21/02/06(土)23:22:49 本来は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/06(土)23:22:49 No.772307180
本来はどういう技なんだろうか
1 21/02/06(土)23:24:17 No.772307761
ワシが育てた
2 21/02/06(土)23:24:20 No.772307791
メガンテもどき
3 21/02/06(土)23:26:25 No.772308677
相手は戦士だから飛び道具はないと思ってる相手にHP消費でそれなりの闘気を発射して不意をつく技
4 21/02/06(土)23:29:11 No.772309901
ノヴァが闘気そのものを撃ち出すのは難しいって言ってたやつ
5 21/02/06(土)23:32:03 No.772311147
体力消費もなく狙撃も出来る獣王会心撃ってすごい技なのでは?
6 21/02/06(土)23:32:36 No.772311364
>体力消費もなく狙撃も出来る獣王会心撃ってすごい技なのでは? 実際すごい
7 21/02/06(土)23:32:57 No.772311491
>ノヴァが闘気そのものを撃ち出すのは難しいって言ってたやつ 狙った場所に当てる技術じゃなかったっけ?
8 21/02/06(土)23:33:07 No.772311570
せいぜいイオラぐらいの威力なんだろう
9 21/02/06(土)23:33:48 No.772311831
十字にした何かがないと打てないのだろうか
10 21/02/06(土)23:33:56 No.772311871
>体力消費もなく狙撃も出来る獣王会心撃ってすごい技なのでは? はい
11 21/02/06(土)23:34:26 No.772312078
MP無くても撃てるHP消費の飛び道具 ってだけで凄い価値がある ヒュンケルは完全放出で最強必殺技にしてるけど…
12 21/02/06(土)23:34:31 No.772312119
凄いことは凄いがたぶん本来こういう技じゃない
13 21/02/06(土)23:35:13 No.772312412
未完成だから自爆技
14 21/02/06(土)23:36:13 No.772312826
ノヴァはナイフに闘気を纏わせるとか工夫して発射してるよね
15 21/02/06(土)23:36:18 No.772312870
なんでクロス必須なのかの説明ないよね… 気分的なもの…?
16 21/02/06(土)23:36:45 No.772313031
ギリギリのところで生き残るコツをつかんでるからなヒュンケル…
17 21/02/06(土)23:36:46 No.772313034
>凄いことは凄いがたぶん本来こういう技じゃない アバン先生のお手本からすると飛び道具の一種なんだろう ヒュンケルは自身の不死性を活かし広域破壊技にした
18 21/02/06(土)23:37:10 No.772313200
クロス必須ではあるけどもう十字なら何でもいいガバガバ判定でもある
19 21/02/06(土)23:37:38 No.772313386
本来は死んでしまうので極力出力を抑えて放つ技
20 21/02/06(土)23:38:04 No.772313557
便利な技として産み出すアバン先生と最後の切り札として使うヒュンケルって性格の違いがあって面白い
21 21/02/06(土)23:38:11 No.772313596
しかしヒュンケルは死ぬギリギリの出力でぶっ放す
22 21/02/06(土)23:38:29 No.772313710
ほぼ瀕死から痛恨撃でもこんな割れる?って威力を出した後に まだ寝ぼけてハドラー様を殺す余力まで残る
23 21/02/06(土)23:39:00 No.772313918
獣王痛恨撃は確定で痛恨する恐怖の技だし会心撃でもそれは変わらないし両手で撃つとオリハルコンでもねじ切れる超パワーよ
24 21/02/06(土)23:39:06 No.772313958
かなりセコ…慎重なことしてたのになハドラー様…
25 21/02/06(土)23:39:26 No.772314089
死ぬギリギリとは言うけど短い間に連発してませんでした?
26 21/02/06(土)23:39:49 No.772314258
>クロス必須ではあるけどもう十字なら何でもいいガバガバ判定でもある 魔剣の柄・チャチな鎖と槍の交差・開いた槍の柄・開いた槍の刃・ヒムの腕となんでもござれすぎる
27 21/02/06(土)23:40:30 No.772314563
交差させたものを照準にでもしてるのか
28 21/02/06(土)23:40:40 No.772314636
HP消費っていうけど出力全開でぶっぱした後ヒュンケル元気だよね
29 21/02/06(土)23:41:03 No.772314789
>かなりセコ…慎重なことしてたのになハドラー様… 魔法が効かない鎧着てる奴には姑息と言われたくないだろうなと思った
30 21/02/06(土)23:41:26 No.772314944
>HP消費っていうけど出力全開でぶっぱした後ヒュンケル元気だよね アバン先生も小出しにしないと死ぬからよせよって言う技なんで ヒュンケルがおかしすぎる
31 21/02/06(土)23:41:31 No.772314988
アバンストラッシュやブラッディースクライドは闘気使わんのか?
32 21/02/06(土)23:42:01 No.772315188
>ヒュンケルは自身の不死性を活かし広域破壊技にした そんな利用するようなタイプの特性じゃないだろ不死身って!?
33 21/02/06(土)23:42:11 No.772315252
普通の闘気の使い手というとあとは比較対象がノヴァかクロコダインなんだけど、あっちはあっちで異常だから分かりにくい
34 21/02/06(土)23:42:30 No.772315392
>HP消費っていうけど出力全開でぶっぱした後ヒュンケル元気だよね 何割消費とかHP1残しまで全消費とか何種類かあるんだろうな…
35 21/02/06(土)23:44:03 No.772316055
>>クロス必須ではあるけどもう十字なら何でもいいガバガバ判定でもある >魔剣の柄・チャチな鎖と槍の交差・開いた槍の柄・開いた槍の刃・ヒムの腕となんでもござれすぎる 多分本当に何も手元になくなったらスペシウム光線になるんだろうな… 見たいな…
36 21/02/06(土)23:44:13 No.772316119
>アバンストラッシュやブラッディースクライドは闘気使わんのか? 両方とも使ってる
37 21/02/06(土)23:44:56 No.772316423
>>クロス必須ではあるけどもう十字なら何でもいいガバガバ判定でもある >魔剣の柄・チャチな鎖と槍の交差・開いた槍の柄・開いた槍の刃・ヒムの腕となんでもござれすぎる 両腕を水平に開いて全身で撃ってもいいよね
38 21/02/06(土)23:45:17 No.772316599
アニメで見るとブラッディスライドはもう完全にビームだなこれ…
39 21/02/06(土)23:45:21 No.772316628
>アバンストラッシュやブラッディースクライドは闘気使わんのか? アバンストラッシュはアニメだと竜闘気纏わせてるときとキッチリ描きわけされてるな
40 21/02/06(土)23:45:41 No.772316792
アバン先生こんな技いらないから本当に教える用だよね
41 21/02/06(土)23:45:42 No.772316798
グランドクロスじゃないのはなぜなのだ
42 21/02/06(土)23:46:04 No.772316945
空裂斬が原理的に闘気スナイプなんでアバンストラッシュは闘気要素あるはず ブラスクは…回転させているという説明以外ないからわかんない…
43 21/02/06(土)23:47:03 No.772317339
とくぎ版メガンテ 仕様的にはマダンテのHP版
44 21/02/06(土)23:47:19 No.772317457
アバンストラッシュAとか闘気飛ばす技だしなあ
45 21/02/06(土)23:47:40 No.772317602
>アバン先生こんな技いらないから本当に教える用だよね 普通に呪文もストラッシュもあるからわざわざ危険な闘気技使う必要そんなにないんだよな
46 21/02/06(土)23:47:42 No.772317612
アバン先生は剣を失った緊急時に使うことを想定して編み出した技だから…
47 21/02/06(土)23:48:01 No.772317735
アバン先生もヒュンケルのグランドクルスの使い方見たら さすがに(なんで死んでないんですかね…)って思うと思うの
48 21/02/06(土)23:49:26 No.772318341
少し命使う運用だと本当に無手の時の緊急用簡易アバンストラッシュアローくらいの技なのに 大規模破壊技にするやつ
49 21/02/06(土)23:49:28 No.772318354
まあ基本的にはやらなきゃ死ぬタイミングで使ってるから… 途中から調子に乗ってノーマル必殺技感覚で撃つけど
50 21/02/06(土)23:50:11 No.772318648
最初に使った時にギリギリの出力の勘を身に付けちゃったから…
51 21/02/06(土)23:50:34 No.772318795
>アバン先生もヒュンケルのグランドクルスの使い方見たら >さすがに(なんで死んでないんですかね…)って思うと思うの 必殺技に昇華させたんですね…すごい的なことを言ってたような
52 21/02/06(土)23:51:55 No.772319305
>まあ基本的にはやらなきゃ死ぬタイミングで使ってるから… >途中から調子に乗ってノーマル必殺技感覚で撃つけど アバン先生が帰ってきたことでノリノリで二発目撃つ人
53 21/02/06(土)23:53:23 No.772319870
今日のオレは疲れを知らん・・・!で済ませてんじゃねえ!
54 21/02/06(土)23:54:01 No.772320140
虚空閃まで極めた後にブラッディースクライド思いっきり撃つのとどっちが強いんだろう
55 21/02/06(土)23:54:13 No.772320235
だって先生帰ってきて嬉しかったし…
56 21/02/06(土)23:54:13 No.772320237
イザという時の最小限の飛び道具なんで咄嗟の暗器に近いんだろうなこれ
57 21/02/06(土)23:55:04 No.772320545
比較対象がドルオーラになる狂った技
58 21/02/06(土)23:55:15 No.772320623
本来の使用法ってこれたぶんスペシウム…
59 21/02/06(土)23:55:33 No.772320750
ゲーム的にはHP99%消費技とかなんだろうな
60 21/02/06(土)23:56:02 No.772320937
>本来の使用法ってこれたぶんスペシウム… 単体用がスペシウムで 全体用が十のポーズだ
61 21/02/06(土)23:56:02 No.772320939
絶対HPが1から減らないバグ悪用してると思う
62 21/02/06(土)23:56:21 No.772321058
普通は死ぬけどHPが1から減らなければ連発が可能となる
63 21/02/06(土)23:56:31 No.772321121
いざって時の切り札なら威力は高ければ高いほどよくない?
64 21/02/06(土)23:56:57 No.772321263
魔法使う余裕がない時に柄からグランドクロスを牽制でぶっぱして 怯むか防御とった所を剣で追撃するとかそういう使い道だったんじゃねえかな
65 21/02/06(土)23:57:01 No.772321294
本来小さく放出する技だけど全開でぶっ放すのはヒュンケルのアレンジ
66 21/02/06(土)23:57:18 No.772321410
>アバン先生もヒュンケルのグランドクルスの使い方見たら >さすがに(なんで死んでないんですかね…)って思うと思うの 実際自分がやったら死ぬと言ってる
67 21/02/06(土)23:57:20 No.772321425
>ゲーム的にはHP99%消費技とかなんだろうな 発動ボタンを押すと0~100まで行ったり来たりする威力ゲージが出てきてタイミングよくボタン押すやつ 100の時には最大威力になるけど死ぬ
68 21/02/06(土)23:57:29 No.772321476
>魔法使う余裕がない時に柄からグランドクロスを牽制でぶっぱして >怯むか防御とった所を剣で追撃するとかそういう使い道だったんじゃねえかな 発想がエグいななんか
69 21/02/06(土)23:58:01 No.772321673
元々そういう技じゃないんですよとは本当に言ってるからな…
70 21/02/06(土)23:58:06 No.772321702
下手くそなヒムが使った時は自分に大ダメージだったしな
71 21/02/06(土)23:58:32 No.772321848
ゲームのグランドクロスはこれの前?後?
72 21/02/06(土)23:58:53 No.772321987
>ゲームのグランドクロスはこれの前?後? 後
73 21/02/06(土)23:58:55 No.772321994
>>魔法使う余裕がない時に柄からグランドクロスを牽制でぶっぱして >>怯むか防御とった所を剣で追撃するとかそういう使い道だったんじゃねえかな >発想がエグいななんか アバン先生が作った技だからな
74 21/02/06(土)23:58:58 No.772322011
剣を失った時に使いなさいって言ってるから剣の柄で発動するのは本来の想定じゃないんだと思う じゃあ何を想定してたんだと言われると…なんだろうね
75 21/02/06(土)23:59:09 No.772322081
獣王激烈掌って当たり前みたいにオリハルコン砕いてるよね 変に武器装備させるよりあれぶっぱしてれば魔界のモンスターも雑に倒せてたんじゃってくらい強い
76 21/02/06(土)23:59:17 No.772322138
凶悪な改悪版に等しい技が使用者のせいで実用的になっちゃったから そっちの方だけで広まるってお手本みてーな風評被害だなよく考えると
77 21/02/06(土)23:59:27 No.772322187
本来は低出力で撃って波動昇竜したり当たってひるんだ所かガードした所に攻撃と投げの2択を選ばせるクソ技 最大出力で使ってなんで生きてるんですかね…
78 21/02/06(土)23:59:27 No.772322188
闘気を放出…爆発してる…教えたのと全然違う技ですねこれ
79 21/02/06(土)23:59:37 No.772322258
>剣を失った時に使いなさいって言ってるから剣の柄で発動するのは本来の想定じゃないんだと思う >じゃあ何を想定してたんだと言われると…なんだろうね 腕組みだろそりゃ
80 21/02/06(土)23:59:38 No.772322260
>アバン先生が帰ってきたことでノリノリで二発目撃つ人 今日の俺は疲れ知らずって理由での2回目は敵からしたら理不尽以外の何物でもないと思う
81 21/02/06(土)23:59:48 No.772322328
現HP全て使う技なんだと思うけどヒュンケルはバグって発動してもHP1残るしHP1でこれを発動できる
82 21/02/06(土)23:59:50 No.772322330
>剣を失った時に使いなさいって言ってるから剣の柄で発動するのは本来の想定じゃないんだと思う >じゃあ何を想定してたんだと言われると…なんだろうね 腕とか指とかでも出せるし…
83 21/02/06(土)23:59:52 No.772322346
>剣を失った時に使いなさいって言ってるから剣の柄で発動するのは本来の想定じゃないんだと思う >じゃあ何を想定してたんだと言われると…なんだろうね 失っただから剣が折れた時とかの想定かもしれない
84 21/02/07(日)00:00:09 No.772322459
ヒュンケルのやり方は天津飯の気功砲みたいな印象がある こっちは死なないけど
85 21/02/07(日)00:00:09 No.772322460
アバンだと精度のレベルが高くて必要最小限の消費で撃つとかやるんだろうな
86 21/02/07(日)00:00:15 No.772322493
>獣王激烈掌って当たり前みたいにオリハルコン砕いてるよね >変に武器装備させるよりあれぶっぱしてれば魔界のモンスターも雑に倒せてたんじゃってくらい強い 速さが自慢のシグマを捉えて腕破壊するからな
87 21/02/07(日)00:00:43 No.772322652
HP消費の飛び道具というか闘気ゲージ貯めてぶっぱなす指向性の爆弾みたいな技じゃない? 爆破する時には威力あるから体の一部が欠損しかねないけどヒュンケルの職人芸なら大丈夫みたいな
88 21/02/07(日)00:00:54 No.772322732
教えた時に本来は剣を失った時の奥の手って言ってたので そもそもポンポンぶっ放す技ではないんだ
89 21/02/07(日)00:01:03 No.772322802
>アバンだと精度のレベルが高くて必要最小限の消費で撃つとかやるんだろうな 逆でアバンは正確なコントロールなんてできないから 必要最小限の出力で撃たないと生命力使い切って死ぬ可能性がある
90 21/02/07(日)00:01:11 No.772322857
ヒュンケルは確率でHP1残るパッシブを引き続けてるのだろうか
91 21/02/07(日)00:01:11 No.772322858
>獣王激烈掌って当たり前みたいにオリハルコン砕いてるよね >変に武器装備させるよりあれぶっぱしてれば魔界のモンスターも雑に倒せてたんじゃってくらい強い おっさんは幽閉されたあげくずっと磔でボロボロなんだ ヒュンケルと違って体力が無理やりショック療法で回復してない
92 21/02/07(日)00:01:24 No.772322961
こんな自分に大ダメージ与えて粉砕するような技を先生が子供に伝授するわけないしな なんでこうなったんだよまじで
93 21/02/07(日)00:01:35 No.772323037
HP30%消費リキャスト2ターンで敵グループ攻撃がアバン先生のグランドクルス HP1+行動不能1ターン+その戦闘中再使用不可能で敵全体特大ダメージ攻撃がヒュンケルのグランドクルス
94 21/02/07(日)00:01:42 No.772323090
理論上これでも撃てるよね
95 21/02/07(日)00:01:52 No.772323136
ゲームの技が本来の仕様で使われてないみたいな悲哀
96 21/02/07(日)00:02:06 No.772323224
>ヒュンケルのやり方は天津飯の気功砲みたいな印象がある >こっちは死なないけど (アバン先生でもやったら死ぬ)
97 21/02/07(日)00:02:30 No.772323368
>獣王激烈掌って当たり前みたいにオリハルコン砕いてるよね なんのエネルギーも纏ってないオリハルコンは頑丈でもただの金属だから闘気を纏った強力な攻撃なら割と壊せる 闘気を纏ったオリハルコンは強い
98 21/02/07(日)00:02:33 No.772323381
>獣王激烈掌って当たり前みたいにオリハルコン砕いてるよね >変に武器装備させるよりあれぶっぱしてれば魔界のモンスターも雑に倒せてたんじゃってくらい強い 離れた場所からリスクも消費もほぼ無しで撃ててあの性能だからかなり優秀だよね
99 21/02/07(日)00:02:39 No.772323423
>ヒュンケルは確定でHP1残るパッシブを引き続けてるのだろうか
100 21/02/07(日)00:02:45 No.772323448
あれは本来どどん波みたいなものなんですよヒュンケル…
101 21/02/07(日)00:02:50 No.772323485
>理論上これでも撃てるよね たぶん本来はそんな感じで腕が吹っ飛ぶ
102 21/02/07(日)00:03:04 No.772323566
おっさんはフィジカルは大前提として闘気のテクニックに関してもバランすらちょっとめんどくせえな…っと思うくらいには巧者なのにこいつみたいな訳わからないのがいるから馬鹿にされがち
103 21/02/07(日)00:03:20 No.772323653
ノヴァに教えてノーザングランドクルスやれば強そう
104 21/02/07(日)00:03:58 No.772323858
>本来はどういう技なんだろうか いや説明あっただろ アバン先生がやったみたいなチョイ出し技だよ
105 21/02/07(日)00:04:08 No.772323911
>ノヴァに教えてノーザングランドクルスやれば強そう ノヴァの師匠になった人も大技で腕ぶっ壊してたしお揃いだな!
106 21/02/07(日)00:04:10 No.772323929
ゲームだったらMP消費のある大魔道士ポップより HP消費でクルスできるヒュンケルと特技でMP消費0のおっさんの方がスタメンになりそう
107 21/02/07(日)00:04:11 No.772323935
>おっさんはフィジカルは大前提として闘気のテクニックに関してもバランすらちょっとめんどくせえな…っと思うくらいには巧者なのにこいつみたいな訳わからないのがいるから馬鹿にされがち 終盤になると冗談抜きでバグ技前提みたいな連中じゃないとスタメンになれないからな・・・
108 21/02/07(日)00:04:14 No.772323953
>おっさんはフィジカルは大前提として闘気のテクニックに関してもバランすらちょっとめんどくせえな…っと思うくらいには巧者なのにこいつみたいな訳わからないのがいるから馬鹿にされがち 馬鹿にしてるのは読んだことねぇやつだけじゃねぇかな…
109 21/02/07(日)00:04:15 No.772323964
>ゲームの技が本来の仕様で使われてないみたいな悲哀 ガッツスキルと自滅技を組み合わせると瀕死で生き残れるみたいなコンボ技
110 21/02/07(日)00:04:25 No.772324013
おっさんは多分素のフィジカルに加えて闘気のコントロールで防御上げるくらいのことはやってると思う
111 21/02/07(日)00:04:43 No.772324129
本来なら不意打ちの牽制技ぐらいの威力なんだと思う
112 21/02/07(日)00:05:11 No.772324328
ヒュンケルが使ったら体力消費のデメリットがデメリットになってなくてただのチート技じゃねえか!
113 21/02/07(日)00:05:13 No.772324336
おっさんはアバンの使徒の早すぎる成長によくついていったと思うよ アムド武器さえ貰えていたら…
114 21/02/07(日)00:05:19 No.772324385
あんまり効率はよくありませんがノーモーションで撃てる武器が折れてても使える技です いざという時に役に立ちますよヒュンケル ああいざという時ってそういう…
115 21/02/07(日)00:05:27 No.772324439
アバン先生は斬り合いで剣が折れた時とか咄嗟の隠し技として教えたけどHP消費だし最小限でねと指導した うろ覚えかつもうそれ以外手がないヒュンケルが自爆上等で思い切りぶっぱしたら最大消費-1くらいで奇跡的に止まった その感覚で使えば死なない必殺できた!
116 21/02/07(日)00:05:31 No.772324458
>理論上これでも撃てるよね 腕交差して撃ったやつがいるからまあ
117 21/02/07(日)00:05:37 No.772324499
おっさん作中では必殺技追加ぐらいしかパワーアップ無かったけど 登場時点で完成してたのと3ヶ月ってこと考えたら他の連中が異常なんだよね…
118 21/02/07(日)00:05:49 No.772324567
誰もちゃんとした方を使わないから…
119 21/02/07(日)00:06:15 No.772324759
>ヒュンケルが使ったら体力消費のデメリットがデメリットになってなくてただのチート技じゃねえか! なんと3発目だと疲れてタメ時間が長くなっちゃうってデメリットがあるんだぞ!
120 21/02/07(日)00:06:18 No.772324783
バランもおっさんの闘気警戒してたからな
121 21/02/07(日)00:06:57 No.772325054
>おっさん作中では必殺技追加ぐらいしかパワーアップ無かったけど >登場時点で完成してたのと3ヶ月ってこと考えたら他の連中が異常なんだよね… 他は若い上発展途上で残りを教えてもらったり本で補完した分伸びたのもある おっさんはおっさんで経験からスタイル確立済みだったし
122 21/02/07(日)00:07:00 No.772325073
>なんと3発目だと疲れてタメ時間が長くなっちゃうってデメリットがあるんだぞ! なんで3発も撃てるの……?
123 21/02/07(日)00:07:25 No.772325223
>ああいざという時ってそういう… 違 私 そ
124 21/02/07(日)00:07:53 No.772325424
所持スキル グランドクロス:HPを〇%消費・敵グループに中威力ダメージ 全力闘気:グランドクロスをHPを100%消費・敵全体に特大ダメージへ変更する ガッツ:HPが0になったとき5%の確率でHP1で復活する
125 21/02/07(日)00:07:55 No.772325437
>>なんと3発目だと疲れてタメ時間が長くなっちゃうってデメリットがあるんだぞ! >なんで3発も撃てるの……? 今日の俺は疲れを知らん…!
126 21/02/07(日)00:08:26 No.772325577
ずっと斧持って戦ってるのに斧使った必殺技ないのよねおっさん
127 21/02/07(日)00:08:51 No.772325782
多分ヒュンケルは現在HPの99%消費して打つけどリゲイン効果とかで回復同時にしてるんだろう…
128 21/02/07(日)00:08:53 No.772325810
HP1だと死なないパッシブとHP1で固定されるデバフとHP99%消費が組み合わさって バグみたいな挙動してる…
129 21/02/07(日)00:09:05 No.772325909
>ガッツ:HPが0になったとき5%の確率でHP1で復活する 絶対確率表記と内部データが食い違ってるやつ
130 21/02/07(日)00:09:20 No.772326010
ダメージ受けてるわけじゃないtからHP消費と言うのもあんまりピンと来ない
131 21/02/07(日)00:09:48 No.772326177
>ずっと斧持って戦ってるのに斧使った必殺技ないのよねおっさん 唸れ!真空!とか武器呪文効果はいいけど雑魚用だからなぁ
132 21/02/07(日)00:09:55 No.772326214
>ずっと斧持って戦ってるのに斧使った必殺技ないのよねおっさん バギ!
133 21/02/07(日)00:10:26 No.772326370
おっさんの激烈掌は砕いたと言うよりねじ切ってるのでは
134 21/02/07(日)00:10:48 No.772326496
アバンの書にはアバン流斧殺法も多分載ってたろうに
135 21/02/07(日)00:10:56 No.772326551
見よう見まねでぶっ放せるヒムも大概だよな…
136 21/02/07(日)00:11:04 No.772326614
メタ的な言い方するとアバンの使徒+アバン本人まで揃ってるのに 特に因縁のないおっさんにまで最終決戦で見せ場作ろうとするのはちょっとやり過ぎではある バーン様の力自慢のために死ななかっただけでも温情だ
137 21/02/07(日)00:11:39 No.772326824
ちょっと危ないけどメガンテ使うよりはマシくらいの急場を凌ぐための技 ヒュンケルは大勢のモンスターとやりあう時の開幕1ターン目にノリノリで撃った
138 21/02/07(日)00:11:41 No.772326844
素手でオリハルコン砕いてたの無刀陣の応用だしアバン先生の技魔改造しすぎ
139 21/02/07(日)00:11:55 No.772326927
>アバンの書にはアバン流斧殺法も多分載ってたろうに 作中で普通に斧もあるって明言されてなかったっけ
140 21/02/07(日)00:12:39 No.772327179
Q.アバン先生あの一番弟子色々やばいですがどう思いますか? A.私の誇りです
141 21/02/07(日)00:13:13 No.772327400
>メタ的な言い方するとアバンの使徒+アバン本人まで揃ってるのに >特に因縁のないおっさんにまで最終決戦で見せ場作ろうとするのはちょっとやり過ぎではある >バーン様の力自慢のために死ななかっただけでも温情だ その代わり対ザボエラでいいシーンをもらってるしな バダックさん含めて成熟したおっさんならではの雰囲気が好き
142 21/02/07(日)00:13:23 No.772327462
>見よう見まねでぶっ放せるヒムも大概だよな… 闘気を扱えてるなら放つだけなら多分そこまで難易度は高くないんだと思う あの威力を出しつつ生き残れるのがヤバい ヒムも両腕消し飛んでるから人間だったら死んでるレベルの反動は受けてるし
143 21/02/07(日)00:13:24 No.772327468
光の闘気で傀儡陣を使えるようにできたらよかった
144 21/02/07(日)00:14:18 No.772327865
>Q.アバン先生あの一番弟子色々やばいですがどう思いますか? >A.私の誇りです ハドラー周りもそうだけどここもアバン復活があって良かったところだと思う
145 21/02/07(日)00:15:17 No.772328213
>見よう見まねでぶっ放せるヒムも大概だよな… 生命体化してからは闘気ナックルでミストボコってたから素質はある
146 21/02/07(日)00:15:23 No.772328240
可能な限り抑えて撃つのがコツって言ってたから本来は本当に簡易な戦士用飛び道具なんだろうな
147 21/02/07(日)00:15:28 No.772328263
アバン先生が生きてたこともあってやたらテンション上げてグランドクロスをぶっぱなしたわけだけど あれを遠目で見たアバン先生は「いや死ぬ死ぬ…死ぬって!」って内心ビビってたのかな…
148 21/02/07(日)00:15:56 No.772328403
多分弟子の中で一番純アバン流に近い戦い方してるヒュンケルなのに魔改造しすぎである
149 21/02/07(日)00:16:53 No.772328711
ヒムなら両腕消し飛んでも簡単に回復呪文で戻るから極めるのも容易いだろうな
150 21/02/07(日)00:16:57 No.772328736
多分最終戦の時のダイのパーティは皆FFみたいなステータスになってる
151 21/02/07(日)00:16:58 No.772328744
>可能な限り抑えて撃つのがコツって言ってたから本来は本当に簡易な戦士用飛び道具なんだろうな どうしてそれを全力でぶっ放すんですか……?
152 21/02/07(日)00:17:14 No.772328838
>アバン先生が生きてたこともあってやたらテンション上げてグランドクロスをぶっぱなしたわけだけど >あれを遠目で見たアバン先生は「いや死ぬ死ぬ…死ぬって!」って内心ビビってたのかな… (ヒュンケル…私が知らない間にとてつもない技を編み出したのですね…) グランドクルス! (なるほどグラン…グラン…えぇ…?)
153 21/02/07(日)00:17:39 No.772329023
>どうしてそれを全力でぶっ放すんですか……? だってやっとかないとどうせ死ぬ局面ばっかりだったし…
154 21/02/07(日)00:17:56 No.772329150
>どうしてそれを全力でぶっ放すんですか……? 全力でぶっ放さないと逆に死ぬ場面が続いたから…
155 21/02/07(日)00:18:41 No.772329448
溶岩に頭まで浸かってたのになんでそんなに元気なの…
156 21/02/07(日)00:18:47 No.772329489
普通に考えて生命力を攻撃に使うっておかしいじゃん? 普通その生命力が持つターン斬り続けろよってなるじゃん?そのためのアバン流殺法じゃん?
157 21/02/07(日)00:18:48 No.772329492
せめてやつらを巻き添えに玉砕だ!! のつもりで撃ったらなんか生き残って生き残るコツをつかんだだけの話だ
158 21/02/07(日)00:19:00 No.772329561
どどん波教えたと思ってたら気功砲に魔改造されてたようなもんか…
159 21/02/07(日)00:19:07 No.772329615
>多分最終戦の時のダイのパーティは皆FFみたいなステータスになってる ヒュンケルの生死判定とポップの見切りはロマサガから持ってきてませんかねあれ…
160 21/02/07(日)00:19:17 No.772329676
その気になれば鬼岩城吹っ飛ばせる男
161 21/02/07(日)00:19:18 No.772329681
>溶岩に頭まで浸かってたのになんでそんなに元気なの… 急いで助けに飛び込んだおっさんも正直ビックリしたと思う
162 21/02/07(日)00:19:39 No.772329834
溶岩は歩かなきゃダメージないから…
163 21/02/07(日)00:20:08 No.772330020
死ぬギリギリまで全力で闘気を放出する技を 同じ日に3発撃とうとしてましたよねこの人
164 21/02/07(日)00:20:10 No.772330025
ノリで生きてる男は違うな
165 21/02/07(日)00:20:25 No.772330116
>その気になれば鬼岩城吹っ飛ばせる男 大慌てで止めに来るミストバーン
166 21/02/07(日)00:21:04 No.772330360
ヒュンケルのクルスは印で生存率上がってたから会得したバグ技だと思う 本来なら多分ハドラー戦で死んでる
167 21/02/07(日)00:21:54 No.772330701
>死ぬギリギリまで全力で闘気を放出する技を >同じ日に3発撃とうとしてましたよねこの人 今日の俺は疲れを知らんからな
168 21/02/07(日)00:21:57 No.772330734
普通にやべー出力で撃つとオリハルコンのヒムの腕が吹っ飛ぶんだ 魔剣や魔槍はともかくなんで大丈夫なんすかねしるしの鎖…
169 21/02/07(日)00:22:00 No.772330747
逆にそんな小技になんでそんな壮大な名前つけたのよアバン先生