21/02/07(日)10:29:05 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/07(日)10:29:05 No.772422922
たまにやりたくなるゲーム貼る
1 21/02/07(日)10:31:14 No.772423362
落ち着いてみると 凄い画面レイアウトだな
2 21/02/07(日)10:32:52 No.772423724
キャラ替えしたようなパチモンはライセンスなの? 本当にパチモンなの?
3 21/02/07(日)10:34:30 No.772424183
>キャラ替えしたようなパチモンはライセンスなの? >本当にパチモンなの? ライセンスだよ 本家ウェストンは移植作業はやりたくないから そっちで対処しろってスタンス
4 21/02/07(日)10:35:28 No.772424428
なぜかキャラ替えされないモンスターレア
5 21/02/07(日)10:35:28 No.772424431
レバーガチャガチャしたらコイン大儲けになった記憶が強い
6 21/02/07(日)10:36:58 No.772424811
2はコンシューマ向けとしてかなり良作だけど 知名度ほぼゼロなのが泣ける
7 21/02/07(日)10:37:41 No.772424981
たのしみですね、4
8 21/02/07(日)10:39:19 No.772425423
モンスターワールドなのかモンスターランドなのか分からなくなる
9 21/02/07(日)10:40:34 No.772425708
>レバーガチャガチャしたらコイン大儲けになった記憶が強い というかレバガチャありのバランスになってるせいで コンシューマ移植版がことごとくとんでもない難易度に…
10 21/02/07(日)10:40:43 No.772425748
ACTとRPG要素が上手く合わさってる名作
11 21/02/07(日)10:40:55 No.772425796
近場のゲーセンに置いてないのかなしい...
12 21/02/07(日)10:41:21 No.772425899
>2はコンシューマ向けとしてかなり良作だけど >知名度ほぼゼロなのが泣ける まあ日本じゃゲームギアだけだったし…
13 21/02/07(日)10:42:02 No.772426050
>>2はコンシューマ向けとしてかなり良作だけど >>知名度ほぼゼロなのが泣ける >まあ日本じゃゲームギアだけだったし… PCエンジンでも出てるけど >知名度ほぼゼロなのが泣ける
14 21/02/07(日)10:42:10 No.772426079
ビックリマンのやつと西遊記のやつもあったよね
15 21/02/07(日)10:43:05 No.772426286
当時ゲーセンで上手い人のプレイガン見して全暗記して1コインクリア安定してできるようになった思い出深いゲーム
16 21/02/07(日)10:43:47 No.772426448
>まあ日本じゃゲームギアだけだったし… セガマーク3でも出てるけど >知名度ほぼゼロなのが泣ける
17 21/02/07(日)10:44:36 No.772426633
>ビックリマンのやつと西遊記のやつもあったよね ブラジルだとブラジルのアニメキャラに差し替えされてた
18 21/02/07(日)10:44:51 No.772426700
>当時ゲーセンで上手い人のプレイガン見して全暗記して1コインクリア安定してできるようになった思い出深いゲーム ゲーム下手でも長時間遊べる希少なゲーセン作品だった 店にとってはインカム低くて困りものだったのかな
19 21/02/07(日)10:45:03 No.772426749
>セガマーク3でも出てるけど 日本じゃ出てないだろ
20 21/02/07(日)10:45:08 No.772426770
多分プレイ人口一番多いのビックリマンワールドだな…
21 21/02/07(日)10:45:16 No.772426802
錬金精度が高い人は本当にアホほど稼いで笑える ED終わらねぇ
22 21/02/07(日)10:47:09 No.772427265
ドラゴンの罠もモンスターワールド3もオリキャラに変えられたのになぜかモンスターレアだけそのまま移植された
23 21/02/07(日)10:47:46 No.772427429
一番PCエンジン向けなデザインの4がPCエンジンには移植されなかった
24 21/02/07(日)10:48:42 No.772427628
ハイスコアの為にパンツクリアしてるのは素直に狂ってる
25 21/02/07(日)10:49:51 No.772427901
鎧の分お金が増えるからそうなるか 素足だと交差階段が鬼畜だけど
26 21/02/07(日)10:50:41 No.772428080
50円で2時間くらい遊べるゲームじゃないか
27 21/02/07(日)10:51:38 No.772428285
前にTwitterで600万点行ってるのを見てそんなにってなった
28 21/02/07(日)10:53:10 No.772428626
うまいことサンダーツモったらボスはノーダメージで行けそうだが…
29 21/02/07(日)10:53:21 No.772428668
テーレレテレレ!!
30 21/02/07(日)10:53:38 No.772428745
スコアは延々と稼げるから…
31 21/02/07(日)10:53:41 No.772428764
やり慣れててもコングで事故死しそうになる
32 21/02/07(日)10:53:58 No.772428844
>モンスターワールドなのかモンスターランドなのか分からなくなる ドラゴンスレイヤーシリーズみたいなごちゃごちゃさ
33 21/02/07(日)10:54:11 No.772428893
当時違和感バリバリだったなぁ 別ゲームのキャラだけ差し替えたと聞いて納得
34 21/02/07(日)10:55:37 No.772429180
永パ防止キャラみたいなのいないの? 時間制限あるからいねえのかな
35 21/02/07(日)10:56:06 No.772429293
>当時違和感バリバリだったなぁ >別ゲームのキャラだけ差し替えたと聞いて納得 だから妙に知名度だけはあるよね
36 21/02/07(日)10:56:11 No.772429310
ワンダーボーイ側とモンスターランド側で連番が違う
37 21/02/07(日)10:56:49 No.772429456
キャラ差し替え作じゃないけどワタル外伝は楽しかった
38 21/02/07(日)10:56:57 No.772429491
レゲー扱ってるゲーセンで冒険島だこれとなった
39 21/02/07(日)10:58:38 No.772430029
キャラゲーなのに出来のいいゲーム体験が提供出来て版権は幸せ 人気絶頂のビックリマンで知名度アップで開発も幸せ 高橋名人も幸せ
40 21/02/07(日)11:01:50 No.772430720
制限時間が画面切り替わりでリセットされるんだけど 最終面のループする迷路が仇になって永パになる
41 21/02/07(日)11:02:12 No.772430814
ゲーセンRPGだとカダッシュが好きだった これの2年くらい後か
42 21/02/07(日)11:04:42 No.772431345
>制限時間が画面切り替わりでリセットされるんだけど >最終面のループする迷路が仇になって永パになる バージョンによって出来る出来ないがあった気がする
43 21/02/07(日)11:06:07 No.772431657
今見るとボスキャラがどれも小さくてビックリする
44 21/02/07(日)11:06:55 No.772431837
インカムに直結する復活の薬がランダムで出る設計って凄いよね
45 21/02/07(日)11:09:46 No.772432434
何でGAIJINの琴線に触れたんだろう リメイクや続編が海外発だし
46 21/02/07(日)11:09:49 No.772432447
防具がランダムで落ちるからゴールドでスコア稼ぐ人は運に身を任せる聞く…
47 21/02/07(日)11:10:41 No.772432626
>ワンダーボーイ側とモンスターランド側で連番が違う 最終的にボーイでなくなりMW名義のみになる
48 21/02/07(日)11:13:03 No.772433086
ワンダーボーイⅤモンスターワールドⅢ これパッケージに書いてあるんだぜ
49 21/02/07(日)11:13:50 No.772433251
これで完成されちゃっててドラゴンの罠が期待してたのと違うってなる
50 21/02/07(日)11:14:10 No.772433332
リメイクで逆にモンスターワールドが取れたワンダーボーイ ドラゴンの罠
51 21/02/07(日)11:14:27 No.772433384
>>制限時間が画面切り替わりでリセットされるんだけど >>最終面のループする迷路が仇になって永パになる >バージョンによって出来る出来ないがあった気がする 最終面は画面切り替えても砂時計復活しなかったな そのせいでラスボスまでにライフ削られまくるんだけど
52 21/02/07(日)11:16:24 No.772433789
紋章を取りに行く隠しステージのやたら硬い灰色の人魂が妙に印象に残ってる アレわざとか?
53 21/02/07(日)11:16:53 No.772433894
ソックリマン!
54 21/02/07(日)11:17:59 No.772434155
銀色の魂みたいなやつは硬いけど倒すと高得点とかそんな感じだったはず
55 21/02/07(日)11:20:29 No.772434722
ビックリマンワールドやファミコンの西遊記でもお城の永パ再現できるんだっけか もう記憶があいまいで怪しい
56 21/02/07(日)11:22:04 No.772435092
ビックリマンは最終面でも画面切り替えで砂時計復活する そもそも家ゲーで永パする意味わからんけど
57 21/02/07(日)11:26:48 No.772436200
ファミコンのワタルのゲームはアクションの挙動がそのまんまだったな
58 21/02/07(日)11:27:20 No.772436331
これくらいゲーセンの操作感がしっかり再現されてると家でも同じことやりたくなるっていうのはあるかもしれない
59 21/02/07(日)11:28:18 No.772436550
4のリメイクも出るんだよな
60 21/02/07(日)11:28:42 No.772436656
再現のために割と変態的なことやってたPCエンジン版
61 21/02/07(日)11:29:46 No.772436908
PS2の頃モンスターワールドシリーズ大量に入って2500円のやつ出てたよね お得過ぎてプレミアになったけどああいうのまたどんどん出してほしいよ
62 21/02/07(日)11:30:48 No.772437149
アレの特典サントラは宝だ
63 21/02/07(日)11:31:19 No.772437284
PS3やXbox360のエイジスでアーカイヴ単品買いが一番手軽で安かったんだけど今後どうなるのかな
64 21/02/07(日)11:33:02 No.772437675
ボス倒した時に大量のコインがばらまかれるのは当時見惚れた
65 21/02/07(日)11:33:22 No.772437754
人気だったけど難易度が低く回復も有りプレイ時間長く ワンコインで30分クリアーされてしまい ゲーセン的には儲からなかったっと聞く
66 21/02/07(日)11:34:39 No.772438035
>人気だったけど難易度が低く回復も有りプレイ時間長く >ワンコインで30分クリアーされてしまい >ゲーセン的には儲からなかったっと聞く インカムは…まあそうなるよね
67 21/02/07(日)11:34:44 No.772438054
ゲーセンでプレイしたのでビックリマンは知らなかったが ビックリマンのしか知らない人多いのね
68 21/02/07(日)11:35:25 No.772438206
>>人気だったけど難易度が低く回復も有りプレイ時間長く >>ワンコインで30分クリアーされてしまい >>ゲーセン的には儲からなかったっと聞く >インカムは…まあそうなるよね 家庭用な難易度調整だったよね
69 21/02/07(日)11:36:33 No.772438451
どのアーケードゲームもそうだけどよほど簡単じゃなければ攻略法が確立されるまではそれなりにインカム稼ぐものよ オペもユーザーもそれを忘れて極悪難易度のゲームが生まれる
70 21/02/07(日)11:38:44 No.772438987
ミカド勢の炎帝
71 21/02/07(日)11:38:53 No.772439026
難易度はカプコンベルトスクロールゲーが絶妙で 2面3面で初心者は死ぬように難易度調整されてたな ファイナルファイトのソドムとか
72 21/02/07(日)11:41:02 No.772439526
1面は気分良くプレイさせて2面で殺しに来るよね
73 21/02/07(日)11:42:05 No.772439775
80年代前半くらいまではそれこそループゲーも多い模索が続いててそれが落ち着くと業界全体が3分1コインの方向性に収れんされていく 前もどこかで書いたけどグラディウスなんてどのゲーセンいっても終わらない名人がいたくらい
74 21/02/07(日)11:44:33 No.772440374
飽きてほっとかれて延々と残機分ピチューンし続けるグラディウスよく見たよ
75 21/02/07(日)11:47:01 No.772440980
カプコンは戦いの挽歌みたいに最初から殺意全開もあるけど 基本的には1面はまあクリアさせてやろうという感覚
76 21/02/07(日)11:49:14 No.772441510
数年前にゲーセンのレトロゲーコーナーで見つけてやりまくった思い出 子供の頃小遣いなくて他人のプレイを眺めてるだけだったんだよな...
77 21/02/07(日)11:50:13 No.772441766
他人のプレイ眺めて「あそこああすればいいのか」ってなるのも楽しかったからね
78 21/02/07(日)11:51:07 No.772441987
10回プレイした頃にはもうワンコインクリアーしていた記憶がある
79 21/02/07(日)11:51:33 No.772442095
>一番PCエンジン向けなデザインの4がPCエンジンには移植されなかった PCエンジンを何だと思ってるんだ…
80 21/02/07(日)11:52:08 No.772442234
>PS3やXbox360のエイジスでアーカイヴ単品買いが一番手軽で安かったんだけど今後どうなるのかな 持ってないから確かめた訳じゃないけど 箱〇のモンスターワールドコレクションって互換対応してるっぽいから しばらくプレイには困らないかもしれないな
81 21/02/07(日)11:52:59 No.772442458
錬金無しでやったらクリアできるかわからない コングあたりがかわのくつのままだとちょっとつらい