虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

めちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/07(日)14:57:52 No.772493365

めちゃくちゃデュエルがやりたくなったんだけど1回やったら急激にデュエルをしたい欲求が消え去ってしまった どうしようこの組みかけのデッキ

1 21/02/07(日)14:58:19 No.772493489

またやろう

2 21/02/07(日)14:59:06 No.772493703

組みきれない デッキのカード 組まなくちゃ 意味がないのかな

3 21/02/07(日)15:03:44 No.772495021

また明日な!

4 21/02/07(日)15:09:16 No.772496549

>また明日な! まさに今日が昨日やった明日なんだけどびっくりするほどデュエル欲が消滅したどころかここ最近カード買った事を後悔し始めた 昨日使ったカードはいいんだけど使ってないカードをどうして買ったんですか…?ってなってる…

5 21/02/07(日)15:10:52 No.772496977

>使ってないカードをどうして買ったんですか…?ってなってる… これはマジでそうだね…今使いたいカードだけを買うべきなんだよね…

6 21/02/07(日)15:16:28 No.772498507

メルカリとかで売ればある程度帰ってくるだろうし…

7 21/02/07(日)15:18:58 No.772499231

売ったら売ったでまたすぐに欲が湧いてこないかってのが怖くなりそうだ

8 21/02/07(日)15:19:29 No.772499390

>メルカリとかで売ればある程度帰ってくるだろうし… 見てくれよこの1枚数十円くらいの紙束!!! 適当に戦華突っ込んだのデッキと言い張れば多少は値が付くのかな…

9 21/02/07(日)15:20:14 No.772499578

あとから集めるのめんどいし…

10 21/02/07(日)15:23:34 No.772500553

意味分からんような高額高レアカードを買ったんでもなければ遊戯王のデッキひとつ分の出費なんて大した額でもあるめえ 自分の部屋に置いておくことすら嫌なのでもなければまたやりたくなった時のために寝かしておこう

11 21/02/07(日)15:25:15 No.772501050

>意味分からんような高額高レアカードを買ったんでもなければ遊戯王のデッキひとつ分の出費なんて大した額でもあるめえ >自分の部屋に置いておくことすら嫌なのでもなければまたやりたくなった時のために寝かしておこう 普段ならそれで済む程度の金額だったけどどうして一人暮らし始めるのにお金が足りない!って時期に始めちゃったんだろうね…

12 21/02/07(日)15:33:25 No.772503442

>普段ならそれで済む程度の金額だったけどどうして一人暮らし始めるのにお金が足りない!って時期に始めちゃったんだろうね… お金は使ったら足りなくなる これでまた一つ賢くなったな

13 21/02/07(日)15:34:34 No.772503771

さては思ったよりアホだな?

14 21/02/07(日)15:36:03 No.772504232

いい年してカードゲームやってる奴がアホじゃないわけないだろ 俺のことだけど

15 21/02/07(日)15:36:58 No.772504520

>さては思ったよりアホだな? まあいざとなればカードやらその他色々売ればなんとかはなるし…

16 21/02/07(日)15:37:19 No.772504605

新生活を立ち上げるお金で新デッキを立ち上げちゃダメだよ!

17 21/02/07(日)15:38:49 No.772505067

昨日職場の同僚とカラオケデュエルしてきたところだ

18 21/02/07(日)15:39:28 No.772505250

半年くらいで一人暮らし破綻しそうな計画性の無さだ

19 21/02/07(日)15:39:34 No.772505289

デッキ組むのよりカード買うのが楽しくなってきた

20 21/02/07(日)15:41:45 No.772505936

アホみたいな数のカードの山がストレージ10個ぐらいに入ってるのをひっくり返すたびに俺は何をしてるんだろうってなる

21 21/02/07(日)15:57:30 No.772510656

決闘者の闇の側面を感じる

↑Top