25 No.772511232
>>赤青でも序盤の処理がキツくてしょうがない >それなかったらそれこそワンサイドゲームで終わるだろ! そんなことないのはマジックの歴史が証明しているので…
103 21/02/07(日)15:59:35 No.772511295
>>赤青でも序盤の処理がキツくてしょうがない >それなかったらそれこそワンサイドゲームで終わるだろ! 俺は戦うのが好きなんじゃない勝つのが好きなんだよ!
104 <a href="mailto:ケラトプス">21/02/07(日)15:59:38</a> [ケラトプス] No.772511315
>基本セット2020の緑は何で青ちゃんに厳しいの? そんな私なんてそんな大したことは
105 21/02/07(日)15:59:49 No.772511367
カードゲームではドローが強いから青は何かの拍子に簡単にヤバいところまでいく カルドハイムの氷雪3ドローはかなりヤバいと思う
106 21/02/07(日)16:00:07 No.772511458
>デュエマの水もそうだけどTCGで大量ドローは強いんだ 亭主!ヘンジ!決戦! 我ら大量ドローマン
107 21/02/07(日)16:00:13 No.772511486
10年前ぐらいからクリーチャーの質をあげて呪文の質を下げたんだっけか?方針で
108 21/02/07(日)16:00:21 No.772511532
青使ってないと黄金架のドラゴンがキツくてね 着地させた時点で即除去撃っても2マナ生まれるのはね…
109 21/02/07(日)16:00:29 No.772511567
>クリーチャー>呪文になったと聞いた 除去やカウンターなんかの軽量呪文は弱体化してるけど それ以外のビッグスペルはむしろ強化されてる
110 21/02/07(日)16:00:44 No.772511643
>基本セット2020の緑は何で青ちゃんに厳しいの? 元々対抗色として争う運命だから
111 21/02/07(日)16:00:46 No.772511656
呪文の強さ抑えたとかいうけど割と禁止カード連発でそうでもないみたいだが…
112 21/02/07(日)16:00:47 No.772511657
>デュエマの水もそうだけどTCGで大量ドローは強いんだ 選択肢が増えれば対応力も使うカードというリソースもあるってことだからな…… マナというもう片方のリソースの問題はあったとしてもだ
113 21/02/07(日)16:00:58 No.772511709
>「」は何で青ちゃんに厳しいの? 誰も彼もが使ってるから 俺は周りと違うから
114 21/02/07(日)16:01:37 No.772511914
クリーチャーは確かに初期に比べたら質が上がってる 下環境にいけばいくほぞα時代とか初期のクリーチャーってみないし
115 21/02/07(日)16:01:43 No.772511950
相手から出るもの絶対処理したくてイゼットで構えたところで全処理対応して結局アド損という人よくいる
116 21/02/07(日)16:01:56 No.772512024
>カードゲームではドローが強いから青は何かの拍子に簡単にヤバいところまでいく >カルドハイムの氷雪3ドローはかなりヤバいと思う あのドローは強いジェイスの創意だからコントロールがよっぽど安定しないとそこまで強くなさげな気はするし… 航海の神なんかはフィニッシャーとドロー兼ねられそうで強いドローを感じる
117 21/02/07(日)16:02:16 No.772512131
日本人がシュレディンガーと青を好きなのは仕方ないから
118 21/02/07(日)16:02:29 No.772512201
今は少なくともクリーチャー除去スペルに関しては往年以上の質になってると思う 赤の火力はクリーチャーの質上げるとクソゲー量産するから顔には飛ばないようにしときますね
119 21/02/07(日)16:02:49 No.772512292
軽量級が弱くなって中量以上が強化されてるんだよな 現スタンの1マナ生物とか割と悲惨なラインナップ
120 21/02/07(日)16:02:50 No.772512297
>呪文の強さ抑えたとかいうけど割と禁止カード連発でそうでもないみたいだが… その辺相対的な問題もあるので仕方ない 昔みたいに絶対的な強さの呪文は減ってる…減ってると思う…減ってるんじゃないかな…
121 21/02/07(日)16:02:50 No.772512300
下行くと青入ってないデッキって基本人権ないし マベもデスタクもインフレに飲まれ消えた
122 21/02/07(日)16:03:14 No.772512429
往年に比べてデフレしたといえばリアニ
123 21/02/07(日)16:03:49 No.772512611
>そんな私なんてそんな大したことは お前と夏の帳の性能はサイクルで頭一つ抜けてるじゃねーか!
124 21/02/07(日)16:03:54 No.772512630
コシマおばさんは1ターンだけ3マナ2/4のブロッカーやったあと追放領域でアド取る独特な性能で可能性を感じる
125 21/02/07(日)16:04:01 No.772512654
リアニは少し前から4~5マナあたりで落ち着いてるから… 何かのついでとかにやるとやっぱり強いけどペス勝つとか
126 21/02/07(日)16:04:07 No.772512682
青白と青緑は好き
127 21/02/07(日)16:04:11 No.772512707
>下行くと青入ってないデッキって基本人権ないし >マベもデスタクもインフレに飲まれ消えた デスタクはいま激アツなデッキじゃないか 適当なこと言うんじゃないよ
128 21/02/07(日)16:05:34 No.772513109
最古再誕ぐらいが好きなリアニ
129 21/02/07(日)16:05:36 No.772513122
今のスタンダードのカード禁止は 単純にカードプールが広がりすぎて時々下環境で刺さる内容だからみたいな話でスタン限定ではそう強いっていうもんでもないと聞いたがどうなんだろう?
130 21/02/07(日)16:06:15 No.772513313
デスタクはスカイクレイブの亡霊獲得して復権したよね
131 21/02/07(日)16:06:21 No.772513334
デスタクってなんか強化入ったの…?
132 21/02/07(日)16:06:21 No.772513338
リアニはペス勝があるでしょ
133 21/02/07(日)16:06:42 No.772513438
>下行くと青入ってないデッキって基本人権ないし >マベもデスタクもインフレに飲まれ消えた マベはともかく亡霊手に入れたデスタクは今真っ盛りじゃねえか 赤単プリズンも頑張ってる
134 21/02/07(日)16:06:46 No.772513464
>今のスタンダードのカード禁止は >単純にカードプールが広がりすぎて時々下環境で刺さる内容だからみたいな話でスタン限定ではそう強いっていうもんでもないと聞いたがどうなんだろう? そうだったらそもそも禁止措置なんて取られないんだよな
135 21/02/07(日)16:06:47 No.772513470
オーコウーロで今度こそ死んだと思われていたデスタク だがデスタクは死滅していなかった!
136 21/02/07(日)16:07:07 No.772513553
アリーナが30年前からあったらもっといろんなものが死んでたろう
137 21/02/07(日)16:07:24 No.772513630
>オーコウーロで今度こそ死んだと思われていたデスタク >だがデスタクは死滅していなかった! 死んだとおもったらまた元気になるのを繰り返す ゴジラか何か?
138 21/02/07(日)16:07:38 No.772513686
スタンにハルマゲドン返してくだち!
139 21/02/07(日)16:07:51 No.772513752
>オーコウーロで今度こそ死んだと思われていたデスタク >だがデスタクは死滅していなかった! ミスター白ウィニーが核戦争が起きてもゴキブリと白ウィニーは生き残ると仰っていたな あれは本当だ
140 21/02/07(日)16:08:10 No.772513827
むしろ禁止にされたのはモダン向けとかスタンじゃ使えないエキスパンションの奴の方が多くないの?
141 21/02/07(日)16:08:36 No.772513937
>スタンにハルマゲドン返してくだち! 土地破壊はウィザーズが最も嫌う戦術なので駄目だ
142 21/02/07(日)16:09:02 No.772514079
>土地破壊はウィザーズが最も嫌う戦術なので駄目だ タイタン刷っといて抜かすセリフじゃねえ!!
143 21/02/07(日)16:09:05 No.772514096
>スタンにハルマゲドン返してくだち! 土地破壊は如実にプレイヤー人口減らすので諦めろ やりたければスタン以外でやれ!
144 21/02/07(日)16:09:23 No.772514170
いまのスタンの土地破壊は4マナからだしな
145 21/02/07(日)16:09:28 No.772514194
>土地破壊はウィザーズが最も嫌う戦術なので駄目だ 全破壊はよくないよねと言いながら地上げ英雄譚は出してくる
146 21/02/07(日)16:09:30 No.772514203
ハンデスは生きてるの? 補助で使われるのはわかるけどハンデスというジャンルのデッキは死滅したイメージ
147 21/02/07(日)16:09:30 No.772514208
>スタンにハルマゲドン返してくだち! スランの崩落くらいなら来るかもね
148 21/02/07(日)16:09:51 No.772514315
レガシーだと青絡みしないデスタクとエルフとゴブリンあたりは今アツい気がする アロサウルスがまあ強い強い
149 21/02/07(日)16:09:52 No.772514321
トロール英雄譚はわりと嫌いじゃないよあれ
150 21/02/07(日)16:10:06 No.772514372
土地破壊デッキしたければモダンより下にいきなさる スタンもヒストリックもパイオニアも許されない
151 21/02/07(日)16:10:13 No.772514397
土地壊されたら高い土地の価値が下がるし...
152 21/02/07(日)16:10:18 No.772514416
>>スタンにハルマゲドン返してくだち! >土地破壊はウィザーズが最も嫌う戦術なので駄目だ 違うよ プレイヤーがいっちばん大嫌いな戦術だってWotCが気付いただけだよ そんでもってちょっと前に立証されたばっかりだよ
153 21/02/07(日)16:10:20 No.772514432
>ハンデスは生きてるの? >補助で使われるのはわかるけどハンデスというジャンルのデッキは死滅したイメージ 昔からハンデスデッキそんなに息してない気がする
154 21/02/07(日)16:10:37 No.772514516
>アロサウルスがまあ強い強い そろそろまともな入手手段用意して欲しいのですが! あと揺籃の地再録して!
155 21/02/07(日)16:10:47 No.772514552
8Rackとか死んでるしな今
156 21/02/07(日)16:11:11 No.772514642
12postで大物叩きつけるのは気持ちいいぞ
157 21/02/07(日)16:11:23 No.772514690
ハンデスデッキは死んでるけど嘘の神とかハンデスクレリックは仕事してるんじゃないかな…
158 21/02/07(日)16:11:34 No.772514740
今後もこれぐらいのカードパワーなら占術みたいな感じでハンデス入ってきそう
159 21/02/07(日)16:11:44 No.772514772
ランデスされると何も出来ない時間が長いからな…
160 21/02/07(日)16:11:47 No.772514787
青自体は嫌いじゃないよ 打ち消しが嫌いなだけだよ
161 21/02/07(日)16:12:09 No.772514847
マベとかニックフィットはハマった時は恐ろしいけど動くのがどうしても遅めになるのが
162 21/02/07(日)16:12:19 No.772514884
>ハンデスは生きてるの? >補助で使われるのはわかるけどハンデスというジャンルのデッキは死滅したイメージ ハンデスするだけで勝てるようなカードがあるわけじゃないからアクセントどまりかなー 前のローテならダブリエルとかいたけど
163 21/02/07(日)16:12:29 No.772514927
土地破壊メインのデッキが駄目になったのは もう15年ぐらい前だっけ
164 21/02/07(日)16:12:30 No.772514930
一度場に出されるとどうしようもないんだ青
165 21/02/07(日)16:12:57 No.772515050
土地破壊はゲームの根本にかかわるマナに影響が出るからな
166 21/02/07(日)16:13:06 No.772515089
ニックフィットは青の軍門に降った裏切り者よ
167 21/02/07(日)16:13:07 No.772515099
>一度場に出されるとどうしようもないんだ青 その厚かましい奴はなんだ!
168 21/02/07(日)16:13:14 No.772515129
灯争辺りのスタンで格安黒単メガハン組んだ記憶あるなそういや あんま強くはなかったが
169 21/02/07(日)16:13:19 No.772515144
土地破壊デッキは00年代初頭で滅びた
170 21/02/07(日)16:13:28 No.772515191
nicfit好きだけどコンボ耐性がうんちすぎてつらい…
171 21/02/07(日)16:13:32 No.772515208
黒は人のカードを捨てさせるより自分のカードを墓地に落としたほうがいいことに気付いた
172 21/02/07(日)16:13:50 No.772515299
今やハンデスですら『土地以外の~』って文言がつくぐらいには土地に優しい
173 21/02/07(日)16:14:04 No.772515352
数年前ならモダンポンザは息してたけどインフレについていけなくなった記憶がある
174 21/02/07(日)16:14:39 No.772515508
批判が論理的でないのです
175 21/02/07(日)16:14:41 No.772515518
やはりスタンにヒムシンクホールくらいはあっていいんじゃないか…?
176 21/02/07(日)16:14:47 No.772515542
>>一度場に出されるとどうしようもないんだ青 >その厚かましい奴はなんだ! 今手札に打ち消し持ってないんで許しくだち
177 21/02/07(日)16:14:56 No.772515578
>今やハンデスですら『土地以外の~』って文言がつくぐらいには土地に優しい ピーピングハンデスは昔から土地落とせるのろくになくね!?
178 21/02/07(日)16:15:14 No.772515637
>数年前ならモダンポンザは息してたけどインフレについていけなくなった記憶がある 流石にモダンともなると石の雨自体が強くないから 登場時点から上振れデッキ扱いだったじゃねーか!
179 21/02/07(日)16:15:15 No.772515643
>>>一度場に出されるとどうしようもないんだ青 >>その厚かましい奴はなんだ! >今手札に打ち消し持ってないんで許しくだち ところでさっきブレストで積んだよね?
180 21/02/07(日)16:15:42 No.772515741
>やはりスタンにヒムシンクホールくらいはあっていいんじゃないか…? カンスペ稲妻もいっしょにくだち
181 21/02/07(日)16:15:49 No.772515770
>>今手札に打ち消し持ってないんで許しくだち >ところでさっきブレストで積んだよね? …
182 21/02/07(日)16:15:58 No.772515807
>流石にモダンともなると石の雨自体が強くないから >登場時点から上振れデッキ扱いだったじゃねーか! 上振れデッキじゃないよ 先手デッキだ
183 21/02/07(日)16:16:06 No.772515848
>やはりスタンにヒムシンクホールくらいはあっていいんじゃないか…? そいつらはダメだけど小悪疫は良いと思う
184 21/02/07(日)16:16:52 No.772516030
青もサメ台風とかは好きだよ
185 21/02/07(日)16:17:00 No.772516069
いくらハンデスしてもトップデッキから死ぬほどアド取られたりすることがあったりするからな…
186 21/02/07(日)16:17:18 No.772516138
>今やハンデスですら『土地以外の~』って文言がつくぐらいには土地に優しい 土地でないカードを捨てなかった各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失う
187 21/02/07(日)16:17:22 No.772516161
>上振れデッキじゃないよ >先手デッキだ コイントス勝利が上振れでなくてなんなんだ…
188 21/02/07(日)16:17:27 No.772516185
>流石にモダンともなると石の雨自体が強くないから >登場時点から上振れデッキ扱いだったじゃねーか! 上ブレというか先手取って2T目に月かランデスするだけのデッキだからな…
189 21/02/07(日)16:17:31 No.772516206
イゼフラで頑張ったけどサメ台風の出番ほとんどなかった
190 21/02/07(日)16:17:31 No.772516207
令和の稲妻強いけどなんで顔に撃てないの…
191 21/02/07(日)16:17:53 No.772516295
>>やはりスタンにヒムシンクホールくらいはあっていいんじゃないか…? >そいつらはダメだけど小悪疫は良いと思う もっと駄目じゃねーか!
192 21/02/07(日)16:18:13 No.772516371
FoNが来る前のモダンは先手の勝率がとんでもないことになっていたのです 青はゲームをサイコロだけで決めないようにしてるのです
193 21/02/07(日)16:19:07 No.772516613
>令和の稲妻強いけどなんで顔に撃てないの… 次の魔法学校でウィザード稲妻再録されること期待しとこう
194 21/02/07(日)16:20:07 No.772516891
>FoNが来る前のモダンは先手の勝率がとんでもないことになっていたのです >青はゲームをサイコロだけで決めないようにしてるのです でもFoNはゆるさないよ
195 21/02/07(日)16:20:19 No.772516945
>>>やはりスタンにヒムシンクホールくらいはあっていいんじゃないか…? >>そいつらはダメだけど小悪疫は良いと思う >もっと駄目じゃねーか! 敷石がないならこの程度じゃどうにもなんないと思うよ
196 21/02/07(日)16:21:14 No.772517215
実際スタンにスモポあってもおもしろデッキにしかならなかっただろ
197 21/02/07(日)16:21:32 No.772517290
スモポいいよね…
198 21/02/07(日)16:22:23 No.772517516
パイオニアでポックスしてえな
199 21/02/07(日)16:22:51 No.772517648
>敷石がないならこの程度じゃどうにもなんないと思うよ トロウケアより恐血鬼がほしい
200 21/02/07(日)16:23:09 No.772517716
どうせお粗末なじゅもんだったんだろうさ
201 21/02/07(日)16:23:12 No.772517735
黒のカラーパイをもうちょい曲げてほしい 具体的にはマイナス修正じゃない4~5マナの滅びもどきと無条件ノーリスクのインスタントエンチャ割りをくれ
202 21/02/07(日)16:23:30 No.772517805
アゾコンとローグ嫌い
203 21/02/07(日)16:24:15 No.772517988
>どうせお粗末なじゅもんだったのです
204 21/02/07(日)16:25:19 No.772518254
>黒のカラーパイをもうちょい曲げてほしい >具体的にはマイナス修正じゃない4~5マナの滅びもどきと無条件ノーリスクのインスタントエンチャ割りをくれ ラスゴすら許されてないのに滅びとか許される訳ないだろ! というか契機超強いから我慢して
205 21/02/07(日)16:26:01 No.772518463
絶滅の契機・影の評決・雪上の血痕あれば十分だろ黒の全体除去
206 21/02/07(日)16:26:05 No.772518494
打ち消しとマナ拘束とハンデスは相手が不快な顔するのでだいすき ディミーアコン組ませて
207 21/02/07(日)16:26:28 No.772518602
追放しない全体除去が使われるかはちょっと疑問ではある
208 21/02/07(日)16:27:08 No.772518791
>打ち消しとマナ拘束とハンデスは相手が不快な顔するのでだいすき おまえーっ 人間がなーっ 人の心をなーっ
209 21/02/07(日)16:28:21 No.772519126
>ラスゴすら許されてないのに滅びとか許される訳ないだろ! >というか契機超強いから我慢して 滅びが許されないのはわかるから滅びもどきなんだ…命運の核心はちょうどよかった 契機も中々強いんだけどどちらかのCMCの生物残してると上手い相手はケアしてくるからしんどい
210 21/02/07(日)16:28:24 No.772519139
黒のエンチャ対策カラーパイは調整中だから… もうちょっとライフ支払ってて
211 21/02/07(日)16:28:28 No.772519159
マナ拘束は白のお家芸だったよね
212 21/02/07(日)16:29:15 No.772519378
サリアたんは本当にナイスカード
213 21/02/07(日)16:29:17 No.772519391
赤使いはB型
214 21/02/07(日)16:29:57 No.772519583
ヤソがバーン使いなの知らない人たまにいる
215 21/02/07(日)16:30:13 No.772519662
赤も赤でスライばりの展開の上3Tエクスカリバーできる今の環境好きだよ
216 21/02/07(日)16:30:16 No.772519677
黒が自在にエンチャ触れるようになるとグリクシスが万能色になるからダメ スゥルタイとエスパーが万能ってのはうn
217 21/02/07(日)16:30:18 No.772519687
対抗呪文くらい来ないとまともに打消しとかやってられない環境ではある
218 21/02/07(日)16:31:03 No.772519901
余りにもコントロールが憎いからヘイトベアーっぽいクロパー組んだ エメリアのアルコン出てる状態で両面土地出して相手が!?ってなってるの見るの最高