21/02/07(日)00:12:12 今の映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/07(日)00:12:12 No.772327019
今の映画面白かったね
1 21/02/07(日)00:13:23 No.772327461
悪霊扱いはSDガンダムもイッタンあると思う
2 21/02/07(日)00:13:24 No.772327471
いいアニメだった…
3 21/02/07(日)00:14:03 No.772327787
寝る前にセイラさんでシコるか…
4 21/02/07(日)00:14:34 No.772327964
>悪霊扱いはSDガンダムもイッタンあると思う 90%逆シャアじゃね
5 21/02/07(日)00:14:41 No.772328004
1stもZもCCAも続編匂わせるのはお禿のサービスなのかな? そういうの嫌いそうだけど
6 21/02/07(日)00:14:45 No.772328030
やはり初代は何度見ても面白いなぁ
7 21/02/07(日)00:16:46 No.772328663
たまに入るスピリチュアルなシーンが脳を揺さぶってくるけど とにかく全般おもしれえ…
8 21/02/07(日)00:16:46 No.772328664
>やはり初代は何度見ても面白いなぁ 何年ぶりに観たか覚えてないぐらいだけどだいたい台詞おぼえてたわ
9 21/02/07(日)00:17:53 No.772329136
エレベーターのアムロとセイラとカイの会話好きな人多すぎる
10 21/02/07(日)00:17:56 No.772329152
ちょろっと戦闘シーンだけ見るつもりが全部見てしまった
11 21/02/07(日)00:19:18 No.772329682
めぐりあいとビギニングが良い曲すぎる
12 21/02/07(日)00:19:32 No.772329789
変な作画でネタになるし話のノリも異物感あるけど ククルスドアンの島は見ようね…
13 21/02/07(日)00:20:27 No.772330131
劇場版だとマ普通に生き残ったの?
14 21/02/07(日)00:20:34 No.772330174
おっちゃんの先頭シーン9割が記憶よりへちょかった
15 21/02/07(日)00:20:38 No.772330199
1st続編匂わせなんかあるか? めちゃくちゃキレイに終わってるじゃん そりゃカミーユも続編なんか作るなボケって言うよ
16 21/02/07(日)00:21:03 No.772330356
初めて見たけどカムランさんが自分がイメージしてたものよりずっと男らしいいい人だった
17 21/02/07(日)00:21:23 No.772330497
8年も経てば組織も腐るから… もう腐ってたわ
18 21/02/07(日)00:21:50 No.772330672
>1st続編匂わせなんかあるか? >めちゃくちゃキレイに終わってるじゃん >そりゃカミーユも続編なんか作るなボケって言うよ いい女になるのだなとかカッコよく去ってた兄さんがおもしろノースリーブに…
19 21/02/07(日)00:22:22 No.772330892
アバオアクーだけでも凄いのに ホワイトベース隊の功績デカすぎる…
20 21/02/07(日)00:22:31 No.772330941
>劇場版だとマ普通に生き残ったの? 特に死亡シーンとか描かれてないのでそういう解釈をしてる作品もある
21 21/02/07(日)00:22:41 No.772330997
やっぱりシャアはカッコいいな
22 21/02/07(日)00:23:20 No.772331261
勢いでZガンダムの1話目まで見てしまった
23 21/02/07(日)00:23:28 No.772331322
>>劇場版だとマ普通に生き残ったの? >特に死亡シーンとか描かれてないのでそういう解釈をしてる作品もある CDAでアバオアクー脱出時に速攻死亡してたな
24 21/02/07(日)00:23:44 No.772331408
カムランガッツはあるけどアピールの方向が僕を見て!だからミライさんが嫌がるのもわかる 悪い人じゃないけど
25 21/02/07(日)00:24:11 No.772331586
youtubeそのまま流してたらブッピガンが流れてきてビビった 今配信やってるのね…
26 21/02/07(日)00:24:15 No.772331609
ねぇアムロ?貴方が見てるそれ刻じゃないわよ
27 21/02/07(日)00:24:54 No.772331881
>カムランガッツはあるけどアピールの方向が僕を見て!だからミライさんが嫌がるのもわかる >悪い人じゃないけど 幸せになってほしいひとりだな
28 21/02/07(日)00:25:15 No.772332005
>>特に死亡シーンとか描かれてないのでそういう解釈をしてる作品もある >CDAでアバオアクー脱出時に速攻死亡してたな 何か良い感じのこと言ってたのに帳尻合わせみたいに殺されててダメだった
29 21/02/07(日)00:25:17 No.772332031
改めてぶっつけ本番で相討ちに持ち込めたシャアが凄いと認識できる
30 21/02/07(日)00:25:36 No.772332143
>youtubeそのまま流してたらブッピガンが流れてきてビビった >今配信やってるのね… ガンチャンは毎日ガンダム作品流してるからな
31 21/02/07(日)00:25:47 No.772332194
戦場は荒野は名作だから見ようね…時間よ止まれも面白いよ…
32 21/02/07(日)00:26:00 No.772332266
カムランさんは逆襲のシャアでもかっこいいからな…
33 21/02/07(日)00:26:37 No.772332453
CDAは劇場版設定と称して生きてたマを速攻で殺して扱いは最悪だ ちゃんと使う気がないなら最初から出すなよ
34 21/02/07(日)00:26:40 No.772332470
オールレンジ攻撃を初見で対応して破ったガンダムとアムロはどうなってるの…
35 21/02/07(日)00:27:02 No.772332609
>改めてぶっつけ本番で相討ちに持ち込めたシャアが凄いと認識できる だけど、そのあとのフェンシングで殺されかけるのがシャアらしい
36 21/02/07(日)00:27:13 No.772332690
NT覚醒のトリガーがわからない あとNT覚醒後の能力が下降するのも
37 21/02/07(日)00:27:39 No.772332836
ミライさんはスレッガーみたいなマッチョな中に繊細さを持ってる男がドストライクなので ビルドが逆のカムランさんは地雷になるんだと思う ブライトさんはギリ妥協の範囲
38 21/02/07(日)00:28:39 No.772333128
>CDAは劇場版設定と称して生きてたマを速攻で殺して扱いは最悪だ >ちゃんと使う気がないなら最初から出すなよ アクシズまでマクベいくとマハラジャカーンとは別の派閥できるからってのはあるけど まぁ扱い酷すぎるよね
39 21/02/07(日)00:29:01 No.772333250
グワジンで脱出するシャアが映画で追加されている 続編小説の構想があったようなのでそれ関係かと
40 21/02/07(日)00:29:01 No.772333251
改めて見たらシャアは白兵戦でも 銃撃でも一方的に撃たれフェンシングでも即死攻撃され全敗だった
41 21/02/07(日)00:29:11 No.772333317
ブライトさん白兵戦になるといっつも最前線で戦ってるの凄いな…
42 21/02/07(日)00:29:32 No.772333429
めぐりあいは監督・脚本・作画・音響・声優全部いい 奇跡だマジで
43 21/02/07(日)00:29:37 No.772333455
まぁでもマクベとか割とどうでもいいキャラだし…
44 21/02/07(日)00:30:03 No.772333598
>だけど、そのあとのフェンシングで殺されかけるのがシャアらしい 慣れてない機体で疲れてるのもあるだろうし…
45 21/02/07(日)00:30:09 No.772333627
ザクに乗った学徒兵が死ぬシーンが何度見てもおつらい…
46 21/02/07(日)00:30:57 No.772333916
19歳で艦長やらされて激戦区を渡り歩くブライトさん 若造って言っていい年齢なのに責任重大すぎる…
47 21/02/07(日)00:30:57 No.772333918
シャアにめっちゃ誤射られてる学徒兵
48 21/02/07(日)00:31:41 No.772334142
テキサスコロニーとソロモン入れ替わってるの初めて知った
49 21/02/07(日)00:31:45 No.772334165
>19歳で艦長やらされて激戦区を渡り歩くブライトさん >若造って言っていい年齢なのに責任重大すぎる… 目の前で常に好きな女がケツをプリプリさせて運転しているが 手を出すこともできないつらい19歳
50 21/02/07(日)00:31:49 No.772334191
19ってほとんど兵隊の学校出てすぐくらいだよね
51 21/02/07(日)00:32:19 No.772334335
WB隊の練度が上がって関係も良くなってるのが分かるのがいいよね
52 21/02/07(日)00:32:39 No.772334450
IIでもだけど白兵のたびにブライトさんが強いのが地味に目立つ なんであんな強いんだ普通の新任士官だろ…
53 21/02/07(日)00:32:43 No.772334469
スレッガーさん一時間ちょっとで死んだのに存在がデカすぎる
54 21/02/07(日)00:32:55 No.772334531
Ⅰではみんなぶつぶつボヤいてたのに成長しちゃって
55 21/02/07(日)00:33:26 No.772334716
スレッガーさん非常に貴重なちゃんとしたオトナだからな…
56 21/02/07(日)00:33:27 No.772334721
アムロが「大丈夫」ってクルーに嘘つくところ好き それを理解してるカイも
57 21/02/07(日)00:33:47 No.772334825
アムロ15歳もビビる
58 21/02/07(日)00:33:59 No.772334884
急に倒すべきはザビ家だろとか言い出すアムロ
59 21/02/07(日)00:34:04 No.772334919
>Ⅰではみんなぶつぶつボヤいてたのに成長しちゃって 民間人が悪いよ…
60 21/02/07(日)00:34:29 No.772335044
この後にアムロとブライトがお互い呼び捨てと対等な語りになる関係が凄くいい
61 21/02/07(日)00:34:35 No.772335084
>19歳で艦長やらされて激戦区を渡り歩くブライトさん >若造って言っていい年齢なのに責任重大すぎる… 1でアムロの母親にウソ言ったり2でリュウ失ったり3で三角関係になったり 劇場版だけでも心労が多すぎる
62 21/02/07(日)00:34:36 No.772335089
>WB隊の練度が上がって関係も良くなってるのが分かるのがいいよね 何万回も語られてるけど最初の対ドレン艦隊で こんだけ成長しました! って視聴者に見せつけるのがいいよね
63 21/02/07(日)00:34:49 No.772335178
ザビ家殺しほとんど自分の手では達成できてないんだよなシャア
64 21/02/07(日)00:35:19 No.772335349
>>Ⅰではみんなぶつぶつボヤいてたのに成長しちゃって >民間人が悪いよ… 邪魔な民間人いないから 部屋はみんな個室だし スレッガーさんが好きな時にハンバーガーをくえる
65 21/02/07(日)00:35:53 No.772335526
フェンシングでシャアの額に刺さったの直後に何故か抜けてるけどアムロが引いた訳でもなさそうなんだよな…
66 21/02/07(日)00:36:36 No.772335781
ミハルとの別れを経てからのカイの成長が著しい
67 21/02/07(日)00:37:13 No.772336000
青葉区じゃシャアはガンダムが気になって目的見失っちゃってるからね シャアどうでも良くてザビ家目指してたアムロはそのシャアのせいで達成できずシャアがどさくさで原点に立ち返るという
68 21/02/07(日)00:37:30 No.772336107
テレビ版の過労で倒れるブライトも良いよね 完璧人間じゃないってわかる そして代役をまかされるミライさんも
69 21/02/07(日)00:37:51 No.772336246
NT能力がシャアより高かったために先にララァと分かり合ってしまって変な女に付きまとわれるのがかわいそうすぎる 殺すと分かり合えちゃうのナラティブまんまだ
70 21/02/07(日)00:38:07 No.772336359
井上瑤の演技がわりと極まっている このテンションでイデオンでまたすごいことをする
71 21/02/07(日)00:38:11 No.772336385
いくら士官候補生で最上級だからって19歳でお子さんをお預かりしますはなかなか言えないよね
72 21/02/07(日)00:38:30 No.772336507
ジオン星人は親兄弟で殺し合いすぎ
73 21/02/07(日)00:38:52 No.772336624
テレビ版の民間人はさぁ…
74 21/02/07(日)00:39:28 No.772336835
>テレビ版の民間人はさぁ… 8話いいよね…
75 21/02/07(日)00:39:39 No.772336894
セルアニメ最大の名作だとおもうよほんとめぐりあい宇宙は なんでガンダムが流行ったかっていったら アニメが面白いからだよ
76 21/02/07(日)00:40:01 No.772337011
やっぱりめぐりあい宇宙見るとそのあとのガンダムシリーズ全部蛇足に見える
77 21/02/07(日)00:40:06 No.772337031
>青葉区じゃシャアはガンダムが気になって目的見失っちゃってるからね >シャアどうでも良くてザビ家目指してたアムロはそのシャアのせいで達成できずシャアがどさくさで原点に立ち返るという まあキシリア殺害もやり残したことを仕上げただけで興味はNTに行ってた気はする
78 21/02/07(日)00:40:20 No.772337141
テレビ版の民間人はあんな場所に降りてもろくな目に合わななかったんじゃないかな
79 21/02/07(日)00:41:40 No.772337580
>やっぱりめぐりあい宇宙見るとそのあとのガンダムシリーズ全部蛇足に見える でも宇宙世紀の年表見てると今でもワクワクするよ
80 21/02/07(日)00:42:08 No.772337726
>ザビ家殺しほとんど自分の手では達成できてないんだよなシャア ガルマもキシリアも状況が許したからやっとくかってノリだよアレ
81 21/02/07(日)00:42:17 No.772337770
シャア途中から俺より強いNT嫌い!ってなってない?
82 21/02/07(日)00:42:42 No.772337916
>やっぱりめぐりあい宇宙見るとそのあとのガンダムシリーズ全部蛇足に見える よし君カミーユ役に採用ね
83 21/02/07(日)00:44:11 No.772338425
改めて見るとシャアはヘルメットがなければ即死のときにものすごい勢いで我に返ってるんだな あれ対立する理由なくねってなってじゃあ同志になれとかいっちゃって正気かとか言われちゃう
84 21/02/07(日)00:44:39 No.772338582
ギレンほどの天才でも感情的になった女の行動は予想できなかったってオチだ
85 21/02/07(日)00:45:10 No.772338755
>>やっぱりめぐりあい宇宙見るとそのあとのガンダムシリーズ全部蛇足に見える >よし君カミーユ役に採用ね 今は動けない
86 21/02/07(日)00:45:24 No.772338815
>>やっぱりめぐりあい宇宙見るとそのあとのガンダムシリーズ全部蛇足に見える >よし君カミーユ役に採用ね ハゲ帰れや!
87 21/02/07(日)00:45:33 No.772338871
ギレンころころしなかったら ア・バオア・クー戦はジオン勝ってたのかな?
88 21/02/07(日)00:45:39 No.772338906
>ギレンほどの天才でも感情的になった女の行動は予想できなかったってオチだ 女とか言う以前に家族愛ないだろこいつ
89 21/02/07(日)00:46:20 No.772339119
文句言いにきた飛田さん主役ね!してイケイケな頃の井上さんもそれはそれで気にいって採用しているの面白いよねZ
90 21/02/07(日)00:46:38 No.772339210
俺も民間人だったら地球来たし死にたくねぇからおろしてくれって言うわ
91 21/02/07(日)00:46:43 No.772339236
ちょうど正気になったとこなのに正気かとかなんてことをとか言われちゃうかわいそうなシャア
92 21/02/07(日)00:46:51 No.772339272
>ギレンころころしなかったら >ア・バオア・クー戦はジオン勝ってたのかな? 敗因の1つだとは思うがそれだけで負けたわけでもないのでムリかと
93 21/02/07(日)00:47:02 No.772339329
>ギレンころころしなかったら >ア・バオア・クー戦はジオン勝ってたのかな? 指揮系統乱れて手薄になった瞬間にGMが上陸が敗北の原因だからね
94 21/02/07(日)00:47:32 No.772339504
>ギレンころころしなかったら >ア・バオア・クー戦はジオン勝ってたのかな? ジオンはグラナダに戦力残してるけど連邦はもうありあわせの艦隊しかないから 有利な条件で休戦できたかもね
95 21/02/07(日)00:48:08 No.772339697
映画はとてもいいものだが やはりTVシリーズのじっくりしたお話もイイものだ 良かったならTVシリーズもぜひご覧ください
96 21/02/07(日)00:48:15 No.772339741
イグルーでドロスが沈む!って本当にターニングポイントだっだんだな…
97 21/02/07(日)00:48:51 No.772339933
アムロが同志になったらどうなってたんだろう
98 21/02/07(日)00:49:15 No.772340090
敗因で言えばソーラレイのゲルドルバ照準からやり直さないと
99 21/02/07(日)00:50:03 No.772340352
>敗因で言えばソーラレイのゲルドルバ照準からやり直さないと 終戦しちゃう
100 21/02/07(日)00:50:38 No.772340576
>ギレンころころしなかったら >ア・バオア・クー戦はジオン勝ってたのかな? ジオン側も学徒兵で兵力水増ししてるから 正直無理じゃねえかなぁとは思う
101 21/02/07(日)00:50:38 No.772340577
ドロス級ドロワって名前が似ててなんか混乱する
102 21/02/07(日)00:50:44 No.772340608
>アムロが同志になったらどうなってたんだろう 死ぬ
103 21/02/07(日)00:50:45 No.772340618
あの話の流れで同志になれが一緒にザビ家倒そうってことだなんてアムロにはわからないよ…
104 21/02/07(日)00:51:41 No.772340922
久しぶりにソーラーシステム見たけどあれやっぱ強ええな… コロニーはダメだったが…
105 21/02/07(日)00:52:10 No.772341073
>ギレンころころしなかったら >ア・バオア・クー戦はジオン勝ってたのかな? TV版だと連邦側のお通夜ムード強かったしあり得る話だ
106 21/02/07(日)00:52:25 No.772341152
シャアとセイラ敵同士なのに戦場で会いすぎだろ!
107 21/02/07(日)00:52:34 No.772341208
>ドロス級ドロワって名前が似ててなんか混乱する こんなデカブツ2つ作ってるジオン
108 21/02/07(日)00:52:35 No.772341212
>>ギレンころころしなかったら >>ア・バオア・クー戦はジオン勝ってたのかな? >ジオン側も学徒兵で兵力水増ししてるから かーちゃん!ってあれ甘ったれてる訳じゃなかったんだそんな設定あったのね
109 21/02/07(日)00:52:45 No.772341270
ソーラーシステムの理屈はわかるけど ソーラレイはあれ何なの?
110 21/02/07(日)00:52:45 No.772341274
ソーラレイ発射前にサングラス装着してるのが細かい 眼球保護ヨシ!
111 21/02/07(日)00:53:07 No.772341405
ドムとゲルググの動き悪い!ってキレてたからな
112 21/02/07(日)00:53:15 No.772341447
マハルって戦後どうなったんだろうな使う必要もないし解体されたのかな
113 21/02/07(日)00:53:34 No.772341542
>ソーラーシステムの理屈はわかるけど >ソーラレイはあれ何なの? 確かコロニーの中にガス充満させてるんじゃなかった?
114 21/02/07(日)00:53:58 No.772341661
学徒兵動員してる時点でジオンだいぶ水際なのにギレンの余裕っぷりが解せない
115 21/02/07(日)00:53:59 No.772341670
>ソーラーシステムの理屈はわかるけど >ソーラレイはあれ何なの? 時々どっちがでかいレーザー砲でどっちがでかい凹面鏡かわからなくなる
116 21/02/07(日)00:54:04 No.772341705
ベテランが乗り慣れてるザク乗った方がマシだわつってる横で完成度80%の初乗りジオングでおっちゃんと相打ちしてるシャア やっぱこいつも大概おかしいわ
117 21/02/07(日)00:54:15 No.772341759
>ソーラレイ発射前にサングラス装着してるのが細かい >眼球保護ヨシ! いつも思うけどモニター越しなのにサングラスいるのかな?
118 21/02/07(日)00:54:23 No.772341804
>俺も民間人だったら地球来たし死にたくねぇからおろしてくれって言うわ 素人運営の艦一隻が赤い彗星の追撃必死で凌いで ようやく安全圏のジャブローに逃げられると思ったらジオンの支配地域ど真ん中の北米の降りちゃいました とか言われたら俺だって下ろしてくれ!ってなる
119 21/02/07(日)00:54:57 No.772341980
>ソーラレイはあれ何なの? コロニー丸ごとの電力を使ったでっかいレーザー砲
120 21/02/07(日)00:55:00 No.772341995
>かーちゃん!ってあれ甘ったれてる訳じゃなかったんだそんな設定あったのね 劇中でトワニングがキシリアに問われて解説してたでしょ!
121 21/02/07(日)00:55:02 No.772342003
いきなりジオング
122 21/02/07(日)00:55:32 No.772342148
まずボロクソに言って後から訂正するキシリアはさぁ…
123 21/02/07(日)00:55:50 No.772342261
TV版はソーラレイ作るから住人たちがコロニー疎開させられるシーンがちゃんと用意されてる
124 21/02/07(日)00:56:11 No.772342368
ガンダムのパイロットがNTとして以上発達~ってキシリアに急に話振られて トワニングさんも反応に困っただろう
125 21/02/07(日)00:56:21 No.772342419
>ソーラレイ発射前にサングラス装着してるのが細かい >眼球保護ヨシ! ヤマトじゃーん
126 21/02/07(日)00:56:26 No.772342445
ドロスが沈むなんてありえんもの
127 21/02/07(日)00:56:35 No.772342499
>学徒兵動員してる時点でジオンだいぶ水際なのにギレンの余裕っぷりが解せない そもそもアイツ政治家なのに直々に指揮執ってるのがよく分からない… 政治家として優秀でも軍事は門外漢じゃねえのか?
128 21/02/07(日)00:56:36 No.772342501
誰も一人では生きられない って宇宙世紀のテーマだよね
129 21/02/07(日)00:56:54 No.772342593
このガンダムのラストがあったからこそ アムロは人類には絶望しないんだ
130 21/02/07(日)00:56:58 No.772342609
ジオンってスペースノイドの自治うんぬん言うけど 絶対他のコロニーからも嫌われてるよね
131 21/02/07(日)00:56:58 No.772342611
>学徒兵動員してる時点でジオンだいぶ水際なのにギレンの余裕っぷりが解せない 連邦軍削るためだけにソーラレイ使ってれば圧勝だったんでまともにやれば勝ちだったって驕りがあったんじゃないかな…
132 21/02/07(日)00:57:35 No.772342799
Z自体作中でただ同じ悲劇を繰り返してるだけって言ってるけどまあ蛇足だよね 人類を滅ぼしかねない大戦争が終わって人類の新しい進化が始まったんだから何ならスペースランナウェイしてガンダム完結でもいいくらい
133 21/02/07(日)00:57:41 No.772342833
>ジオンってスペースノイドの自治うんぬん言うけど >絶対他のコロニーからも嫌われてるよね 毒ガスやったせいで元から正統性はない
134 21/02/07(日)00:58:09 No.772342974
>ドロスが沈むなんてありえんもの MS艦載数182ってなにそれ…
135 21/02/07(日)00:58:14 No.772343000
ギレンは総帥かつ軍だと大将だよ
136 21/02/07(日)00:58:37 No.772343127
>ジオンってスペースノイドの自治うんぬん言うけど >絶対他のコロニーからも嫌われてるよね 嫌ってるサイドは滅ぼしたのですべての宇宙市民から支持されているつもりでいるんだ
137 21/02/07(日)00:59:10 No.772343302
ニュータイプ一人が考えた社会作ったって駄目って思いっきりファーストで指摘されてるんだなシロッコ
138 21/02/07(日)00:59:22 No.772343361
普通なら直掩機だけで近づけないもんなドロス それも通すくらいの乱戦になってるか負けてるということで絶望的
139 21/02/07(日)00:59:27 No.772343381
>>ドロスが沈むなんてありえんもの >MS艦載数182ってなにそれ… 動く工業コロニーみたいなものだ
140 21/02/07(日)00:59:29 No.772343388
賛同しないコロニーには毒ガス送り付けたからな… あたしゃしらなかったんだよォーーー!!
141 21/02/07(日)00:59:45 No.772343481
>ジオンってスペースノイドの自治うんぬん言うけど >絶対他のコロニーからも嫌われてるよね まあ無茶苦茶やってるし結果的にスペースノイドへの締め付けも強くなってるから嫌われててもおかしくない けどあんまりそういう描写もないんだ
142 21/02/07(日)01:00:17 No.772343644
>普通なら直掩機だけで近づけないもんなドロス >それも通すくらいの乱戦になってるか負けてるということで絶望的 あのハゲ…
143 21/02/07(日)01:00:20 No.772343658
あのコロニーレーザーが故郷だったキャラも出てくる 幸せにはなれなかった
144 21/02/07(日)01:00:44 No.772343799
>学徒兵動員してる時点でジオンだいぶ水際なのにギレンの余裕っぷりが解せない そら敵主力艦隊が戦う前から吹っ飛んで指揮系統もガッタガタのまま破れかぶれで突っ込んできたとかギレンからすれば余裕もでるさ この後にいきなりギレンが死んでジオンも指揮系統ガッタガタになって双方泥仕合の消耗戦になって最終的に戦力の多かった連邦が削り切って勝つって流れなんだから
145 21/02/07(日)01:00:51 No.772343828
ドロス本体の弾幕もやばいからな
146 21/02/07(日)01:00:58 No.772343872
ギレン撃たれて静まり返ってる最中に艦橋にヒビとか入っちゃう時点でもう駄目だよね…
147 21/02/07(日)01:01:02 No.772343892
>>ジオンってスペースノイドの自治うんぬん言うけど >>絶対他のコロニーからも嫌われてるよね >まあ無茶苦茶やってるし結果的にスペースノイドへの締め付けも強くなってるから嫌われててもおかしくない >けどあんまりそういう描写もないんだ アイランド・イフィッシュ が連邦よりのコロニーでそれが原因でコロニー落としの標的になったんだっけ?
148 21/02/07(日)01:01:17 No.772343954
コロニー落としに使われたコロニーってどこのやつなんだろ? サイド2とか?
149 21/02/07(日)01:01:58 No.772344162
スペースノイドが自治始めてもスペースノイド同士で戦争ばっかする戦国時代になる未来が待っているという
150 21/02/07(日)01:02:05 No.772344193
まぁ棄民だからな
151 21/02/07(日)01:02:15 No.772344238
サイド3だよマハル
152 21/02/07(日)01:02:27 No.772344291
>NT覚醒のトリガーがわからない >あとNT覚醒後の能力が下降するのも 死を感じる強いストレスにずっと晒されると覚醒しやすい ジュドーも死と隣合わせで覚醒 ハサウェイみたいな宇宙に出てすぐ覚醒は珍しい奴
153 21/02/07(日)01:02:33 No.772344334
>オールレンジ攻撃を初見で対応して破ったガンダムとアムロはどうなってるの… 後に猿真似したシャアの末路が泣けるぜ
154 21/02/07(日)01:02:36 No.772344348
連邦も旗艦ごと焼かれてギリギリだから アバオアクー落とせなかったらもう士気どん底だろうし…
155 21/02/07(日)01:02:41 No.772344367
>まぁ棄民だからな 祈りだよ
156 21/02/07(日)01:03:13 No.772344512
ゲームだったらレビルが死んだ時点で負けだからなあ
157 21/02/07(日)01:03:30 No.772344599
>女とか言う以前に家族愛ないだろこいつ あったからなに殺ってんだテメーしたんだ
158 21/02/07(日)01:04:24 No.772344868
ガルマが生きてればな…
159 21/02/07(日)01:04:25 No.772344875
>そら敵主力艦隊が戦う前から吹っ飛んで指揮系統もガッタガタのまま破れかぶれで突っ込んできたとかギレンからすれば余裕もでるさ 連邦はNフィールドに敵引きつけて手薄になったSフィールドにホワイトベース含む要塞突入艦隊突入させるって作戦とってるから 全軍統率する指揮官はいた筈だ
160 21/02/07(日)01:04:54 No.772345002
突撃機動軍は戦力をだいぶ地球に置いてきてるはずなので グラナダの残りがそんなにあてになるのかというとよくわからない
161 21/02/07(日)01:04:55 No.772345007
権力闘争だけだったらあそこで撃たなかったよねキシリア 親の娘だったんだ
162 21/02/07(日)01:05:03 No.772345041
>オールレンジ攻撃を初見で対応して破ったガンダムとアムロはどうなってるの… ビームサーベルでハエでも叩くように落とすのは控えめに言って狂ってる
163 21/02/07(日)01:05:08 No.772345066
ギレン死んでからあからさまに防御力下がったしな…
164 21/02/07(日)01:05:15 No.772345095
コア凸艦隊が15艦ってはっきり言われてるから 圧倒的連邦の優位なんてのはない
165 21/02/07(日)01:05:26 No.772345142
>ゲームだったらレビルが死んだ時点で負けだからなあ 何人かいる将校の1人で大統領は別だろ?
166 21/02/07(日)01:05:43 No.772345221
>スペースノイドが自治始めてもスペースノイド同士で戦争ばっかする戦国時代になる未来が待っているという 完全な結果論だけど バナージが未来に託して箱解放したけど 人類は大して変わらなかったな
167 21/02/07(日)01:06:00 No.772345301
>ガルマが生きてればな… イセリナと一緒に生きていればマジで後の宇宙世紀マシになってると思う
168 21/02/07(日)01:06:02 No.772345306
その船もジオングにボコボコ落とされてたしな
169 21/02/07(日)01:06:08 No.772345329
>ガルマが生きてればな… デギン公王が戦争そっちのけでずっとガルマの生前のテープ再生してるから…
170 21/02/07(日)01:06:12 No.772345358
>ギレン死んでからあからさまに防御力下がったしな… その前にドロス突出しすぎって報告あるのも細かい
171 21/02/07(日)01:06:24 No.772345411
ドロスを現場の状況が分からん指令室で逐一指示してたとも思えないから どうあっても沈んだんじゃねえかなあいつ
172 21/02/07(日)01:06:46 No.772345509
>権力闘争だけだったらあそこで撃たなかったよねキシリア >親の娘だったんだ 発作すぎる
173 21/02/07(日)01:07:10 No.772345622
>突撃機動軍は戦力をだいぶ地球に置いてきてるはずなので >グラナダの残りがそんなにあてになるのかというとよくわからない ア・バオア・クーに残存戦力集中させてるから ジオン本国にも多分残りカスみたいな防衛隊しかいないと思うな むしろ学徒兵使うような状況で戦力温存してる余裕なんてない
174 21/02/07(日)01:07:14 No.772345641
なんやかんやでパパのことが好きだったキシリア
175 21/02/07(日)01:07:16 No.772345650
人肉食ったり反物質やナノマシンばら蒔く兵器作ったりまでやってようやく平和らしい平和がきた
176 21/02/07(日)01:07:17 No.772345653
ジオングが行ったのがガンダムいるSフィールドだったのは連邦的には超幸運だったよね ガンダム探さないで艦落とすのに専念されてたら大変だった
177 21/02/07(日)01:07:25 No.772345693
総大将が戦死しました 自艦隊の1/3が消滅しました さあ指揮を引き継いでください! いくらなんでも無理ゲーすぎる…
178 21/02/07(日)01:07:43 No.772345776
ギレンの事は元々嫌いだったし パパのことは思ったよりも好きだった そんなキシリア
179 21/02/07(日)01:07:49 No.772345795
>ドロスを現場の状況が分からん指令室で逐一指示してたとも思えないから >どうあっても沈んだんじゃねえかなあいつ ドロスの艦長とか全く出てこないよねそういや
180 21/02/07(日)01:07:49 No.772345800
というかそもそもレビルを逃がすなんてミスしなければ一週間戦争でジオン有利で講和してたんだ オリジンだとキシリアが逃がしてたけど事実なら戦犯過ぎる
181 21/02/07(日)01:08:07 No.772345872
>むしろ学徒兵使うような状況で戦力温存してる余裕なんてない そんな中でなに大戦力連れて逃げてんだデラーズ
182 21/02/07(日)01:08:25 No.772345938
ワッケイン少佐は少佐で仕事任され過ぎ!とか定番ネタで言われてるけどソロモンで大佐になってたね
183 21/02/07(日)01:08:25 No.772345939
キシリアも冷徹で合理的な女性と見せといて最後は感情で過ちを犯すってのは実におハゲらしい女性像だよね
184 21/02/07(日)01:08:43 No.772346029
>ガンダム探さないで艦落とすのに専念されてたら大変だった それはそれでガンダムが味方の上陸を支援しまくるので詰む速度が段違いに加速する ガンダムがジオング引きつけてたからでもありジオングがガンダム引き受けてたおかげでもあるんだな
185 21/02/07(日)01:09:00 No.772346110
あの重要な局面で殺すなんて愚かな…
186 21/02/07(日)01:09:30 No.772346246
>あの重要な局面で殺すなんて愚かな… イデオンでも似たようなことしてた
187 21/02/07(日)01:09:45 No.772346320
>ギレンの事は元々嫌いだったし >パパのことは思ったよりも好きだった >そんなキシリア ギレンはキシリアの事自分と同類の冷血マシーンだと思ってたんだろうな多分… だから「ではそういう事だ」だの「フン…冗談はよせ」だの余裕ぶっこいてた
188 21/02/07(日)01:09:58 No.772346374
>というかそもそもレビルを逃がすなんてミスしなければ一週間戦争でジオン有利で講和してたんだ それじゃ突撃機動軍の手柄がないじゃないですか
189 21/02/07(日)01:10:03 No.772346394
まぁでもあんな状況でもなければギレン殺せないよねってのもある
190 21/02/07(日)01:10:30 No.772346520
>その船もジオングにボコボコ落とされてたしな 4隻は開幕で沈んでホワイトベースも沈んだからな...