ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/07(日)13:05:33 No.772462145
忘れるな
1 21/02/07(日)13:06:03 No.772462282
早すぎたんだ…
2 21/02/07(日)13:07:13 No.772462641
まじで早すぎたな
3 21/02/07(日)13:07:43 No.772462776
今出せば爆売れ
4 21/02/07(日)13:07:55 No.772462832
君を忘れない
5 21/02/07(日)13:08:21 No.772462958
vitaで完成したじゃん
6 21/02/07(日)13:08:57 No.772463108
vitaのために出た実験機という意味で意義はあった
7 21/02/07(日)13:09:09 No.772463176
今ならいい感じに機能盛れる
8 21/02/07(日)13:10:25 No.772463559
vitaってまだ売ってるの?
9 21/02/07(日)13:10:28 No.772463573
うちの現役PS1エミュレータ
10 21/02/07(日)13:11:07 No.772463752
どうせハゲの爆破スレ
11 21/02/07(日)13:11:52 No.772463967
そうして生まれたvitaに意義はありましたか?
12 21/02/07(日)13:11:54 No.772463979
いやでもこの機能(スライド)いる?
13 21/02/07(日)13:12:52 No.772464282
ギミックある方が楽しいだろ
14 21/02/07(日)13:13:22 No.772464411
書き込みをした人によって削除されました
15 21/02/07(日)13:13:59 No.772464604
記憶より小さい
16 21/02/07(日)13:14:20 No.772464707
普通のPSPはあんなに盛り上がっていたのに…
17 21/02/07(日)13:16:00 No.772465171
18 21/02/07(日)13:16:12 No.772465241
19 21/02/07(日)13:16:18 No.772465262
これだとモンハン持ちできない...
20 21/02/07(日)13:16:23 No.772465287
21 21/02/07(日)13:16:37 No.772465362
22 21/02/07(日)13:16:49 No.772465419
23 21/02/07(日)13:16:59 No.772465474
24 21/02/07(日)13:17:09 No.772465521
25 21/02/07(日)13:17:11 No.772465535
みえない
26 21/02/07(日)13:17:19 No.772465577
27 21/02/07(日)13:17:30 No.772465619
28 21/02/07(日)13:17:31 No.772465628
ものを
29 21/02/07(日)13:17:40 No.772465659
30 21/02/07(日)13:17:43 No.772465684
>君を忘れない 曲がりくねった道を行く
31 21/02/07(日)13:17:49 No.772465706
書き込みをした人によって削除されました
32 21/02/07(日)13:17:52 No.772465734
33 21/02/07(日)13:18:04 No.772465798
34 21/02/07(日)13:18:14 No.772465846
35 21/02/07(日)13:18:25 No.772465906
36 21/02/07(日)13:18:32 No.772465940
桃源郷を
37 21/02/07(日)13:18:36 No.772465953
38 21/02/07(日)13:18:48 No.772466009
39 21/02/07(日)13:18:57 No.772466043
覗き込んだ
40 21/02/07(日)13:18:58 No.772466049
41 21/02/07(日)13:19:08 No.772466104
42 21/02/07(日)13:19:33 No.772466230
スパロボの生配信で寺田がめちゃくちゃ褒めてたのこれだっけ?
43 21/02/07(日)13:19:56 No.772466321
古いソフトのロードがクソ早いやつ
44 21/02/07(日)13:21:51 No.772466911
スパロボはZシリーズとOEを再配信してくれ!
45 21/02/07(日)13:26:17 No.772468219
書き込みをした人によって削除されました
46 21/02/07(日)13:26:53 No.772468385
小売店でバイトしてた時にディスクはいらねぇってクレーム何軒も受けたなぁ… 3人くらい分解したの持ってきて交換返品しろって言ってきたわ
47 21/02/07(日)13:27:04 No.772468438
いっぺん触ってみたくはある
48 21/02/07(日)13:27:51 No.772468681
>3人くらい分解したの持ってきて 分解って力技で破壊したのか・・・?
49 21/02/07(日)13:29:31 No.772469156
まだ当時はDL版しか使えないとかあり得ないわ…って感じだったけどもう今じゃディスクで買うことの方が少なくなったかもしれん 今考えるとマジで早すぎただけの不憫なやつ
50 21/02/07(日)13:30:09 No.772469328
>分解って力技で破壊したのか・・・? 多分そうだな…って感じだった 何とか頑張って戻していた人もいたけど
51 21/02/07(日)13:30:49 No.772469516
パスポートあったとはいえ発売数年の資産全滅みたいな状態で出されてもって状況だったから…
52 21/02/07(日)13:31:51 No.772469800
DL販売がこれから流行る事を予見できたとしてもいきなり物理ディスクをまるごと取っ払っちゃったのはだいぶ思い切りが良すぎたというか…
53 21/02/07(日)13:32:06 No.772469883
スタートがこれならともかくPSPの互換機で既にディスク持ってるのにこれが出来ないのは文句言われるのもわからんでもない
54 21/02/07(日)13:32:56 No.772470135
クラシックゲーム機ブーム来てるしいま復刻されたらかなり売れるのでは
55 21/02/07(日)13:33:00 No.772470148
正直欲しかったけど当時の我が家にはインターネッツ環境が無かった
56 21/02/07(日)13:33:15 No.772470217
当時もDL販売そのものを否定するより勇み足すぎるって評価多かったような
57 21/02/07(日)13:33:30 No.772470285
もう少し後に完全な新型としてお出ししてればまだ良さそうだった
58 21/02/07(日)13:34:02 No.772470414
ゲームやらなくなってもDAPとしてしばらく重宝してたが こないだ内部メモリがお釈迦になってしまった
59 21/02/07(日)13:34:07 No.772470438
まぁDL版への変換付けたら中古ディスクで乗り換えとかされちゃうよな…
60 21/02/07(日)13:34:52 No.772470651
頭SEGAかよ
61 21/02/07(日)13:35:01 No.772470684
>DL販売がこれから流行る事を予見できたとしてもいきなり物理ディスクをまるごと取っ払っちゃったのはだいぶ思い切りが良すぎたというか… 今ですらDLのみはありえないからなあ
62 21/02/07(日)13:35:20 No.772470777
最初からDLが当たり前ならともかく2回もマイナーチェンジしたような時間経った機種だからな…
63 21/02/07(日)13:35:49 No.772470926
こいつもPSPも外部出力機能もあるから 今だと配信楽よね
64 21/02/07(日)13:36:03 No.772471002
最近の報告見るとDL率50%ぐらいなのに利益はパケ版の3倍ぐらいになってるのはなんでなの? 流通挟まない分がそんなに恩恵あるのか
65 21/02/07(日)13:36:28 No.772471124
>今ですらDLのみはありえないからなあ インディだとあるんだけど知名度が低すぎる…
66 21/02/07(日)13:36:37 No.772471154
これにDualShock接続するアダプタが携帯格ゲー・アクションゲーマシンとして最適だった 今だとスマホくらいでないと再現できないけど
67 21/02/07(日)13:36:56 No.772471244
>頭SEGAかよ これとかVITAの3G機能とかは正直セガを感じた
68 21/02/07(日)13:37:05 No.772471288
>今ですらDLのみはありえないからなあ PSも箱も今回はドライブ非搭載出したし…
69 21/02/07(日)13:38:30 No.772471699
>最近の報告見るとDL率50%ぐらいなのに利益はパケ版の3倍ぐらいになってるのはなんでなの? >流通挟まない分がそんなに恩恵あるのか そりゃあるでしょ 中間がどの程度取ってるのかは知らないけど
70 21/02/07(日)13:38:33 No.772471710
>これとかVITAの3G機能とかは正直セガを感じた スマホのスペックアップによるUnity対応前のコアだの MVNO以前の3Gだの間の悪さはSEGA的なズレ方あったのは分かる…
71 21/02/07(日)13:38:35 No.772471719
>最近の報告見るとDL率50%ぐらいなのに利益はパケ版の3倍ぐらいになってるのはなんでなの? >流通挟まない分がそんなに恩恵あるのか DL版のほうが値段が高くて小売も挟まないからじゃないの知らんけど
72 21/02/07(日)13:39:45 No.772472077
持ってたけどPSストア充実してなかったからな… モンハンとかもなかったと思った
73 21/02/07(日)13:40:36 No.772472326
>最近の報告見るとDL率50%ぐらいなのに利益はパケ版の3倍ぐらいになってるのはなんでなの? >流通挟まない分がそんなに恩恵あるのか データだけ出せばいいDLと現物の製造検品流通人件費がかかるパケ版じゃやっぱコストが違うんじゃないの DLもそこまで単純じゃないとは思うけど
74 21/02/07(日)13:41:58 No.772472704
>流通挟まない分がそんなに恩恵あるのか あるかないか言えばめっちゃ恩恵ある 少なくとも流通と小売りの二つが間に挟まるんだから全然違うよ 後は凄く売れたら物理ソフトの場合は中古が出回る
75 21/02/07(日)13:44:42 No.772473506
>最近の報告見るとDL率50%ぐらいなのに利益はパケ版の3倍ぐらいになってるのはなんでなの? >流通挟まない分がそんなに恩恵あるのか 流通というか製造だな モノを作るまでに時間がかかるし在庫を置く倉庫に金がかかる 在庫には税金がかかるし商品が全部売れてると今度は機会損失になる
76 21/02/07(日)13:46:12 No.772473914
>在庫を置く倉庫に金がかかる これはDL版もそうだろう
77 21/02/07(日)13:46:56 No.772474123
ソフトも飽きたら売れるし特典商法できるし悪いもんでもないよ
78 21/02/07(日)13:47:40 No.772474326
中古にも流されないという最大のメリットが
79 21/02/07(日)13:48:28 No.772474538
やはり物理購入もDLコード+特典のみの売り方を…
80 21/02/07(日)13:48:29 No.772474544
こいつというかアーカイブスがいなくなった後の事を考えたくない
81 21/02/07(日)13:48:53 No.772474647
>持ってたけどPSストア充実してなかったからな… >モンハンとかもなかったと思った モンハンのDL版は半年だか1年経ってからだったな
82 21/02/07(日)13:48:55 No.772474651
DL販売もサーバ維持費が結構かかるけどパケ版の流通コストにくらべたら大したことない
83 21/02/07(日)13:49:08 No.772474709
この頃はDL版なんて流行らないよって思ってたのに 今や売上高全体の50%がDL版になってるからな… 任天堂も40%だし
84 21/02/07(日)13:49:20 No.772474747
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85 21/02/07(日)13:49:36 No.772474833
モンハン基準になってしまった末期に出たという意味では遅すぎたしOSやソフトが脆弱だったという意味では早すぎた ただマルチ再生機としてのPSPが求められてた時代としては一番ドンピシャだった気はする
86 21/02/07(日)13:49:42 No.772474858
物流コストは洒落にならんからな
87 21/02/07(日)13:49:51 No.772474903
あらかわ
88 21/02/07(日)13:49:54 No.772474912
コロナで店に行けなくても買える!
89 21/02/07(日)13:49:56 No.772474924
>ソフトも飽きたら売れるし特典商法できるし悪いもんでもないよ 初動で稼ぐ場合はそうだけどDLの場合は数年後でも500円とかの投げ売りとかで小遣い稼ぎ出来るからなぁ 消費者が物理的な特典が欲しいって欲求も最近はメーカー直販のオリジナルストアとか展開してるし
90 21/02/07(日)13:50:03 No.772474958
あの時代にDL専用機はちょっと早すぎたというか 今でもPS5のDL専用はちょっとなぁ…ってなる程度だしな…
91 21/02/07(日)13:50:07 No.772474976
PSPなのにモンハン持ちできないという 致命的な欠陥
92 21/02/07(日)13:50:23 No.772475039
>>在庫を置く倉庫に金がかかる >これはDL版もそうだろう お?
93 21/02/07(日)13:50:39 No.772475133
流行らなかったのは社会的条件が整ってなかったからなので
94 21/02/07(日)13:50:49 No.772475187
>この頃はDL版なんて流行らないよって思ってたのに >今や売上高全体の50%がDL版になってるからな… >任天堂も40%だし DL版が流行らないってのは容量もないし金額も高いからとは言われてたよ こんなに安く大容量になるとは思わなかったけど…
95 21/02/07(日)13:50:53 No.772475198
単に時代を読み誤ったというよりUMDを早く切りたいという焦りもあったんじゃなかろうか
96 21/02/07(日)13:50:53 No.772475202
>こいつというかアーカイブスがいなくなった後の事を考えたくない PS4でもやらせて欲しかったなぁ PS3はあとどれくらい動くんだろう…
97 21/02/07(日)13:51:23 No.772475346
これとvitaの4Gモデルはちょっと回線事情を先取りしすぎた
98 21/02/07(日)13:51:35 No.772475401
在庫の倉庫占有のコストのヤバさはアパレル業界とか見れば伝わってくる
99 21/02/07(日)13:51:41 No.772475430
これ発表した直後に普通のPSPに16GBのメモリースティック付けてお値段据え置きを発表するという外道を見た
100 21/02/07(日)13:52:04 No.772475554
PSPの時はDL版が任意だったからVitaでできないソフトあるの困る 特にCCFF7!
101 21/02/07(日)13:52:27 No.772475689
>物流コストは洒落にならんからな 想像で言ってる人多いが外部委託しなきゃそうでもないぞ
102 21/02/07(日)13:52:38 No.772475752
>こんなに安く大容量になるとは思わなかったけど… 512でも1万切ってるのはマジか…ってなるなった
103 21/02/07(日)13:52:40 No.772475763
>>君を忘れない >曲がりくねった道を行く 産まれたての太陽と
104 21/02/07(日)13:52:45 No.772475788
グループが通信事業にも参入してる故の見誤りかもね
105 21/02/07(日)13:53:10 No.772475918
スピッツ帰れや!
106 21/02/07(日)13:53:14 No.772475946
今出されても煉獄弍しかやらねえよ ていうか煉獄惨だせ殺すぞ
107 21/02/07(日)13:53:52 No.772476130
シャーシャーうるさいしUMDの利点ってほんとなかったな
108 21/02/07(日)13:53:58 No.772476151
>この頃はDL版なんて流行らないよって思ってたのに それ言ってたの任天堂だけだよね… ゲームアーカイブス600円で流行ったのに…
109 21/02/07(日)13:54:05 No.772476190
仮に今だったらこっち買ってる気がする PS5と違ってメディアプレイヤーとしても使う訳じゃないし
110 21/02/07(日)13:54:09 No.772476213
メモリースティックなかなか捨てられなかったり 逆にメモステだったらゲーム部門が儲からねーだろ!!って専用メモリーカードだったり 手広くやってる企業は大変だなあって思った
111 21/02/07(日)13:54:34 No.772476340
今なら欲しい気もしたけどVitaでまかなえてんだよな…
112 21/02/07(日)13:54:57 No.772476459
vitaは4Gではない 3Gだ
113 21/02/07(日)13:55:52 No.772476734
>それ言ってたの任天堂だけだよね… >ゲームアーカイブス600円で流行ったのに… そっちもDSiとWiiでいっぱいDLソフト出したじゃないか 大作もDLになったのはまたその後だけどストレージの問題もあったし
114 21/02/07(日)13:56:12 No.772476823
DL版買ってた人のみVitaに移行できるって割と思い切ってるよな UMD版あったらDL版安く買えるとかそういう救済措置あった気もするが
115 21/02/07(日)13:56:40 No.772476961
sdカードがそれだけ進歩したのがすごい
116 21/02/07(日)13:56:57 No.772477040
>vitaは4Gではない >3Gだ ごめんそうだった…いつの間に4Gが普遍的なものになったからつい
117 21/02/07(日)13:57:15 No.772477120
任天堂はDL版が流行るはやらない以前にOS改造が容易になる外部メモリ機能を搭載したくなかったし…
118 21/02/07(日)13:57:24 No.772477158
任天堂の場合は客層的にHDD追加してねとかそういうの指示しにくかったんじゃないの
119 21/02/07(日)13:57:40 No.772477240
>sdカードがそれだけ進歩したのがすごい 企画変わらずこんだけ性能上がるのすごいよね…
120 21/02/07(日)13:57:44 No.772477257
UMDパスポートとか対応タイトルじゃなくて全部やれって思ってたよ…
121 21/02/07(日)13:58:04 No.772477365
>ていうか煉獄惨だせ殺すぞ もう販売どころか開発も死んでるよぉ…
122 21/02/07(日)13:58:48 No.772477561
>任天堂の場合は客層的にHDD追加してねとかそういうの指示しにくかったんじゃないの そういえばスイッチもHDD対応予定なのになかなか追加されないな…
123 21/02/07(日)13:58:55 No.772477599
>UMDパスポートとか対応タイトルじゃなくて全部やれって思ってたよ… 権利の関係と言えばしょうがないんだが… psplusで0円になったのはお世話になった 欲を言えばもう少し定期的にやってほしいけどあの一回だけなんだよね
124 21/02/07(日)13:59:49 No.772477867
>欲を言えばもう少し定期的にやってほしいけどあの一回だけなんだよね それこそ早期特典じゃないけども後から知ると萎えちゃう感はあった
125 21/02/07(日)14:01:03 No.772478223
最近はストアのセールも本当に頻繁にやってるからタイミング悪くて買わなかったゲームが安くなってるから買うってこと結構あるな
126 21/02/07(日)14:01:33 No.772478368
>そういえばスイッチもHDD対応予定なのになかなか追加されないな… SDカードがあるのにそれ必要?ってなってるのかもしれない
127 21/02/07(日)14:01:43 No.772478409
当時はそもそもDL販売されてたPSPソフトが少なかった気がする 大手はともかくちょっとマイナー気味になるともうって感じで
128 21/02/07(日)14:01:45 No.772478416
言いたかないけどあの時代のgoはメチャクチャ輝いてたよ
129 21/02/07(日)14:02:07 No.772478505
任天堂が最初に相対する客って「子に買い与えようとする親」だからな…
130 21/02/07(日)14:03:28 No.772478845
HDDなんてPCでも嫌われる低速装置今更対応するわけない
131 21/02/07(日)14:06:08 No.772479608
そもそも携帯するスイッチでどうやって対応するつもりなんだろう…HDDにDLしておいて遊んでるゲームだけSDカードにインストールするとか?
132 21/02/07(日)14:06:20 No.772479664
外部ストレージ対応はHDDとSSDのギャップをどう埋めるのかって問題にぶち当たると思う インタラクティブ性が重要なゲームなら特に
133 21/02/07(日)14:06:25 No.772479687
大きな声で言いにくいけどGOのスタート遅れた理由改造できないからもあるからな
134 21/02/07(日)14:06:47 No.772479785
>HDDなんてPCでも嫌われる低速装置今更対応するわけない まてまてSwitchに対応してるSDカードよりHDDの方がIO速くない?
135 21/02/07(日)14:07:13 No.772479893
煉獄はPSPの制限だからこそ輝いてたゲームだから今作ってもよくわからないハクスラになると思う
136 21/02/07(日)14:07:23 No.772479937
SDカードってリードライト遅い規格だぞ…
137 21/02/07(日)14:08:03 No.772480107
>大きな声で言いにくいけどGOのスタート遅れた理由改造できないからもあるからな 冗談抜きでPSPは若年層プレイヤーの何割かは割ってたと思う…
138 21/02/07(日)14:08:36 No.772480245
>冗談抜きでPSPは若年層プレイヤーの何割かは割ってたと思う… 中古買うとかなりの確率でいじってあったな
139 21/02/07(日)14:08:45 No.772480298
CFWするってなるとメモカ交換出来ないのはどうなんだろう 16GBあったら十分だったのかな
140 21/02/07(日)14:09:20 No.772480447
特典だけ売ってくれないかなってほんとに思う
141 21/02/07(日)14:10:10 No.772480684
メモリーカードがここまで短期間で大容量化して安くなるなんて誰もわかるわけない
142 21/02/07(日)14:10:44 No.772480853
むしろHDDの停滞ぷりがすごい おのれ洪水
143 21/02/07(日)14:11:08 No.772480953
>>大きな声で言いにくいけどGOのスタート遅れた理由改造できないからもあるからな >冗談抜きでPSPは若年層プレイヤーの何割かは割ってたと思う… あの時期はマジでDSはマジコンPSPはCFWで割れ全盛期だからな…
144 21/02/07(日)14:11:25 No.772481034
マジコンといいPSPの割れ横行といい 対処してよかったよ あの時代ヤバ過ぎた
145 21/02/07(日)14:12:16 No.772481269
嘘のダウングレード法に騙されて動かなくなったと思われるPSP友達に貰ったな
146 21/02/07(日)14:12:18 No.772481276
オンラインサービスありきになってくると気軽にBANされるような事はしなくなるよね
147 21/02/07(日)14:12:28 No.772481325
UHS-IのSDカードで最大95MB/sで HDDは規格次第だけどUSB3.0接続なら140MB/sは出るな まぁ実際はSSDを繋げるだろうから400MB/sってとこか
148 21/02/07(日)14:12:53 No.772481431
まあ割れを生き残れなかったメーカーもいっぱい出たんだが…
149 21/02/07(日)14:13:00 No.772481468
割れしか話題ない
150 21/02/07(日)14:13:43 No.772481652
>まあ割れを生き残れなかったメーカーもいっぱい出たんだが… ただですらPS2のスペックアップにもついていけずに携帯機に逃げたメーカーも多かったので…
151 21/02/07(日)14:14:29 No.772481878
PS4もSwitchもPCゲーのインディーズ拾う流れはいいと思う