21/02/07(日)05:18:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/07(日)05:18:14 No.772384566
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/07(日)05:19:32 No.772384620
性格悪いな
2 21/02/07(日)05:20:44 No.772384668
いやでもまあ人によってころころ態度変える人もいるし…
3 21/02/07(日)05:29:11 No.772384995
女の会話は否定しちゃいけないって心療内科だったかで言ってたし
4 21/02/07(日)05:32:00 ID:0qxiUh02 0qxiUh02 No.772385124
むしろ話し合わせてくれるいいやつでは?
5 21/02/07(日)05:32:05 No.772385127
誰にでも同じ態度の奴なんか逆に信用できん
6 21/02/07(日)05:33:02 No.772385167
戦場
7 21/02/07(日)05:35:51 No.772385282
人によって態度変える人間は普通にいるけどこういう時どちらが正しいとか分からないし 誰のことも否定せずそれは傷つくねーみたいに共感するのが無難か
8 21/02/07(日)05:41:13 ID:0qxiUh02 0qxiUh02 No.772385529
眼の前にいる相手を否定するメリットは無に等しいし八方美人はいうほど嫌われないからな
9 21/02/07(日)05:48:48 No.772385878
そもそもこの手の愚痴片方だけの言い分なんて信用せん なんにせよ話半分
10 21/02/07(日)05:53:04 No.772386042
迂闊に否定するのもなんだし 信じられる確証ないしって思考ならむしろ真摯な気はするぞ
11 21/02/07(日)05:53:52 No.772386069
女装の人か
12 21/02/07(日)06:08:40 No.772386756
単に自分が鈍感なだけだった説
13 21/02/07(日)06:10:56 No.772386854
相手によって態度変える人だったり躁鬱がおかしい人だったり言われた方がナイーブな人だったり色々ある
14 21/02/07(日)06:12:35 No.772386936
まあ相談してきた奴が話盛りまくってる時もあるからなんとも言えんわな
15 21/02/07(日)06:12:46 No.772386943
一旦聞くのは大事
16 21/02/07(日)06:12:53 No.772386953
その「そういう人じゃないんだけど」を言わない代わりになんて言えばいいのかわからないから俺は人付き合いが下手なんだ
17 21/02/07(日)06:15:28 No.772387066
>その「そういう人じゃないんだけど」を言わない代わりになんて言えばいいのかわからないから俺は人付き合いが下手なんだ マジで!?とかそうなんだーとか相槌うてばいいのよ
18 21/02/07(日)06:17:34 No.772387153
相槌と共感以外は踏み込んだら駄目みたいだし ある程度の答えまで踏み込むにはそれ相応の仲にならないと
19 21/02/07(日)06:18:38 No.772387197
人の愚痴聞くのもめんどくさいし悪口ならコイツ俺の事も他で言ってんのかなって気になるし そういうのいいから俺のことをチヤホヤしてくれないかなと思っている
20 21/02/07(日)06:24:58 No.772387513
そんなことを言う人じゃなかった人が言ってしまうくらい愚痴ってる人がクズだったってことが多い気がするこーいうのって
21 21/02/07(日)06:26:06 No.772387578
「」って「でも」とか「まあ」とか「逆に」とかばっかりで会話してそう
22 21/02/07(日)06:26:26 No.772387603
ここで「えー!?あの人私には優しいよ!?」ってなると話拗れたりするからな…
23 21/02/07(日)06:30:59 No.772387832
考えるの面倒臭いから相槌打つよね
24 21/02/07(日)06:32:17 No.772387898
パワハラセクハラ野郎はターゲット選びと根回しが上手い
25 21/02/07(日)06:35:25 No.772388026
>「」って「でも」とか「まあ」とか「逆に」とかばっかりで会話してそう そうかも まあでも逆に考えれば視野が広いってことだろ
26 21/02/07(日)06:36:06 No.772388056
何かこう性格の悪さが臭う
27 21/02/07(日)06:40:01 No.772388264
いやだいぶ冷静かつ思いやりもある反応だと思うけど
28 21/02/07(日)06:51:23 No.772388876
>その「そういう人じゃないんだけど」を言わない代わりになんて言えばいいのかわからないから俺は人付き合いが下手なんだ 一通り聞いてから「俺にはそういう人に見えなかったけど俺も気をつけなきゃダメかもなー」みたいな適当な相槌打っておく
29 21/02/07(日)06:52:54 No.772388948
相手が話し始めたってことは相手は話したいってことだ 関係を壊したいわけじゃないならまず相手が一通り話終わるまで受け流せ
30 21/02/07(日)06:55:37 No.772389104
>いやだいぶ冷静かつ思いやりもある反応だと思うけど むしろどっち側にも配慮してるという点ではかなり律儀というか中立で偉いよね
31 21/02/07(日)06:56:13 No.772389128
理不尽なこと言ってくる奴と優しくしてくれる子が普通に仲良いなんてよくあることじゃん
32 21/02/07(日)07:03:34 No.772389557
嘘ではないにせよ愚痴ってる奴が話盛ってることもあるし 文面として証拠が残ってるとかじゃない限りまず信用なんて出来ないな
33 21/02/07(日)07:04:56 No.772389644
ただ吐き出して流して終わりなんだから さしすせそで対応だ後腐れなく
34 21/02/07(日)07:08:51 No.772389876
目の前の人間が本当のこと言ってるとも限らないよね
35 21/02/07(日)07:08:52 No.772389878
>嘘ではないにせよ愚痴ってる奴が話盛ってることもあるし >文面として証拠が残ってるとかじゃない限りまず信用なんて出来ないな 揉め事もみ消す上司みたいな事言いやがって!
36 21/02/07(日)07:10:17 No.772389955
んな細かいことまで考えてるから気を病むのだ
37 21/02/07(日)07:13:13 No.772390114
これで性格悪い扱いなの意外だな 「」は自分語りが内心馬鹿にされてて許せない感じ?
38 21/02/07(日)07:13:36 No.772390133
「」だって上司の野球やサッカー選手の話題なんか迂闊に〇〇が嫌いなんて発言しないでしょ どこで地雷踏むかわからんし
39 21/02/07(日)07:14:24 No.772390188
かもしれない運転と考えれば正しいと思うけどなあ
40 21/02/07(日)07:14:52 No.772390220
相手の会話に対して適切な相槌だけ返せるようになる改造手術を受けて相槌サイボーグになりたい
41 21/02/07(日)07:14:59 No.772390222
あくまで保留だからな
42 21/02/07(日)07:15:24 No.772390244
話盛ってるパターンもあるからな
43 21/02/07(日)07:22:00 No.772390665
話す相手が信用できないとか変に構えてるのが性格悪くね? かもしれない運転大事よ
44 21/02/07(日)07:23:29 No.772390760
>そもそもこの手の愚痴片方だけの言い分なんて信用せん >なんにせよ話半分 ネットの使い方上手そう
45 21/02/07(日)07:23:47 No.772390781
こういう場合下手に共感するとあいつもあの人のこと嫌って言ってたよってなりそうで怖い
46 21/02/07(日)07:26:40 No.772390983
稀に相槌うってるだけでも共感された事にされる
47 21/02/07(日)07:28:38 No.772391118
ブスと美人じゃ態度変わるから仕方ないよな
48 21/02/07(日)07:30:53 No.772391264
性格悪い要素なくない?いいかはさておき賢いと思うのだが
49 21/02/07(日)07:33:01 No.772391401
感情に感情ぶつけてもろくなことにならんから理性で一旦止めてるのは賢いよね
50 21/02/07(日)07:35:20 No.772391576
自分がこの立場なら「へーそうなんだー」って言いながら何があったのか聞くかな
51 21/02/07(日)07:43:30 No.772392217
メガネの有無
52 21/02/07(日)07:46:13 No.772392459
>性格悪いな どいつが?
53 21/02/07(日)07:47:49 No.772392589
発言なんて話の流れでどうとでも変わるから一部分を切り取ってこういうこと言ったから良い人とか悪い人とか言うこと自体に意味がない
54 21/02/07(日)07:48:16 No.772392630
この作者自分女で書いたり無精髭で書いたり安定しないな
55 21/02/07(日)07:54:00 No.772393108
綺麗な異性にだけ態度が激アマな奴とかザラにいるし他人の評価ってのも大事よね 自分にだけ甘かったからっていい人って訳じゃないし
56 21/02/07(日)07:57:12 No.772393384
こういう女自分語りのキャラってなんでイヤリングが変に目立つヤツばっかなんだろ
57 21/02/07(日)07:58:01 No.772393459
>発言なんて話の流れでどうとでも変わるから一部分を切り取ってこういうこと言ったから良い人とか悪い人とか言うこと自体に意味がない これがゆとり脳か
58 21/02/07(日)07:59:09 No.772393565
>>発言なんて話の流れでどうとでも変わるから一部分を切り取ってこういうこと言ったから良い人とか悪い人とか言うこと自体に意味がない >これがゆとり脳か 横からだけど何でそう思ったの?
59 21/02/07(日)08:03:57 No.772393983
作者は女じゃないよおかまだけど…
60 21/02/07(日)08:06:04 No.772394179
自分はこうしてるってわざわざ漫画にして描いてるけど誰でもこうなるような これだけ聞いて許せない!あの人が悪い!!って本気で思える方が怖いというかお花畑すぎるだろう
61 21/02/07(日)08:09:02 No.772394447
無責任によく知らん相手の肩持っても話進まないよな 「」とかはすぐ俯瞰ぶってお前が気にし過ぎなだけじゃないの?的に目の前の相手に矛先向けるけど
62 21/02/07(日)08:11:07 No.772394641
これで性格悪く感じるのって不思議でたまらない 疑問はあるけど合わせちゃお!の方が「」の典型的女像に合うと思うけど
63 21/02/07(日)08:11:45 No.772394699
>「」とかはすぐ俯瞰ぶってお前が気にし過ぎなだけじゃないの?的に目の前の相手に矛先向けるけど 普通はしない 「」相手の話なら知らんやつに知らんやつの愚痴言われて知らんがなってなってるだけかと
64 21/02/07(日)08:16:21 No.772395146
ボロ出せばリンチ受けるネットだと失敗しない事が最善手みたいになってるから麻痺するけど フラットな立場を保とうとするその実は相手の発言を否定する事にしかなってないみたいなのリアルじゃめんどくせえ奴になるからな
65 21/02/07(日)08:18:17 No.772395331
>「」相手の話なら知らんやつに知らんやつの愚痴言われて知らんがなってなってるだけかと 匿名掲示板での発言と現実の発言は流石に違うよね たまに同じである事前提で話されて驚くけど
66 21/02/07(日)08:19:54 No.772395491
「そんな人じゃない」ってその喋ってる当人に喧嘩売りたい時以外言う場面無くないが 要するに突然嘘つき呼ばわりだし…
67 21/02/07(日)08:20:59 No.772395595
性格の悪さが臭ってる部分どこ?
68 21/02/07(日)08:22:24 No.772395728
「相手の意見も聞いてみないことには何とも言えない」って正論だけど愚痴言ってきた相手に対してそれを伝える意図が分からんけどたまに素で言う人いるね お前は誰なんだ宇宙の裁定者か
69 21/02/07(日)08:23:02 No.772395786
まぁリアルの話である画像に掲示板と同じような考えで品評してるから性格悪いとかの言葉が出て来るんだろうし
70 21/02/07(日)08:23:53 No.772395862
>性格の悪さが臭ってる部分どこ? 多分だけど1コマ目の「聞くことがあります」を「聞いて回るのが好きです」みたいなニュアンスに曲解してる
71 21/02/07(日)08:24:34 No.772395925
>匿名掲示板での発言と現実の発言は流石に違うよね >たまに同じである事前提で話されて驚くけど ここでクレバーな話し方学んだつもりでリアルにも持ち込むアホはまぁ普通に居るだろう
72 21/02/07(日)08:25:00 No.772395968
いや誰かの悪口いってるやつは受け流すのがベターだろ
73 21/02/07(日)08:27:11 No.772396171
>性格の悪さが臭ってる部分どこ? たぶんナメられるナメられないで人付き合い捉えてるのがフェミっぽいとかでキレてんじゃないかな
74 21/02/07(日)08:29:56 No.772396444
フェ…何て?
75 21/02/07(日)08:30:56 No.772396591
>いや誰かの悪口いってるやつは受け流すのがベターだろ 「いや」がどこに掛かってるのか分からんけどだからスレ画は受け流す話をしてるね
76 21/02/07(日)08:31:39 No.772396740
受け流したいなら相槌打っとけよ 付き合い切りたいなら性格悪く相手の肩持って否定すりゃいいけど
77 21/02/07(日)08:37:50 No.772397721
むしろ自分には普通に接する人が特定の相手にはひどい態度って話聞くの好きだわ
78 21/02/07(日)08:38:36 No.772397878
>性格の悪さが臭ってる部分どこ? いやまあでも逆にそういうことあるみたいな という逆張り
79 21/02/07(日)08:43:27 No.772398838
これで性格悪そうというなら 性格良さそうな場合はどうなるの?
80 21/02/07(日)08:46:11 No.772399395
自分の評価と他人の評価が違う事ってままあるしこの対応別に悪くなくない?
81 21/02/07(日)08:49:58 No.772400081
少なくとも陰で悪口言うような奴と親身にはなりたくない
82 21/02/07(日)08:52:18 No.772400546
>自分の評価と他人の評価が違う事ってままあるしこの対応別に悪くなくない? 相手の発言を無視するようなニュアンス含めなければ良いよ 開口一番そんな人じゃない発言をそのつもりで言うのはコミュ力に不安がある
83 21/02/07(日)08:54:06 No.772400999
人の悪口を言う人とは付き合いたくない
84 21/02/07(日)08:55:25 No.772401205
でも悪口とか愚痴ってコミュニケーションツールなとこあるよね
85 21/02/07(日)08:56:06 No.772401356
被害受けたって愚痴を悪口扱いする人間こそ大抵の人間は付き合い控えるぞ 良かったな
86 21/02/07(日)08:56:51 No.772401484
特におじさん連中に顕著だけど気に入る気に入らないでめっちゃ態度変えるよね
87 21/02/07(日)08:57:33 No.772401609
女との会話は 「へー」 「そうなんだ」 「すげー」 だけ言ってれば正解
88 21/02/07(日)08:58:44 No.772401858
>女との会話は >「へー」 >「そうなんだ」 >「すげー」 >だけ言ってれば正解 へー
89 21/02/07(日)08:59:08 No.772401941
そうなんだ
90 21/02/07(日)09:01:00 No.772402278
君はすごくないからね?
91 21/02/07(日)09:01:02 No.772402288
すげー
92 21/02/07(日)09:03:00 No.772402654
それな