21/02/07(日)00:10:41 3D1作目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/07(日)00:10:41 No.772326459
3D1作目はこれくらいでいい
1 21/02/07(日)00:11:20 No.772326691
そして今こそこいつをもう一度3D路線で出すべきではないだろうか
2 21/02/07(日)00:13:17 No.772327428
難しすぎる
3 21/02/07(日)00:14:37 No.772327979
普通のEDまでならそんなに難しくないぞ
4 21/02/07(日)00:16:37 No.772328609
xyzの軸を完全に活かした名作
5 21/02/07(日)00:23:01 No.772331135
確かにこのゲームジャンプ出来ないのに高低差なんとかするのに四苦八苦で楽しかったな
6 21/02/07(日)00:23:08 No.772331181
先にマリオで慣らされたから爆弾でジャンプするって概念がなかなかとっつきづらかった
7 21/02/07(日)00:27:49 No.772332903
1は道中がしんどすぎたので次回作は道中を簡単にしてボスを手強くしました!
8 21/02/07(日)00:28:00 No.772332953
>普通のEDまでならそんなに難しくないぞ 全然スッキリしないんですけお!
9 21/02/07(日)00:28:40 No.772333132
シナリオ全くクリアできないから対戦ばっかりやってた
10 21/02/07(日)00:29:18 No.772333357
シニタイラシイナ
11 21/02/07(日)00:29:52 No.772333535
ノーマルエンドの最後の最後でクソ煽ってくるシリウスで笑う
12 21/02/07(日)00:33:51 No.772334838
君には期待してなかったからいいがね みたいな事言ってくるんだっけか
13 21/02/07(日)00:35:43 No.772335474
>1は道中がしんどすぎたので次回作は道中を簡単にしてボスを手強くしました! 手強いにも程があるだろうが!
14 21/02/07(日)00:36:38 No.772335792
>君には期待してなかったからいいがね >みたいな事言ってくるんだっけか もっとひどい 失望したとか言ってきた気がする
15 21/02/07(日)00:36:42 No.772335810
普通にクリアするだけでも結構難しいんですけお…
16 21/02/07(日)00:37:51 No.772336251
アクションというかパズルゲーだよね
17 21/02/07(日)00:37:57 No.772336283
時間制限とかあったよなあれ
18 21/02/07(日)00:38:02 No.772336318
2はおめえこんなのゲームは一日30分でクリアできる訳ねえだろ!!って言いたくなる
19 21/02/07(日)00:38:13 No.772336407
いくら煽られてもこいつコズミックキューブなしだとアルタイルにも勝てない雑魚なんだよな…って思うとなおひどい
20 21/02/07(日)00:39:07 No.772336714
ゴールドカード?だっけ あれ集めるの小学生には無理だったわ
21 21/02/07(日)00:40:09 No.772337056
>アクションというかパズルゲーだよね 最初はボムで階段作るってなんだよ!ってなる
22 21/02/07(日)00:40:12 No.772337086
3時間以内にどきどきモードをゴールドカード全取得含めてクリアとか無理だよ…
23 21/02/07(日)00:40:37 No.772337220
下から視点にして移動操作逆にするのやめて…
24 21/02/07(日)00:41:13 No.772337435
真ボスというか真ラストステージ出す事も出来なかったわ
25 21/02/07(日)00:41:27 No.772337509
ハドソンはさぁ…
26 21/02/07(日)00:41:49 No.772337629
>全然スッキリしないんですけお! お前には失望したわとか突然言われて困惑するよね
27 21/02/07(日)00:42:01 No.772337691
これの氷ステージがアクションゲームの氷ステージの悪しき点を煮詰めたようなマップだった
28 21/02/07(日)00:42:10 No.772337738
ボムジャンプを必須スキルにするのやめろ
29 21/02/07(日)00:42:16 No.772337768
バグみたいなボムジャンプをチュートリアルも無しに当然のように要求されるのが酷い
30 21/02/07(日)00:42:23 No.772337796
君には失望した もう会うこともないだろう
31 21/02/07(日)00:42:34 No.772337867
>3時間以内にどきどきモードをゴールドカード全取得含めてクリアとか無理だよ… あれ実はゲーム内の行動してる間だけだから ゲームスタートやMAP移動中はタイマー止まるおかげで実際のプレイ時間的には4時間ぐらいで余裕がある
32 21/02/07(日)00:42:56 No.772337995
>>君には期待してなかったからいいがね >>みたいな事言ってくるんだっけか >もっとひどい >失望したとか言ってきた気がする 正直なところ君には少し失望したがね。もう二度と会うことはないだろう。元気に暮らしていきたまえ。
33 21/02/07(日)00:44:04 No.772338382
ノーマルエンドもシリウスが煽ってくる事以外は普通にハッピーエンドなんだが だからこそ煽ってくる奴がマジで何コイツ?ってなるというか
34 21/02/07(日)00:44:21 No.772338484
シリウス様ニ逆ラウダケ無駄ナ事ダ。オトナシク諦メルガイイ
35 21/02/07(日)00:44:34 No.772338549
シリウスは良い人ムーブしてる時も言動の端々から性格の悪さがにじみだしてる
36 21/02/07(日)00:44:41 No.772338590
公式が設定したタイムに間に合うにはバグ使わないと無理ですよね?
37 21/02/07(日)00:45:13 No.772338770
ブラックシティこそ潰したがアルタイルは倒しきれていないから
38 21/02/07(日)00:45:17 No.772338778
シリウスが本性だした後に各ステージに行ってみよう!
39 21/02/07(日)00:45:18 No.772338784
同時期のGBのポケットといいSSのサタボンファイトといい方向性の模索をしてた感じがある
40 21/02/07(日)00:45:29 No.772338849
シニタイラシイナ
41 21/02/07(日)00:45:56 No.772338995
実は初対面の時点で普通なら「私も協力しよう」って言うような所を「私も協力してやるよ」って言う辺り実はプロローグ時点で性格の悪さが漏れてるシリウスだ
42 21/02/07(日)00:46:04 No.772339040
>シリウス様ニ逆ラウダケ無駄ナ事ダ。オトナシク諦メルガイイ コピーロボットに様つけさせてるの笑う
43 21/02/07(日)00:46:21 No.772339125
>1は道中がしんどすぎたので次回作は道中を簡単にしてボスを手強くしました! 1よりは楽かもしれんけど 2も道中しんどくなかったか!?
44 21/02/07(日)00:46:52 No.772339280
>2も道中しんどくなかったか!? 難易度で言えばそこまで難しくないけどひたすら長い
45 21/02/07(日)00:47:20 No.772339429
1ー1ですら難しい
46 21/02/07(日)00:47:24 No.772339450
>公式が設定したタイムに間に合うにはバグ使わないと無理ですよね? バグって言うか一回わくわくでフルパワー解禁した上で再送する前提な所はある でもフルパワーONにしっぱなしだとアルタイルがガン逃げ決め込むからゴールドカード取れなくなる罠があるんだよな
47 21/02/07(日)00:47:29 No.772339483
OPで転んでそのままレーザーの爆発で飛んでいく一般ボンバーマン
48 21/02/07(日)00:47:38 No.772339540
正体現すのはいいけどボンバー星を壊滅させる必要あるか
49 21/02/07(日)00:48:11 No.772339715
>正体現すのはいいけどボンバー星を壊滅させる必要あるか こんな星が存在してると思うだけで不愉快だからな
50 21/02/07(日)00:48:25 No.772339791
>正体現すのはいいけどボンバー星を壊滅させる必要あるか 単独でアルタイル達壊滅させた奴がいる星なんかこわいし…
51 21/02/07(日)00:48:28 No.772339800
>正体現すのはいいけどボンバー星を壊滅させる必要あるか なんか不愉快じゃない?だったような
52 21/02/07(日)00:48:52 No.772339944
ヨウコソ
53 21/02/07(日)00:49:25 No.772340142
水門ステージだっけ直線して即ボムジャンプショートカットが公式なの
54 21/02/07(日)00:49:27 No.772340157
>正体現すのはいいけどボンバー星を壊滅させる必要あるか 石を取り返してパワーが戻った以上ボンバー星の下等生物共が生きてるだけで不愉快だから必要
55 21/02/07(日)00:49:30 No.772340174
死にたいらしいな
56 21/02/07(日)00:49:48 No.772340268
>正体現すのはいいけどボンバー星を壊滅させる必要あるか だって白ボンみたいな下等生物がこの宇宙に存在していると思うだけでなんかイラッとくるし…
57 21/02/07(日)00:49:51 No.772340282
1と2の間に操作性とか全然違うヒーローがある
58 21/02/07(日)00:50:18 No.772340443
覚えてる死因のほとんどが落下死
59 21/02/07(日)00:50:28 No.772340514
不愉快になりすぎだろ
60 21/02/07(日)00:50:43 No.772340603
そもそもなんで石取られたん…
61 21/02/07(日)00:50:45 No.772340613
ボム使うギミックが全然思い通りにいかなくて 小学生ながらに(これクソ…)と思ってたよ
62 21/02/07(日)00:50:46 No.772340621
レグルスがかなり特異点だ
63 21/02/07(日)00:51:16 No.772340796
結果論だけど白ボンにケンカ売らずコズミックキューブ持って帰ればよかったのに
64 21/02/07(日)00:51:25 No.772340840
>そもそもなんで石取られたん… アルタイル達総出で死に物狂いで奪った
65 21/02/07(日)00:51:47 No.772340960
攻略本なのにプレイヤーの技量に任せすぎる…
66 21/02/07(日)00:51:54 No.772340991
>xyzの軸を完全に活かした名作 Y軸移動のボタンないんですが…
67 21/02/07(日)00:52:15 No.772341095
>ボム使うギミックが全然思い通りにいかなくて >小学生ながらに(これクソ…)と思ってたよ クソゲーじゃんこれー!って氷ステージ投げたけどすぐやりたくなる...
68 21/02/07(日)00:52:19 No.772341117
子供のころ攻略本でボム使ってジャンプするとか読んで何を言ってるんだってなったな…
69 21/02/07(日)00:52:22 No.772341133
元は4対1でないと勝てないくらいだから アルタイルのこと見下した発言してるよね
70 21/02/07(日)00:52:32 No.772341195
うっかり自爆すると急に白ボンの死体がどアップになるからビビる
71 21/02/07(日)00:52:42 No.772341252
>水門ステージだっけ直線して即ボムジャンプショートカットが公式なの わくわくコースなら道なりでも一応間に合う どきどきはショートカットと道なり別に挑んでカード集める
72 21/02/07(日)00:53:14 No.772341440
TASで見ても頭おかしい工程踏まされてる
73 21/02/07(日)00:53:17 No.772341459
>ボム使うギミックが全然思い通りにいかなくて >小学生ながらに(これクソ…)と思ってたよ 普通に遊ぶ分にはその辺が出来なくてもなんとかなるから… え?真ボスと戦えないのはともかく装備品もろくに回収出来ない? うん…
74 21/02/07(日)00:53:37 No.772341559
死んだときのおどろおどろしい音でじわじわくる
75 21/02/07(日)00:53:49 No.772341623
対戦これはまったな...
76 21/02/07(日)00:54:28 No.772341829
ボス戦で部位破壊できるのが楽しかったな
77 21/02/07(日)00:54:29 No.772341841
アソビハオワリダ コロシテヤルヨ
78 21/02/07(日)00:54:37 No.772341883
何失望しとんねん
79 21/02/07(日)00:54:54 No.772341964
>対戦これはまったな... デビルが楽しすぎる…
80 21/02/07(日)00:54:56 No.772341976
ではこのミリアン皇女を救えの方で
81 21/02/07(日)00:55:15 No.772342073
気絶→場外即死のコンボを敵がやってくるっていう
82 21/02/07(日)00:55:37 No.772342180
>ではこのミリアン皇女を救えの方で ひたすら同じBGM聞かされて狂いそうになる…
83 21/02/07(日)00:55:41 No.772342204
シリウスの家族殺された発言も嘘だったのかな
84 21/02/07(日)00:55:43 No.772342214
スタイリッシュボンバーアクションとか言われてたな…
85 21/02/07(日)00:56:02 No.772342320
キリングタイム ってステージ名がカッコよくて好きだった思い出
86 21/02/07(日)00:56:25 No.772342442
トロッコステージが広すぎる!
87 21/02/07(日)00:56:46 No.772342550
>ではこのミリアン皇女を救えの方で ジャンプできたりなんか雰囲気が不気味だけど割と好き
88 21/02/07(日)00:57:04 No.772342638
1の道中に2のボスを合わせた爆ボン3が欲しい
89 21/02/07(日)00:57:06 No.772342652
2でなんか見たことある人がいますね…ってなったのは嬉しかったな サクッと死んだ
90 21/02/07(日)00:57:15 No.772342698
>シリウスの家族殺された発言も嘘だったのかな マヌケな嘘ついたかいがあったとか言うから十中八九
91 21/02/07(日)00:57:29 No.772342764
ミリアン王女はあの独特の味気なさがなんか不気味だったり
92 21/02/07(日)00:57:38 No.772342811
3D路線か?と思ったらPS2でランド路線になってあれぇ?ってなった
93 21/02/07(日)00:57:49 No.772342877
エンディングで流れるふざけんな出来るかこんなもんって感じのお手本プレイ
94 21/02/07(日)00:57:56 No.772342919
シニナサイ サヨウナラ
95 21/02/07(日)00:58:07 No.772342957
ボムジャンプとか仕様の穴を突いた裏ワザ的テクかと思いきや ところどころボムジャンプ前提みたいなギミックが多い…
96 21/02/07(日)00:58:20 No.772343045
すごい気合入った作品ではあると思う それはそれとして挫折して2は腰が引けて買えなかった…
97 21/02/07(日)00:58:22 No.772343052
>ではこのミリアン皇女を救えの方で 水中ステージの巨大化するカニがややトラウマ
98 21/02/07(日)00:58:38 No.772343131
気になるオブジェクトあるけどどうすんだろとずっと思っててノーマルエンドでナニソレ…ってなる
99 21/02/07(日)00:58:43 No.772343163
開発のどの段階でボムジャンプ前提のとこ作ることにしたのか気になる
100 21/02/07(日)00:58:54 No.772343224
ボムジャンプはリモコン爆弾でやればいいし…
101 21/02/07(日)00:59:06 No.772343277
ミリアン王女は肝心のミリアン王女が可愛くねえよただのおばさんじゃねえか…ってなってね ルーイが可愛かった
102 21/02/07(日)00:59:15 No.772343334
一応どちらのルートでも2にはつながるのか
103 21/02/07(日)00:59:20 No.772343350
(あんな所にアイテムあっても取れないな…まあそのうちジャンプできるアイテム出てくるんだろうな…)
104 21/02/07(日)00:59:32 No.772343399
2はボムジャンプ必須じゃなくなったから簡単だね!じゃあ溶岩渡りしようね!
105 21/02/07(日)00:59:59 No.772343558
ミリアン王女は異質な雰囲気あるけどルーイとかバグラーとかいつものキャラ出るから割と今までのシリーズに近い雰囲気だったりする
106 21/02/07(日)01:00:19 No.772343654
>2はボムジャンプ必須じゃなくなったから簡単だね!じゃあ溶岩渡りしようね! 何なら攻略本必須の風ボムジャンプもあるぞ! 見えんわ!!
107 21/02/07(日)01:00:35 No.772343741
1カメ2カメ3カメで殴り殺されるのはこっちだったか2だったか
108 21/02/07(日)01:00:56 No.772343862
最初のボスで気合入った突進で即死させられるの本当酷い2は
109 21/02/07(日)01:00:58 No.772343871
>1カメ2カメ3カメで殴り殺されるのはこっちだったか2だったか 2の即死攻撃か
110 21/02/07(日)01:01:04 No.772343900
>1カメ2カメ3カメで殴り殺されるのはこっちだったか2だったか 確か2の暴風王だったような
111 21/02/07(日)01:01:05 No.772343901
アルタイル戦がvsアルタイルで最後とは言ってないのは伏線
112 21/02/07(日)01:01:13 No.772343938
ミリアン王女はデビルボンバーとかマイナーな奴も出てきたな
113 21/02/07(日)01:01:17 No.772343956
ボンバーマンヒーローは薄味さは否めなかったけど操作感は悪くなかったしゲーム全体の雰囲気が独特で嫌いじゃなかった なんか隠しステージが異質感あるのが良い
114 21/02/07(日)01:01:22 No.772343977
ボムジャンプはそれほど使いこなせくてもレインボーパレスまでは割と行けるよね レインボーパレスから難易度跳ね上がり過ぎる…
115 21/02/07(日)01:02:04 No.772344191
>最初のボスで気合入った突進で即死させられるの本当酷い2は クソ狭いステージ! 三方落ちると即死!(敵は落ちても普通に戻ってくる) リモコン禁止! 即死技! のベルフェルはさあ…
116 21/02/07(日)01:02:06 No.772344199
>最初のボスで狭くて落下死ありで気合入った突進で即死させられるの本当酷い2は
117 21/02/07(日)01:02:09 No.772344210
>ボムジャンプはそれほど使いこなせくてもレインボーパレスまでは割と行けるよね >レインボーパレスから難易度跳ね上がり過ぎる… ここまで来れるならマスターしてるやろ! ふざけんな!
118 21/02/07(日)01:02:33 No.772344332
ミリアン王女はバリア張るスフィンクスのボスがなんか好きだった
119 21/02/07(日)01:02:37 No.772344352
攻略本見たら全然知らないステージ載ってるのいいよね
120 21/02/07(日)01:02:56 No.772344432
公式で雑魚扱いされるルキフェルスさん
121 21/02/07(日)01:03:08 No.772344487
レグルスって2にも出てくるの?
122 21/02/07(日)01:03:29 No.772344594
>攻略本見たら「宇宙の平和のため、命をかけて戦え!」としか書かれてないのいいよね
123 21/02/07(日)01:03:47 No.772344693
>レグルスって2にも出てくるの? 落下死ありのステージで即死技2種類使ってくる
124 21/02/07(日)01:03:51 No.772344716
>レグルスって2にも出てくるの? いいえ?一向にベルゼバルですがー?
125 21/02/07(日)01:03:55 No.772344729
>レグルスって2にも出てくるの? そんな男は知らん俺の名は闇の吐息ベルゼバル
126 21/02/07(日)01:04:44 No.772344961
でも2エンディングのベルフェルの「また逢おう!俺と同じ炎を操る戦士よ!」ってセリフ滅茶苦茶いいんですよ…
127 21/02/07(日)01:04:51 No.772344994
逆襲のシリウスとか言って3出してきても怒らんぞKONAMI 頼むぞハドソン
128 21/02/07(日)01:04:53 No.772344998
64のハドソンゲーって全体的に独特の雰囲気あるよね
129 21/02/07(日)01:05:18 No.772345104
2もバッドエンドが滅茶苦茶後味悪い…
130 21/02/07(日)01:05:24 No.772345132
>でも2エンディングのベルフェルの「また逢おう!俺と同じ炎を操る戦士よ!」ってセリフ滅茶苦茶いいんですよ… あいつ7騎士最年少の癖に声が郷里大輔で渋すぎる
131 21/02/07(日)01:05:54 No.772345267
>2もバッドエンドが滅茶苦茶後味悪い… ノーマルエンドです けしてバッドではありませぬ
132 21/02/07(日)01:05:55 No.772345277
思い出した 俺2のエンディング見れてねえ!
133 21/02/07(日)01:06:12 No.772345356
>2もバッドエンドが滅茶苦茶後味悪い… いいですよね必死で脱出するけど何も解決してない誰も助からないエンド どうしてこれがノーマルエンドなんですか…どうして…
134 21/02/07(日)01:06:19 No.772345385
>思い出した >俺1と2のエンディング見れてねえ!
135 21/02/07(日)01:06:27 No.772345422
アルタイルは大ボスのくせに本人独自の能力がないのは酷い
136 21/02/07(日)01:06:30 No.772345436
BGMとSEがすんごい好き
137 21/02/07(日)01:07:06 No.772345596
2のジャガイモ絶対許さない
138 21/02/07(日)01:07:21 No.772345675
2エンディングでルキフェルスが「君達が困ったら俺たちはまた駆けつける」って言ってくれてから約20年経ちもうした
139 21/02/07(日)01:07:35 No.772345738
2はなんかスイッチ入った時期にクリアしたんだけど1やってないんだよな 今やる手段あるのかな
140 21/02/07(日)01:07:40 No.772345763
まさかボンバーガールで聖邪の天使が拾われるとはね…
141 21/02/07(日)01:07:46 No.772345787
>2エンディングでルキフェルスが「君達が困ったら俺たちはまた駆けつける」って言ってくれてから約20年経ちもうした 困ってたのに助けてくれず倒産しもうした
142 21/02/07(日)01:07:47 No.772345792
ランド系列も子供向けお祭りゲーの皮を被ったガチゲーだったな…
143 21/02/07(日)01:08:26 No.772345943
>まさかボンバーガールで聖邪の天使が拾われるとはね… 知らなかった…
144 21/02/07(日)01:08:39 No.772346008
>2はなんかスイッチ入った時期にクリアしたんだけど1やってないんだよな >今やる手段あるのかな WiiUのVCで配信されてるぞ! 1だけ!
145 21/02/07(日)01:09:19 No.772346199
シリウスの性格は割と無惨に近い