ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/07(日)00:49:17 No.772340095
ZUN絵最初に見た時の感想教えて 俺はお人形さんみたいでかわいいと思った
1 21/02/07(日)00:49:40 No.772340234
下手くそだなぁ
2 21/02/07(日)00:50:30 No.772340525
肌色が悪い… 後上手い絵とやる気ない絵の差が激しい…
3 21/02/07(日)00:50:34 No.772340547
肌色悪くない?
4 21/02/07(日)00:50:51 ID:pg27Bxu. pg27Bxu. No.772340655
削除依頼によって隔離されました FLASHムービーからはいったから 原作絵は微妙なんだなって思った とか書くと即ID出されるから書かない
5 21/02/07(日)00:50:57 No.772340686
幽々子…
6 21/02/07(日)00:51:13 No.772340775
>とか書くと即ID出されるから書かない すげえ…秒殺されてる
7 21/02/07(日)00:51:40 No.772340918
>FLASHムービーからはいったから >原作絵は微妙なんだなって思った >とか書くと即ID出されるから書かない >ID:pg27Bxu. 書く前から出されててダメだった
8 21/02/07(日)00:52:26 ID:/ULCI/Lg /ULCI/Lg No.772341159
削除依頼によって隔離されました >ID:pg27Bxu. 原作信者こわ…
9 21/02/07(日)00:52:59 No.772341362
やばい肌色してる
10 21/02/07(日)00:53:06 No.772341402
紅魔郷のスコアリザルトの咲夜はいつ見ても違和感がすごい
11 21/02/07(日)00:53:54 No.772341636
>紅魔郷のスコアリザルトの咲夜はいつ見ても違和感がすごい 目というか肌の一部塗り忘れてるよねアレ
12 21/02/07(日)00:54:39 No.772341889
風神録から入ったから特に霊夢の顔色が気になってた 割とすぐ見慣れたけど
13 21/02/07(日)00:54:53 No.772341958
巫女っぽいのになんで御幣じゃなくてただの棒持ってるんだろうこの子…?
14 21/02/07(日)00:55:05 No.772342022
萃夢想の時だけ上手すぎない?
15 21/02/07(日)00:55:28 No.772342126
紅魔館の人たちフランちゃん以外ブサいな…
16 21/02/07(日)00:55:36 No.772342169
二次創作で咲夜好きになったけど原作絵はなんか前髪が…って思った 輝針城の咲夜は好き
17 21/02/07(日)00:55:36 No.772342174
可愛くは無いけどブサイクでもない
18 21/02/07(日)00:55:40 No.772342196
花は割と見られるんで塗りの問題も大きいとは思う
19 21/02/07(日)00:55:52 No.772342266
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20 21/02/07(日)00:55:57 No.772342287
毎回変わりすぎて本当に同じ人が描いてるの?ってのが正直な感想だった
21 21/02/07(日)00:56:20 No.772342411
>紅魔館の人たちフランちゃん以外ブサいな… 門番とメイドが特にヤバい
22 21/02/07(日)00:56:47 No.772342562
書き込みをした人によって削除されました
23 21/02/07(日)00:56:54 No.772342595
クラピは原作絵でもかわいい
24 21/02/07(日)00:57:09 No.772342659
>1612626952242.png 誰だお前は!お前はお姉ちゃんじゃない!
25 21/02/07(日)00:57:14 No.772342695
原作のパチュリーちびまる子ちゃんに出てきそうな顔してる
26 21/02/07(日)00:57:30 No.772342771
永花のときだけ普通にかわいいよね
27 21/02/07(日)00:57:40 No.772342823
>1612626952242.png この顔結構好き
28 21/02/07(日)00:57:51 No.772342891
風地辺りが一番微妙だった
29 21/02/07(日)00:57:55 No.772342910
霊夢シリーズだと星霊夢がぶっちぎりで可愛いと思う
30 21/02/07(日)00:58:09 No.772342975
あんまり言われないけど個人的には邪仙もかなり残念な出来だと思う
31 21/02/07(日)00:58:23 No.772343057
星の宝塔ナズーリンは奇跡
32 21/02/07(日)00:58:26 No.772343077
チルノは目がキリッとしててツンデレキャラみたいだなって
33 21/02/07(日)00:58:46 No.772343173
輝以降はそこそこ安定してる
34 21/02/07(日)00:58:51 No.772343203
風霊夢はブス!
35 21/02/07(日)00:58:53 No.772343213
こいしちゃんと輝夜がロリロリしてて好き
36 21/02/07(日)00:58:53 No.772343217
神霊廟が好み 特に娘々
37 21/02/07(日)00:58:55 No.772343228
輝針城辺りから普通に可愛い判定にかかり始めた
38 21/02/07(日)00:58:58 No.772343244
紺天鬼はかなり安定してる気がする
39 21/02/07(日)00:58:58 No.772343246
>クラピは原作絵でもかわいい 普通にシコれるよね
40 21/02/07(日)00:59:26 No.772343378
画風が安定しないながらも着実にうまくなってるのかな?と思ったところにさとりが来た
41 21/02/07(日)00:59:40 No.772343453
>チルノは目がキリッとしててツンデレキャラみたいだなって 輝や天だとそうでもなくなってたし 単なる当時の絵柄以上のものではないと思う チルノに限ったことではないが
42 21/02/07(日)00:59:44 No.772343474
紺マリ お前がナンバーワンだ
43 21/02/07(日)00:59:49 No.772343502
アホキャラにハズレなし
44 21/02/07(日)01:00:01 No.772343567
>1612626952242.png この電撃みたいなのよく考えたら何なの?ピカチュウ?
45 21/02/07(日)01:00:28 No.772343690
>神霊廟が好み >特に娘々 せーがにゃんにゃん可愛いよね…
46 21/02/07(日)01:00:50 No.772343826
天辺りからはわりと安定してるイメージ 紺も変Tと紺マリがいるから色々言われるけど紺早苗めっちゃ可愛いと思う
47 21/02/07(日)01:01:08 No.772343912
新作出るとなると曲が楽しみだけど絵も楽しみ 今年は出るのかな
48 21/02/07(日)01:01:09 No.772343919
>この電撃みたいなのよく考えたら何なの?ピカチュウ? 脳内電波を受信してるらしい 今考えた
49 21/02/07(日)01:01:36 No.772344044
秘封の絵は可愛い
50 21/02/07(日)01:01:42 No.772344076
神霊廟は曲も立ち絵も結構好きなのに 当時は微妙扱いされててつらかった
51 21/02/07(日)01:01:51 No.772344127
>この電撃みたいなのよく考えたら何なの?ピカチュウ? 多分覚ってる
52 21/02/07(日)01:02:08 No.772344207
>この電撃みたいなのよく考えたら何なの?ピカチュウ? 人の思考を読むと言えば電波で思考盗聴って奴じゃないの 実際はもっと超能力だけど雰囲気で
53 21/02/07(日)01:02:09 No.772344214
基本下手なのはそれはそうなんだけどたまに当たりはあるし下手なのも見慣れると独特の味があってこれはこれで…ってなってくる 最近普通に上手くなってきてるのが嬉しいような寂しいような
54 21/02/07(日)01:02:30 No.772344313
僕は鬼形獣魔理沙ちゃん!
55 21/02/07(日)01:02:53 No.772344421
>この電撃みたいなのよく考えたら何なの?ピカチュウ? かわいいだろ?
56 21/02/07(日)01:02:59 No.772344443
流石に15年くらい前だからあんま覚えてないわ… 月姫とひぐらしプレイした後だったからなんとも思わなかったような気はする
57 21/02/07(日)01:03:13 No.772344511
>神霊廟は曲も立ち絵も結構好きなのに >当時は微妙扱いされててつらかった 曲は好きだけど立ち絵は今見てもあんまりだと思う 星と輝と比べても
58 21/02/07(日)01:03:17 No.772344532
地獄の女神がデザ秀だった気がする
59 21/02/07(日)01:03:22 No.772344559
何かの絵本タッチの作風リスペクトしてるのは知ってるが そういう目で見てもうーnってのはあるな
60 21/02/07(日)01:03:32 No.772344612
風は平均値下げてにとりに力入れまくったのはわかる
61 21/02/07(日)01:03:52 No.772344717
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
62 21/02/07(日)01:03:57 No.772344736
>風は平均値下げてにとりに力入れまくったのはわかる 塗りが凄い
63 21/02/07(日)01:04:22 No.772344849
永だったから聞いてたよりかわいらしい絵だと思った
64 21/02/07(日)01:04:24 No.772344866
小傘ちゃんかわいい!
65 21/02/07(日)01:04:31 No.772344899
風地星神はストーリーとしてある種ひと括りにできるけど宗教関連の話に飽きてた人は割りといたと思う
66 21/02/07(日)01:04:47 No.772344976
早苗さんの髪どうなってるのかいまだにわからない
67 21/02/07(日)01:04:50 No.772344988
ひぐらしやってたから同人ゲーの絵はこういうものだと思ってた
68 21/02/07(日)01:05:07 No.772345059
>風地星神はストーリーとしてある種ひと括りにできるけど宗教関連の話に飽きてた人は割りといたと思う ははは更に心にも続くというのに >飽きてた
69 21/02/07(日)01:05:15 No.772345093
塗り担当の骨がステージごとの差分作るのサボってるせいで 風とか地とかステージごとのライティングの差が大きい(後半に行くほど暗い)やつは それを基準にしないで見ると肌色悪っ!ってなる
70 21/02/07(日)01:05:23 No.772345131
ひぐらしと東方はまあどっこいどっこいだけどその2つと月姫比べるのは流石にクオリティが…って思ったけどこれ15年くらい前に何度も繰り返された話だな…
71 21/02/07(日)01:05:55 No.772345281
>ひぐらしやってたから同人ゲーの絵はこういうものだと思ってた この時代の同人ゲーム基準で考えたらスレ画が味もあるし描き込みも細かいしクオリティ高いくらいだよな
72 21/02/07(日)01:06:05 No.772345318
妖々夢からの変化が肌に合わなかった人は当時も相当数いた
73 21/02/07(日)01:06:22 No.772345398
流石に10年以上も追うとSTGという変化のなさにね…
74 21/02/07(日)01:06:30 No.772345438
>地獄の女神がデザ秀だった気がする 変T自演やめろ
75 21/02/07(日)01:06:34 No.772345451
ひぐらしと東方はデフォルメみたいなもんだから割とすんなり受け入れられたけど月姫はなあ…
76 21/02/07(日)01:06:34 No.772345460
意外とストーリー繋がってるんだね
77 21/02/07(日)01:06:54 No.772345554
>ひぐらしと東方はまあどっこいどっこいだけどその2つと月姫比べるのは流石にクオリティが…って思ったけどこれ15年くらい前に何度も繰り返された話だな… 前者2つは作者が絵以外も担当してるけど あっちは専門なわけだから当然ハードルが違う
78 21/02/07(日)01:06:56 No.772345562
友達に見せたらぽっちゃりしてるねって言われた
79 21/02/07(日)01:07:25 No.772345694
色が悪いってのは男性の場合は色覚異常の可能性あるからあんま言えない
80 21/02/07(日)01:07:28 No.772345704
>>風地星神はストーリーとしてある種ひと括りにできるけど宗教関連の話に飽きてた人は割りといたと思う >ははは更に心にも続くというのに 求聞口授もあるし…
81 21/02/07(日)01:07:32 No.772345723
黄昏キャラのZUN絵は貴重
82 21/02/07(日)01:07:34 No.772345731
>流石に10年以上も追うとSTGという変化のなさにね… 曲聴くためのおまけだろ?
83 21/02/07(日)01:08:24 No.772345928
妹紅の寂しめな曲と暗い過去に反したかわいらしい容姿に虜になったよ…
84 21/02/07(日)01:08:52 No.772346072
>色が悪いってのは男性の場合は色覚異常の可能性あるからあんま言えない 最近は色良いから使ってるモニターが悪かっただけみたいなオチな気がする
85 21/02/07(日)01:08:53 No.772346081
同人クオリティと言うがそもそも比べるものか? 百歩譲ってひぐらしはデフォルメ調だから比較できなくもないが月姫は完全に違うだろ
86 21/02/07(日)01:08:55 No.772346096
デザイン力と画力は別ってZUNで初めて実感した
87 21/02/07(日)01:09:27 No.772346231
明らかに変わったことはおっぱいだ
88 21/02/07(日)01:09:29 No.772346241
>黄昏キャラのZUN絵は貴重 su4577718.jpg 女苑いいよね
89 21/02/07(日)01:09:50 No.772346336
>デザイン力と画力は別ってZUNで初めて実感した 服飾のデザインはほんと秀逸なの多いよね…
90 21/02/07(日)01:10:01 No.772346386
キャラデザセンスは凄い というかそうでもなきゃ大量に二次も生まれんかっただろうけど
91 21/02/07(日)01:10:05 No.772346401
曲も作れてゲーム作れて絵もうまかった強すぎるから… でも絵上手かったらあんなに流行らなかったような気もする
92 21/02/07(日)01:10:28 No.772346510
>明らかに変わったことはおっぱいだ 骨め…女を知ったか!
93 21/02/07(日)01:10:45 No.772346581
こんだけ長いこと書いてるので上達して…して…ると言い切れないところがあるのがよくわからない なんというか波がある…
94 21/02/07(日)01:10:47 No.772346596
天狗の服はナイスデザインだと思う
95 21/02/07(日)01:11:13 No.772346687
>su4577718.jpg >女苑いいよね 線画だと可愛いのなんだろうな
96 21/02/07(日)01:11:19 No.772346724
ラフだとそこまでじゃないから塗りが絶望的だと思われる
97 21/02/07(日)01:11:21 No.772346735
みょんのデザインはドストレートに可愛い 可愛い故にまあ色々と…な…
98 21/02/07(日)01:11:22 No.772346753
書き込みをした人によって削除されました
99 21/02/07(日)01:11:26 No.772346776
>su4577718.jpg 普通に可愛いな…
100 21/02/07(日)01:11:32 No.772346822
明らかに胸のでかいキャラがいて雑つく界隈
101 21/02/07(日)01:11:59 No.772346949
絵担当のZUNは寿命が短いから
102 21/02/07(日)01:12:02 No.772346962
>明らかに変わったことはおっぱいだ 紺早苗ネムノ潤美とおっぱい枠が出来てる気がする
103 21/02/07(日)01:12:10 No.772346993
>>色が悪いってのは男性の場合は色覚異常の可能性あるからあんま言えない >最近は色良いから使ってるモニターが悪かっただけみたいなオチな気がする というか実際そう言ってる 5年前くらいに買い替えてからは土気色の肌じゃなくなってる
104 21/02/07(日)01:12:11 No.772346999
ゴスでロリな感じのが最近減っているように思われて仕方ない 具体的に言うとフリル地獄が足りない
105 21/02/07(日)01:12:59 No.772347191
テキサスあややの服がよくわからん 隻腕なの?
106 21/02/07(日)01:13:10 No.772347236
>神霊廟は曲も立ち絵も結構好きなのに >当時は微妙扱いされててつらかった 神の曲ってなんかゲームの曲みたいだよね
107 21/02/07(日)01:13:29 No.772347319
ゲームの曲だよ!
108 21/02/07(日)01:13:41 No.772347379
>神の曲ってなんかゲームの曲みたいだよね …?
109 21/02/07(日)01:13:53 No.772347433
そういやフリージーコで「なにその緑色がかった肌」って指摘されて初めて色覚異常自覚して絶望する製作者とか見たことあったなぁ…
110 21/02/07(日)01:14:09 No.772347494
奇型獣はデザインというかモチーフが尖りすぎてた そろそろストレートなネタでお出しして欲しい
111 21/02/07(日)01:14:26 No.772347545
線画は安定してる気がする su4577728.png
112 21/02/07(日)01:14:37 No.772347594
>線画だと可愛いのなんだろうな 単純に塗りが下手くそなんだ 上のおみくじもそうだけどイベントとかで描いたラフ画はちゃんとかわいい su4577727.jpg su4577729.png su4577731.jpg
113 21/02/07(日)01:14:44 No.772347617
絵に関してはかわいらしいなぐらいしか思ってなかったな
114 21/02/07(日)01:14:52 No.772347649
>>>色が悪いってのは男性の場合は色覚異常の可能性あるからあんま言えない >>最近は色良いから使ってるモニターが悪かっただけみたいなオチな気がする >というか実際そう言ってる >5年前くらいに買い替えてからは土気色の肌じゃなくなってる 昔から色紙だと顔色よくなることに定評あった
115 21/02/07(日)01:14:54 No.772347657
書籍キャラは割と全うだし…
116 21/02/07(日)01:15:01 No.772347696
塗りだけ委託して欲しい
117 21/02/07(日)01:15:19 No.772347791
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118 21/02/07(日)01:15:21 No.772347797
>テキサスあややの服がよくわからん >隻腕なの? 人妖で両腕書かれて特に言及もされてなかったし隠れてるだけだと思う
119 21/02/07(日)01:15:24 No.772347819
小さな欲望の星空原作BGMで一番好き
120 21/02/07(日)01:15:37 No.772347879
>塗りだけ委託して欲しい 花映塚2…
121 21/02/07(日)01:15:58 No.772347961
>塗りだけ委託して欲しい 花か
122 21/02/07(日)01:16:09 No.772348013
>1612628119389.png よく見る顔来たな…
123 21/02/07(日)01:16:10 No.772348017
>su4577731.jpg このわかさぎ姫めっちゃかわいいじゃん!
124 21/02/07(日)01:16:17 No.772348050
神は色々ケイブっぽさはあると思う というかシステムが露骨に大復活とケツイ…
125 21/02/07(日)01:16:27 No.772348103
エンディングのラフ好き
126 21/02/07(日)01:16:53 No.772348237
花くらいまでのタイトル画面はわりと作画安定してたよね 風あたりからタイトル画面で誰だ度が増えた
127 21/02/07(日)01:17:02 No.772348280
ゲーム感のある曲というとセラミックスの杖刀人が90年代のSTGぽくて好き
128 21/02/07(日)01:17:09 No.772348321
肩幅広いな だった
129 21/02/07(日)01:17:14 No.772348349
紅魔郷咲夜はすごい顔してる 妖々夢咲夜はカッコかわいいのに
130 21/02/07(日)01:17:16 No.772348360
色紙の絵普通に可愛いくて驚いた
131 21/02/07(日)01:17:33 No.772348432
久しぶりに遊んだらノーマル3面からもう目が追いつかなかった
132 21/02/07(日)01:17:45 No.772348491
>肩幅広いな >だった ザッ
133 21/02/07(日)01:18:02 No.772348563
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
134 21/02/07(日)01:18:02 No.772348565
>紅魔郷咲夜はすごい顔してる >妖々夢咲夜はカッコかわいいのに カマキリみたいとか好き放題言われる 共通してるのはだいたい虫に例えられること
135 21/02/07(日)01:18:13 No.772348611
絵も曲も見聞きしたらちゃんと覚えてなくても大体どのくらいの時期かって分かるから 時の流れって凄い
136 21/02/07(日)01:18:18 No.772348642
妖の魔理沙は何で一回書き直したんだろう
137 21/02/07(日)01:18:44 No.772348766
神には道中屈指の名曲デザイアドライブがあるし…
138 21/02/07(日)01:18:45 No.772348771
>No.772348563 この鼻の書き方なんなんだろうな…
139 21/02/07(日)01:18:51 No.772348792
>妖の魔理沙は何で一回書き直したんだろう 可愛すぎたから
140 21/02/07(日)01:19:10 No.772348871
>神には道中屈指の名曲デザイアドライブがあるし… 死霊の夜桜か夢殿大祀廟じゃね
141 21/02/07(日)01:19:35 No.772348970
>1612628119389.png 原作っぽいけど原作よりかわいいな
142 21/02/07(日)01:19:45 No.772349010
かなり古い時代のゲームだと思ってた 想像より15年位新しかった
143 21/02/07(日)01:20:07 No.772349099
>1612628119389.png あれ…普通に可愛い
144 21/02/07(日)01:20:16 No.772349142
神の道中はどれもイイからな…
145 21/02/07(日)01:20:27 No.772349186
>妖の魔理沙は何で一回書き直したんだろう 体験版の方はちょっと大人び過ぎてるような感じもする
146 21/02/07(日)01:20:48 No.772349284
>>1612628119389.png >原作っぽいけど原作よりかわいいな 原作はなんというかもっと無な表情してる気がする
147 21/02/07(日)01:20:53 No.772349314
俺のほうがもっと可愛く描けるっていう人がいっぱいいた
148 21/02/07(日)01:21:01 No.772349364
デザイアはそもそも4面の出来がシリーズ屈指だからな… 東方であそこまで爽快感ある面早々ない
149 21/02/07(日)01:21:42 No.772349546
サークル上海アリス弦樂団には作曲担当のZとキャラデザ担当のUと弾幕システム脚本背景プログラミング効果音デバッグディスク手焼き頒布その他諸々担当のNがいるのは有名な話
150 21/02/07(日)01:22:17 No.772349673
最近は安定してると思うけど油断すると紺マリとか変な顔の女神とか出てくる
151 21/02/07(日)01:22:32 No.772349741
紺の破壊力はすごかったね色々と
152 21/02/07(日)01:22:46 No.772349794
>俺のほうがもっと可愛く描けるっていう人がいっぱいいた 実際めちゃくちゃいた
153 21/02/07(日)01:22:59 No.772349853
>>俺のほうがもっと可愛く描けるっていう人がいっぱいいた >実際めちゃくちゃいた 例大祭できた!
154 21/02/07(日)01:23:05 No.772349879
デザイアドライブもいいけど古きユアンシェンめちゃくちゃ好き…
155 21/02/07(日)01:23:11 No.772349904
神は3面道中も好き 素敵な墓場で暮しましょ
156 21/02/07(日)01:23:19 No.772349933
というか元々が竹本泉という少女漫画の人に倣ってると何かで見たぞ 塗りが下手はともかく絵自体が下手ってのはそういう絵柄が合わないだけでは?
157 21/02/07(日)01:23:37 No.772350004
3面慧音は颯爽としたテンポから完璧なタイミングでの中ボスを挟んで現れるのが 見た目ちんちくりんな人里の守護者っていうのがすごく好き
158 21/02/07(日)01:23:50 No.772350056
>俺のほうがもっと可愛く描けるっていう人がいっぱいいた だから二次創作が流行ったってのは間違いなくある だって下手の横好きみたいなへちょへちょなイラストでも原作と同じくらいかそれよりちょい下になるからお出ししやすいもん
159 21/02/07(日)01:24:02 No.772350116
絵もだけどアレンジもなんだかんだまだまだ多いなって漁ってると感じる
160 21/02/07(日)01:24:09 No.772350162
スレ画のゆゆ様は超かわいい 正面顔はホームラン多い
161 21/02/07(日)01:24:14 No.772350188
>というか元々が竹本泉という少女漫画の人に倣ってると何かで見たぞ >塗りが下手はともかく絵自体が下手ってのはそういう絵柄が合わないだけでは? 倣ってるというか骨がファンなだけだよ 金髪ふわふわパーマフリフリスカートなんかは竹本泉の影響
162 21/02/07(日)01:24:20 No.772350219
>>妖の魔理沙は何で一回書き直したんだろう >可愛すぎたから su4577748.jpg
163 21/02/07(日)01:25:06 No.772350416
紺マリの違和感は何が原因なんだろう…
164 21/02/07(日)01:25:11 No.772350431
>最近は安定してると思うけど油断すると紺マリとか変な顔の女神とか出てくる 鬼は八千慧もけーき様も早鬼もみんな似たような顔 かわいいんだけだも
165 21/02/07(日)01:25:25 No.772350485
描いた紙のサイズの都合でポーズが変になったり背が低くなるの生々しい
166 21/02/07(日)01:25:51 No.772350583
>というか元々が竹本泉という少女漫画の人に倣ってると何かで見たぞ >塗りが下手はともかく絵自体が下手ってのはそういう絵柄が合わないだけでは? 竹本泉の絵今はそんな倣ってないぞ 旧作とか紅の頃はまだ影響感じたけど
167 21/02/07(日)01:25:57 No.772350611
そろそろ新キャラが見たいわ!
168 21/02/07(日)01:25:58 No.772350613
風で一旦画力落ちてるっぽい理由は単純で約2年ぶりのゲーム製作で久しぶりに絵を描いたからだと思われる
169 21/02/07(日)01:26:19 No.772350699
>su4577748.jpg あーダメダメエッチ過ぎます
170 21/02/07(日)01:26:29 No.772350743
作品で細かく服装のアレンジ変えてくるのが可愛い 女性ファンに結構受けてると思う
171 21/02/07(日)01:26:37 No.772350763
>紺マリの違和感は何が原因なんだろう… どこか遠くを見ている目と虚無感漂う口のせいだと思う
172 21/02/07(日)01:26:54 No.772350836
>鬼は八千慧もけーき様も早鬼もみんな似たような顔 >かわいいんだけだも 顔の手癖感は最近強いなとは思う 昔のほうがまだ顔立ち変えようってしてるとは思う それこそ紅とか
173 21/02/07(日)01:27:00 No.772350867
>素敵な墓場で暮しましょ 鬼太郎三期EDオマージュだよね多分 初めて聞いた時やられたわ
174 21/02/07(日)01:27:32 No.772350991
ビールフェスタのイラストかわいい
175 21/02/07(日)01:28:44 No.772351244
変T描いてる時何考えてたか聞いてみたい
176 21/02/07(日)01:28:45 No.772351249
ちなみにこれが竹元泉のエレン su4577757.jpg su4577760.jpg ZUNのエレン su4577767.jpg
177 21/02/07(日)01:29:27 No.772351422
じぇ...
178 21/02/07(日)01:29:50 No.772351509
su4577769.jpg
179 21/02/07(日)01:29:51 No.772351513
姫様の笑ってるグラが好き
180 21/02/07(日)01:30:04 No.772351575
今では別のジャンル描いてる人でも東方から本格的に絵に手を出したっていう人は結構いると思う なんか描きたくなる魅力がある
181 21/02/07(日)01:30:17 No.772351640
チルノって名前とかその辺もだな…
182 21/02/07(日)01:30:35 No.772351714
>su4577769.jpg 誰だお前
183 21/02/07(日)01:31:50 No.772352055
>今では別のジャンル描いてる人でも東方から本格的に絵に手を出したっていう人は結構いると思う >なんか描きたくなる魅力がある 商業活躍してる人で以前東方畑に居たなってのをよく見かける 絵だけじゃなくて音楽とかでも
184 21/02/07(日)01:32:11 No.772352196
画力はマイペースな一方で背景がどんどんクオリティ上がってるんだよな…
185 21/02/07(日)01:33:16 No.772352498
旧作だと怪綺談は特に気合い入ってる気がする
186 21/02/07(日)01:33:17 No.772352504
花EDめっちゃかわいくて驚いてたらZUN絵じゃなかった
187 21/02/07(日)01:33:19 No.772352513
匿名とか偽名含めると多分かなりの数のプロも描いてたよね ありがたい…
188 21/02/07(日)01:33:37 No.772352606
背景だけのせいじゃないけど視認性悪くなるとき多々あるからその辺はちょっと抑えて欲しいかなって…
189 21/02/07(日)01:33:39 No.772352626
良く貼られるおみくじのやつとか普通に可愛いよな
190 21/02/07(日)01:34:27 No.772352877
デザイン面だとここ10年くらいスケベ心がある気がする
191 21/02/07(日)01:34:36 No.772352910
背景やエフェクトとかあとUIも意外と凝ってるんだよね ビジュアル面はそっちに力入れたいからキャラクターはこれでいいやって感じなのかもしれない
192 21/02/07(日)01:35:01 No.772353022
映姫の目力
193 21/02/07(日)01:36:01 No.772353319
色ついてかわいくなくなるのはまぁあるある… 塗りって難しいからね
194 21/02/07(日)01:37:13 No.772353692
ロリコンなのかなとか金髪好きなのかなとか色々邪推してたけど最近の傾向を見ると別の何かを感じる
195 21/02/07(日)01:37:17 No.772353709
>映姫の肩幅
196 21/02/07(日)01:37:18 No.772353718
ソシャゲやアニメみたいなキャラデザの男受けする絵になるのも違うと思うし この作風なら別にいいんじゃないかな…?どう上手くなれと
197 21/02/07(日)01:37:22 No.772353730
おみくじ女苑可愛かったから紫苑も見たい
198 21/02/07(日)01:38:04 No.772353933
>ロリコンなのかなとか金髪好きなのかなとか色々邪推してたけど最近の傾向を見ると別の何かを感じる 紅の頃は確実にそうだったよ タイトーで女引っ掛けてから変わっていった
199 21/02/07(日)01:38:11 No.772353962
会長のZUN絵
200 21/02/07(日)01:38:35 No.772354089
美少女キャラクターみさえ様初めて見た時の衝撃は凄かった
201 21/02/07(日)01:40:00 No.772354505
>紅の頃は確実にそうだったよ >タイトーで女引っ掛けてから変わっていった 知ったかがすぎる…
202 21/02/07(日)01:40:40 No.772354696
あのタヌキのおば…ねえちゃん尻尾アライグマだな…
203 21/02/07(日)01:40:42 No.772354710
11点お姉ちゃんは伝言ゲームみたいに二次で別物になってるのシュール
204 21/02/07(日)01:41:14 No.772354887
長めに活動してるプロセミプロの古い渋漁るとそれなりの確率で東方絵出てくるからな…
205 21/02/07(日)01:41:18 No.772354914
金髪でのっぺりするから紫足すセンスすごい
206 21/02/07(日)01:42:12 No.772355211
>11点お姉ちゃんは伝言ゲームみたいに二次で別物になってるのシュール お姉ちゃん像は派閥の別れっぷりが凄いイメージがある
207 21/02/07(日)01:42:18 No.772355254
性癖として幼女が好きというよりかは少女だけのふわふわした世界観にしたかったのかなって 外伝では男主人公だったりボウゲッシャーだったり真逆だけど
208 21/02/07(日)01:42:42 No.772355382
原作のお姉ちゃんからしてよくわかんないし…
209 21/02/07(日)01:43:20 No.772355529
>知ったかがすぎる… あれ嫁さんタイトー勤めだったんじゃなかったっけ
210 21/02/07(日)01:43:50 No.772355654
原作のパチュリー!
211 21/02/07(日)01:43:51 [東方完全に理解した] No.772355660
東方完全に理解した
212 21/02/07(日)01:44:55 No.772355949
縞縞があったりなかったりするパチュリー
213 21/02/07(日)01:45:01 No.772355989
お姉ちゃんが反則探偵で寡黙キャラって判明したのはびっくりしたわ…
214 21/02/07(日)01:45:26 No.772356113
クンヌシさん巨乳描いたら死ぬんじゃなかったのって昨今の作品では心配になる
215 21/02/07(日)01:45:27 No.772356123
>少女だけのふわふわした世界観 その割にキャラ同士の煽り合いが凄い
216 21/02/07(日)01:46:28 No.772356445
まあ口の悪い竹本泉時空だったかな…
217 21/02/07(日)01:47:06 No.772356631
ZUNは耳描かないって言われたのも随分遠い昔か
218 21/02/07(日)01:47:27 No.772356723
>クンヌシさん巨乳描いたら死ぬんじゃなかったのって昨今の作品では心配になる 結婚してから少女認定ゾーンが広まったんじゃないかな…
219 21/02/07(日)01:48:47 No.772357091
たまにちゃんとおっぱい膨らんで描かれてた時の衝撃
220 21/02/07(日)01:49:22 No.772357275
ZUN絵であるということは一般絵にすると巨乳か爆乳と言われたのも今は昔巨乳がまっこと多くなり申した
221 21/02/07(日)01:49:45 No.772357366
1面も悪くないんだけどやっぱり5面がパーフェクトすぎる su4577797.png
222 21/02/07(日)01:49:48 No.772357381
骨最近は普通に胸書いてるしなあ
223 21/02/07(日)01:49:58 No.772357427
>ZUNは耳描かないって言われたのも随分遠い昔か 天狗やパルスィのエルフ耳や最近だと地蔵や水子とか特徴的なのもちょくちょく出てくるよね
224 21/02/07(日)01:50:18 No.772357529
黄昏のハムおばさんは衝撃的だった…
225 21/02/07(日)01:51:09 No.772357737
でも最新作は水子と断崖絶壁が居るしまぁバランスは取ってるんじゃないかな…
226 21/02/07(日)01:52:00 No.772357948
自機とか敵機のグラフィックも好き
227 21/02/07(日)01:52:44 No.772358127
天狗エルフ耳とか狙いすぎなんじゃない? 新聞よりやすい女が…ウッ
228 21/02/07(日)01:54:09 No.772358477
2次創作も盛んだけどコスプレも多い
229 21/02/07(日)01:54:11 No.772358487
塗りは色覚のせいかなと思ったらクソモニタのせいだったのしらそん…
230 21/02/07(日)01:55:01 No.772358706
su4577802.png 最近のだと舞のげーっ顔が味があって好き
231 21/02/07(日)01:55:27 No.772358822
なんか知らんがやっすい機材長年愛用してたからな…