虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/07(日)13:29:50 友情の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/07(日)13:29:50 No.772469259

友情のカードはこれくらいで良い

1 21/02/07(日)13:31:41 No.772469752

どうして「レベル6通常モンスター」のデーモンだけなのよォーーーッ

2 21/02/07(日)13:32:30 No.772469998

ドラグーンもこれくらいの素材の縛りなら許された?と思うけどアナコンダある以上そんな変わらんか…

3 21/02/07(日)13:38:10 No.772471597

デーモンにだけ当たり厳しいよねコナミくん

4 21/02/07(日)13:39:09 No.772471892

またはが足りないよなぁ

5 21/02/07(日)13:42:36 No.772472892

>ドラグーンもこれくらいの素材の縛りなら許された?と思うけどアナコンダある以上そんな変わらんか… そもそも素材縛るまでもなくほとんど素のブラマジとレッドアイズで出てるから強さには関係ない あれはテキストが醜いからボロクソ言われてる

6 21/02/07(日)13:44:28 No.772473437

何か頭がすごく浮いてる

7 21/02/07(日)13:45:01 No.772473589

>デーモン族モンスター+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター

8 21/02/07(日)13:45:26 No.772473712

だいぶ元のブラックデーモンズとデザイン違うよねこれ

9 21/02/07(日)13:45:57 No.772473850

これに関してはこいつの縛りというよりもデッキの中だと通常モンスター扱いされないデュアルが悪いと思う

10 21/02/07(日)13:46:13 No.772473918

>>デーモン族モンスター+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター やめろっつってんだろ!!

11 21/02/07(日)13:46:18 No.772473930

SS制限もだけど素材のレベル6デーモン縛りはキツすぎる

12 21/02/07(日)13:46:19 No.772473936

>だいぶ元のブラックデーモンズとデザイン違うよねこれ 頭だけ見たらアームドドラゴンにすら見える

13 21/02/07(日)13:46:58 No.772474135

>デーモンにだけ当たり厳しいよねコナミくん 「デーモン」サポートでいいのに頑なに「デーモンの召喚」を推すのは何なの…

14 21/02/07(日)13:47:06 No.772474179

こいつもっと気軽に出せればなあ

15 21/02/07(日)13:47:11 No.772474196

かといって「デーモン」モンスターだとデーモンビーバーとかから出されちゃうからな…

16 21/02/07(日)13:48:35 No.772474576

コイツに関しては「デーモンの召喚」指定の方がまだマシだった

17 21/02/07(日)13:49:58 No.772474938

「デーモンの召喚」だから出来ることは何かと言えば魔霧雨だけというね…

18 21/02/07(日)13:50:18 No.772475013

>これに関してはこいつの縛りというよりもデッキの中だと通常モンスター扱いされないデュアルが悪いと思う 同時に出たデーモンの方が真紅眼融合のデッキ融合も手札融合もできないのひどいと思う

19 21/02/07(日)13:50:45 No.772475163

あんまりカッコよくないよねこれ… もとのブラデモのデザインが洗練されてる

20 21/02/07(日)13:51:20 No.772475323

デーモンの召喚サポートマシなのいっぱい出せばいいだけなのにそれはひたすら渋る

21 21/02/07(日)13:51:33 No.772475394

2の効果にデーモン対応してないのもひどい

22 21/02/07(日)13:51:57 No.772475530

正直このパックのレッドアイズとデーモン新規に関してはデュアルが手札とデッキだと通常モンスター扱いされないの忘れてたと思う

23 21/02/07(日)13:52:11 No.772475588

デュアル出したならせめて墓地融合も一緒にくれよ

24 21/02/07(日)13:52:22 No.772475655

レベル6通常モンスターのデーモンって何枚あるの?

25 21/02/07(日)13:52:23 No.772475661

>>デーモンモンスター+レッドアイズモンスターまたはドラゴン族効果モンスター

26 21/02/07(日)13:52:55 No.772475838

>コイツに関しては「デーモンの召喚」指定の方がまだマシだった その上でデーモンの方を代用召喚不可にしたらよかったのにね...

27 21/02/07(日)13:52:59 No.772475856

火力は凄まじいけとあまりにも出しにくい

28 21/02/07(日)13:53:27 No.772476000

>レベル6通常モンスターのデーモンって何枚あるの? su4578755.jpg

29 21/02/07(日)13:53:28 No.772476004

>レベル6通常モンスターのデーモンって何枚あるの? デーモンの召喚とタルワール・デーモン デュアル含めるなら追加でエビルデーモン

30 21/02/07(日)13:53:31 No.772476018

>コイツに関しては「デーモンの召喚」指定の方がまだマシだった 最近は名指しの融合のサポート増えたからな…

31 21/02/07(日)13:53:50 No.772476114

>レベル6通常モンスターのデーモンって何枚あるの? >融合素材に使用できるカード † >デーモン >《デーモンの召喚》 >《タルワール・デーモン》 >ナイトメア・デーモン・トークン

32 21/02/07(日)13:54:28 No.772476317

su4578759.jpg ナイスデザイン

33 21/02/07(日)13:54:40 No.772476376

何故か漫画版ARC-Vで赤馬社長が使っていたタルワール・デーモンさん

34 21/02/07(日)13:55:07 No.772476509

>レベル6通常モンスターのデーモンって何枚あるの? 普通の、タルワール、デュアルのエビルデーモン、相手の場に出るナイトメアデーモントークンの4体らしい

35 21/02/07(日)13:55:36 No.772476656

>su4578759.jpg >ナイスデザイン 一目で何と何が融合したか判るデザインいいよね

36 21/02/07(日)13:55:56 No.772476750

召喚条件を無視してスレ画をSSできるカードとか出せばいいんだな!

37 21/02/07(日)13:56:26 No.772476891

デーモンはデーモンであることに無駄な自信を持ってる奴らッテイメージ

38 21/02/07(日)13:57:04 No.772477073

「デーモン」と「デーモンの召喚」を微妙に分けてるのはなんなんだヨォ…

39 21/02/07(日)13:57:09 No.772477092

>召喚条件を無視してスレ画をSSできるカードとか出せばいいんだな! 別に普通にデビフラとかで出せるぞ

40 21/02/07(日)13:57:34 No.772477211

レベル6に拘りすぎてるのも良くないと思う

41 21/02/07(日)13:58:11 No.772477410

色々出たけど結局レッドアイズデッキが何に落ち着いたのかよく分かってない

42 21/02/07(日)13:58:21 No.772477448

個人的にメテオブラックドラゴンもリメイクより元祖の方がデザイン好き

43 21/02/07(日)13:58:34 No.772477517

堕落くらいしかデーモン指定して意味のあるカードがなかった気がする

44 21/02/07(日)13:58:44 No.772477547

>デーモンはデーモンであることに無駄な自信を持ってる奴らッテイメージ ろくな新規が来ないからそうやって自我を保つしかないのだ

45 21/02/07(日)13:59:15 No.772477705

すごいよねデーモンの召喚がお召し替えしたやつ全部微妙な上に入手性まで悪いんだぜ

46 21/02/07(日)13:59:42 No.772477839

今なら素材名きっちり記してる方が使いやすかった?

47 21/02/07(日)13:59:50 No.772477872

アームドドラゴンもLv10までいくとダサイ Lv7とダムドはクソかっこいい

48 21/02/07(日)14:00:07 No.772477958

>すごいよねデーモンの召喚がお召し替えしたやつ全部微妙な上に入手性まで悪いんだぜ 無駄に高い!

49 21/02/07(日)14:00:19 No.772478013

>堕落くらいしかデーモン指定して意味のあるカードがなかった気がする 名称サポとしてはそこそこ便利なトリック・デーモンがいるだろ!?

50 21/02/07(日)14:00:56 No.772478202

>個人的にメテオブラックドラゴンもリメイクより元祖の方がデザイン好き 新メテオブラック結構好きだけどイラストが見辛いんだよ!

51 21/02/07(日)14:01:04 No.772478228

ドラグーン以外のレッドアイズデッキの事はあまり聞かないな

52 21/02/07(日)14:01:17 No.772478294

フィールド墓地手札デッキのモンスター全部をレベル6通常モンスターの「デーモンの召喚」として扱うフィールドを刷ればいい

53 21/02/07(日)14:01:29 No.772478353

こくじんマンとかほど良い性能してるのになあ…

54 21/02/07(日)14:01:38 No.772478389

どう組んでも勝てないんだけど レッドアイズってどういうデッキなの?

55 21/02/07(日)14:01:57 No.772478465

>ドラグーン以外のレッドアイズデッキの事はあまり聞かないな ふっふっふ…黒炎弾ワンキルを知らないとは…

56 21/02/07(日)14:02:00 No.772478480

デーモンの召喚は種類あるのにまるで纏まりがないからな

57 21/02/07(日)14:02:34 No.772478628

フレアメタルとベエルゼのコンボは好き

58 21/02/07(日)14:02:44 No.772478677

真紅眼融合プリシク揃えても使うデッキが…

59 21/02/07(日)14:03:10 No.772478772

レッドアイズってそれこそ構築色々あるからこれがレッドアイズってデッキは今も昔も無いよ どれ組んでも勝てないっていうのは俺もそう思うけど

60 21/02/07(日)14:03:21 No.772478816

絵違いじゃない方ですらプリシク一万するのかあ

61 21/02/07(日)14:04:21 No.772479082

ランク7で場を持たせて融合でワンキル狙うイメージがある もしかしたら古いイメージかもしれない

62 21/02/07(日)14:04:23 No.772479095

メテオブラックの方は素材に通常モンスター縛りないのが更にひどい

63 21/02/07(日)14:04:34 No.772479147

運良く回って勝つことあっても勝ちパターン的な強い動きはもう無いな リンクドラゴンもドラグーンも死んだしレダメはナーフされたし

64 21/02/07(日)14:05:13 No.772479337

デーモンの召喚は取り敢えず流行に飛びついて中身伴ってないスカスカ野郎なイメージある

65 21/02/07(日)14:05:16 No.772479353

まずランク7が現状かなり見劣りするランク帯なのが相当キツいんだよね真紅眼…

66 21/02/07(日)14:05:24 No.772479394

>ランク7で場を持たせて融合でワンキル狙うイメージがある >もしかしたら古いイメージかもしれない ランク7で場を保たせるってのがもう時代遅れすぎて

67 21/02/07(日)14:05:41 No.772479481

デーモン強化の歯切れが悪いのは何でだろう まさかIFが怖いとか...?

68 21/02/07(日)14:05:53 No.772479537

いつかサンダードラゴンばりにデーモンが超強化されないかな…

69 21/02/07(日)14:05:53 No.772479539

2400を5体並べてもどうにもならん

70 21/02/07(日)14:05:59 No.772479562

デッキ自体はいろんな召喚法使えるから好きなんだ

71 21/02/07(日)14:06:19 No.772479661

可能性の竜なんてのを方便に微妙な新規無駄に増やしてたらそりゃ勝てないわ ブラマジ青眼と違って地盤も無い上本人のステまで弱いのに

72 21/02/07(日)14:06:22 No.772479677

でも「」がランク7は強いって…トマホとか…

73 21/02/07(日)14:06:56 No.772479824

デーモンだと流石にとっちらかりすぎるのでデーモンの召喚を中途半端じゃなくガッツリやってほしい

74 21/02/07(日)14:07:12 No.772479891

>でも「」がランク7は強いって…トマホとか… 流石に何年前の話だよ!

75 21/02/07(日)14:08:30 No.772480225

極論テーマ名称指定指定ノヴァインフィニティとかテーマ用ユニコーンとかマスターPみたいのくればどんなテーマでも強くなるよね

76 21/02/07(日)14:08:33 No.772480237

オルタナティブからディアボロス出すくらいしか新しい動きしらねえ

77 21/02/07(日)14:08:41 No.772480278

ランク7はまず安定して建てられるデッキが少なすぎる

78 21/02/07(日)14:08:57 No.772480350

ガイアですら強いかどうかは兎も角しっかりサポート貰ってるんだぞ どっちかというとカオスソルジャーのサポートな気がしないでもないが

79 <a href="mailto:デーモンの召喚担当デザイナー">21/02/07(日)14:09:02</a> [デーモンの召喚担当デザイナー] No.772480369

>デーモンだと流石にとっちらかりすぎるのでデーモンの召喚を中途半端じゃなくガッツリやってほしい 任せろ…!俺が最強の【デーモンの召喚】新規を作ってみせる…!

80 21/02/07(日)14:09:03 No.772480377

トマホは強いレベル7デッキテーマくればすぐにでも暴れだす奴

81 21/02/07(日)14:09:09 No.772480406

融合派兵使えるけど場に2400出したところでなんも出来ないよなあ

82 21/02/07(日)14:09:56 No.772480609

ガイアは何だかんだいいものは貰ったよね強いかはともかく

83 21/02/07(日)14:10:07 No.772480669

苦労して4800にしたスーパーレッドアイズよりガイアの融合の方が強いの酷くない?

84 21/02/07(日)14:10:34 No.772480813

ランク7を簡単に立てられるドラゴン族サポートを出せばいいのだ

85 21/02/07(日)14:11:26 No.772481039

>ランク7を簡単に立てられるドラゴン族サポートを出せばいいのだ オッドアイズでいいな

86 21/02/07(日)14:11:49 No.772481151

>ガイアは何だかんだいいものは貰ったよね強いかはともかく サポートの方向性は分かるから特化すればファンデッキで完成しそう

87 <a href="mailto:征竜">21/02/07(日)14:11:59</a> [征竜] No.772481203

> ランク7を簡単に立てられるドラゴン族サポートを出せばいいのだ スッ…

88 21/02/07(日)14:12:25 No.772481309

王様の使ってたカード師匠はもちろんバスターブレイダーやガイアも強化貰ってるのにデーモンなんでこんな適当なの… 原作で一番最初に出た切り札だぞ

89 21/02/07(日)14:12:48 No.772481411

デーモンの召喚関係のデーモンが駄目なだけでデーモン自体は悪くない気がするんだよな…

90 21/02/07(日)14:12:53 No.772481434

>スッ… 大人しく収監されてろ

91 21/02/07(日)14:13:06 No.772481493

>王様の使ってたカード師匠はもちろんバスターブレイダーやガイアも強化貰ってるのにデーモンなんでこんな適当なの… >原作で一番最初に出た切り札だぞ 元ネタが外様だからですかね…

92 21/02/07(日)14:13:33 No.772481596

ブラマジは機会多いのもあるけど良い感じの強化もらってるな

93 21/02/07(日)14:13:48 No.772481675

愛されてないテーマは雑なワンキルパーツもらってはい強化完了される 愛されテーマは毎ターンアド湧いてくるようなギミックがもらえる

94 21/02/07(日)14:13:56 No.772481709

バスブレは原作で全然竜破壊できてないのによくサポート綺麗についたよな

95 21/02/07(日)14:13:59 No.772481740

>何か頭がすごく浮いてる なんかアームドドラゴンっぽいよね

96 21/02/07(日)14:14:05 No.772481764

>ブラマジは機会多いのもあるけど良い感じの強化もらってるな 友情カード強かったもんな!

97 21/02/07(日)14:14:19 No.772481823

手持ちのデッキで一番金かけてきたけどたぶん一番弱い ワイトにすら勝てない

98 21/02/07(日)14:14:26 No.772481862

デーモンの召喚はシンクロのやつがレベル6でちょっとひどいと思った

99 21/02/07(日)14:14:28 No.772481874

最近のKONAMIならそのうち真紅眼の攻撃力を10000くらいにする投げやりなカードくれるよ

100 21/02/07(日)14:14:30 No.772481883

>デーモンの召喚関係のデーモンが駄目なだけでデーモン自体は悪くない気がするんだよな… トリックとか同時期に出たのは悪くはないんだけどいかんせん古いからパワーがね…

101 21/02/07(日)14:14:33 No.772481893

ブラマジも8期までは紙束だったことを忘れてはならない

102 21/02/07(日)14:15:13 No.772482069

>バスブレは原作で全然竜破壊できてないのによくサポート綺麗についたよな ドラゴンメタっていうわかりやすい要素があるからサポートも思いつきやすかったんだろうな…

103 21/02/07(日)14:15:16 No.772482084

ブラマジは本人弱いけどサポート半分くらいは使えるし比較にならん

104 21/02/07(日)14:16:17 No.772482337

>最近のKONAMIならそのうち真紅眼の攻撃力を10000くらいにする投げやりなカードくれるよ こんなに真紅眼融合再録してるんだからなんかくれよ

105 21/02/07(日)14:16:36 No.772482429

青眼見てると本人強いのがやっぱり強いよなと思う

106 21/02/07(日)14:16:42 No.772482455

ブラマジはドラグーン無くても強いだろ!

107 21/02/07(日)14:16:51 No.772482492

>最近のKONAMIならそのうち真紅眼の攻撃力を10000くらいにする投げやりなカードくれるよ 亜黒竜以外でも打点上げたい…

108 21/02/07(日)14:17:39 No.772482707

>青眼見てると本人強いのがやっぱり強いよなと思う とりあえずぽんと3000が2体並ぶのはシンプルに強いな

109 21/02/07(日)14:18:01 No.772482791

永遠の魂と魔導陣やばいよねブラマジ

110 21/02/07(日)14:18:23 No.772482885

どうせサーチ妨害なり場の真紅眼除去で止まるんだから黒炎弾ワンショットに特化すりゃあよかったのに

111 21/02/07(日)14:18:30 No.772482919

ガンドラテーマ化しよーぜ!

112 21/02/07(日)14:18:39 No.772482966

>デーモンの召喚はシンクロのやつがレベル6でちょっとひどいと思った レベル7とかでもわざわざデーモンの召喚から出さないような性能だから同じよ

113 21/02/07(日)14:19:31 No.772483192

サイコロ 闇上級以上+被効果破壊 デーモンの召喚 これらが特に協力することもなく同じ名称にぶちこまれているのがデーモンだ

114 21/02/07(日)14:19:41 No.772483244

ドローの代わりに黒炎弾加える永続とかきてもたぶん使われないと思う

115 21/02/07(日)14:20:42 No.772483540

青眼もどうもな…

116 21/02/07(日)14:21:08 No.772483654

青眼はもう遅すぎる… 青き眼の人達の新入り10体ほどください…!

117 21/02/07(日)14:21:16 No.772483693

銀河眼とオッドアイズはその辺手厚いよな

118 21/02/07(日)14:21:18 No.772483703

一般名詞としか捉えてないデーモンまで指して強化になってないとか言いがかり付けられるケースも散見するのは不憫だと思う

119 21/02/07(日)14:21:20 No.772483715

一番攻撃力低いのに効果もショボいのいいよね

120 21/02/07(日)14:21:51 No.772483856

>ガンドラテーマ化しよーぜ! 今度はガンドラ+ブラマジか真紅眼の融合か

121 21/02/07(日)14:22:22 No.772484009

>銀河眼とオッドアイズはその辺手厚いよな アフターグロウがあのパックの新規で一番ズルいと思う

122 21/02/07(日)14:22:27 No.772484033

墓地に行った時デーモンの召喚を呼ぶ効果をやたら強い効果と思っていらっしゃる

123 21/02/07(日)14:22:27 No.772484034

デーモンはチェス連中が余計な入れ知恵をしたのが悪いよ

124 21/02/07(日)14:22:35 No.772484075

なぜこのタイミングで真紅眼融合再録を?

125 21/02/07(日)14:22:58 No.772484160

レベル6デーモンとレベル7真紅眼でも問題なかったんじゃない…? なぜ通常縛りを…

126 21/02/07(日)14:23:12 No.772484212

オッドアイズは☆7Sと☆7X混在してるのにデッキになってるのすごいと思う

127 21/02/07(日)14:23:23 No.772484258

>一般名詞としか捉えてないデーモンまで指して強化になってないとか言いがかり付けられるケースも散見するのは不憫だと思う ごめん…

128 21/02/07(日)14:24:18 No.772484479

デーモンはまだギルファーデーモンリメイクというチャンスがあるから

129 21/02/07(日)14:24:33 No.772484568

>>一般名詞としか捉えてないデーモンまで指して強化になってないとか言いがかり付けられるケースも散見するのは不憫だと思う >ごめん… デーモンで一番強いカードはデーモンリーパーだぞ?

130 21/02/07(日)14:24:41 No.772484602

>青眼もどうもな… 結局青眼はただの下敷きで完全にランク8の素材扱いなのモニョる… ブラマジみたいに場に出るだけでアドがあったり、バニラの高打点ドラゴンであることに意義を見出して欲しい そんでいい加減ブルーアイズフュージョンとブルーアイズリチューアルを出して 「ブルーアイズ」魔法罠のサーチor「ブルーアイズ」とテキストになるカードのサーチをさせろ

131 21/02/07(日)14:24:44 No.772484619

第一次リリクラ大戦の時はダグレ終末で斧サーチしてリリクラぶん殴れたの偉いんですよ

132 21/02/07(日)14:24:58 No.772484690

オッドアイズは良いテーマだよな…

133 21/02/07(日)14:25:27 No.772484825

青眼使いは贅沢だなあ…

134 21/02/07(日)14:25:44 No.772484911

青眼はコスト運用が1番強いからな

135 21/02/07(日)14:26:03 No.772485003

>デーモンはまだギルファーデーモンリメイクというチャンスがあるから 装備化がタイミングを逃さなくなるんだね

136 21/02/07(日)14:26:21 No.772485087

青眼は思い入れ強すぎてちょっとカードとしての強さよりあのシーンっぽさあのモチーフっぽさ再現に比重置き始めてるのちょっと良くない傾向だと思う

137 21/02/07(日)14:26:40 No.772485183

新しいデッキ融合渡してくれればそれだけでまた大分変わるんだけどな

138 21/02/07(日)14:26:43 No.772485197

ビートバーン系のデッキって微妙に性能下げられる傾向は有る レッドアイズはこれからも弱いままな気がする

139 21/02/07(日)14:26:48 No.772485230

ブルーアイズは切り札が進化系なだけでファンデッキの中なら十分すぎるだろう

140 21/02/07(日)14:26:52 No.772485250

>青眼は思い入れ強すぎてちょっとカードとしての強さよりあのシーンっぽさあのモチーフっぽさ再現に比重置き始めてるのちょっと良くない傾向だと思う ファン寄りになりだしてるのがちょっとね

141 21/02/07(日)14:26:52 No.772485252

リーフフェアリーが死ぬんです?

142 21/02/07(日)14:26:53 No.772485259

元はガーゴイルっぽいのが好きだったのにスレ画でただのゴリラになって悲しい

143 21/02/07(日)14:26:56 No.772485265

螺旋融合いいよね

144 21/02/07(日)14:27:10 No.772485326

ブルーアイズは融合体だけいっぱい渡されるけど融合へのアクセス方法がゴミばっかなのいい加減なんとかしてくれ

145 21/02/07(日)14:27:12 No.772485332

カオスMAX安定してもいいよねドライトロンいるし

146 21/02/07(日)14:27:21 No.772485364

しゃあっ!トレードイン!調和の宝札!が両方無理なく使える点もいいよね青眼

147 21/02/07(日)14:27:28 No.772485394

デュアルがデッキで通常モンスターじゃないの忘れてたか真面目にやってコレなのかどっちだ

148 21/02/07(日)14:27:30 No.772485401

銀河眼は亜光子龍貰えればなぁ

149 21/02/07(日)14:27:31 No.772485408

デュアル渡された時点で強くする気はなかった あれでもレッドアイズじゃ使える方のカードだから困る

150 21/02/07(日)14:27:33 No.772485421

乙女出た時の青眼は高打点モンスターの威厳たっぷりだった

151 21/02/07(日)14:27:47 No.772485493

デーモン版増援が欲しい

152 21/02/07(日)14:27:56 No.772485524

>リーフフェアリーが死ぬんです? タイミング逃さなくなってもその代わりに絶対ターン1付くから大丈夫

153 21/02/07(日)14:28:00 No.772485542

>ビートバーン系のデッキって微妙に性能下げられる傾向は有る でもトリックスターはつよかったじゃん!

154 21/02/07(日)14:28:07 No.772485580

デュアルが欠陥システムなのが悪い

155 21/02/07(日)14:28:18 No.772485629

>>ビートバーン系のデッキって微妙に性能下げられる傾向は有る >でもトリックスターはつよかったじゃん! だから死んだろ?

156 21/02/07(日)14:28:19 No.772485636

まぁ青眼も贅沢だとか言われつつカオスMAX以降パッとしない新規ばっかだから不憫な立ち位置だわ 初期面子で今弾けてるのこないだ新規来たガイアだわ

157 21/02/07(日)14:28:47 No.772485760

簡単に墓地に落ちて簡単に蘇ってきて 青眼とバトルするときは元々の攻撃力&お互いスキドレ状態でバトルすることになるとかさぁ… ブラマジはテクニカルタイプで出るだけでカード1枚除外なら、青眼は原作っぽくパワータイプとして、それこそバトルフェイズ開始から終了まで効果発動できないとかやってくれコンマイ…

158 21/02/07(日)14:28:52 No.772485783

たまにわざと弱く作ってるとしか解釈できないカード混じるからわざとの可能性排除できないのが

159 21/02/07(日)14:28:54 No.772485790

>銀河眼は亜光子龍貰えればなぁ 残光竜で不満なのかい?

160 21/02/07(日)14:29:08 No.772485857

青眼は急にブルーアイズの仲間面してきた青き眼とかいう謎の集団が嫌い

161 21/02/07(日)14:29:11 No.772485881

デュアルして強いモンスターは一握りしかいないの酷い

162 21/02/07(日)14:29:23 No.772485927

青眼は今リンクスで暴れてるから…

163 21/02/07(日)14:29:35 No.772485990

>デーモン版増援が欲しい 使うかは置いといて竜破壊の証は墓地からも回収できるのって時代の割には気が利いてた

164 21/02/07(日)14:29:55 No.772486082

>青眼は急にブルーアイズの仲間面してきた青き眼とかいう謎の集団が嫌い 乙女は元ネタ含めて分かるけど後のおっさん達何なんだろうね

165 21/02/07(日)14:30:01 No.772486110

>まぁ青眼も贅沢だとか言われつつカオスMAX以降パッとしない新規ばっかだから不憫な立ち位置だわ > 銀龍と精霊龍も悪くないんだけどパッとしないよね

166 21/02/07(日)14:30:09 No.772486159

>デュアルが欠陥システムなのが悪い というかなんでデュアルなんて組み込んだんだよ

167 21/02/07(日)14:30:12 No.772486173

>青眼は急にブルーアイズの仲間面してきた青き眼とかいう謎の集団が嫌い 今乙女のこと対象に取った?

168 21/02/07(日)14:30:25 No.772486232

デュアルはデュアスパくらいしか使う理由ないのが…

169 21/02/07(日)14:30:27 No.772486243

>青眼は急にブルーアイズの仲間面してきた青き眼とかいう謎の集団が嫌い 乙女は良かったし…

170 21/02/07(日)14:30:31 No.772486256

>青眼は今リンクスで暴れてるから… あれだけ揃ったならそりゃそうだろとしか

171 21/02/07(日)14:30:41 No.772486306

>今乙女のこと対象に取った? 乙女はキサラなんだから原作同様ちゃんと元ネタあるだろ!

172 21/02/07(日)14:30:43 No.772486315

青眼ストラクRまだかな…

173 21/02/07(日)14:31:27 No.772486543

ぶっちゃけ乙女とキサラって全然似てないし

174 21/02/07(日)14:31:27 No.772486544

乙女はキサラいるから分かるんだけど後から増えた青き眼連中はそういう視点ではなんかしっくりこなかった

175 21/02/07(日)14:31:26 No.772486545

所詮ゴキブリのオマケ集団よ

176 21/02/07(日)14:31:30 No.772486568

レッドアイズでデュアルだから弱いと思ったことはないけどな デュアルの強み活かすことも少ないけどそもそも墓地から蘇生できれば関係ないし それこそスレ画が一人馬鹿なだけだ

177 21/02/07(日)14:31:40 No.772486616

賢士は微妙に他所でも使う機会あってかつては高かったな

178 21/02/07(日)14:32:00 No.772486708

リンクスの話ならデーモンシンクロが一時期大活躍だったぞ

179 21/02/07(日)14:32:07 No.772486743

>>青眼は急にブルーアイズの仲間面してきた青き眼とかいう謎の集団が嫌い >今乙女のこと対象に取った? 残念だったな!この侮蔑はテーマ全体に効果を及ぼす! 対象には取らないぜ!

180 21/02/07(日)14:32:13 No.772486774

でも一時期青眼を環境のいい位置まで押し上げたのって賢士とか原作元ネタ無し青き眼の一族が追加されたときだよね

181 21/02/07(日)14:32:20 No.772486797

>ぶっちゃけ乙女とキサラって全然似てないし ハーイ「」ワタシキサライイマスヨ

182 21/02/07(日)14:32:25 No.772486823

>所詮ゴキブリのオマケ集団よ まともに強いゴッドフェニックスがデュアルを完璧に捨ててるのがひどい

183 21/02/07(日)14:32:31 No.772486850

スクラップデスデーモンは一時結構見たな

184 21/02/07(日)14:32:32 No.772486852

青眼は贅沢でもなんでもないっていうか一線退いてからストラクまでずっと観賞用で9期にレギュラーと映画関連でしかるべきもんもらっただけくらいかなあ 不遇では全くないけど

185 21/02/07(日)14:32:37 No.772486873

ブラマジデッキ使いとしてはティマイオスをエラッタしてサーチさせてくれ… あと色んな超魔導○○を作ってくれると超融合で自分のブラマジと相手モンスターで融合できて俺が嬉しい 戦士・ドラゴン・魔法使い…と来て後は機械・悪魔・サイバースあたりと融合させろ

186 21/02/07(日)14:32:44 No.772486899

世界大会優勝したデッキだけどそのタイミングで時代が止まってる

187 21/02/07(日)14:32:57 No.772486966

今でも青眼ってやっぱレベル9シンクロと亜白で戦ってるの?

188 21/02/07(日)14:33:04 No.772487001

M・HERO光牙中身

189 21/02/07(日)14:33:12 No.772487035

オリキャラ集団よりはブラッドヴォルスやサギーの目を青くした方がよかったかもしれない

190 21/02/07(日)14:33:12 No.772487036

青き眼たちはルビがブルーアイズだったらよかったのに

191 21/02/07(日)14:33:19 No.772487070

>世界大会優勝したデッキだけどそのタイミングで時代が止まってる 今でもデッキレシピがほとんどあのまんまだよね…

192 21/02/07(日)14:33:23 No.772487087

レッドアイズでデュアルで困った場面なんてスレ画以外逆にあるか?もうスレ画の問題じゃないか?

193 21/02/07(日)14:33:30 No.772487106

>まともに強いゴッドフェニックスがデュアルを完璧に捨ててるのがひどい 弱いテーマにありがちなギミック捨ててる強カード

194 21/02/07(日)14:33:36 No.772487140

カオスMAXも強いけど今は天敵もかなり増えたからねー

195 21/02/07(日)14:33:38 No.772487155

>それこそスレ画が一人馬鹿なだけだ たかが2400バーンに召喚権使わされるのは

196 21/02/07(日)14:33:48 No.772487202

>今でも青眼ってやっぱレベル9シンクロと亜白で戦ってるの? カオスマックスじゃないの?

197 21/02/07(日)14:34:06 No.772487286

レッドアイズは城之内よりjoinイメージで強化した方が余計なノイズ入りづらい気もする

198 21/02/07(日)14:34:10 No.772487301

>まともに強いゴッドフェニックスがデュアルを完璧に捨ててるのがひどい 完全に【装備ビート】なのは笑える 確かにその方が強いが

199 21/02/07(日)14:34:28 No.772487370

DP青眼強化がほぼリンクス見越してた内容だったのも辛い ソリッドとかふざけんのかてめー!!

200 21/02/07(日)14:34:37 No.772487406

融合軸も戦えなくはない だが究極亜龍の破壊使うと攻撃できないデメリットまで引き継いだのは馬鹿だろとしか言いようがないわ

201 21/02/07(日)14:34:45 No.772487444

つかいつストラクくるの

202 21/02/07(日)14:34:46 No.772487448

>戦士・ドラゴン・魔法使い…と来て後は機械・悪魔・サイバースあたりと融合させろ 一応戦士はガイアだしドラゴン魔法使いも自分のモンスターイメージだし精々デーモンがいる悪魔ぐらいだな

203 21/02/07(日)14:34:49 No.772487452

何年か前の学園祭であった自分をヴァイオレットキマイラだと思い込んでいる精神異常青き眼の乙女デッキは最初聞いた時爆笑したな…

204 21/02/07(日)14:35:00 No.772487507

>カオスMAXも強いけど今は天敵もかなり増えたからねー 中途半端なデッキだとあいつメタらないとボロボロにされるんだよ!

205 21/02/07(日)14:35:09 No.772487544

デュアル又は炎戦士族モンスターならまだいい ローランとかゴッドフェニックスとか完全にデュアル関係ない

206 21/02/07(日)14:35:32 No.772487661

カオスマックスサポートにもメタにもなる皆既日食いいよね

207 21/02/07(日)14:35:49 No.772487733

未だに半端なファンデッキなら1ターンでぶっ倒すパワーはあるよねカオスMAX

208 21/02/07(日)14:36:10 No.772487841

デスデーモンは当時だと貴重な縛りなしのレベル7で打点そこそこだったからな

209 21/02/07(日)14:36:32 No.772487937

結局どこまでガチになるのを望むのかって話だ

210 21/02/07(日)14:36:36 No.772487960

>たかが2400バーンに召喚権使わされるのは 他に召喚したいカードあるならそっち召喚しなよ レッドアイズだとバニラと同じようなもんだし名前違うから直接指定のサポート受けられないぐらいしか不満はない

211 21/02/07(日)14:37:00 No.772488065

>結局どこまでガチになるのを望むのかって話だ 大会シェア率1%!

212 21/02/07(日)14:37:03 No.772488083

昇華騎士も強いよ! やっぱチューンナイト以外装備したことないけど…

213 21/02/07(日)14:37:24 No.772488180

>未だに半端なファンデッキなら1ターンでぶっ倒すパワーはあるよねカオスMAX 甘えた先行守備0セットターンエンドしたら即死するからね…

214 21/02/07(日)14:37:26 No.772488193

>大会シェア率1%! 実際そこまでいければ十分だな

215 21/02/07(日)14:37:33 No.772488221

フェニックスがいきなりデュアルになっただけで元々ギアフリードは装備関連の効果だし…

216 21/02/07(日)14:37:36 No.772488236

>結局どこまでガチになるのを望むのかって話だ むしろファンデッキだからこそスムーズにロマンモンスターを出してそいつで勝ちたい!ってのはあると思うんだ

217 21/02/07(日)14:37:40 No.772488252

又は~を消せばドラグーンって出所出来るのかな

218 21/02/07(日)14:37:48 No.772488271

青眼は新しいレベル9シンクロがそろそろ欲しい

219 21/02/07(日)14:38:01 No.772488330

半端なファンデッキ相手に詰ませてイキるレベルでいいならまあ

220 21/02/07(日)14:38:29 No.772488442

>又は~を消せばドラグーンって出所出来るのかな 完璧に私怨入ってるからマトモに判別できないけどとりあえず俺は二度と戻ってこないでほしい

221 21/02/07(日)14:38:32 No.772488463

突然目が紅くなったギアフリ使ってる?

222 21/02/07(日)14:39:02 No.772488603

デュアルストラクの在庫処分の為の焔聖騎士テーマ化だったのか それとも最初から踏み台だったのか

223 21/02/07(日)14:39:15 No.772488659

>突然目が紅くなったギアフリ使ってる? 使うよ

224 21/02/07(日)14:39:33 No.772488733

ある程度動いて結果勝てないのと 切り札出したところで勝ちまでのルートないのは違うので

↑Top