虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/07(日)01:59:02 ほしいよお のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/07(日)01:59:02 No.772359748

ほしいよお

1 21/02/07(日)02:00:49 No.772360149

なら買えよ

2 21/02/07(日)02:02:41 No.772360626

「」ちゃんは虹裏しかしないんだからそんなのいらないでしょ

3 21/02/07(日)02:04:18 No.772360995

「」ちゃんの使い方なら10900すら勿体ないし10400でいいでしょ 我慢なさい

4 21/02/07(日)02:05:15 No.772361231

本当はVRエロゲするくらいなら10900とかで十分なんだって事は解ってるんだ でも欲しいんだ…

5 21/02/07(日)02:06:39 No.772361594

シングル性能美味しくなって新登場はそりゃ欲しくなる

6 21/02/07(日)02:06:49 No.772361632

4650ほちい…4350でも十分だと思うけどitxのちっちゃいの作りたい…

7 21/02/07(日)02:07:38 No.772361855

10900で駄目で5900ならできることってあるのかそもそも

8 21/02/07(日)02:13:31 No.772363290

10100Fでも多分大丈夫

9 21/02/07(日)02:14:04 No.772363423

>10900で駄目で5900ならできることってあるのかそもそも そういうこと言いだすと果てしなく下位や旧世代でいいやになるでしょ ずっとsandyおじさんでいようぜ

10 21/02/07(日)02:14:55 No.772363627

10900K必要ないでしょそんな考えなら 10400Fにしときなさい

11 21/02/07(日)02:16:10 No.772363894

冷却に気を使わなくて済む

12 21/02/07(日)02:17:49 No.772364271

>そういうこと言いだすと果てしなく下位や旧世代でいいやになるでしょ >ずっとsandyおじさんでいようぜ 粗大ゴミ引き合いに出されても困るんだが

13 21/02/07(日)02:18:27 No.772364423

来年あたり大幅な値下げされたりしてね

14 21/02/07(日)02:18:36 No.772364468

なんならPentiumでも俺はいいよ

15 21/02/07(日)02:19:14 No.772364614

年度末Intelが出すらしい11世代はシングル性能が5000シリーズにと同じぐらいらしいので こっち駄目なら11世代買うかもしれない

16 21/02/07(日)02:19:25 No.772364655

CPUの大きさは粗大ごみで出さなくても済むだろーー

17 21/02/07(日)02:20:12 No.772364895

2年前までConroeおじさんだったけど性能で限界だった

18 21/02/07(日)02:20:32 No.772365018

sandyもハードオフに捨てればジュース代くらいにはなるだろう

19 21/02/07(日)02:21:19 No.772365185

>年度末Intelが出すらしい11世代はシングル性能が5000シリーズにと同じぐらいらしいので su4577862.jpg 自作界隈ではもうそんな期待感は消え失せたよ

20 21/02/07(日)02:21:32 No.772365227

代わりに熱ヤバくなるって言われてるがな

21 21/02/07(日)02:22:49 No.772365525

11世代に期待はしてない 12以降待つ

22 21/02/07(日)02:23:45 No.772365752

そこまで待つならもう今5900探してきた方がいいかなって…

23 21/02/07(日)02:24:30 No.772365922

>sandyもハードオフに捨てればジュース代くらいにはなるだろう じゃんぱらで買取4500円らしい マジか

24 21/02/07(日)02:24:44 No.772365966

Z590の上位マザーが電源20フェーズと聞いて 嫌な予感はしてたけどKSを超えるモンスターCPUが来てしまった…

25 21/02/07(日)02:24:51 No.772365991

>なら買えよ 先月買ったぜ クリエイティブアプリがサクサクなのは助かる

26 21/02/07(日)02:25:55 No.772366255

>su4577862.jpg 何で冷却してるか知らんけど98℃はなかなかの温度だな…

27 21/02/07(日)02:26:02 No.772366283

98℃…?

28 21/02/07(日)02:26:21 No.772366353

>なら売れよ

29 21/02/07(日)02:26:42 No.772366441

>何で冷却してるか知らんけど98℃はなかなかの温度だな… 360mm簡易水冷という普通はこれ以上は用意できない代物です…

30 21/02/07(日)02:27:29 No.772366605

>>ずっとsandyおじさんでいようぜ >粗大ゴミ引き合いに出されても困るんだが 俺はもう卒業して今サブPCにしてるけどグラボさえまともなのあれば FHDのゲームくらいなら余裕だからそうバカにもできない

31 21/02/07(日)02:27:52 No.772366669

ベンチマークだから温度上がるのは仕方ないとか言うこと…?

32 21/02/07(日)02:27:53 No.772366672

>360mm簡易水冷という普通はこれ以上は用意できない代物です… まさかのTDP300W超え疑惑

33 21/02/07(日)02:27:55 No.772366679

湯沸かし器かな?

34 21/02/07(日)02:29:17 No.772366938

機械学習で使おうと思ってたがもしかしてintelヤバい?

35 21/02/07(日)02:29:22 No.772366954

CPU使用率100%だからシバいてるのか なら98℃はしかたない…いやなんとかしろよ

36 21/02/07(日)02:29:24 No.772366960

>来年あたり大幅な値下げされたりしてね 現在の状況から考えてどんなに好転してもありえさすぎる…

37 21/02/07(日)02:29:44 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772367019

よくわからんけどインテルの新しいのがすごい性能ってこと?

38 21/02/07(日)02:29:50 No.772367039

100%使い切ってても98℃はヤバいよ

39 21/02/07(日)02:30:05 No.772367087

>ベンチマークだから温度上がるのは仕方ないとか言うこと…? 最強の簡易水冷使ったベンチでこんな温度叩き出したのはこいつがはじめてだと思う Xeonだろうがスリッパだろうが悪名高き9900KSだろうがここまでではなかった

40 21/02/07(日)02:30:35 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772367170

そんなにやばいもんなのかスレ画

41 21/02/07(日)02:31:18 No.772367291

Zen2の同クラスから20%くらい真面目に性能アップしてるから 目に見えてエンコとか早くなったし機敏になった

42 21/02/07(日)02:31:31 No.772367332

実際それは確かな情報なのか

43 21/02/07(日)02:32:02 No.772367418

>そんなにやばいもんなのかスレ画 入荷したらすぐ売り切れるレベル

44 21/02/07(日)02:32:41 No.772367503

今年も北森で乗り切る

45 21/02/07(日)02:33:03 No.772367570

corei11世代は結局爆熱のままなんかよ…

46 21/02/07(日)02:33:04 No.772367572

確か5900Xでも90℃行かないぐらいでしょ?

47 21/02/07(日)02:33:20 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772367624

98℃も熱持つのかこれ…

48 21/02/07(日)02:34:13 No.772367793

14nm+++++++++++++++++++++++++++++でも無理そうだな

49 21/02/07(日)02:34:23 No.772367815

言うてもCPU内臓のサーミスタ読みで120度ぐらいまでなら何とかなるもんよ 気にするな

50 21/02/07(日)02:34:36 No.772367851

本当に喉から手が出るほど欲しいんなら緊急事態宣言中に県をまたぐバカと後ろ指さされながらPCショップ巡りの旅をしろ 俺がSNSで見てる自作erはおのおのそうやって努力してる

51 21/02/07(日)02:34:37 No.772367854

i9よりi5辺りの性能が気になる

52 21/02/07(日)02:34:38 No.772367859

pso2NGS用に必要なんです助けてください

53 21/02/07(日)02:34:41 No.772367873

>su4577862.jpg TDP125Wとか絶対ウソだと思ったらやっぱりな…

54 21/02/07(日)02:34:48 No.772367899

>今年も北森で乗り切る ネタだろうけどブラウジングや動画見るぐらいの用途でもキツそうだな

55 21/02/07(日)02:34:49 No.772367901

Intelもはやく7nmプロセッサ立ち上げて

56 21/02/07(日)02:34:53 No.772367912

>実際それは確かな情報なのか ここで本当と言っても嘘と言っても信憑性はないだろ 正確な情報はメディアのレビュー待ちかな ただまあZ590マザーがやたらゴツかったり PL2が250Wだったり(8コアなのに10コアの10900Kと一緒) 状況的な証拠はわりと揃ってる感じ

57 21/02/07(日)02:36:24 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772368172

11世代の情報もう出てるのか

58 21/02/07(日)02:36:25 No.772368174

>確か5900Xでも90℃行かないぐらいでしょ? 簡易水冷使ったら70度台だよ 3連なんて本来デスクトップに必要ないからそれ使ったらもっと冷えると思う

59 21/02/07(日)02:37:00 No.772368289

今10400以外選ぶのって相当特殊な人だけでは

60 21/02/07(日)02:37:02 No.772368294

だいたい省エネ化が進んで単発だとシステム全体で1500W超えることなんか希なのに消費電力や発熱なんか気にすることあるのか普通 もっとデカい水枕にしろもっとファン回せ暖房切れ

61 21/02/07(日)02:37:19 No.772368342

>pso2NGS用に必要なんです助けてください 3600くらいで足りるよ4Kでしたいとかならうん…

62 21/02/07(日)02:37:35 No.772368377

>確か5900Xでも90℃行かないぐらいでしょ? そこまで行くと性能勝手に落として温度出ないようにするし 360mm簡易水冷付けてるならPBOかけてどんどん回してても全然熱くならん 200Wくらい食わせても80度にもならんと思う

63 21/02/07(日)02:38:28 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772368544

>今10400以外選ぶのって相当特殊な人だけでは 少なくともゲームはやらない層かな

64 21/02/07(日)02:38:32 No.772368557

今のパソコン組んでからもう10年ぐらい経つから丸っと買い替えてぇなぁ って思った矢先のこの情勢だから気軽に20万弱払うのはちょっと怖い

65 21/02/07(日)02:39:52 No.772368746

うんこのでかい方付けようかと思ってたけど足りない感じ?水冷じゃないとダメ?

66 21/02/07(日)02:40:21 No.772368831

>少なくともゲームはやらない層かな ゲームもたまにやるけど創作とか動画とか作る人じゃない?

67 21/02/07(日)02:40:25 No.772368841

360mm簡易水冷なんて大きいケースじゃないと入らないし 本来HEDT機に使うやつだし…

68 21/02/07(日)02:40:34 No.772368859

>って思った矢先のこの情勢だから気軽に20万弱払うのはちょっと怖い でもいろんな値上がり要素が重なってきてるから今後値上がりする一方の予想だぞ

69 21/02/07(日)02:40:59 No.772368940

>今のパソコン組んでからもう10年ぐらい経つから丸っと買い替えてぇなぁ >って思った矢先のこの情勢だから気軽に20万弱払うのはちょっと怖い AMDでしっかり組むならそれくらい払っても良い気がするがな 安く組むなら3500とかまだいけると思う

70 21/02/07(日)02:41:11 No.772368972

>ゲームもたまにやるけど創作とか動画とか作る人じゃない? 動画作るならコア数は絶対に欲しい所だけど…

71 21/02/07(日)02:41:21 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772369002

>今のパソコン組んでからもう10年ぐらい経つから丸っと買い替えてぇなぁ >って思った矢先のこの情勢だから気軽に20万弱払うのはちょっと怖い むしろBTOでちゃんと構成選べば安いまであるぞ

72 21/02/07(日)02:41:30 No.772369029

>360mm簡易水冷なんて大きいケースじゃないと入らないし >本来HEDT機に使うやつだし… 外付けにしちまえばいいんだ うるさいけどな!

73 21/02/07(日)02:41:34 No.772369037

>うんこのでかい方付けようかと思ってたけど足りない感じ?水冷じゃないとダメ? 5900Xや5950Xなら大丈夫なんとでもなる 360mm簡易水冷の方が性能は出ると思うけど出たとしても数%の差とある程度の静けさくらいの差だから気にするな

74 21/02/07(日)02:41:55 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772369086

水冷ってでかいほうがいいん? ファン多いから?

75 21/02/07(日)02:42:03 No.772369111

ここで色々聞くより専門的なサイトでちゃんと勉強しなよって思う

76 21/02/07(日)02:42:29 No.772369165

>水冷ってでかいほうがいいん? >ファン多いから? ラジエーターも大きいから 質量は正義なんだよ

77 21/02/07(日)02:42:31 No.772369169

360㎜もミドルタワーで使えるやつあるから選択肢には入る

78 21/02/07(日)02:43:11 No.772369273

>外付けにしちまえばいいんだ ケースに入らなくてラジエーター外に出してる人いたな…

79 21/02/07(日)02:44:32 No.772369463

やろうぜ!まな板運用!

80 21/02/07(日)02:44:39 No.772369488

>360㎜もミドルタワーで使えるやつあるから選択肢には入る 最近は5インチベイ無くなってスペースに余裕あるしな それどころかでかい3.5インチHDDベイとか2.5インチSSDベイもいらないよねってなり始めて ケース内にずいぶん余裕が…SATA電源ケーブルも減らせてすっきり

81 21/02/07(日)02:45:26 No.772369614

どれ買っても限界ぎりぎりで回し続ける状況ってのがベンチ以外ほぼないと思うからそんなに気合い入れなくても運用できるよ多分…

82 21/02/07(日)02:45:30 No.772369624

>最近は5インチベイ無くなってスペースに余裕あるしな ただあそこにラジエーター縦に設置すると 今度はグラボが入らなくなる罠にハマってる動画勢が結構いた

83 21/02/07(日)02:45:52 No.772369687

>やろうぜ!まな板運用! 埃が入らない空間にしちまえばいいんだよな 部屋全体をケースに!

84 21/02/07(日)02:45:58 No.772369699

今日アキバいったら10400Fが税込み1.68万円になってて安すぎるってなった 5万円台で十分なパソコンが組めそうだな…

85 21/02/07(日)02:46:17 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772369744

>今日アキバいったら10400Fが税込み1.68万円になってて安すぎるってなった >5万円台で十分なパソコンが組めそうだな… マジかよ すげえな

86 21/02/07(日)02:46:56 No.772369859

まな板は余ってる安いパーツならいいけど高性能のお高いパーツ構成でやるもんじゃないよね…

87 21/02/07(日)02:46:58 No.772369866

グラボも語りたい

88 21/02/07(日)02:47:21 No.772369940

10400は異様な価格なのに10700とか10900はいつも通りなのはなんでだろ?

89 21/02/07(日)02:47:31 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772369959

>グラボも語りたい 流石に別スレがよさそう

90 21/02/07(日)02:47:31 No.772369963

>今度はグラボが入らなくなる罠にハマってる動画勢が結構いた ちゃんと調べて買えよな! いやまあ3090とかがでかくなってオリファンでも3090クラスや それと同じ冷却パーツ付けた3080とかのグラボががいきなりどでかくなったのもあるけど…

91 21/02/07(日)02:48:05 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772370042

前面ラジエータはやりすぎな気がする

92 21/02/07(日)02:48:10 No.772370055

>やろうぜ!まな板運用! 風の流れがない場所が発生するので実は良くないのよね…

93 21/02/07(日)02:48:18 No.772370074

i5までなら現行のやつすごいお得感あるわな

94 21/02/07(日)02:48:26 No.772370094

>10400は異様な価格なのに10700とか10900はいつも通りなのはなんでだろ? 安くなるのは在庫が余ってるからというシンプルな理由 まあ10世代出た時9世代並に仕入れたらぜんぜん売れんかったんだろ

95 21/02/07(日)02:50:04 No.772370324

10400で良い層はもうRYZENのミドル安い時に買い換えてるだろうし余ってるんでしょ

96 21/02/07(日)02:50:52 No.772370447

>前面ラジエータはやりすぎな気がする でも冷たい空気を当てるならそこが一番だと思うよ

97 21/02/07(日)02:54:35 No.772370951

俺は3700xで5年もたせるつもりだったけど 去年の4600xの時点でかなりスペックアップしていて 4年後にはどうなってるか不安になってきたよ

98 21/02/07(日)02:54:36 No.772370954

98℃ってなんなのPentiumD再びなの

99 21/02/07(日)02:55:38 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772371087

この5800Xあと何年持つだろう…

100 21/02/07(日)02:57:03 No.772371285

ryzen組んでパーツ余ったからIntelでもう1台組みたい

101 21/02/07(日)02:57:06 No.772371299

あとまあ11世代が全体的に爆熱っぽい裏付けはベースクロックがやたら低い所かなあ 10世代と比べてもだいぶ低い、TDPを下げる為に強引にバランス取った感がある

102 21/02/07(日)02:57:19 No.772371324

別に自作だけがPC市場じゃないからね…売れ筋であるメインストリームを死守しなきゃならんので価格攻勢する

103 21/02/07(日)02:59:03 No.772371552

自作する層はほっといても過剰性能の買うしな…

104 21/02/07(日)02:59:12 No.772371573

PenDでも120Wくらいだったよここまでま酷くない

105 21/02/07(日)02:59:24 No.772371599

まあインテルはもう12世代見えてるからとりあえずの繋ぎよね…

106 21/02/07(日)03:00:34 No.772371762

金持ちが…金持ちが多い…

107 21/02/07(日)03:00:56 No.772371806

貯金しろ

108 21/02/07(日)03:01:23 No.772371869

>自作する層はほっといても過剰性能の買うしな… そういう拘りがない使えりゃなんでもいい程度なら BTOかノートで十分だし…

109 21/02/07(日)03:01:24 No.772371871

http://niku.webcrow.jp/u/6MGyZ グラボは後々購入する前提で考えるとしてこれだけしっかりしたパーツで組んでもos抜き7万円だよ… 削りたい部分削ればもっと安く上がりそう

110 21/02/07(日)03:01:49 No.772371930

11世代はコア数減るかわりにTDP改善とか言ってたのに…

111 21/02/07(日)03:02:23 No.772371997

>11世代はコア数減るかわりにTDP改善とか言ってたのに… (少なくともインテルは言ってない…)

112 21/02/07(日)03:03:07 No.772372089

そうやって踊らされ続けるのが正しい消費者じゃ

113 21/02/07(日)03:03:07 No.772372090

そうこうしてるうちにZen4が見えてきそう

114 21/02/07(日)03:04:01 No.772372221

2年前に気まぐれに環境一新して今まで 大して重いゲームすることなかったから暫くはいいかな

115 21/02/07(日)03:06:24 No.772372528

冷静になるとブラウジングとOffice動かしてエロゲするくらいなら3200Gでも十分だなって…

116 21/02/07(日)03:07:33 No.772372679

内臓GPUが750Tiの倍ぐらいの性能になったら起こして

117 21/02/07(日)03:07:52 No.772372723

ちゃんとパーツ選定して予算内に収めるのが絶対的正義よ

118 21/02/07(日)03:09:23 No.772372945

エロゲブラゲいもげ軽作業用のノートしかないからゲーミングPC買おうかと思ってのでわりと困った情勢になってた… いやホントどうしよ

119 21/02/07(日)03:09:44 No.772372992

>冷静になるとブラウジングとOffice動かしてエロゲするくらいなら3200Gでも十分だなって… B550板が十分に流通しきったからB450とか投げ売りも投げ売りだしな… Zen2で満足ならTUFのB450-PROとかコスパ最強だよ PCIe×16も2本あるし

120 21/02/07(日)03:10:21 No.772373076

>エロゲブラゲいもげ軽作業用のノートしかないからゲーミングPC買おうかと思ってのでわりと困った情勢になってた… >いやホントどうしよ 困った情勢になる前に何度も何度も大チャンスがあったのに

121 21/02/07(日)03:10:33 No.772373102

本当に最低限でいいなら10400Fよりも圧倒的にRyzenのほうが安くなる

122 21/02/07(日)03:11:08 No.772373166

メモリ帯域がもう100倍くらい早くなったらいいのに

123 21/02/07(日)03:11:21 No.772373188

ZEN2が出て1年半くらいだからあと3年半くらいはいける

124 21/02/07(日)03:12:48 No.772373382

Zen+はともかくZen2ならCPUとしては5年くらい余裕だと思う ゲーム用として見るならゲームの要求スペ上がりすぎZen3強すぎでもう目が回る

125 21/02/07(日)03:12:59 No.772373401

10400Fは最低限じゃなくてある程度の性能があるかつ圧倒的に安いというだけだからな

126 21/02/07(日)03:13:09 No.772373428

>エロゲブラゲいもげ軽作業用のノートしかないからゲーミングPC買おうかと思ってのでわりと困った情勢になってた… >いやホントどうしよ グラボ以外のパーツも高くなるらしいし今月逃したらもう来年我慢だな 本気で欲しいならBTOで今のうち頼んだほうが良い

127 21/02/07(日)03:13:15 No.772373443

OS抜いて良いならB450とAPUで5万切るの作れちゃうもんな…

128 21/02/07(日)03:13:56 No.772373542

http://niku.webcrow.jp/u/8W2Pz こうだな

129 21/02/07(日)03:15:59 No.772373790

3200Gに虎徹いらなくねと思ったけどRyzenって冷やせば冷やすほど自動で回るんだっけ

130 21/02/07(日)03:16:30 No.772373859

>3200Gに虎徹いらなくねと思ったけどRyzenって冷やせば冷やすほど自動で回るんだっけ あったほうがいいかなと思ったけど Webメインならいらないか

131 21/02/07(日)03:16:33 No.772373870

>困った情勢になる前に何度も何度も大チャンスがあったのに その大チャンスはもう過ぎ去ってるので… >グラボ以外のパーツも高くなるらしいし今月逃したらもう来年我慢だな >本気で欲しいならBTOで今のうち頼んだほうが良い PS5買える気がしないしVRCやサイパンやりたいし20万くらいで買っちゃうかなぁ

132 21/02/07(日)03:17:25 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772373977

>su4577862.jpg 1.4Vの負荷かけてわざと温度上げてるじゃん そこまでしてintel下げしたいのか・・・

133 21/02/07(日)03:17:30 No.772373989

>http://niku.webcrow.jp/u/8W2Pz ちょっと待ってA520は第二世代APU動かないんじゃなかったか

134 21/02/07(日)03:17:36 No.772373999

自作見積もり便利なんだけど 在庫ないパーツが設定できないから俺には意味がない

135 21/02/07(日)03:18:52 No.772374180

5800Xで組みたいよお 3070か3080かで迷ってるよお 70tiが出れば完璧だけどもう80選んだほうがいいかよお …まあ今は組めへんのやけどなブヘヘヘ いつかほとぼりが冷めたら組みたいよお

136 21/02/07(日)03:19:04 No.772374204

勝たせたい負けさせたいとかではなくベンチだからフルで回してるだけでは?

137 21/02/07(日)03:19:33 No.772374262

3200Gでいいなら2万切ってるDeskminiに載せたらいいんじゃないか

138 21/02/07(日)03:19:48 No.772374299

>5800Xで組みたいよお >3070か3080かで迷ってるよお 5000番台使うなら3080じゃないと勿体無いよ

139 21/02/07(日)03:20:01 No.772374327

>ちょっと待ってA520は第二世代APU動かないんじゃなかったか そうだった…B450 GamingMAXあたりに交換で

140 21/02/07(日)03:20:12 No.772374341

>5000番台使うなら3080じゃないと勿体無いよ そっかー じゃあ80で見積もる

141 21/02/07(日)03:20:27 No.772374376

5600Xと3070で組むんだー 5600X買えたらパーツ集め始めるんだー 買えない…

142 21/02/07(日)03:20:46 No.772374423

>1.4Vの負荷かけてわざと温度上げてるじゃん >そこまでしてintel下げしたいのか・・・ しねハンドブック

143 21/02/07(日)03:20:59 No.772374454

グラボ作りたくても作れないってなると上位も下位もしばらく新しいの出せないのではが現状だろう

144 21/02/07(日)03:21:45 No.772374553

グラボはちょこちょこ在庫見るんだけどZEN3はほんと見当たらないな

145 21/02/07(日)03:22:29 No.772374653

俺は5900と3070で組むよ…

146 21/02/07(日)03:22:49 No.772374702

いい加減古くなってきたから3600で組もうかなと思ってたら 10400Fがめちゃくちゃ安くなって来てて選択肢に入っちゃったよ マザボ高めだけどそれ含めても安すぎる

147 21/02/07(日)03:22:51 No.772374707

BTOにはちょくちょくあるでしょ

148 21/02/07(日)03:23:37 No.772374801

>1.4Vの負荷かけてわざと温度上げてるじゃん >そこまでしてintel下げしたいのか・・・ 表記ミスらしいよそれ https://g-pc.info/archives/18893/

149 21/02/07(日)03:24:36 No.772374906

Huaあじのラインおこぼれでもらってこの有様だから本来ならこの半分ぐらいだぜ

150 21/02/07(日)03:27:20 No.772375264

3060Tiと合わせるなら5600Xぐらいでよさそうだなって気づいたけど5600Xすら売ってねえこの状況

151 21/02/07(日)03:27:28 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772375279

削除依頼によって隔離されました >表記ミスらしいよそれ そのどうしてもintel下げしたいという必死さがキモいね

152 21/02/07(日)03:28:07 No.772375367

http://niku.webcrow.jp/u/vm9jE いもげ見る用にこのぐらいの小型機が欲しい

153 21/02/07(日)03:28:36 No.772375435

店頭ならたまに売ってるって聴くけどお店に行きたくない

154 21/02/07(日)03:28:57 No.772375480

>そのどうしてもintel下げしたいという必死さがキモいね いや意味分からん…元記事載せたVideocardzに言ってくれよ

155 21/02/07(日)03:29:58 No.772375591

>http://niku.webcrow.jp/u/vm9jE >いもげ見る用にこのぐらいの小型機が欲しい i3でもいいんじゃねえのそれ

156 21/02/07(日)03:30:06 No.772375606

キモいのはお前だ

157 21/02/07(日)03:30:58 No.772375709

よかったな!電圧下がったぞ!

158 21/02/07(日)03:31:26 No.772375767

>そのどうしてもintel下げしたいという必死さがキモいね しね 失せろゴミ

159 21/02/07(日)03:32:24 No.772375885

そもそもの話するなら電圧関係なくZen2の時点でシングルもマルチも負けてただろ 上げとか下げとか浮いてるからもう喋らん方がいいぞ

160 21/02/07(日)03:33:04 No.772375961

AMDはローの情報早く出して…

161 21/02/07(日)03:33:10 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772375978

ストレステストだと言わずに98℃まで上がると言ってみたり 1.4Vと測定値で出てるのにこれは間違いなんだと言ってみたり なんかもう必死すぎでしょ・・・ intelに親でも殺さたのか?

162 21/02/07(日)03:33:17 No.772375994

>i3でもいいんじゃねえのそれ HP ProDesk 400 G6 DMみたいな奴買えば十分そう

163 21/02/07(日)03:33:38 No.772376034

上げ下げの人必死過ぎる…

164 21/02/07(日)03:34:00 No.772376080

どっちも組め どうせパーツ余ってるだろう

165 21/02/07(日)03:34:10 No.772376105

修正前のCPUZの数値鵜呑みにするとか初心者かよ

166 21/02/07(日)03:34:20 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772376126

捏造してでも叩きたいとかもう病気だよ

167 21/02/07(日)03:35:08 No.772376217

>ストレステストだと言わずに98℃まで上がると言ってみたり >1.4Vと測定値で出てるのにこれは間違いなんだと言ってみたり >なんかもう必死すぎでしょ・・・ >intelに親でも殺さたのか? なんか怒ってる所申し訳ないけど「」が言ってるわけじゃなく 海外のそれなりに権威のあるサイトが言ってるので… なんなら英文読んどく? https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-11900kf-heats-up-to-98c-with-360mm-aio-cooler

168 21/02/07(日)03:35:51 No.772376300

intelを下げてるとか捏造だのなんだのと言う人は自分が必死だから相手を必死と言いたいやつなのでは? 相手にしてる人は冷静で余裕な態度に見えるけど

169 21/02/07(日)03:37:26 No.772376460

intelが不当に下げられてると思うなら自分はintelで組めばいいんじゃね? 俺はamdで組むけど

170 21/02/07(日)03:37:31 No.772376474

詳しくないのにゲハごっこしても馬鹿にされるだけだから辞めた方がいいぞ 自作PCユーザとかこだわり無くどっちも使う人ばっかだから適当言ってると即バレるし

171 21/02/07(日)03:39:54 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772376761

削除依頼によって隔離されました はいはい 何が何でもintel叩きたいだけのスレなわけね 気持ち悪い

172 21/02/07(日)03:39:56 No.772376766

>なんなら英文読んどく? たぶんそいつ英語読めないからますます発狂するだけだよ

173 21/02/07(日)03:40:33 No.772376828

すぐ上で発狂しててダメだった

174 21/02/07(日)03:40:36 No.772376839

>はいはい >何が何でもintel叩きたいだけのスレなわけね >気持ち悪い intelじゃなくて君が嫌われてるだけだから安心して良いよ

175 21/02/07(日)03:40:40 No.772376842

intelに価値がないのは確固たる事実だし これがいいんだと信じたいのはわかるが

176 21/02/07(日)03:40:40 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772376846

画面に1.4Vとはっきり出てるけど、名前も明かさないリーク者がこれは違うと言ったからそっちが正しいんだってか

177 21/02/07(日)03:40:54 No.772376877

多分リンクをクリックすらしてないと思うよ

178 21/02/07(日)03:41:59 No.772376995

>画面に1.4Vとはっきり出てるけど、名前も明かさないリーク者がこれは違うと言ったからそっちが正しいんだってか だからここで言われても知らんというか… Videocardzに直接殴り込み行ってこいよ

179 21/02/07(日)03:42:07 No.772377006

ほんとに英語読めないガキがゲハごっこしてるだけで笑った なにがしたいんだ

180 21/02/07(日)03:43:47 No.772377190

こんな深夜の平和なスレに まさか本物が紛れ込んでいたとは

181 21/02/07(日)03:43:48 No.772377191

死ねよ淫厨 ここはハンドブックの来ていいスレじゃねーんだ

182 21/02/07(日)03:44:05 No.772377224

>いい加減古くなってきたから3600で組もうかなと思ってたら >10400Fがめちゃくちゃ安くなって来てて選択肢に入っちゃったよ >マザボ高めだけどそれ含めても安すぎる 俺も最近その2つで悩んでたけどマジで悩むのよな

183 21/02/07(日)03:45:58 ID:pEfH8xxs pEfH8xxs No.772377437

死ねばいいのに

184 21/02/07(日)03:46:04 No.772377444

>俺も最近その2つで悩んでたけどマジで悩むのよな セットで割引されてる奴を狙うとかでいいんじゃないかな

185 21/02/07(日)03:47:09 No.772377562

>ID:wiF/Hk2g この時間にうんこ付くって常習犯じゃん

186 21/02/07(日)03:47:14 No.772377568

3600はマザボセット割りでそこそこお安く買えるけど無しだと8000円くらい差があるからなぁ

187 21/02/07(日)03:47:23 No.772377587

決算近いからPC工房がセット価格出してたなそういや

188 21/02/07(日)03:47:49 No.772377636

デター

189 21/02/07(日)03:48:56 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772377735

1.4Vのストレステストで温度無理矢理上げただけってのバラされて都合が悪かったかい? 何が何でもintel下げたいもんな

190 21/02/07(日)03:49:30 No.772377798

このスレだけで出るわけないから他でも暴れてんだろうなあ…

191 21/02/07(日)03:50:02 No.772377857

いくらストレステストでもこの水冷積んでてこの温度はやべーよみたいな感覚しかないので下げとかよくわかりません

192 21/02/07(日)03:50:30 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772377907

>いくらストレステストでもこの水冷積んでてこの温度はやべーよみたいな感覚しかないので下げとかよくわかりません なんでストレステストっていうの隠してたんだろうね?

193 21/02/07(日)03:50:40 No.772377923

IDが吠えてる…アオーン!

194 21/02/07(日)03:51:07 No.772377973

赤字になったらID気にせず連投とかテンプレだなオイ

195 21/02/07(日)03:51:29 No.772378019

わざとキチガイアピールして「」に構ってもらうのが目的なのか最近のIDウンコマンは

196 21/02/07(日)03:51:31 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772378025

なんかもうオウム信者か何かと同類でしょ 気持ち悪い

197 21/02/07(日)03:52:01 No.772378073

あのね隠すとかじゃなくあなた以外はみんな知ってるの

198 21/02/07(日)03:52:09 No.772378084

ATXとmATXみたいなマザボの大きさの規格って好みで選んでいいんかね

199 21/02/07(日)03:52:16 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772378099

ストレステストで1.4Vの負荷かけたのわざと隠して印象操作してたのバラされたからdel入れて勝ち誇りました

200 21/02/07(日)03:52:31 No.772378125

>なんかもうオウム信者か何かと同類でしょ >気持ち悪い なんでいきなり自己紹介始めたの

201 21/02/07(日)03:52:35 No.772378139

レスの勢いの時点で >多分リンクをクリックすらしてないと思うよ これが証明されてて笑った

202 21/02/07(日)03:52:47 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772378163

カルト宗教だよ

203 21/02/07(日)03:53:01 No.772378186

いい加減大人になりなよ…

204 21/02/07(日)03:53:01 No.772378187

何でこんな時間に発狂してんの

205 21/02/07(日)03:53:22 No.772378220

ID君がオウム信者って告白してる…

206 21/02/07(日)03:54:09 No.772378300

オウムとか例えに出しちゃうって事はこのIDは最低でも40代以上なのかな 古い世代じゃないと例に上がってこないし そんななのに英語のページも読めんのか

207 21/02/07(日)03:54:11 No.772378303

こういう客がいる店には行きたくない 店員に絡むタイプ

208 21/02/07(日)03:54:46 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772378360

どこまで回るか負荷かけるストレステストの温度を平常時の温度みたいにミスリードさせようとした理由はなんだろうね

209 21/02/07(日)03:55:36 No.772378438

ここまで無様なの久しぶりに見た

210 21/02/07(日)03:55:58 No.772378487

IT「」ンドブック久しぶりに見た

211 21/02/07(日)03:56:11 No.772378515

顎かこいつ? あいつ生きてんの?

212 21/02/07(日)03:57:25 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772378648

ミスリード失敗して発狂してdel連打 そこまでしてintel下げしたい奴が気持ち悪すぎる

213 21/02/07(日)03:57:27 No.772378655

>ATXとmATXみたいなマザボの大きさの規格って好みで選んでいいんかね ケースと相談 でかくていいなら拡張性とかエアフロー的にATXのがいいしスペースに制限あるならmATX その辺に条件が特にないって言うなら好み

214 21/02/07(日)03:57:29 No.772378657

10400F安くていいよねとかそういう話題にも絡んでいけよ 俺はintelだろうがAMDだろうが安くて早くて電気をそんな食わなきゃなんでもいいんだ

215 21/02/07(日)03:57:42 No.772378681

勝ちとか勝負してるつもりなのかこの子

216 21/02/07(日)03:57:46 No.772378691

>顎かこいつ? >あいつ生きてんの? 活動再開してるよ

217 21/02/07(日)03:58:50 No.772378793

>どこまで回るか負荷かけるストレステストの温度を平常時の温度みたいにミスリードさせようとした理由はなんだろうね 君が勝手に文章とデータ読み違えて発狂してるだけのアホだからだよ 勉強してからレスしようねおじいちゃん

218 21/02/07(日)03:59:09 No.772378831

アゴアゴの実の能力者

219 21/02/07(日)03:59:56 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772378913

>君が勝手に文章とデータ読み違えて発狂してるだけのアホだからだよ データが1.4Vの負荷かけてるんだよなぁ 謎のリーク者とやらが「ち、ちがうんだ」って言ってるだけで

220 21/02/07(日)04:00:44 No.772378988

こいつの最初の書き込みスレ画が98度出したとか勘違いしてそう

221 21/02/07(日)04:00:57 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772379009

intelを貶める内容ならなんでも真実で intelを貶めない内容はなんでも捏造

222 21/02/07(日)04:01:45 No.772379075

もうダメでしょコイツ

223 21/02/07(日)04:02:00 No.772379093

>もうダメでしょコイツ みんな知ってる

224 21/02/07(日)04:02:14 No.772379105

>もうダメでしょコイツ 知 っ て た

225 21/02/07(日)04:02:33 No.772379140

変に触るから元気になったんじゃないかな…

226 21/02/07(日)04:02:39 No.772379152

知らないのは本人だけ

227 21/02/07(日)04:02:57 No.772379181

>変に触るから元気になったんじゃないかな… 若干これで遊んでた事を懺悔します

228 21/02/07(日)04:03:44 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772379265

もうカルト宗教でしょ ストレステストだっていう指摘すら敵に見えるなんて

229 21/02/07(日)04:04:36 No.772379350

>変に触るから元気になったんじゃないかな… 触られるようなことしてるのが悪い

230 21/02/07(日)04:04:53 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772379368

ストレステストだってバラされて怒り狂っちゃったんだね intel貶めるのに都合が悪いもんね

231 21/02/07(日)04:05:01 No.772379380

そう見えてるなら病気だよ

232 21/02/07(日)04:05:35 No.772379426

怒り狂ってるのはお前じゃい!

233 21/02/07(日)04:05:48 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772379449

どんな嘘・捏造してでもintel叩くためのスレだったってことだ

234 21/02/07(日)04:06:08 No.772379487

知識無いからストレステストと1.4Vが無敵のワードか何かだと思ってんのかなこいつ ツッコミどころはそこじゃないのに

235 21/02/07(日)04:06:40 No.772379527

英語がだめでもGoogleが翻訳してくれるの読めばいいのに

236 21/02/07(日)04:06:42 No.772379530

そもそもどう見ても負荷テストじゃんそれもわからないのかコイツ

237 21/02/07(日)04:07:22 ID:wiF/Hk2g wiF/Hk2g No.772379593

>そもそもどう見ても負荷テストじゃんそれもわからないのかコイツ ストレステストって書いてあるんだよなぁ 記事読んでないのか?

238 21/02/07(日)04:07:26 No.772379601

壺の自作板にも似たようなのいるけど同じじゃないよなさすがに…

239 21/02/07(日)04:07:39 No.772379623

わからないんでしょうね

240 21/02/07(日)04:07:50 No.772379648

結局相手するとか優しいな「」…

241 21/02/07(日)04:08:08 No.772379670

>>そもそもどう見ても負荷テストじゃんそれもわからないのかコイツ >ストレステストって書いてあるんだよなぁ >記事読んでないのか? 単語の意味すらわかって無くて笑った

242 21/02/07(日)04:08:25 No.772379703

言葉が届いて少しでも自分を改めてほしいなって…

243 21/02/07(日)04:08:26 No.772379705

だってもうここまでスレの流れ戻せないなら遊ぶしかないじょん!

↑Top