虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/07(日)09:24:10 齢30を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/07(日)09:24:10 No.772407354

齢30を越えてようやく基本給が20万円に到達しました 総支給は残業代込で平均25万くらいの貧乏人だけどわりとうれしい

1 21/02/07(日)09:24:56 No.772407524

おめでとう

2 21/02/07(日)09:25:06 No.772407571

よかったね!

3 21/02/07(日)09:26:22 No.772407844

有給取って平日から風俗行き放題や!

4 21/02/07(日)09:29:58 No.772408531

手取りは?

5 21/02/07(日)09:31:54 No.772409001

>手取りは? 平均して20万いかないくらい 年齢考えるとクソみたいな収入だけど就職活動でNNTのまま既卒になったりしたカスだしまあ仕方ない

6 21/02/07(日)09:39:19 No.772410757

羨ましいぜ

7 21/02/07(日)09:54:19 No.772414645

普通に少なくね?同年代だけど残業ほぼなしで手取り30万だぞ

8 21/02/07(日)09:55:02 No.772414897

>普通に少なくね?同年代だけど残業ほぼなしで手取り30万だぞ 何か資格をお持ちで…?

9 21/02/07(日)10:05:08 No.772417282

俺も転職活動中 今のところが手取り15とか言うクソカスなので頑張ってます

10 21/02/07(日)10:06:26 No.772417575

ボーナスだ ボーナスで逆転するんだ!

11 21/02/07(日)10:07:31 No.772417844

>今のところが手取り15とか言うクソカスなので頑張ってます どんな人生歩んでたらそんなゴミカスみたいな給与になるの…?

12 21/02/07(日)10:07:31 No.772417845

基本給ってシステムがよくわからない29歳です

13 21/02/07(日)10:08:20 No.772418028

>どんな人生歩んでたらそんなゴミカスみたいな給与になるの…? 一流大学出て中央省庁に勤めればそれくらい

14 21/02/07(日)10:09:49 No.772418343

俺総支給30万くらいあるけど基本給15万くらいしかないよ

15 21/02/07(日)10:12:00 No.772418831

みんなすごいなぁ 俺はゴミだよ手取り12万のライン工のゴミだ

16 21/02/07(日)10:18:36 No.772420407

そのくらい貰ってたけどこないだ辞めちゃったぜー! しんどくないなら超羨ましいぜー!

17 21/02/07(日)10:23:59 No.772421757

総支給合戦が始まる

18 21/02/07(日)10:24:31 No.772421888

ブラック小売業だけど手取り25有る 使う時間はあんまりない

19 21/02/07(日)10:24:33 No.772421895

なんつーか日本人がビンボーになってるって本当なんだな

20 21/02/07(日)10:25:30 No.772422113

このご時世では昇給どころか現状を維持してるだけでもすごいと思う

21 21/02/07(日)10:26:12 No.772422270

安くて時間めっちゃ潰せる娯楽も増えてるから楽しく過ごすことはできると思うけど 収入少なくていいわけじゃないよね…やっぱりモチベに関わる

22 21/02/07(日)10:28:37 No.772422821

手取り17万ボーナスありだけど一人暮らし出来る気がしない

23 21/02/07(日)10:29:24 No.772422996

10年前介護やってた時は手取り10万切るとかザラだったな 時間外も怖くて数えられなかったよ

24 21/02/07(日)10:29:24 No.772423000

手取り20万以下は貧困層って聞いてなんかもう真面目に仕事しなくていいかなって嫌な吹っ切れ方をした

25 21/02/07(日)10:31:13 No.772423354

>なんつーか日本人がビンボーになってるって本当なんだな 物価は上がるけど若者の給料は変わらないしな...

26 21/02/07(日)10:31:56 No.772423520

田舎なら余裕の給料

27 21/02/07(日)10:33:26 No.772423896

フリーターから正社員になった時に一気に使える金増えるよね

28 21/02/07(日)10:33:43 No.772423984

税金やら保険やらで四割ぐらい減ってるよね まあ申告諸々を経理の人達にやってもらってるから文句言えないけど

29 21/02/07(日)10:35:27 No.772424424

30代手取り18万だけど転職考え中だわ

30 21/02/07(日)10:35:58 No.772424568

>>なんつーか日本人がビンボーになってるって本当なんだな >物価は上がるけど若者の給料は変わらないしな... まあそういう意味だと他の国の庶民はもっとビンボーになってるけどな

31 21/02/07(日)10:35:59 No.772424570

手取り26万だけど 交通費なし年金なし退職金なし健康保険なしボーナスなし 実質20万切ってるなこれ

32 21/02/07(日)10:37:56 No.772425031

>手取り26万だけど >交通費なし年金なし退職金なし健康保険なしボーナスなし >実質20万切ってるなこれ 老後やばくね?

33 21/02/07(日)10:38:10 No.772425109

働いてるだけでエラいよ 40過ぎて働きすらしねェ屑もいるんだから

34 21/02/07(日)10:38:45 No.772425271

ストレス無しで働き続けられる職場なら変に転職しないでそのまんまの方がええよ コツコツ貯金してけば老後も生きていける位の額貯まるし

35 21/02/07(日)10:39:06 No.772425356

何だかんだ根っこのところで欲がないんじゃなかろうか 省エネ省所得エコライフ

36 21/02/07(日)10:39:23 No.772425441

>手取り26万だけど >交通費なし年金なし退職金なし健康保険なしボーナスなし >実質20万切ってるなこれ 手取り15万くらいだね

37 21/02/07(日)10:40:11 No.772425615

NISA始めて分かったけど10年単位で金を預けるのマジ強力

38 21/02/07(日)10:40:27 No.772425685

コロナ禍で趣味の旅行もアイドルのライブも行かなくなって貯金ブーストかかっててこれもありなんじゃないかと思い始めてる

39 21/02/07(日)10:41:09 No.772425860

テレワーク金が貯まってありがたい(なぜか支給される定期代を貯金しながら)

40 21/02/07(日)10:41:58 No.772426035

同じくらいのストレス溜まらない相手と結婚出来れば年収が倍になるぞ

41 21/02/07(日)10:44:27 No.772426601

残業しないと手取り20割るのよくないよね

42 21/02/07(日)10:45:09 No.772426777

世界の資産の中央値 https://www.businessinsider.jp/post-179185 日本は7位だがアメリカはTOP10にすら入ってない 何故か?金持ちなのは上位1割だけで9割は昔より支出の方が多くなってるからです

43 21/02/07(日)10:45:39 No.772426906

コロナで仕事なくて手取り10万切ってたから 転職したら手取り27万になったよ ただし地方に移住することになったけど

44 21/02/07(日)10:46:36 No.772427126

なお2000~2020のアメリカの収入の中央値は横ばい たいして物価は1.8倍になってる

↑Top