21/02/07(日)03:22:56 8000 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/07(日)03:22:56 No.772374714
8000
1 21/02/07(日)03:25:48 No.772375065
高杉晋作
2 21/02/07(日)03:34:05 No.772376098
GraPhics
3 21/02/07(日)03:53:41 No.772378254
OSは10proなのか
4 21/02/07(日)03:57:22 No.772378642
HDD(128GBのSSD)のあたり怖い
5 21/02/07(日)03:58:20 No.772378751
いもげ専用機としたら使えるのか
6 21/02/07(日)04:02:09 No.772379100
まあ取り合えず動画くらいは見れるだろう…
7 21/02/07(日)04:02:36 No.772379147
i3なのにクロックたけーな
8 21/02/07(日)04:07:03 No.772379561
前のHDDは融解されました
9 21/02/07(日)04:07:33 No.772379614
OSのライセンス料として考えればまあ妥当
10 21/02/07(日)04:08:52 No.772379735
OS抜き取れる?出来ても黒か
11 21/02/07(日)04:54:55 No.772383104
この値段ならOS買ったと思えばいいんじゃないか
12 21/02/07(日)04:55:10 No.772383115
ワード用に欲しいかも
13 21/02/07(日)05:01:12 No.772383564
せめてストレージ500GBにならない?
14 21/02/07(日)05:05:50 No.772383889
普通にこのくらいのPCでいいことしかしてない職場いっはあるよね
15 21/02/07(日)05:07:44 No.772384010
ちょうどこのモデルいじってる記事が https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124602.html
16 21/02/07(日)06:17:13 No.772387135
バイナウの日にでもファイアタブとか買ったほうが何かと捗るのでは
17 21/02/07(日)06:22:33 No.772387399
Officeだけでいいのなら100GBでも十分すぎるしな… Proだから管理ツールもついてくる 業務用ならいいんじゃね
18 21/02/07(日)08:00:08 No.772393669
ノートならアリだけどデスクトップか… 個人用にはちょっと辛いな