虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/07(日)13:13:40 >物語初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/07(日)13:13:40 No.772464502

>物語初期と最後では全然性格違うキャラっているよね

1 21/02/07(日)13:15:58 No.772465163

初期:仲良さそうな兄弟 終盤:仲良さそうな兄弟

2 21/02/07(日)13:18:13 No.772465841

こんな普通にしゃべるやつだったっけ…

3 21/02/07(日)13:18:45 No.772465990

大田原さんが評価されてるのがなんか嬉しい

4 21/02/07(日)13:23:56 No.772467550

アイシールドがいたから少しは対抗できたけど 泥門との試合なんて偵察して何の参考にするつもりだったんだろうなここ…

5 21/02/07(日)13:25:55 No.772468110

汚言癖はあったと思うけどこのくらいの会話はする気もする

6 21/02/07(日)13:28:37 No.772468889

>アイシールドがいたから少しは対抗できたけど >泥門との試合なんて偵察して何の参考にするつもりだったんだろうなここ… 栗田と大田原の押し合い

7 21/02/07(日)13:33:17 No.772470222

律儀に服着て一緒に帰る

8 21/02/07(日)13:37:29 No.772471405

アイシールド21のこともすごい!って言ってる

9 21/02/07(日)13:38:26 No.772471667

大田原ってどの陣営にも評価されてるよね

10 21/02/07(日)13:38:47 No.772471769

あ゛ー? とか言わなそう

11 21/02/07(日)13:39:27 No.772471985

進が怖いなんて言うかな…

12 21/02/07(日)13:41:10 No.772472477

こんなんだっけ…

13 21/02/07(日)13:41:47 No.772472637

まぁどう見ても進の方が恐ろしいけどな 本物のアイシールド21より強いイメージあるし

14 21/02/07(日)13:44:08 No.772473338

怖いってのは恐怖じゃなくて警戒する必要がある程度の意味だろ

15 21/02/07(日)13:44:26 No.772473427

走力が同等でパワーもあるから進は怖いよね 大和は倒れない意外の走力とパワーどうだったかな

16 21/02/07(日)13:45:05 No.772473610

進はセナと同じ高校最速なのに筋肉の塊だからどうしようもない

17 21/02/07(日)13:45:33 No.772473744

大田原は笑顔で人殺せそうだしな

18 21/02/07(日)13:46:47 No.772474076

この頃はリアル寄りのスポーツ漫画にするつもりだったんだろう

19 21/02/07(日)13:48:14 No.772474471

>大田原ってどの陣営にも評価されてるよね 他校のラインキャラにない速さがあるから 最後までインフレに付いて来れたね

20 21/02/07(日)13:49:28 No.772474796

あの大田原が負けを意識して吠えるとこいいよね…

21 21/02/07(日)13:50:10 No.772474986

ラインは峨王が全てぶっ壊した感がある 一人だけ存在がおかしい

22 21/02/07(日)13:50:47 No.772475173

そんな我王に正面から突っ込んでも手が痺れるくらいで済むセナ

23 21/02/07(日)13:51:49 No.772475480

峨王はヒル魔をしてどこが勝ちあがっても潰されてたって言う程だし

24 21/02/07(日)13:51:55 No.772475523

中盤以降だったら鞄を持ったりしてなさそう

25 21/02/07(日)13:52:34 No.772475727

>そんな我王に正面から突っ込んでも手が痺れるくらいで済むセナ そんなこと言ったら初期の全然スポーツやってない頃から 病院送りする進の攻撃受け続けても耐えてたし

26 21/02/07(日)13:53:18 No.772475959

峨王に蹂躙されるカリンが見たかったです

27 21/02/07(日)13:54:49 No.772476411

この頃は他のメンバーともめっちゃ仲良さそうなのも笑う

28 21/02/07(日)13:54:53 No.772476438

峨王見てるとやっぱ女性が入るには恐ろしい競技だと思うわ いくらテクニックがあろうが序盤で腕潰されたらどうしようもねえよ

29 21/02/07(日)13:56:08 No.772476806

進とか峨王は格闘技方面に進んでも結果残すだろうな

30 21/02/07(日)13:57:33 No.772477207

進は何であんなアメフトにストイックなのか分からん 入部も桜庭のついでに誘われたからみたいな感じだったのに

31 21/02/07(日)13:57:46 No.772477263

阿含はボクサーか卓球が天職だった

32 21/02/07(日)13:59:14 No.772477700

>阿含はボクサーか卓球が天職だった ボクサーはマジで天職だと思うわ あの燻りっぷりは合法的に人殴った方が解消できるだろ

33 21/02/07(日)14:00:29 No.772478051

>阿含はボクサーか卓球が天職だった ヒル魔曰くスタミナ切れは全く期待できないからな

34 21/02/07(日)14:01:57 No.772478467

そもそも阿含がアメフトやり始めたのも トリオで仲良くやってるヒル魔へのアピールからだっけ…

35 21/02/07(日)14:02:00 No.772478478

能力がある相手にはこんな感じだった気がする

36 21/02/07(日)14:02:57 No.772478733

>アイシールドがいたから少しは対抗できたけど >泥門との試合なんて偵察して何の参考にするつもりだったんだろうなここ… 阿含の個人的な興味って意味では古い馴染みの頑張ってる姿でも見に来たんじゃないか

37 21/02/07(日)14:03:21 No.772478821

阿含の内面は雲水への感情しか描かれてないんだよな 栗田関連は嫉妬みたいな感情が色々ありそうなのに

38 21/02/07(日)14:03:48 No.772478944

>能力がある相手にはこんな感じだった気がする 一休にはわりと優しいよね

39 21/02/07(日)14:03:54 No.772478971

しかも自分から話しかけてる

40 21/02/07(日)14:04:09 No.772479026

>>阿含はボクサーか卓球が天職だった >ヒル魔曰くスタミナ切れは全く期待できないからな あの世界の人たち体力お化けだけど阿含はそれ以上だからな…体力と反射神経だけで選択肢に溢れすぎてる

41 21/02/07(日)14:05:39 No.772479472

身体的に一番向いてない無差別級で接触ありのスポーツをなんで選んじゃったかな

42 21/02/07(日)14:06:14 No.772479636

アメリカ編の阿含のあいつがそんな馬鹿な真似出来たら どれだけ救われてたかって雲水のこと言うの好き

43 21/02/07(日)14:06:45 No.772479779

>身体的に一番向いてない無差別級で接触ありのスポーツをなんで選んじゃったかな 自分を裏切った友達へのあてこすり

44 21/02/07(日)14:08:12 No.772480150

アゴンはタッパがなさ過ぎてアメフト向いてないんだっけ

45 21/02/07(日)14:09:28 No.772480486

峨王しかり栗田しかり、パワーのある味方が無いと西日本や国外の強豪と試合を進めることが困難だよね

46 21/02/07(日)14:10:09 No.772480679

相手の動き見てから動いて反応間に合うからアメフトでも十分やっていける 身体能力言うならそもそも日本人に無理な競技だし

47 21/02/07(日)14:10:47 No.772480870

サジタリウスのクソゲー感

48 21/02/07(日)14:13:41 No.772481643

全てのポジションに自分がいれば最強っていうくらいだし 自分がいない場所が弱点だと考えてるだろうからチームで考えると進と大田原怖いねってなるだろう

49 21/02/07(日)14:15:55 No.772482238

チームプレー覚えるのが国際試合でようやくなのはなんでアメフトやってるんだお前すぎる

50 21/02/07(日)14:19:56 No.772483316

群がって強くなったつもりの雑魚共をまとめて叩き潰せるからな…

↑Top