21/02/07(日)08:20:22 fateっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/07(日)08:20:22 No.772395541
fateってたまに無茶苦茶正統派の見た目した英霊出すよね・・・
1 21/02/07(日)08:22:33 No.772395741
正統派とかよくありがちな見た目のデザイン案はボツくらいやすいって聞いた事があるけど一部は正統派だよね
2 21/02/07(日)08:23:04 No.772395791
>正統派とかよくありがちな見た目のデザイン案はボツくらいやすいって聞いた事があるけど一部は正統派だよね 社長の審美眼スリ抜けたらセーフ
3 21/02/07(日)08:23:39 No.772395840
極端な変更しようとするのがトップの人だからな…
4 21/02/07(日)08:24:45 No.772395946
くそ強いやつだけが許される
5 21/02/07(日)08:25:22 No.772396004
アストルフォは最初は金髪美青年だったけどピンクになった
6 21/02/07(日)08:26:18 No.772396088
ロンギヌスって別に武勇の逸話なんも無いけど強いの?
7 21/02/07(日)08:27:21 No.772396191
>ロンギヌスって別に武勇の逸話なんも無いけど強いの? 無茶苦茶強い設定
8 21/02/07(日)08:28:07 No.772396274
>ロンギヌスって別に武勇の逸話なんも無いけど強いの? それは割といろんな鯖に刺さるからやめるんだ 槍だけに
9 21/02/07(日)08:29:17 No.772396379
>ロンギヌスって別に武勇の逸話なんも無いけど強いの? 聖杯戦争優勝者だ レクイエムの聖杯戦争ってたしかすげえ酷い事になってるんだ毛か
10 21/02/07(日)08:29:29 No.772396399
清少納言とか想像つかねえよ…
11 21/02/07(日)08:29:59 No.772396453
なんか別のすごい武勇のルキウスさんだかロンギヌスさんと混ざってるみたいな感じだったようなただの覚え違いかもしれないような
12 21/02/07(日)08:30:25 No.772396505
ロンギヌスはステータスはヨワヨワだけど宝具がマジパネェタイプなんだろうな
13 21/02/07(日)08:30:26 No.772396509
>清少納言とか想像つかねえよ… 今見ても石川五右衛門
14 21/02/07(日)08:31:03 No.772396615
正統派サーヴァントが聖杯戦争優勝してると嬉しいね
15 21/02/07(日)08:31:14 No.772396647
>>清少納言とか想像つかねえよ… >今見ても石川五右衛門 出雲阿国だろ
16 21/02/07(日)08:32:15 No.772396842
ロンギヌスさんはなんで戦争参加したんだ
17 21/02/07(日)08:32:28 No.772396877
伝承からして盲目なのに百卒長やってたような人間ではある 余程強かったのかもしれん
18 21/02/07(日)08:32:36 No.772396890
そもそもエリセに戦闘術教えたのロンギヌスだし
19 21/02/07(日)08:32:49 No.772396923
ロンギヌスさん死んだかどうか確かめる為に脇腹チクっとした逸話しかないからな… 寧ろ何もしてない方が好きに盛れるのかもしれん
20 21/02/07(日)08:32:50 No.772396930
清少納言もあれはあれで文献に残ってる容姿の記述に忠実だったりするんだ 服はすげぇけど
21 21/02/07(日)08:34:11 No.772397117
ガチャ擦り抜け以外にも社長擦り抜けなんてものもあるのか
22 21/02/07(日)08:34:28 No.772397156
>清少納言もあれはあれで文献に残ってる容姿の記述に忠実だったりするんだ >服はすげぇけど 赤と青のメッシュが入ったもこもこのツインテールだった…?
23 21/02/07(日)08:35:08 No.772397243
ファンキーだな平安
24 21/02/07(日)08:35:19 No.772397269
ロンギヌスは聖人として普通に有名ではある
25 21/02/07(日)08:35:33 No.772397310
>ロンギヌスさん死んだかどうか確かめる為に脇腹チクっとした逸話しかないからな… >寧ろ何もしてない方が好きに盛れるのかもしれん 三田さんの過去作のキリスト教聖人を扱ったやつで色々盛れそうなネタがあるしな
26 21/02/07(日)08:36:06 No.772397412
>ガチャ擦り抜け以外にも社長擦り抜けなんてものもあるのか 頼光さんに関しては完全に社長の圧だからね ビジネス的には成功
27 21/02/07(日)08:37:30 No.772397666
>頼光さんに関しては完全に社長の圧だからね >金時曇らせ的には成功
28 21/02/07(日)08:37:50 No.772397723
マスターが若作りババア
29 21/02/07(日)08:41:26 No.772398498
ヴラド3世はかなりまんま
30 21/02/07(日)08:41:29 No.772398506
>清少納言とか想像つかねえよ… 清少納言は清少納言と言われればかなり納得のデザインだと思うんだけどな 宝具のテーマであるように時代に合わせてイメージが変化するのが清少納言だし
31 21/02/07(日)08:41:29 No.772398508
>マスターが若作りババア 歳取らないのはともかく孫もいてセーラー服はどうかと思うぞババア!
32 21/02/07(日)08:41:45 No.772398561
英霊にとって知名度補正は大きいからな へんに捻じ曲がった知名度だったりするとアレみたいに無辜るけど
33 21/02/07(日)08:42:28 No.772398707
EXTRAしらんけどブッダはFGOには輸入されないんかな
34 21/02/07(日)08:43:31 No.772398849
>EXTRAしらんけどブッダはFGOには輸入されないんかな 関与する理由がないと言われたね
35 21/02/07(日)08:43:34 No.772398856
神の子を刺した槍の持ち主とか逸話としてはつよつよすぎると思う
36 21/02/07(日)08:44:17 No.772398961
胤舜もまんま坊主で出して良いなと
37 21/02/07(日)08:45:31 No.772399228
新撰組は良い感じに正統派
38 21/02/07(日)08:46:18 No.772399424
>新撰組は良い感じに正統派 沖田さんもそうだそうだと言っています
39 21/02/07(日)08:46:25 No.772399455
>>EXTRAしらんけどブッダはFGOには輸入されないんかな >関与する理由がないと言われたね 確か滅ぶなら滅ぶままに…みたいな感じだったっけ? 二部でもそのスタンスは変わらなさそうなのかなぁ
40 21/02/07(日)08:46:55 No.772399547
>新撰組は良い感じに正統派 斎藤一があんなワカメみたいな髪型なわけがない
41 21/02/07(日)08:47:00 No.772399557
>>新撰組は良い感じに正統派 >沖田さんもそうだそうだと言っています 霊衣が出た今となってはちょっと否定しづらい
42 21/02/07(日)08:48:07 No.772399752
小次郎は小次郎感すごいと思う
43 21/02/07(日)08:48:58 No.772399907
>小次郎は小次郎感すごいと思う 凄い…本物だ…冬木市に本物の佐々木小次郎が来たんだ…!
44 21/02/07(日)08:49:02 No.772399922
有名バフみたいなものもあるんでしょ?
45 21/02/07(日)08:49:04 No.772399936
>小次郎は小次郎感すごいと思う 小次郎じゃないのにもう見ただけでウワーッ!佐々木小次郎だーっ!?ってなるから凄いよねあいつ
46 21/02/07(日)08:49:32 No.772400014
和鯖はデザインに緩急付けすぎなんだ 牛若だけ別世界みたい
47 21/02/07(日)08:50:39 No.772400179
ジョニデの死亡確認しただけで英霊になっちゃったロン毛かわいそ…
48 21/02/07(日)08:50:53 No.772400218
>有名バフみたいなものもあるんでしょ? あるよ ご当地英霊だったりすると大幅に強化されたりする
49 21/02/07(日)08:50:54 No.772400224
>>小次郎は小次郎感すごいと思う >凄い…本物だ…冬木市に本物の佐々木小次郎が来たんだ…! (単なる農民)
50 21/02/07(日)08:51:21 No.772400321
ロンギヌスの槍ってことはあれだろクネクネって形変わる奴!
51 21/02/07(日)08:52:00 No.772400458
ディルムッドはデザイン完成されてるなと思った
52 21/02/07(日)08:52:00 No.772400459
>和鯖はデザインに緩急付けすぎなんだ >牛若だけ別世界みたい 景清は着込んでて安心してたら再臨で脱いだ…
53 21/02/07(日)08:52:15 No.772400529
ダヴィンチもまんまと言えばまんまなのかな
54 21/02/07(日)08:52:56 No.772400670
>ダヴィンチもまんまと言えばまんまなのかな モナ・リザが廊下歩いてる姿想像して駄目だった
55 21/02/07(日)08:52:57 No.772400673
>景清は着込んでて安心してたら再臨で脱いだ… 三臨の義経混ざった状態で脱いだからな つまり牛若は露出狂
56 21/02/07(日)08:53:06 No.772400702
>有名バフみたいなものもあるんでしょ? 実際に存在しない伝説みたいな話でもその話に知名度あれば付与されたり強化されたりするが 逆に風評被害おっかぶって出て来てメンタルおかしかったりデバフ喰らってたりもする
57 21/02/07(日)08:53:15 No.772400751
水着の方が着込んでるって本人言っちゃったもんね牛若
58 21/02/07(日)08:53:38 No.772400847
>ダヴィンチもまんまと言えばまんまなのかな レオナルドダヴィンチは天才だから自分で考えた一番美しい姿に自己改造手術してTSしてきますはかなり理屈付けてる方だと思う
59 21/02/07(日)08:53:57 No.772400944
読者の子供達から激しい風評被害を食らうアンデルセンとかも居るし無辜の怪物も千種万様だ
60 21/02/07(日)08:54:04 No.772400983
>>景清は着込んでて安心してたら再臨で脱いだ… >三臨の義経混ざった状態で脱いだからな >つまり牛若は露出狂 たぶんマジでそういうキャラ付け 本人は鎧邪魔だから脱ごうって考えだろうけど
61 21/02/07(日)08:54:14 No.772401029
>逆に風評被害おっかぶって出て来てメンタルおかしかったりデバフ喰らってたりもする 吸血鬼になってるヴラおじが良い例だよね
62 21/02/07(日)08:54:21 No.772401070
ダヴィンチは実際は爺さんなのにあの姿が理想だからあれで出て来てる変人だからな
63 21/02/07(日)08:54:33 No.772401094
>ダヴィンチもまんまと言えばまんまなのかな ハゲオヤジじゃないとおかしいだろ!?
64 21/02/07(日)08:54:42 No.772401108
無辜の怪物を利点にしてる例がメフィストフェレスなのがもう酷い
65 21/02/07(日)08:54:46 No.772401117
>本人は鎧邪魔だから脱ごうって考えだろうけど 「私は天才なので攻撃とか当たらないからいりません」
66 21/02/07(日)08:54:52 No.772401125
盲目でありながらローマの百卒長を務めてるんで実力で言うなら折り紙付きだよ
67 21/02/07(日)08:55:10 No.772401154
盲目なのに100人率いる部隊長 結果的にとはいえ神の子に触れて聖槍になるの持ってたし目が見えるように 改心して聖人に 英雄かは知らんけど宝具がバケモンすぎるタイプ?
68 21/02/07(日)08:55:15 No.772401172
>無辜の怪物を利点にしてる例がメフィストフェレスなのがもう酷い 本来はただの高性能ホムンクルスだしね
69 21/02/07(日)08:55:22 No.772401191
元ネタ要素ほぼ無い鯖って誰が居るだろう 大抵はどっかに要素残ってるよな
70 21/02/07(日)08:55:27 No.772401213
剣豪勢は男武蔵含めて全員真っ当で武蔵ちゃんだけハイカラ感ある
71 21/02/07(日)08:55:30 No.772401226
卑弥呼も割と正統派な気がする
72 21/02/07(日)08:55:57 No.772401322
>英雄かは知らんけど宝具がバケモンすぎるタイプ? 宝具も強いけどまず本人の戦闘技術と経験が強い鯖として書かれてるよ
73 21/02/07(日)08:56:28 No.772401417
>卑弥呼も割と正統派な気がする 見た目はともかく暴力に定評のある卑弥呼はそんなに正統派ではないな
74 21/02/07(日)08:56:45 No.772401468
リンボの格好も凄い奇抜だと思ってたけど牛若や頼光とかと並べると言うほど奇抜でもないな…ってなった
75 21/02/07(日)08:57:00 No.772401504
>元ネタ要素ほぼ無い鯖って誰が居るだろう >大抵はどっかに要素残ってるよな 紅閻魔ってなんだよって調べたけど何も出てこなかったのは思い出
76 21/02/07(日)08:57:01 No.772401508
ジョニデ突き刺した槍の宝具ランクが低いわけが無いのはそうだよなって
77 21/02/07(日)08:57:25 No.772401585
ゲオルギウスも見た目ストレートだよね
78 21/02/07(日)08:57:47 No.772401642
スレ画で出ちゃってるけど宗矩はもう100%宗則だよね
79 21/02/07(日)08:59:05 No.772401932
>スレ画で出ちゃってるけど宗矩はもう100%宗則だよね 余りにも奇をてらわなすぎて高級モブの一種と思われてた奴
80 21/02/07(日)08:59:06 No.772401936
個人的にビリーがちょっと分かんなかった リボルバー銃で判断しちゃった位
81 21/02/07(日)08:59:09 No.772401949
李書文のデザインはまんま拳児で今出したら怒られそうだなと思ったり
82 21/02/07(日)09:00:20 No.772402167
ゼウスも人型の方はいかにもゼウスって感じのデザインだと思う
83 21/02/07(日)09:03:00 No.772402657
そもそもロンギヌスって人名でも使われてるけどキリストの脇腹さしたのは後の聖ロンギヌスさんだけどこの人名前ロンギヌスじゃなかったりするって話もあるので 聖槍の擬人化みたいな可能性もなきにしも いやないか
84 21/02/07(日)09:04:14 No.772402891
>>有名バフみたいなものもあるんでしょ? >実際に存在しない伝説みたいな話でもその話に知名度あれば付与されたり強化されたりするが >逆に風評被害おっかぶって出て来てメンタルおかしかったりデバフ喰らってたりもする やっぱりモーツァルト殺したんだ...
85 21/02/07(日)09:04:41 No.772402975
低レア組は素直なデザイン多いね
86 21/02/07(日)09:05:03 No.772403047
>聖槍の擬人化みたいな可能性もなきにしも >いやないか 普通に自分の人生について語ってるからまあないな
87 21/02/07(日)09:05:11 No.772403074
>ゼウスも人型の方はいかにもゼウスって感じのデザインだと思う その上で「あぁこいつロボットなんだな」って思ったな あれは本当に良デザインだと思う
88 21/02/07(日)09:06:05 No.772403265
ふざけた見た目の鯖の中に平然とスレ画みたいなのが混ざってわちゃわちゃやってるだけで面白い
89 21/02/07(日)09:06:25 No.772403345
ロンギヌスさんチクッとしたイメージしか無かったわ…
90 21/02/07(日)09:07:21 No.772403528
創作寄りになるとかなり背格好が変わると勝手に思ってるナポレオンみたいに
91 21/02/07(日)09:08:14 No.772403742
ナポレオンは絶対女の子でくると思ったからびっくりした
92 21/02/07(日)09:08:19 No.772403759
最近だと複数の有名人ミックスした幻霊とかもいるし…
93 21/02/07(日)09:08:20 No.772403767
てっきりドドーナがゼウス真体の顔部分だと思ってたらなんか変なリーゼント頭が出てきた
94 21/02/07(日)09:08:55 No.772403881
聖マルタとか武器を使わずに(信仰心によって)竜を鎮めた逸話が武器を使わない…?つまり素手での鎮圧になってるの強い 天使殴り殺したりするモーセくんもまあ単純な腕力になるんだろうな
95 21/02/07(日)09:09:25 No.772404012
ナポレオンって忠実寄りで来たらチビの禿げ親父になるんだっけ それはそれで見たいような
96 21/02/07(日)09:09:25 No.772404013
素手で海を割るモーセ君か…
97 21/02/07(日)09:09:56 No.772404155
最近見た目だけで誰か分からねえ!?ってなった鯖マンドリカルド君くらい
98 21/02/07(日)09:10:43 No.772404365
なぎこさんの着物姿めっちゃ好き
99 21/02/07(日)09:11:03 No.772404415
>最近見た目だけで誰か分からねえ!?ってなった鯖マンドリカルド君くらい 名前を聞いて誰か分かりましたか?
100 21/02/07(日)09:11:16 No.772404456
>最近見た目だけで誰か分からねえ!?ってなった鯖マンドリカルド君くらい 元の知名度がね...
101 21/02/07(日)09:11:29 No.772404511
>最近見た目だけで誰か分からねえ!?ってなった鯖マンドリカルド君くらい 説明聞いても誰か分からなくてすまない…
102 21/02/07(日)09:11:34 No.772404522
史実ナポレオンは軍略絶対持ってるだろうけどカリスマはランクCになってそう
103 21/02/07(日)09:11:38 No.772404538
あの美青年のモーセくんが迎えに来た死の天使の目潰したりけおって四文字から貰った石板叩き割る姿想像すると笑える
104 21/02/07(日)09:11:45 No.772404554
>最近見た目だけで誰か分からねえ!?ってなった鯖マンドリカルド君くらい 聞いても誰…?なってごめんなさいマンド…マンドリル…?マイフレンド
105 21/02/07(日)09:12:03 No.772404639
Qこのサーヴァントは? 分からん Aマンドリカルドでした! 分からん
106 21/02/07(日)09:12:06 No.772404651
>素手で海を割るモーセ君か… これはマジでありえてもおかしくないと思ってる
107 21/02/07(日)09:12:08 No.772404660
らいこーとか社長以外は男で出すつもりだったしな…
108 21/02/07(日)09:12:09 No.772404662
>最近見た目だけで誰か分からねえ!?ってなった鯖マンドリカルド君くらい 太公望とかオデュッセウスとか大物予想されてたんだよな…これ知ったらマンドリカルドの心労がすごそう
109 21/02/07(日)09:12:32 No.772404757
正統派エジソンやバベッジとかは見てみたい なんで異聞帯出身みたいな見た目なんだこいつら
110 21/02/07(日)09:13:03 No.772404859
>聖マルタとか武器を使わずに(信仰心によって)竜を鎮めた逸話が武器を使わない…?つまり素手での鎮圧になってるの強い >天使殴り殺したりするモーセくんもまあ単純な腕力になるんだろうな マルタさんはライダーのときは信仰心だけで戦うキャラだからな! マルタさんの光弾は信仰心により敵への攻撃の奇跡が行われてその過程をあとづけするために発生してるものって設定がある
111 21/02/07(日)09:13:07 No.772404873
俺は知識が無いから見た目で「あっコレあいつだわ…」ってなったのが呂布くらいしか居ない
112 21/02/07(日)09:13:20 No.772404928
鯖が大量に召喚されて争いまくった世界大戦で勝利者になった男だから Fate的には頂点レベルだよねロンギヌス
113 21/02/07(日)09:13:27 No.772404953
>太公望とかオデュッセウスとか大物予想されてたんだよな…これ知ったらマンドリカルドの心労がすごそう 長いモノローグしてそう
114 21/02/07(日)09:13:30 No.772404961
>らいこーとか社長以外は男で出すつもりだったしな… デザインもキャラもめっちゃウケた… もしや社長は有能なのでは…?
115 21/02/07(日)09:13:43 No.772405009
マンドリカルドくんは マンド リカルドって区切りつつマンドをやや重点して覚えると覚えやすい気がする
116 21/02/07(日)09:13:49 No.772405029
>余りにも奇をてらわなすぎて高級モブの一種と思われてた奴 英霊剣豪戦でちゃんとバトルキャラあったのを知った時は変な声出た
117 21/02/07(日)09:13:54 No.772405043
>>最近見た目だけで誰か分からねえ!?ってなった鯖マンドリカルド君くらい >聞いても誰…?なってごめんなさいマンド…マンドリル…?マイフレンド su4578184.jpg
118 21/02/07(日)09:14:13 No.772405109
>なぎこさんの着物姿めっちゃ好き お栄さんの第一とか剣式みたいに着物をちゃんと着てるのいいよね…
119 21/02/07(日)09:14:17 No.772405130
>ロンギヌスさんチクッとしたイメージしか無かったわ… 実際チクッとした話しかない なんなら「ロンギヌス」の名称からして元々他の伝承から引っ張ってきてキリスト教に組み込まれたものだ
120 21/02/07(日)09:14:29 No.772405193
ヘヘッ…ドマイナーの敵役なんかがおこがましくも英霊名乗ってサーセン…
121 21/02/07(日)09:14:43 No.772405239
シバの女王は未だに呼び方が頭の中でごっちゃになるわ…
122 21/02/07(日)09:14:47 No.772405254
太公望だオデュッセウスだ言われてたねマイフレンド
123 21/02/07(日)09:14:53 No.772405268
凄くカッコイイよね! https://www.youtube.com/watch?v=fCPgcYpeY54
124 21/02/07(日)09:15:13 No.772405324
>シバの女王は未だに呼び方が頭の中でごっちゃになるわ… ドルエンポンセントだろ?
125 21/02/07(日)09:15:14 No.772405334
そしてオデュッセウスが本当に実装されたと思ったら何だこのSF!?
126 21/02/07(日)09:15:40 No.772405415
金時を見守っていた優しいおばちゃん属性も追加された
127 21/02/07(日)09:16:00 No.772405481
>su4578184.jpg 長女がスルーズ!三女オルトリンデ!
128 21/02/07(日)09:16:12 No.772405531
ハーデスとか言われていたオデュッセウス
129 21/02/07(日)09:16:24 No.772405569
レオニダスはすぐにわかったぞ
130 21/02/07(日)09:16:41 No.772405631
>そしてオデュッセウスが本当に実装されたと思ったら何だこのSF!? 散々待たせてやっとプレイアブル化したけど宝具見たら何だこのスパロボ!?
131 21/02/07(日)09:16:45 No.772405647
>そしてオデュッセウスが本当に実装されたと思ったら何だこのSF!? ギリシャがSFやってるのはヘクトールとかパリスくんの宝具で伏線張ってたし…
132 21/02/07(日)09:16:50 No.772405673
>長女がスルーズ!三女オルトリンデ! 次女は…?
133 21/02/07(日)09:17:17 No.772405818
弁慶とレオニダスと黒ひげは一発で分かったな
134 21/02/07(日)09:17:22 No.772405846
>次女は…? ヒルド
135 21/02/07(日)09:17:25 No.772405858
なんでベオウルフを真っ当な戦士として出さなかったんですか どうして…
136 21/02/07(日)09:17:30 No.772405884
TSはあまり好きじゃないけど最近は理屈こねてるの多くなったのは割と嫌いじゃない 最も美しい作品に身体作り替えたとかニンフに人格ぶち込まれたとか丑御前の別人格とか
137 21/02/07(日)09:17:33 No.772405900
>ヘヘッ…ドマイナーの敵役なんかがおこがましくも英霊名乗ってサーセン… あそこで酒呑んでる土佐の人斬り見ろよマイフレンド 堂々としたもんだろ?
138 21/02/07(日)09:17:44 No.772405942
アーラシュさんを正統派勇者っぽいデザインにしたのは正解だと思う
139 21/02/07(日)09:18:05 No.772406022
以蔵さんは必要になったら第六天魔王名乗ったりもするよ多分…
140 21/02/07(日)09:18:17 No.772406077
ドレークといえば女性だしな
141 21/02/07(日)09:18:22 No.772406096
スルーズが雷神トールの娘でヒルデがフレイヤの化身なんだっけ
142 21/02/07(日)09:18:39 No.772406160
斉天大聖孫悟空とか言われたら泡吹きそうマイフレンド
143 21/02/07(日)09:18:48 No.772406192
>>長女がスルーズ!三女オルトリンデ! >次女は…? 俺の余罪
144 21/02/07(日)09:18:51 No.772406201
>ギリシャがSFやってるのはヘクトールとかパリスくんの宝具で伏線張ってたし… というかFGO以外もやってるならエクステラの時点でギリシャ神話の時代はSFものって察しが付く
145 21/02/07(日)09:19:02 No.772406236
やっぱり真命当ては普通に楽しいんだよな 外見で分かる鯖も入ればアクセサリのシンボルで分かる鯖も居たりで
146 21/02/07(日)09:19:54 No.772406422
インドのジャンヌは顔面までジャンヌにされてる…
147 21/02/07(日)09:20:22 No.772406535
>外見で分かる鯖も入ればアクセサリのシンボルで分かる鯖も居たりで 性癖で分かる鯖も居るよね!おめーだよバソ
148 21/02/07(日)09:20:25 No.772406542
>>ヘヘッ…ドマイナーの敵役なんかがおこがましくも英霊名乗ってサーセン… >あそこで酒呑んでる土佐の人斬り見ろよマイフレンド >堂々としたもんだろ? 以蔵さんは元から知名度あるだろ!?
149 21/02/07(日)09:20:33 No.772406572
>やっぱり真命当ては普通に楽しいんだよな >外見で分かる鯖も入ればアクセサリのシンボルで分かる鯖も居たりで ふざけ倒したなぎこさんのデザインも真名知ってから見ると割と凝ってるんだよな
150 21/02/07(日)09:20:39 No.772406590
オデュッセウスは仮面霊衣実装して
151 21/02/07(日)09:21:08 No.772406714
口を慎めジル判定は絶対だ
152 21/02/07(日)09:21:13 No.772406736
一部の俺が実際に見た歴史通りにしろという魔力酔いキメた声にお答えして出したのがこちらの本物信長になります
153 21/02/07(日)09:21:59 No.772406915
>ふざけ倒したなぎこさんのデザインも真名知ってから見ると割と凝ってるんだよな あちこちに散りばめられた枕草子は絵師さん凄えって思いました
154 21/02/07(日)09:22:03 No.772406939
>けおって四文字から貰った石板叩き割る姿想像すると笑える ここはQのシンジくんで想像する
155 21/02/07(日)09:22:07 No.772406956
新宿実装当時モリアーティやロボとかどんな予想されてたんだろ
156 21/02/07(日)09:22:08 No.772406958
オデュッセウスは黒仮面の方が好きだけれどパイズリ穴が気になってしかたないから白にしている
157 21/02/07(日)09:22:27 No.772407012
>なんでベオウルフを真っ当な戦士として出さなかったんですか >どうして… だってバーサーカーの語源でしょ? ウォーモンガーに決まってんじゃん
158 21/02/07(日)09:23:01 No.772407101
>なんでベオウルフを真っ当な戦士として出さなかったんですか >どうして… わりと正当よりでは
159 21/02/07(日)09:23:34 No.772407213
>新宿実装当時モリアーティやロボとかどんな予想されてたんだろ 前者は真ダ・ヴィンチとかで後者はクー・フーリンとか言われてたな
160 21/02/07(日)09:23:34 No.772407214
>新宿実装当時モリアーティやロボとかどんな予想されてたんだろ ロボは犬と上の人単体までは割と名前が出てた
161 21/02/07(日)09:23:37 No.772407221
>新宿実装当時モリアーティやロボとかどんな予想されてたんだろ ロボは上と下それぞれ単独だったら候補に挙がってたけど二つの要素満たすやついる?みたいな感じだった
162 21/02/07(日)09:23:55 No.772407311
>やっぱり真命当ては普通に楽しいんだよな >外見で分かる鯖も入ればアクセサリのシンボルで分かる鯖も居たりで とても楽しいが呼び方やユーザーに無用な配慮を強いることになって混乱するのが難点 というわけで実装前に姿だけ御披露目することになった
163 21/02/07(日)09:24:05 No.772407339
>ロンギヌスはステータスはヨワヨワだけど宝具がマジパネェタイプなんだろうな 型月的にはロンギヌスの槍=ロンゴミニアドみたいな話も聞いたけど
164 21/02/07(日)09:24:46 No.772407480
モリアーティはキャラ紹介のセリフがダヴィンチっぽいとかだったな
165 21/02/07(日)09:24:46 No.772407481
>一部の俺が実際に見た歴史通りにしろという魔力酔いキメた声にお答えして出したのがこちらの本物信長になります 本物霊衣下さいよ
166 21/02/07(日)09:24:56 No.772407522
>新宿実装当時モリアーティやロボとかどんな予想されてたんだろ モリアーティはどう見てもモリアーティ過ぎてじつは違うんじゃないか?って深読みされてた
167 21/02/07(日)09:25:13 No.772407605
>>なんでベオウルフを真っ当な戦士として出さなかったんですか >>どうして… >わりと正当よりでは ベオウルフにしちゃ戦闘狂すぎるよ…
168 21/02/07(日)09:25:59 No.772407772
本物信長とか声どうするんだ 信長でいいか
169 21/02/07(日)09:26:08 No.772407803
>>EXTRAしらんけどブッダはFGOには輸入されないんかな >関与する理由がないと言われたね 三蔵ちゃんの宝具でちらっと出るからギリセーフ
170 21/02/07(日)09:26:42 No.772407907
新宿アサシンもかなり早い段階で見抜かれてたな 刺青が有名なんだっけ …真名なんだっけ…
171 21/02/07(日)09:26:49 No.772407933
幻霊合体ヘシアンロボ!
172 21/02/07(日)09:27:10 No.772407989
>ベオウルフにしちゃ戦闘狂すぎるよ… すげぇ理知的だろ!?
173 21/02/07(日)09:27:14 No.772408012
狼王クルトーとかジェヴォーダンの獣とかも言われてたけどじゃあ上のヤツは誰だよってなってたよね
174 21/02/07(日)09:27:28 No.772408052
>ベオウルフにしちゃ戦闘狂すぎるよ… 王様バージョンみたいなの見てみたいね
175 21/02/07(日)09:28:34 No.772408298
ベオウルフに関してはバーサーカーの側面だからああなってるんじゃない? セイバーで呼んだら変わると思う
176 21/02/07(日)09:29:10 No.772408392
>幻霊合体ヘシアンロボ! わかるか!
177 21/02/07(日)09:29:33 No.772408453
>>ベオウルフにしちゃ戦闘狂すぎるよ… >王様バージョンみたいなの見てみたいね 本人はもうやりたくないらしいからなぁ でもセイバーベオウルフってバーサーカークラスとあんまビジュアル変わらなさそう
178 21/02/07(日)09:29:35 No.772408460
ロボといえば合体だからな…
179 21/02/07(日)09:29:35 No.772408463
>読者の子供達から激しい風評被害を食らうアンデルセンとかも居るし無辜の怪物も千種万様だ バッドエンド依存症で皮膚病持ちでビッチ好きと言いつつ「心は処女(おとめ)」みたいなタイプがストライクってこれウロブ…げふん
180 21/02/07(日)09:30:42 No.772408718
>本物信長とか声どうするんだ >信長でいいか 高木渉で
181 21/02/07(日)09:30:51 No.772408766
救世主の血浴びてるから ステータスに凄いバフかかってそう
182 21/02/07(日)09:30:52 No.772408768
アステリオスもミノタウロスもデザイン正統派で好きだよ 後者はいっぱい悲しくなるよ
183 21/02/07(日)09:31:20 No.772408864
>伝承からして盲目なのに百卒長やってたような人間ではある >余程強かったのかもしれん 竜騎士バラン理論結構な頻度で出すから好き
184 21/02/07(日)09:31:32 No.772408922
ロンギヌスさんはマスターである婆ちゃんも強い感じなんだろうか
185 21/02/07(日)09:31:37 No.772408938
女装して女の子に紛れ込んで武器見せるまでは男だと気が付かれなかった逸話を持つアキレウスを女の子にしなかったのは称賛したい
186 21/02/07(日)09:32:19 No.772409152
>レクイエムの聖杯戦争ってたしかすげえ酷い事になってるんだ毛か 世界中で聖杯戦争が行われてある場所の聖杯戦争の優勝者がそのリソース使って次の聖杯戦争に挑んで…って繰り返して冬木の聖杯を目指した エリちの婆ちゃんとロンギヌスはそれに勝ち残った猛者
187 21/02/07(日)09:32:24 No.772409176
東出は割と女体化抑え目な傾向だと思う
188 21/02/07(日)09:32:24 No.772409177
正直婦長は写真と全然似てないし監獄島では違和感凄かった アメリカでこいつナイチンゲールだってなった
189 21/02/07(日)09:32:40 No.772409227
>アステリオスもミノタウロスもデザイン正統派で好きだよ >後者はいっぱい悲しくなるよ 知名度的にはどっちかっていうと後者が正統なんだよな…
190 21/02/07(日)09:33:13 No.772409319
すまないさんとベオウルフの性格逆だとしっかりくるとか言われたりしたな
191 21/02/07(日)09:33:21 No.772409339
アーサー王伝説だとロンギヌスは放っただけで神罰下って国が3つ滅びる
192 21/02/07(日)09:33:36 No.772409395
レクイエム世界は恐らく第5次に時計塔とかの外部が本格介入した結果 世界中に聖杯戦争が波及して第三次世界大戦まで起きた世界っぽい
193 21/02/07(日)09:33:47 No.772409433
>>ロンギヌスはステータスはヨワヨワだけど宝具がマジパネェタイプなんだろうな >型月的にはロンギヌスの槍=ロンゴミニアドみたいな話も聞いたけど ロンギヌスとロンゴミニアドは別よ レクイエム1巻でも偽ロンギヌスを宝具にしてる魔女が出てきてる
194 21/02/07(日)09:34:08 No.772409513
>すまないさんとベオウルフの性格逆だとしっかりくるとか言われたりしたな すまないさんは原典経験した結果すまないさんになったから…
195 21/02/07(日)09:34:11 No.772409523
呂布はなんかもうシルエットの段階で呂布だあいつー!?って言われてた気がする
196 21/02/07(日)09:34:13 No.772409529
シコれる女の子にすれば一杯お金を使ってくれるから 可能な限りそうするけど 申し訳程度に正統派デザインもいれないと言い訳できんからな!
197 21/02/07(日)09:34:19 No.772409558
アキレウスの女装って言ってもジョセフみたいな姿しか思い浮かばねえ…
198 21/02/07(日)09:34:20 No.772409564
>なんでベオウルフを真っ当な戦士として出さなかったんですか >どうして… ファイトクラブモチーフと聞いて納得いったしかっこいいと思う
199 21/02/07(日)09:34:45 No.772409635
BBA牛若けーかさんは別に女にする理由無かったんじゃねえかなとは思う
200 21/02/07(日)09:34:49 No.772409648
>ロンギヌスさんはマスターである婆ちゃんも強い感じなんだろうか 聖釘を手に仕込んでるっぽくて本来の鯖よりはかなり弱いとはいえゾンビ化鯖を蹴散らせる程度には強い
201 21/02/07(日)09:35:08 No.772409700
牛若とナタは男で良かったんじゃねぇかなってずっと思ってる
202 <a href="mailto:社長">21/02/07(日)09:35:09</a> [社長] No.772409704
よし!源頼光女にしようぜ!
203 21/02/07(日)09:35:58 No.772409848
最近はTS減ったな
204 21/02/07(日)09:36:04 No.772409882
女体化は画像検索汚染がヤバイ 聖杯の泥だわ
205 21/02/07(日)09:36:33 No.772410039
>>マスターが若作りババア >歳取らないのはともかく孫もいてセーラー服はどうかと思うぞババア! 年甲斐もない水着も着るしな! su4578219.jpg そんなんだから孫から微妙に距離取られるんだぞババア…
206 21/02/07(日)09:36:40 No.772410067
双子座の妹の方がTSだっけか最近だと ゴッホちゃんは本人じゃないし
207 21/02/07(日)09:36:52 No.772410115
>牛若とナタは男で良かったんじゃねぇかなってずっと思ってる どっちも少年だったら好みのデザインだから惜しいと今でもちょっと思ってる 特にナタは中国の創作では美少年枠としてよく出てくるし…
208 21/02/07(日)09:36:52 No.772410117
>よし!エミヤをオルタにしようぜ!
209 21/02/07(日)09:37:03 No.772410175
>女体化は画像検索汚染がヤバイ >聖杯の泥だわ ナイチンゲールの本人とモビルスーツとサーヴァントが入り乱れる画像検索好き
210 21/02/07(日)09:37:36 No.772410312
>よし!源頼光女にしようぜ! …ある!
211 21/02/07(日)09:37:56 No.772410416
ナイチンゲールはほんと面白いよね…
212 21/02/07(日)09:38:18 No.772410512
>>よし!エミヤをオルタにしようぜ! エミヤにオルタなんてないって設定なのに無茶振りされたから苦労したって愚痴ってんじゃねーか!
213 21/02/07(日)09:38:30 No.772410554
>ファイトクラブモチーフと聞いて納得いったしかっこいいと思う 正直原典よりモチーフの映画にキャラが引っ張られてるように思える… 最近は原点要素も醸し出してきたけど
214 21/02/07(日)09:38:46 No.772410622
FGO内の男女比調整のための女体化だからキャラとして活かせてないことも多い
215 21/02/07(日)09:39:10 No.772410714
>本物信長とか声どうするんだ 「甲高い声」ってのは昔あった「信長の肖像画から声を復元する」って研究が元ネタ
216 21/02/07(日)09:39:12 No.772410724
初出の兄貴の影響でケルトの戦士は全身タイツが普通になってるのも中々だと思う
217 21/02/07(日)09:40:43 No.772411226
>「甲高い声」ってのは昔あった「信長の肖像画から声を復元する」って研究が元ネタ ダメだった
218 21/02/07(日)09:40:52 No.772411268
もっと北欧っぽいかっこしてくれよとはなる
219 21/02/07(日)09:41:01 No.772411291
>正直原典よりモチーフの映画にキャラが引っ張られてるように思える… >最近は原点要素も醸し出してきたけど ベオウルフの性格にタイラーダーデンっぽいところあるか…?
220 21/02/07(日)09:41:23 No.772411376
哪吒の扱い軽いけど中国神話のスターの一人だからな
221 21/02/07(日)09:41:50 No.772411479
鬼一法眼が普通にTSしてたけどあいつ性別可変か 便利だな天狗
222 21/02/07(日)09:42:05 No.772411545
>哪吒の扱い軽いけど中国神話のスターの一人だからな アイデンティティである少年って部分取っちゃうのひどいしそのせいでなんか微妙になってる気すらする
223 21/02/07(日)09:42:39 No.772411692
>もっと北欧っぽいかっこしてくれよとはなる そういえばベオウルフといえば定番の毛皮を身につけてないんだな…
224 21/02/07(日)09:42:51 No.772411735
>ナイチンゲールの本人とモビルスーツとサーヴァントが入り乱れる画像検索好き ナタクも愉快な感じで楽しい
225 21/02/07(日)09:43:23 No.772411879
オリオンのバタ臭い顔がカッコよく見えてくるからやっぱりシナリオの力は偉大だなとなる
226 21/02/07(日)09:43:53 No.772411975
男のまま出してほしかったのが多すぎるし、言っちゃ悪いがポンと出してそのまま放置ってのが多すぎるのがな イベントに出てくる面子もだいたい決まってるしそういう連中に限って定番から外したのとかが多いっつーか 大きな声じゃ言えないけどさ
227 21/02/07(日)09:43:57 No.772411989
>アイデンティティである少年って部分取っちゃうのひどいしそのせいでなんか微妙になってる気すらする 特に関係なくいまいち活躍できてないだけでは?
228 21/02/07(日)09:43:58 No.772411993
けど俺ナタの太もも好きなんだ
229 21/02/07(日)09:44:28 No.772412096
>オリオンのバタ臭い顔がカッコよく見えてくるからやっぱりシナリオの力は偉大だなとなる 描いた人が☆1か2位だと思ってたとか言ってて駄目だった 本当にカッコいいよ…
230 21/02/07(日)09:44:30 No.772412107
アーサーやマーリンや武蔵みたいに男女両方いるって描写したり ぐだぐだ時空は異世界ですってしたり女体化に対する配慮みたいのを感じる
231 21/02/07(日)09:44:33 No.772412121
>>アイデンティティである少年って部分取っちゃうのひどいしそのせいでなんか微妙になってる気すらする >特に関係なくいまいち活躍できてないだけでは? シンで活躍してたろ!?
232 21/02/07(日)09:44:55 No.772412201
>アーサーやマーリンや武蔵みたいに男女両方いるって描写したり >ぐだぐだ時空は異世界ですってしたり女体化に対する配慮みたいのを感じる 気のせい
233 21/02/07(日)09:45:16 No.772412262
ナタクだとガンダムか封神演義になっちゃうし…
234 21/02/07(日)09:45:18 No.772412272
>アーサーやマーリンや武蔵みたいに男女両方いるって描写したり >ぐだぐだ時空は異世界ですってしたり女体化に対する配慮みたいのを感じる マーリンは元々男だろ!?
235 21/02/07(日)09:45:21 No.772412284
>牛若とナタは男で良かったんじゃねぇかなってずっと思ってる 牛若はまあなんか性別牛若って感じの精神してるからいいけどナタちゃんは無性がよかったな…
236 21/02/07(日)09:45:22 No.772412291
>アーサーやマーリンや武蔵みたいに男女両方いるって描写したり >ぐだぐだ時空は異世界ですってしたり女体化に対する配慮みたいのを感じる アーサーはあいつ俺のアーサーを女にしやがった!案件だから…
237 21/02/07(日)09:45:22 No.772412292
だが閻魔亭での新規立ち絵荊軻ちゃんを余は忘れておらぬぞ…
238 21/02/07(日)09:45:57 No.772412394
牛若はどんなにかっこよくても服装でマイナスされるのが惜しい惜しすぎる
239 21/02/07(日)09:46:24 No.772412501
オリオンは凄い筋肉達磨だけども考えてみれば神話の狩人しかも近接メインで棍棒使うとか考えればあんな感じの方が似合ってるのはある
240 21/02/07(日)09:46:26 No.772412517
>牛若はどんなにかっこよくても服装でマイナスされるのが惜しい惜しすぎる そんなにあの服装が嫌かよ!
241 21/02/07(日)09:46:39 No.772412596
原典からして美少年枠はTSされちゃうからかあんまり…いや全然?いないよね 蘭陵王は美少年っぽいけど別に原典は少年メインじゃないみたいだし
242 21/02/07(日)09:46:54 No.772412667
>男のまま出してほしかったのが多すぎるし、言っちゃ悪いがポンと出してそのまま放置ってのが多すぎるのがな >イベントに出てくる面子もだいたい決まってるしそういう連中に限って定番から外したのとかが多いっつーか >大きな声じゃ言えないけどさ 嫌ならやめてもいいんじゃよ? いや実際デレてくれない野郎とかほしいか?俺は要らないしなんならシグルドとかも消してほしい
243 21/02/07(日)09:47:09 No.772412722
>アーサーやマーリンや武蔵みたいに男女両方いるって描写したり >ぐだぐだ時空は異世界ですってしたり女体化に対する配慮みたいのを感じる アーサーは単にプロトタイプではそうだったってだけだし武蔵ちゃんは別世界をドリフトしまくってる女という設定だからだし経験値は帝都とかはあくまで型月世界の正史じゃないから!って逃げた結果
244 21/02/07(日)09:47:46 No.772412851
>いや実際デレてくれない野郎とかほしいか?俺は要らないしなんならシグルドとかも消してほしい ブリュンヒルデお姉様がかわいそうになるからだめ
245 21/02/07(日)09:47:54 No.772412872
段蔵ちゃん何で女性型なんだ…?
246 21/02/07(日)09:47:58 No.772412891
シグルド嫌ってるやつ初めて見た
247 21/02/07(日)09:48:10 No.772412935
シグルドめっちゃ格好良いし面白いじゃん!
248 21/02/07(日)09:48:19 No.772412988
佐々木小次郎も異世界だと実在してる感じでいいんだろうか
249 21/02/07(日)09:48:27 No.772413047
妙な喧嘩始めんな
250 21/02/07(日)09:48:41 No.772413136
>>アステリオスもミノタウロスもデザイン正統派で好きだよ >>後者はいっぱい悲しくなるよ >知名度的にはどっちかっていうと後者が正統なんだよな… 一昔前か海外ファンタジーゲームやってると大抵出てくるしな牛頭のちょっと強い雑魚
251 21/02/07(日)09:48:44 No.772413149
鎧兜で自他に厳しいむさい大男より肌も露でデレデレチョロチョロのかわいこちゃんのほうが強いし人気があるのは当たり前では
252 21/02/07(日)09:48:53 No.772413187
あっこれいつもの男鯖嫌いさんだ
253 21/02/07(日)09:49:14 No.772413303
>佐々木小次郎も異世界だと実在してる感じでいいんだろうか 史実で普通に居るんじゃなかったっけ…? メディアさんがレギュレーション違反したせいで農民になっただけで
254 21/02/07(日)09:49:30 No.772413417
>ブリュンヒルデお姉様がかわいそうになるからだめ ワルキューレハーレムとかしたかったよ 三人じゃ足りないからブリュもくれ
255 21/02/07(日)09:49:31 No.772413421
>>牛若はどんなにかっこよくても服装でマイナスされるのが惜しい惜しすぎる >そんなにあの服装が嫌かよ! 嫌じゃないけどなんか世界観違くね?と思う お前クイーンズブレイドのキャラじゃろ
256 21/02/07(日)09:49:33 No.772413437
>シグルドめっちゃ格好良いし面白いじゃん! 格好いいんだけどこれ覚悟のススメですよねとはなる
257 21/02/07(日)09:49:35 No.772413441
なんか変な子きたな…
258 21/02/07(日)09:49:54 No.772413503
デレデレチョロチョロっておっさん感ヤバイな…
259 21/02/07(日)09:50:13 No.772413589
>鎧兜で自他に厳しいむさい大男より肌も露でデレデレチョロチョロのかわいこちゃんのほうが強いし人気があるのは当たり前では 後者は山ほどいて正直飽きるんだよ これそういうゲームじゃねーからって言いたくなるが多すぎて厭になる
260 21/02/07(日)09:50:32 No.772413657
>史実で普通に居るんじゃなかったっけ…? >メディアさんがレギュレーション違反したせいで農民になっただけで ちがうよ
261 21/02/07(日)09:50:41 No.772413698
>>史実で普通に居るんじゃなかったっけ…? >>メディアさんがレギュレーション違反したせいで農民になっただけで >ちがうよ 違うのか ごめん
262 21/02/07(日)09:50:51 No.772413734
??は精神男で肉体女性の後天女体化鯖よな
263 21/02/07(日)09:51:03 No.772413773
デレデレチョロチョロの鎧兜で自他に厳しいむさい大男
264 21/02/07(日)09:51:14 No.772413815
>ナイチンゲールはほんと面白いよね… 史実も型月解釈どっちも大好き…
265 21/02/07(日)09:51:14 No.772413820
まあ女キャラだと変に露出してるかボディライン露わなのがちょっと多すぎるな…とはなるわ こういうところでしか言えんが
266 21/02/07(日)09:51:49 No.772413956
>あっこれいつもの男鯖嫌いさんだ 正しく呼べ 対立煽りさんだ
267 21/02/07(日)09:51:51 No.772413963
小次郎はSN世界だと創作上の人物で武蔵ちゃんの世界だと実在して巌流島ごと爆破された だったはず
268 21/02/07(日)09:51:55 No.772413979
>>ナイチンゲールはほんと面白いよね… >史実も型月解釈どっちも大好き… 藤田漫画もいいぞ!
269 21/02/07(日)09:51:58 No.772413993
未だにカエサルをデブにしたのは何で…?とはなる
270 21/02/07(日)09:51:58 No.772413995
蒼銀時点でイチャイチャしてるカップルに今更何言ってんねん
271 21/02/07(日)09:51:59 No.772413997
>>佐々木小次郎も異世界だと実在してる感じでいいんだろうか >史実で普通に居るんじゃなかったっけ…? >メディアさんがレギュレーション違反したせいで農民になっただけで 武蔵と戦った奴・物干し竿持ってたやつ・燕返し使えるやつと佐々木小次郎伝説が複数人の手で成立してるからその中でランダムピックアップされて出てきたのが農民って扱いだった気がするけど設定変わったのかな
272 21/02/07(日)09:52:05 No.772414020
エロいキャラがいやとかインポかよ それともホモか?
273 21/02/07(日)09:52:12 No.772414049
なにやってんのムサシちゃん…
274 21/02/07(日)09:52:24 No.772414092
>エロいキャラがいやとかインポかよ >それともホモか? はい
275 21/02/07(日)09:52:28 No.772414102
>後者は山ほどいて正直飽きるんだよ >これそういうゲームじゃねーからって言いたくなるが多すぎて厭になる 正直言えばモチーフが同じなら声も性格も見た目も似たような女の子ばっかりになるからなぁ… これは男キャラにも言えることだけども掘り下げの度合いで言えば割と重視してるFateはありがたい ありがたいけどもあのエイリークさんの出番とかは…
276 21/02/07(日)09:52:56 No.772414197
>描いた人が☆1か2位だと思ってたとか言ってて駄目だった >本当にカッコいいよ… 低レアの発注だったのにあまりのイケメンさに惚れてグランドアーチャーに成り上がったレベルのイケメンだぞ
277 21/02/07(日)09:52:58 No.772414208
>蒼銀時点でイチャイチャしてるカップルに今更何言ってんねん 原作とかどうでもいいんだよ むしろFGOに来るんならそういうしがらみいっさいがっさい捨て去って新しい恋にいきるべきでは?
278 21/02/07(日)09:52:59 No.772414215
ハッキリ言って性別のバランス流石だよね型月
279 21/02/07(日)09:53:12 No.772414279
農民に本名は無いの?
280 21/02/07(日)09:53:20 No.772414321
>>正直原典よりモチーフの映画にキャラが引っ張られてるように思える… >>最近は原点要素も醸し出してきたけど >ベオウルフの性格にタイラーダーデンっぽいところあるか…? いや逆に原典のベオウルフらしき点ある? 俺はモチーフ元の映画しらないから戦闘狂キャラとかステゴロに拘るキャラはそこ由来だと思ってるんだけども
281 21/02/07(日)09:53:21 No.772414323
>未だにカエサルをデブにしたのは何で…?とはなる イケメンバージョンが高レアで来ると思ってたら今だに来ない…
282 21/02/07(日)09:53:32 No.772414409
>エロいキャラがいやとかインポかよ >それともホモか? 頼光さんはいいんだけど真っ当な鎧武者の源頼光も見てみたかったかなって
283 21/02/07(日)09:53:34 No.772414419
金酒もだけど美男美女のカップルは嫉妬湧かないし目の保養になる
284 21/02/07(日)09:53:46 No.772414476
高レアのイケメンカエサルが来ると思ったらクレオパトラが先に来たのはビビった
285 21/02/07(日)09:53:53 No.772414509
>>>ナイチンゲールはほんと面白いよね… >>史実も型月解釈どっちも大好き… >藤田漫画もいいぞ! いい…
286 21/02/07(日)09:53:53 No.772414511
>>蒼銀時点でイチャイチャしてるカップルに今更何言ってんねん >原作とかどうでもいいんだよ >むしろFGOに来るんならそういうしがらみいっさいがっさい捨て去って新しい恋にいきるべきでは? 円卓ゴリラみてーな事言いやがって
287 21/02/07(日)09:53:59 No.772414546
>むしろFGOに来るんならそういうしがらみいっさいがっさい捨て去って新しい恋にいきるべきでは? 無個性ハーレム軍団とかどういう性癖だよ
288 21/02/07(日)09:54:12 No.772414613
斧エリちゃんは嫁がハンデすぎる…
289 21/02/07(日)09:54:17 No.772414641
>未だにカエサルをデブにしたのは何で…?とはなる 痩せてるとイケメンハゲになるんじゃないかな、ルーラー辺りで出したり
290 21/02/07(日)09:54:25 No.772414670
ナイチンゲールのああバーサーカーなんだな…って思ったら大体史実でも似たような事やってる話は凄えよ
291 21/02/07(日)09:54:35 No.772414758
>原作とかどうでもいいんだよ >むしろFGOに来るんならそういうしがらみいっさいがっさい捨て去って新しい恋にいきるべきでは? 発想がキモい 原作とか原典での関係放り捨てたらもうそのキャラじゃねーだろってなる
292 21/02/07(日)09:54:35 No.772414761
レクイエムでもドレイクは男って証言してる鯖がいたりと鯖の性別ってどうなってるんだろう
293 21/02/07(日)09:54:46 No.772414823
>頼光さんはいいんだけど真っ当な鎧武者の源頼光も見てみたかったかなって 充分真っ当じゃねーか!
294 21/02/07(日)09:55:00 No.772414883
原典言い出したらギルも原典以外からの異物混入が酷いし…
295 21/02/07(日)09:55:01 No.772414891
>ハッキリ言って性別のバランス流石だよね型月 どこが…?
296 21/02/07(日)09:55:02 No.772414898
理由なくTSしてるのは何でだよクソ!ってなる 何かしらTS理由ある鯖は好き
297 21/02/07(日)09:55:07 No.772414911
>斧エリちゃんは嫁がハンデすぎる… いっそ嫁さんに来てほしい 斧エリちゃんの出番のためにも
298 21/02/07(日)09:55:09 No.772414923
>なにやってんのムサシちゃん… というより武蔵ちゃんが形振り構わず爆殺を選ぶ剣士として扱う価値なしの悪鬼羅刹のたぐいだったっぽい
299 21/02/07(日)09:55:11 No.772414935
生きるも漢字で打てねえ位に頭に血が昇ってるのか
300 21/02/07(日)09:55:13 No.772414945
>充分真っ当じゃねーか! ぴっちりスーツのどこが真っ当だよ
301 21/02/07(日)09:55:20 No.772414974
>レクイエムでもドレイクは男って証言してる鯖がいたりと鯖の性別ってどうなってるんだろう マテリアル読めばわかる
302 21/02/07(日)09:55:35 No.772415032
>レクイエムでもドレイクは男って証言してる鯖がいたりと鯖の性別ってどうなってるんだろう もしかしてサーヴァントの性別は可変式?
303 21/02/07(日)09:55:37 No.772415046
>どこが…? ここが!
304 21/02/07(日)09:55:57 No.772415200
書き込みをした人によって削除されました
305 21/02/07(日)09:56:08 No.772415259
出すか…本物頼光!
306 21/02/07(日)09:56:10 No.772415267
>未だにカエサルをデブにしたのは何で…?とはなる 初期鯖ほどそういうのは多いよね
307 21/02/07(日)09:56:11 No.772415273
>俺はモチーフ元の映画しらないから戦闘狂キャラとかステゴロに拘るキャラはそこ由来だと思ってるんだけども うわ知らないのに言ってたのか...
308 21/02/07(日)09:56:20 No.772415316
>原典言い出したらギルも原典以外からの異物混入が酷いし… 世界最古の叙事詩っていう最高のマウントがあるから許されてる
309 21/02/07(日)09:56:26 No.772415346
>斧エリちゃんは嫁がハンデすぎる… というよりエイリークの伝説を調べると嫁が本体ってわかる
310 21/02/07(日)09:56:27 No.772415350
>原典言い出したらギルも原典以外からの異物混入が酷いし… ドルアーガの搭か…
311 21/02/07(日)09:56:28 No.772415353
7章で来るっぽいコルテスがケツァルに変な配慮された造形にならないか ずっと心配してる
312 21/02/07(日)09:56:34 No.772415374
>>レクイエムでもドレイクは男って証言してる鯖がいたりと鯖の性別ってどうなってるんだろう >マテリアル読めばわかる 何のマテリアル?
313 21/02/07(日)09:56:36 No.772415381
カルデアにいるのに元カレの話とか元マスターの話されるとムカつくんだよ いまは俺がマスターだろ!ってなるわ!
314 21/02/07(日)09:56:40 No.772415396
>>レクイエムでもドレイクは男って証言してる鯖がいたりと鯖の性別ってどうなってるんだろう >もしかしてサーヴァントの性別は可変式? 案外そうなのかもね 創作と史実の側面の話みたいな感じ
315 21/02/07(日)09:56:56 No.772415451
>7章で来るっぽいコルテスがケツァルに変な配慮された造形にならないか >ずっと心配してる 一生杞憂してそうだなって