虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/07(日)11:18:47 牛丼食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/07(日)11:18:47 No.772434337

牛丼食べたら負けかなと思ってる

1 21/02/07(日)11:19:47 No.772434562

おいしい

2 21/02/07(日)11:21:40 No.772434996

おいしいよ?

3 21/02/07(日)11:22:31 No.772435193

別に変な状況ロールしなくてもおいしいよね

4 21/02/07(日)11:23:15 No.772435373

牛丼うまいよね

5 21/02/07(日)11:23:34 No.772435444

牛丼よりうまい食べ物なんてそうそうないだろ

6 21/02/07(日)11:23:48 No.772435503

どうしようもない虹裏のどうしようもない「」が

7 21/02/07(日)11:23:49 No.772435504

お昼は外に出て牛丼でも食べようかと思ってた

8 21/02/07(日)11:23:55 No.772435532

ありがたみはあるよな おいしいもの

9 21/02/07(日)11:24:31 No.772435660

今日は天然物の牛丼食ってもいいのか!

10 21/02/07(日)11:24:35 No.772435676

学生時代からメチャクチャ美味いと思ってたよ

11 21/02/07(日)11:24:41 No.772435696

牛丼をなんの有り難みもないなんて表現するやつに同情的にはなれんな

12 21/02/07(日)11:24:50 No.772435719

高校生のとき初めて食べてなんてうまいんだ!って思ったけどな

13 21/02/07(日)11:25:00 No.772435760

牛丼のことはともかく「自分はまだ大丈夫」なんて思ってる時点でもうダメだよな

14 21/02/07(日)11:25:53 No.772435973

牛丼のこと見下しすぎじゃない…?

15 21/02/07(日)11:26:06 No.772436031

牛丼チェーンの牛丼は臭いが苦手で食えない

16 21/02/07(日)11:26:11 No.772436051

この状況で食べる牛丼が美味いと思ったら負け思わなかったら勝ちって そもそも現状から目を逸らす以外意味の無い線引きなんじゃねえかな…

17 21/02/07(日)11:26:34 No.772436141

牛丼は味に比べて安すぎない…?

18 21/02/07(日)11:27:31 No.772436373

牛丼差し入れてくれるだけいい職場だよね…

19 21/02/07(日)11:28:09 No.772436514

嫌な環境で毎日食ってれば不味くなるのかな?

20 21/02/07(日)11:29:22 No.772436818

嫌な環境で食うメシはステーキだろうと鰻だろうと美味くないよ…

21 21/02/07(日)11:29:34 No.772436864

なんで高々丼物に負け犬の飯なんてイメージが?

22 21/02/07(日)11:29:41 No.772436889

牛肉と米のシンプルだけど男の胃袋にガツンとくる食べ物だと思うんだけどな……日常的にステーキや焼肉食うなら話は変わるけど

23 21/02/07(日)11:30:03 No.772436980

食べ物に有り難みを感じない用にはなりたくないな

24 21/02/07(日)11:30:41 No.772437119

>なんで高々丼物に負け犬の飯なんてイメージが? さんざん早い安い美味いで売ってますんで…

25 21/02/07(日)11:30:43 No.772437128

糞みたいな残業で毎日食ってたら嫌な思い出が紐付けされるのはあるかも知れない

26 21/02/07(日)11:32:43 No.772437602

そこにいる時点で仲間入りしてるよね

27 21/02/07(日)11:33:23 No.772437757

全然話変わるけど紅生姜てんこ盛りにして食うやつキモいよね

28 21/02/07(日)11:33:35 No.772437798

昔は牛すじグラム10円か無料でもらえたから自作してたな

29 21/02/07(日)11:35:09 No.772438157

ネギ玉牛丼

30 21/02/07(日)11:36:04 No.772438341

>全然話変わるけど紅生姜てんこ盛りにして食うやつキモいよね 無理やり盛り上げようとせんでいい

31 21/02/07(日)11:36:12 No.772438365

無職でも美味いよ?

32 21/02/07(日)11:37:25 No.772438657

チーズ牛丼

33 21/02/07(日)11:37:32 No.772438681

まあ笹森も同類なのはまちがいない

34 21/02/07(日)11:37:36 No.772438701

安く温かく時間を選ばず一定のクオリティで出てくる食べ物なんてありがたいに決まってるじゃないか

35 21/02/07(日)11:37:49 No.772438753

>牛丼は味に比べて安すぎない…? いうほどお肉入ってないからな

36 21/02/07(日)11:39:20 No.772439140

牛丼そのものというより牛丼屋がしみったれた場所って感じして苦手だったな俺も馬鹿だから 今?大好き♡

37 21/02/07(日)11:39:26 No.772439161

牛丼はうまいけど牛丼ばかり食べる生活はしないよう心がけたい

38 21/02/07(日)11:43:02 No.772440030

昔から貧乏人が腹を満たすだけの食べものだった蕎麦も場所によっては高級枠だし売り方次第だな…

39 21/02/07(日)11:43:20 No.772440079

単に牛丼は美味いと感じる 豚丼はそんなに…

40 21/02/07(日)11:44:04 No.772440262

手作りはセーフ?アウト?

41 21/02/07(日)11:44:24 No.772440338

吉野家は好き 他はなんか変わり種のやつが好き

42 21/02/07(日)11:44:27 No.772440350

焼き鳥丼の方が好きですまない あまり売ってないけど

43 21/02/07(日)11:44:34 No.772440381

築地の吉野家とか見た目のイメージじゃすげえうまそうに見える

44 21/02/07(日)11:44:48 No.772440434

>昔は牛すじグラム10円か無料でもらえたから自作してたな 下処理面倒だけど良いよね 今何あの値段

45 21/02/07(日)11:45:34 No.772440620

牛丼が上手いのは企業努力だろ

46 21/02/07(日)11:45:53 No.772440686

疲弊してるとたまにめっちゃ美味しく感じるな 度を超すと受け付けなくなるが

47 21/02/07(日)11:46:17 No.772440808

肉体労働か草野球の後に日の差してる川の土手で牛丼くいてえなあ…

48 21/02/07(日)11:46:48 No.772440928

>下処理面倒だけど良いよね >今何あの値段 世間もすじの良さに気づいたのだ 真面目な話だと圧力鍋の普及で調理しやすくなって 需要増えたから市場価値も上がったとかじやないかな

49 21/02/07(日)11:47:42 No.772441144

チェーンの牛丼屋うどん屋中華屋なんて一人暮らしのライフラインだろうに

50 21/02/07(日)11:47:49 No.772441187

貼られた画像だけで云々とはいうが不快のおすそ分けにしか見えない

51 21/02/07(日)11:48:16 No.772441283

大手の力を感じる旨さ

52 21/02/07(日)11:49:04 No.772441469

かーちゃんがホカ弁の代わりに買うときがあったから 個人的に休日のお昼の味という感覚もある

53 21/02/07(日)11:50:02 No.772441720

整備と給油の違いだよな 牛丼は給油 家庭の手作り料理は整備

54 21/02/07(日)11:50:35 No.772441857

普段自分が食ってるものには敏感になるな

55 21/02/07(日)11:50:41 No.772441890

牛丼バカにすると牛丼警察が動くぞ

56 21/02/07(日)11:50:51 No.772441928

別に不味かねえけどあまりにも肉が少ないひどい盛りされるとぐにょる なんなんだあれ

57 21/02/07(日)11:51:45 No.772442139

汁だくすぐにご飯ふやけるからそんなに好きじゃ無い

58 21/02/07(日)11:51:55 No.772442178

吉野家と松屋はいいけどすき家はなんかしょっぱい

59 21/02/07(日)11:53:43 No.772442632

牛丼は年に数回食うかどうか

60 21/02/07(日)11:53:48 No.772442658

見下し飯みたいなジャンルあるよね チェーンとかコンビニとみれば叩いとけみたいな「」もちょいちょいいるし一定の需要はあるんだろう

61 21/02/07(日)11:54:15 No.772442771

同じ会社の同じ平社員なのにどうして先輩社員の事までこんな見下して…

62 21/02/07(日)11:54:34 No.772442862

客層悪いのと美味いのは別だという簡単なことすら分かんなくなるくらい脳がどうにかしちゃってるのかもしれない

63 21/02/07(日)11:54:42 No.772442886

一時期のネットの牛丼下げいまだに引きずってるのか…?

64 21/02/07(日)11:54:56 No.772442936

追い詰められるとそのうち牛丼なんか食えなくなるぞ 一時期セール品のペヤング超大盛りを3日に分けて食ってた時期があった

65 21/02/07(日)11:55:31 No.772443090

まぁもっとマシなものを自由に食えるようになりたいね

66 21/02/07(日)11:55:41 No.772443139

まあ牛丼だから矛先向けられてるだけで言いたいことは分からんでもない

67 21/02/07(日)11:55:53 No.772443189

最近こういう作者の倫理観そのものが狂ってる漫画増えたよね…

68 21/02/07(日)11:56:07 No.772443245

>まぁもっとマシなものを自由に食えるようになりたいね そのマシっていったい何を指してるの?

69 21/02/07(日)11:56:32 No.772443347

俺は貧しいので牛丼すら食えん

70 21/02/07(日)11:56:32 No.772443348

>客層悪いのと美味いのは別だという簡単なことすら分かんなくなるくらい脳がどうにかしちゃってるのかもしれない 底辺のおためごかし乙

71 21/02/07(日)11:56:44 No.772443412

牛丼は「」の主食だからな

72 21/02/07(日)11:56:54 No.772443451

>そのマシっていったい何を指してるの? フレンチ

73 21/02/07(日)11:57:51 No.772443707

大変だな一々何か下を探してて

74 21/02/07(日)11:58:08 No.772443799

>最近こういう作者の倫理観そのものが狂ってる漫画増えたよね… 勝手な解釈する読者の方が増えたと思う

75 21/02/07(日)11:58:40 No.772443940

>フレンチ 何を指してどうマシかマシじゃないかを聞いてんだよ!

76 21/02/07(日)11:58:47 No.772443969

牛丼でこんなに傷付く社会人初めて見た

77 21/02/07(日)11:59:11 No.772444069

値段(金銭的価値)とありがたさ(価値)ってあんまり関係ないよね

78 21/02/07(日)11:59:20 No.772444100

まぁ利用してる層見るとわかるよね 牛丼なんてデブ以外は速さと安さ以外で利用することないよ...

79 21/02/07(日)12:00:12 No.772444339

>大変だな一々何か下を探してて そのうちその下が見つからなくなるわけだな 若いうちだけだ

80 21/02/07(日)12:00:20 No.772444373

そんな風に意識したこと無いから判らんなあというのが正直な感想 好きにしたら良いんじゃ無いかな

81 21/02/07(日)12:00:21 No.772444377

>まぁ利用してる層見るとわかるよね >牛丼なんてデブ以外は速さと安さ以外で利用することないよ... >客層悪いのと美味いのは別だという簡単なことすら分かんなくなるくらい脳がどうにかしちゃってるのかもしれない

82 21/02/07(日)12:00:22 No.772444381

釣り針がデカすぎる…

83 21/02/07(日)12:00:36 No.772444450

>最近こういう作者の倫理観そのものが狂ってる漫画増えたよね… 貼られてるページだけ見ても見下してる後輩くんが突っ込まれそうな流れに見えるんだけどそういう解釈になるん?

84 21/02/07(日)12:01:36 No.772444693

昼飯は牛丼にするか

85 21/02/07(日)12:01:40 No.772444709

ヘイトで人格が歪むとインプットもアウトプットもそれに準じるというか 牛丼ひとつとってもこうなる

86 21/02/07(日)12:01:53 No.772444754

マジかよすた丼行くわ

87 21/02/07(日)12:02:07 No.772444817

普段自分が食ってるものをこうディスられりゃ不愉快になるわ

88 21/02/07(日)12:02:07 No.772444825

たぶんだけど後輩くん口悪くなったの先輩からの影響じゃないかな その先輩もさらに先輩から受け継いでった感じで

89 21/02/07(日)12:02:30 No.772444914

牛丼はあの値段で出せるの本当にすごい

90 21/02/07(日)12:02:41 No.772444963

野菜の原価が高いから上手くて安いものは肉料理に集まるんだ

91 21/02/07(日)12:02:46 No.772444985

コロナで客単価上がった辺り運送屋とか土方辺りがメインだろうしな牛丼屋 そこにSEが行かざるを得ない状況になったと考えると自殺が頭過ってもおかしくはない

92 21/02/07(日)12:03:00 No.772445029

こんな美味しいもの初めて食べましたわ

93 21/02/07(日)12:03:39 No.772445176

今となっては20時にしまっちゃうから残業長引くと食べられない

94 21/02/07(日)12:03:41 No.772445182

>まぁ利用してる層見るとわかるよね >牛丼なんてデブ以外は速さと安さ以外で利用することないよ... 早くて安いのはそれだけで大変な価値だがその上に旨いと来れば言うことないぞ 平日は時間がなくてとっとと食って寝たいときなんか特に

95 21/02/07(日)12:03:43 No.772445193

一言で言うと……繊細過ぎる

96 21/02/07(日)12:03:44 No.772445196

>貼られてるページだけ見ても見下してる後輩くんが突っ込まれそうな流れに見えるんだけどそういう解釈になるん? いや先輩は先輩で牛丼美味く感じるようになったってだけで見下してたからそんな先輩が正しいぼくが間違ってましたって流れでもないでしょ

97 21/02/07(日)12:03:55 No.772445243

心が歪むと言動も醜くなる

98 21/02/07(日)12:04:03 No.772445274

牛丼屋利用するのは深夜帯が多いから 行くまでに路上でエンカウントする酔っぱらいとか社会不適合者とかの事考えると客層のイメージ悪いのは仕方ない気もする

99 21/02/07(日)12:04:08 No.772445293

>>最近こういう作者の倫理観そのものが狂ってる漫画増えたよね… >貼られてるページだけ見ても見下してる後輩くんが突っ込まれそうな流れに見えるんだけどそういう解釈になるん? 作中のキャラの考えがそのまま作者の考えだと思ってる変な子増えたよね ってやつだわ

100 21/02/07(日)12:04:23 No.772445360

松のやにはよく行くかな とんかつおいちい

101 21/02/07(日)12:04:49 No.772445483

このSEの新入社員?はメンタルやられ始めてない?大丈夫なの?

102 21/02/07(日)12:05:21 No.772445609

まあ確かにこいつに必要なのは牛丼ではなく心の安寧だろうな……

103 21/02/07(日)12:06:00 No.772445769

急に先輩dis始めるし大変だろうなこいつとは感じる

104 21/02/07(日)12:06:00 No.772445770

許せねえなとよ田みのる!!

105 21/02/07(日)12:06:05 No.772445789

こんなこと考えて食ってたら何でも不味くなるわ!

106 21/02/07(日)12:06:26 No.772445874

SEはすき家の店頭でレジ強盗に遭遇して初めて一人前って時代が来る

107 21/02/07(日)12:06:34 No.772445909

牛丼よりネギ玉だよネギ玉

108 21/02/07(日)12:06:36 No.772445920

雀荘で食うとやたらうまい

109 21/02/07(日)12:06:54 No.772445996

SEって大変なんだな……

110 21/02/07(日)12:07:09 No.772446052

貼られたページしか見ずに言うけどブラック残業中って前提だからな 先輩も彼も狂っているんだ

111 21/02/07(日)12:07:46 No.772446229

牛丼や先輩disる前に転職しろよすぎる

112 21/02/07(日)12:08:13 No.772446356

SEの時点でプライドなんてないようなもんだろ

113 21/02/07(日)12:08:38 No.772446464

完全にその負け犬とやらの枠内なのに抗おうとしてるのは哀れかもしれない

114 21/02/07(日)12:08:40 No.772446472

学生の時友達と学校の帰りに食った牛丼の旨さったらないぜ 今でも普通に美味いぜ

115 21/02/07(日)12:08:46 No.772446501

>SEはすき家の店頭でレジ強盗に遭遇して初めて一人前って時代が来る 今は自動精算機だから強盗来ても金とれないよ

116 21/02/07(日)12:09:07 No.772446594

たまに脂身ばっかりのハズレ引いて1日落ち込む

117 21/02/07(日)12:09:35 No.772446711

>>SEはすき家の店頭でレジ強盗に遭遇して初めて一人前って時代が来る >今は自動精算機だから強盗来ても金とれないよ まだ普通のレジの店もある

118 21/02/07(日)12:10:07 No.772446843

>SEはすき家の店頭でレジ強盗に遭遇して初めて一人前って時代が来る 10年前の壺からアップデート失敗したような脳ミソだな

119 21/02/07(日)12:10:24 No.772446909

>たまにスジばっかりのハズレ引いて1日落ち込む

120 21/02/07(日)12:10:31 No.772446929

もうね…アホかと

121 21/02/07(日)12:10:39 No.772446954

>許せねえなとよ田みのる!! まあそれはそう

122 21/02/07(日)12:10:50 No.772447007

>牛丼チェーンの牛丼は臭いが苦手で食えない そうか かわいそうに

123 21/02/07(日)12:11:18 No.772447152

健康のためにあんま食わなくなったけどたまに食うと美味くて感動するわ

124 21/02/07(日)12:11:25 No.772447191

店によるけどすき家って25時辺りに店閉めてない?

125 21/02/07(日)12:11:38 No.772447262

牛丼を負け犬の食べ物って認識してるのが可哀相だよ

126 21/02/07(日)12:12:18 No.772447418

刺さってる「」が多過ぎる...

127 21/02/07(日)12:12:32 No.772447482

とよ田みのる風だなと思ったけど本人なのか 絵下手になってない?

128 21/02/07(日)12:12:49 No.772447546

自分の境遇の不満を牛丼と先輩に当たるしか無い状況な可哀想な奴なんすよ……優しくしたげないと

129 21/02/07(日)12:12:54 No.772447567

つゆだく派?つゆ切り派? おれは家で食うときは切った印を卵に混ぜて卵焼き作って一緒に食う

130 21/02/07(日)12:13:18 No.772447672

>牛丼を負け犬の食べ物って認識してるのが可哀相だよ わざわざそんな事の為だけに三ページも手間かけて描いてるんだし牛丼は最高の丼もの!ってするための前フリでしょ

131 21/02/07(日)12:14:06 No.772447876

とよ田みのるの作品で作中キャラの思想=作者の思想にすると 金剛寺さんとかすごいことになるぞ

132 21/02/07(日)12:14:06 No.772447881

>とよ田みのる風だなと思ったけど本人なのか >絵下手になってない? 嫁の方が上手い

133 21/02/07(日)12:14:07 No.772447886

とよ田みのるなんだこれ 分からなかった

134 21/02/07(日)12:14:10 No.772447897

大丈夫これ? 牛丼disなくなっても別の物disし出すだけなんじゃない?

135 21/02/07(日)12:14:11 No.772447902

安い=不味い で脳内の方程式出来上がっちゃってる ウェブの評価で化学調味料の味がするとか書き込んでるような奴

136 21/02/07(日)12:14:12 No.772447905

チェーンの牛丼にそこまでいうなら普段何食ってんだこいつ

137 21/02/07(日)12:14:21 No.772447947

SEやってて牛丼食うしかなくなるような経済状況なら凹むよな…

138 21/02/07(日)12:14:42 No.772448033

チェーンの牛丼のうまいまずいなどと言ってもな… そういう食べ物だと思っている

139 21/02/07(日)12:15:22 No.772448171

チェーンの牛丼は大体うまい

140 21/02/07(日)12:15:27 No.772448203

本当にまずいもの食いたいならすたみな太郎行こうぜ!

141 21/02/07(日)12:15:29 No.772448208

まあ追い詰められる感はあるなこいつ……牛丼どうこうではなく

142 21/02/07(日)12:15:33 No.772448231

実力に見合ってないのにこの後輩君みたいな思考を捨てられないと 変な自己啓発とか一発当てるとかいって情報商材コースだよね

143 21/02/07(日)12:15:40 No.772448261

私くやしい…!なんでも美味しく食べれちゃう…

144 21/02/07(日)12:15:40 No.772448266

>おれは家で食うときは切った印を卵に混ぜて卵焼き作って一緒に食う (何かのまじないかな…)

145 21/02/07(日)12:16:30 No.772448476

牛丼おうちで作ろうとすると結構大変だよね

146 21/02/07(日)12:16:34 No.772448496

連日残業で疲労困憊になるとなぜか牛丼屋に引き寄せられる

147 21/02/07(日)12:16:44 No.772448538

>大丈夫これ? >牛丼disなくなっても別の物disし出すだけなんじゃない? 段階があるよ 牛丼からマックで次が仕出しの弁当 あとはドンキとかトライアルのセール品にケチつけるようになってくる

148 21/02/07(日)12:17:00 No.772448612

食べ物で自分の人生の勝ち負け判断できるなんてシンプルでうらやましいな 金持ちだってカップラーメン食ってもおかしかないだろうに

149 21/02/07(日)12:17:01 No.772448616

こんなうまいものがこんなに安く食べられていいのか・・・

150 21/02/07(日)12:17:02 No.772448625

>連日残業で疲労困憊になるとなぜか牛丼屋に引き寄せられる すぐ出てくるしガッツリしたもの欲しくなるからな...

151 21/02/07(日)12:17:05 No.772448647

>SEやってて牛丼食うしかなくなるような経済状況なら凹むよな… その考え方はちょっと変かな 新人SEってそんな高給取りでもないでしょ

152 21/02/07(日)12:17:07 No.772448657

>連日残業で疲労困憊になるとなぜか牛丼屋に引き寄せられる 肉米濃い味ってなるからかな

153 21/02/07(日)12:17:28 No.772448732

仕事忙しい時に燃料補給の牛丼にとやかく言うなよ 牛丼だけを食べざるを得ないなら別だけどさ

154 21/02/07(日)12:17:44 No.772448806

>こんなうまいものがこんなに安く食べられていいのか・・・ しかも牛肉だぜ?最高だ

155 21/02/07(日)12:17:49 No.772448825

>牛丼おうちで作ろうとすると結構大変だよね 吉野家の冷凍も一人で注文するには多いのよね

156 21/02/07(日)12:18:12 No.772448905

それなり以上の規模のチェーンで不味いなんてそうないわな たまに値段とつりあってねえかなってなるくらいで

157 21/02/07(日)12:18:16 No.772448921

SEとしての自分の境遇に目を逸らして牛丼と先輩に文句付けてるだけだからなこれ

158 21/02/07(日)12:18:30 No.772448984

トランプ「マックうんめぇ」

159 21/02/07(日)12:18:42 No.772449033

つうか忙しい時期はパッと食べれるものが多くなるのは底辺とか上流とか関係ないでしょ

160 21/02/07(日)12:18:47 No.772449048

俺は仕方なくじゃなく牛丼が食べたいから牛丼を食ってるんだよ

161 21/02/07(日)12:18:51 No.772449060

転職活動はじめるのがベストな気がしますね私は

162 21/02/07(日)12:19:04 No.772449121

>>SEやってて牛丼食うしかなくなるような経済状況なら凹むよな… >その考え方はちょっと変かな >新人SEってそんな高給取りでもないでしょ 新人で手取り14超えてれば高給取りだと思う

163 21/02/07(日)12:19:07 No.772449135

スーパーで売ってるような焼き鳥ってさ余った肉を適当にタレ浸けて焼いてるだけだったりするけどアレでも美味いと思っちゃうんだよな 勿論専門店の焼き鳥のほうが遥かに美味いから普段はそっち食うけど別に安物でも美味しい

164 21/02/07(日)12:19:28 No.772449225

まあ年数たって給料上がったら野菜とって健康な飯食えばいい 恵まれてないのではって疑う暇あったら稼いでしまえ

165 21/02/07(日)12:19:31 No.772449236

スレ画みたいにページ連結されると画像検索とかで詳細さぐれないから困る 貼られたページだけでどうこう言うしかない

166 21/02/07(日)12:19:34 No.772449248

とよ田みのるじゃないって!

167 21/02/07(日)12:19:38 No.772449269

牛丼って大量に作るからうまいみたいなところある 家庭向きじゃないというか…

168 21/02/07(日)12:19:56 No.772449340

>俺は仕方なくじゃなく牛丼が食べたいから牛丼を食ってるんだよ 好きでこんなモン食う人間にはなりたくないなってのが漫画の主張では

169 21/02/07(日)12:19:58 No.772449354

安い鶏肉は醤油ダレなら美味しいけど塩だと残念

170 21/02/07(日)12:20:27 No.772449488

つうか他所で食うより大体牛丼チェーン店のが美味い 専門店みたいなもんなんだし

171 21/02/07(日)12:20:34 No.772449525

>俺は仕方なくじゃなく牛丼が食べたいから牛丼を食ってるんだよ コロナ下じゃなければ仕事上がりの夜食の選択肢なんて山ほどあるからな それでも俺は牛丼を食うんだ

172 21/02/07(日)12:20:48 No.772449574

>転職活動はじめるのがベストな気がしますね私は 自分の周りの問題も把握せずに責任転嫁するクセついてるしあまり期待できないかな

173 21/02/07(日)12:20:58 No.772449619

>スレ画みたいにページ連結されると画像検索とかで詳細さぐれないから困る >貼られたページだけでどうこう言うしかない 「システムウェブ 鈴木 漫画」でググれないやつは黙ってろ

174 21/02/07(日)12:21:10 No.772449671

底辺SEやってると性格も歪むのかと思ったらそれとは関係なく性格悪いなコイツ

175 21/02/07(日)12:21:17 No.772449715

肉が煮しまってる店と煮しまってない店 どっちが好き?

176 21/02/07(日)12:21:20 No.772449736

不味いならチェーンになるわけがないので 勝手に階級付して見下してるだけ

177 21/02/07(日)12:21:36 No.772449788

なか卯の和風牛丼好きだったけど長ネギが玉ねぎになってからはイマイチ

178 21/02/07(日)12:22:08 No.772449924

>貼られたページだけでどうこう言うしかない そういう意図だろうしそれでいいのでは? 貼られたページだけで判断する浅薄な「」なんてのも今更な煽りだし

179 21/02/07(日)12:22:25 No.772450013

なか卯変わったよな

180 21/02/07(日)12:22:27 No.772450020

>底辺SEやってると性格も歪むのかと思ったらそれとは関係なく性格悪いなコイツ 鈴木がただの人生わかってるつもりのクズで 笹森くんがおかしくなった若者

181 21/02/07(日)12:22:37 No.772450071

>牛丼って大量に作るからうまいみたいなところある >家庭向きじゃないというか… 米だって大量に炊いたほうがうまいって言うしな 対流でちゃんと温度が混ざるから大体の料理は大量に作ったほうがおいしいって理屈らしい

182 21/02/07(日)12:22:51 No.772450130

牛丼=底辺飯って思考がもう古の壺の残滓って感じ 壺の最盛期と牛丼屋の価格デフレ加速してた時期がモロ被りしてるからな

183 21/02/07(日)12:22:56 No.772450154

持ち帰りのパックで食べると気分的になんか少しおいしくなくなる

184 21/02/07(日)12:23:04 No.772450197

>なか卯変わったよな あいつ変わっちまったよ やっぱりなか卯は親子丼だ

185 21/02/07(日)12:23:07 No.772450211

牛丼が低所得者の食い物ってイメージは昔は確かにあったけど 80年代以前の話じゃない? ゴノレゴじゃないがファミリーで食いに来るまでになったし

186 21/02/07(日)12:23:23 No.772450261

牛丼は美味しいよね それはそれとして二万ちょっとの焼肉はとっても美味しい それ以上はもうわかんない

187 21/02/07(日)12:23:29 No.772450283

>持ち帰りのパックで食べると気分的になんか少しおいしくなくなる 容器って大事よな

188 21/02/07(日)12:23:44 No.772450353

>牛丼=底辺飯って思考がもう古の壺の残滓って感じ >壺の最盛期と牛丼屋の価格デフレ加速してた時期がモロ被りしてるからな 今牛丼ちょっと高めだよな もうちょっと安い飯がある

189 21/02/07(日)12:24:18 No.772450499

>不味いならチェーンになるわけがないので >勝手に階級付して見下してるだけ 牛丼屋でご馳走さま言う奴は負け組みたいな啓発記事も不愉快だったな そんなコンプレックスあるのかねえ

190 21/02/07(日)12:24:34 No.772450565

>牛丼は美味しいよね >それはそれとして二万ちょっとの焼肉はとっても美味しい >それ以上はもうわかんない あんまりうますぎると あるレベル以上は「超うまい」にしかならない そんな自分の限界を感じる

191 21/02/07(日)12:25:02 No.772450682

何が良いって終電ギリギリでも食えるところ…だったんだが

192 21/02/07(日)12:25:04 No.772450691

日高屋は酒が出るせいか客層が明確に糞だなってシチュエーションに遭遇することが多い でもカタヤキソバ食いたいときに行く

193 21/02/07(日)12:25:12 No.772450729

松屋の牛丼は味噌汁の抜くとかなり塩分抑えられるので減塩中におすすめです

194 21/02/07(日)12:25:13 No.772450735

>牛丼屋でご馳走さま言う奴は負け組みたいな啓発記事も不愉快だったな >そんなコンプレックスあるのかねえ 最高の冬にしようや!最高の冬にしようやじゃないか!

195 21/02/07(日)12:25:34 No.772450832

>底辺SEやってると性格も歪むのかと思ったらそれとは関係なく性格悪いなコイツ 底辺呼ばわりする時点で性格悪そう

196 21/02/07(日)12:25:34 No.772450837

>鈴木がただの人生わかってるつもりのクズで これも若者ならではの痛さで微笑ましくはあるよね 若者でなくなると社会からdelくらうし

197 21/02/07(日)12:25:47 No.772450895

この3ページが導入として この後「~教に入信して今は幸せなんです!あの頃のしょぼくれた僕とはさよなら!」 とか「~社の営業になって月収1000万!(牛丼を踏みつけながら)」 とか色々繋げられそうだな

198 21/02/07(日)12:26:13 No.772451017

>これも若者ならではの痛さで微笑ましくはあるよね >若者でなくなると社会からdelくらうし いやきついっす

199 21/02/07(日)12:26:32 No.772451101

COMICリュウか……

200 21/02/07(日)12:26:55 No.772451193

クソみてーな漫画だな…と思ったら案の定打ち切られてた

201 21/02/07(日)12:27:03 No.772451219

>>底辺SEやってると性格も歪むのかと思ったらそれとは関係なく性格悪いなコイツ >底辺呼ばわりする時点で性格悪そう SEに対する風評被害すぎる まあ底辺が視界に入るレベルで不快なんだろう

202 21/02/07(日)12:27:47 No.772451412

>これも若者ならではの痛さで微笑ましくはあるよね これがバイトの大学生ぐらいならまだ微笑ましいけど2年目の社会人はちょっとキツいかな

203 21/02/07(日)12:27:53 No.772451444

SEなんて珍しい職業でもないのに喧嘩売るような漫画書いてたらそりゃな...

204 21/02/07(日)12:28:08 No.772451503

>クソみてーな漫画だな…と思ったら案の定打ち切られてた 面白い漫画だったろうに残念だな 作者はこれが面白いと思ってたんだろうし

205 21/02/07(日)12:29:11 No.772451781

>SEなんて珍しい職業でもないのに喧嘩売るような漫画書いてたらそりゃな... この手の「ネット見てなんとなくで描きました」系職業漫画はロクなもんがない 声優ましまし倶楽部と同類

206 21/02/07(日)12:29:20 No.772451823

>>クソみてーな漫画だな…と思ったら案の定打ち切られてた >面白い漫画だったろうに残念だな >作者はこれが面白いと思ってたんだろうし 同人誌でやってればよかったのに

207 21/02/07(日)12:29:26 No.772451850

貼られたページだけでっていうし1話だけ頑張って読んだけど時間の無駄だったよ https://comic-ryu.jp/_suzuki/index.html

208 21/02/07(日)12:29:43 No.772451941

どうせ漫画なら こういう思考を持った(思春期の)若者達の為に ここから夢の大逆転を描くべきじゃね?

209 21/02/07(日)12:30:07 No.772452044

モノホンの底辺は牛丼なんて一生食えんので…

210 21/02/07(日)12:30:08 No.772452051

>この後「~教に入信して今は幸せなんです!あの頃のしょぼくれた僕とはさよなら!」 牛丼屋の経営者ももともと戦後の物のない時代に生きて温かい食事を提供できれば利益は二の次!みたいのもあるのでどっちもどっちかなあ

211 21/02/07(日)12:31:03 No.772452280

>モノホンの底辺は牛丼なんて一生食えんので… そんなにか…

212 21/02/07(日)12:31:53 No.772452477

>どうせ漫画なら >こういう思考を持った(思春期の)若者達の為に >ここから夢の大逆転を描くべきじゃね? なろうとかはそういうニーズじゃない?

213 21/02/07(日)12:32:18 No.772452582

1杯300円割らないからガチ底辺には無理だよね

214 21/02/07(日)12:32:34 No.772452665

>同人誌でやってればよかったのに コミックリュウはこれを面白いと思って載せたんだしそこは尊重してあげようぜ

215 21/02/07(日)12:32:42 No.772452697

つまり笹森がこの直後異世界転生

216 21/02/07(日)12:32:55 No.772452755

とよ田みのるフォロワーなんているんだなあ 内容の方をフォローした方が良いと思うけど

217 21/02/07(日)12:35:17 No.772453390

なんでこの流れで美人の新人にいきなり惚れられて引きなんだよ 気持ち悪い漫画だなぁ…

218 21/02/07(日)12:36:00 No.772453596

笹森異世界で牛丼屋始めろ

219 21/02/07(日)12:36:44 No.772453811

あるあるネタ羅列がサムいというか 壺のまとめサイト知識を漫画にしました!みたいな感じでつらかった

220 21/02/07(日)12:36:47 No.772453827

本物は1日の食費が日割り計算しないと出せないからな

↑Top