虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/06(土)23:13:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/06(土)23:13:46 No.772303388

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/06(土)23:15:38 No.772304135

お洒落だな

2 21/02/06(土)23:15:52 No.772304243

随分前衛的な本棚だな

3 21/02/06(土)23:16:44 No.772304601

たぶんこの部屋は臭い

4 21/02/06(土)23:17:18 No.772304857

一冊抜いたら崩れそう

5 21/02/06(土)23:17:32 No.772304955

ほむ色紙だけ年代がバグってる

6 21/02/06(土)23:18:30 No.772305363

昭和かと思ったら平成

7 21/02/06(土)23:18:47 No.772305487

上の段の奴は留めてるネジが旧JISだったりしそう

8 21/02/06(土)23:18:48 No.772305494

横にらきすたのグッズもあるからまぁ最近

9 21/02/06(土)23:20:06 No.772306040

サブカル入ってるオッサンのオタクって感じか

10 21/02/06(土)23:21:16 No.772306543

古本屋で集めたのじゃなかったら 持ち主何歳くらいなんだろう

11 21/02/06(土)23:21:49 No.772306753

>サブカル入ってるオッサンのオタクって感じか ムテキングとかのてれび絵本は当時買ってもらった奴っぽい…

12 21/02/06(土)23:22:22 No.772306992

1989年くらい?

13 21/02/06(土)23:22:23 No.772306997

整理するときは上から攻めろ

14 21/02/06(土)23:22:26 No.772307021

ねしょんべんものがたり

15 21/02/06(土)23:22:45 No.772307148

加齢臭がすごそう

16 21/02/06(土)23:23:53 No.772307607

クワガタクワジ物語いいよね

17 21/02/06(土)23:24:24 No.772307824

子供部屋おじさんの末路過ぎる…

18 21/02/06(土)23:25:05 No.772308119

最低でも10年前

19 21/02/06(土)23:25:05 No.772308126

まどまぎのスタッフサインが

20 21/02/06(土)23:25:21 No.772308228

震災被害の画像?

21 21/02/06(土)23:25:41 No.772308382

うめてんてーの作品をこんなところに飾るな

22 21/02/06(土)23:25:43 No.772308394

アラサー「」の部屋って感じ

23 21/02/06(土)23:26:11 No.772308577

ホンマカメラ

24 21/02/06(土)23:26:18 No.772308626

アラフィフでは?

25 21/02/06(土)23:26:19 No.772308635

オーパーツ混ざってない?

26 21/02/06(土)23:26:24 No.772308670

>アラサー「」の部屋って感じ 20年くらい少なく見積もってない?

27 21/02/06(土)23:26:52 No.772308879

廃墟じゃなくて?

28 21/02/06(土)23:26:54 No.772308905

>震災被害の画像? フエキ糊の容器って東日本じゃあんまり無くない?

29 21/02/06(土)23:27:17 No.772309079

高く売れる本ありそう

30 21/02/06(土)23:27:52 No.772309327

生まれてからずっとこの家で暮らしてたんだね・・・タバコを覚えたりして・・・

31 21/02/06(土)23:28:01 No.772309403

>まどまぎのスタッフサインが スタッフサインって言うか入場特典のミニ色紙だね

32 21/02/06(土)23:28:20 No.772309543

>高く売れる本ありそう 本でプレミアつくのってそうそうないから難しいと思う

33 21/02/06(土)23:28:27 No.772309589

下の方の本から見るに50~くらいかなぁ

34 21/02/06(土)23:29:31 No.772310050

久しぶりにハマったアニメって感じがするなまどか

35 21/02/06(土)23:29:41 No.772310113

となるとソルブレインの絵本は大学生くらいに買ったやつかな

36 21/02/06(土)23:29:46 No.772310151

まどマギのサインは劇場版のっぽいから震災は震災でも熊本かもしれない

37 21/02/06(土)23:30:41 No.772310557

下の方の本20年以上読んでなさそう

38 21/02/06(土)23:30:49 No.772310632

ッ食 キさ |れ マた ウ ス

39 21/02/06(土)23:30:52 No.772310657

まどかは結構年配の人にもウケてたもんな

40 21/02/06(土)23:31:00 No.772310713

そういえば5年くらい前に部屋の汚さから廃墟に住んでるとまで言われてた「」いたな…

41 21/02/06(土)23:31:39 No.772310986

にしてもちょっと汚い部屋だな

42 21/02/06(土)23:31:47 No.772311055

半分くらい父親の本じゃない? 児童書とアニメグッズだけ撮影者の私物で

43 21/02/06(土)23:32:28 No.772311301

>半分くらい父親の本じゃない? >児童書とアニメグッズだけ撮影者の私物で 余計やばいやつだろそれ

44 21/02/06(土)23:32:30 No.772311317

https://twitter.com/uraniwamoviecom/status/1355791044881727494 https://twitter.com/uraniwamoviecom/status/1357957761334538241

45 21/02/06(土)23:32:33 No.772311342

これは取り残された実家の部屋で本人は東京でトレンディな生活をしてるのかもしれんし…!

46 21/02/06(土)23:33:03 No.772311535

玄人オタクの本棚感あっていいと思う

47 21/02/06(土)23:33:41 No.772311784

こういうデザインじゃないのかよ本棚!?!

48 21/02/06(土)23:34:00 No.772311909

よく見ると下段の児童書もビニール掛かってるけど コレクションにしては保管状態悪すぎる…

49 21/02/06(土)23:34:00 No.772311910

今年…だと…!?

50 21/02/06(土)23:34:26 No.772312076

震災の影響とかじゃねーんだ…

51 21/02/06(土)23:34:41 No.772312188

俺は45歳だけど45歳から50歳の間くらいだと思う

52 21/02/06(土)23:34:52 No.772312274

部屋の状態からちょっと掃除したくらいじゃダメだな… リフォームしなきゃ

53 21/02/06(土)23:35:04 No.772312355

年季の入ったオタクって感じだ

54 21/02/06(土)23:35:59 No.772312727

糊容器に貯精してそう

55 21/02/06(土)23:36:08 No.772312801

壁の状態とか畳の状態から見るに相当手入れはされてないなこれは

56 21/02/06(土)23:36:49 No.772313062

趣向がイマイチ読み取れんな

57 21/02/06(土)23:37:39 No.772313393

ムロタニツネ象の名前久々に見た

58 21/02/06(土)23:37:41 No.772313402

土壁かこれ?

59 21/02/06(土)23:37:44 No.772313419

震災の後引っ越すまでこんな感じだった

60 21/02/06(土)23:37:52 No.772313468

60歳くらいのオタクおじさんか…

61 21/02/06(土)23:37:57 No.772313507

おそらくコレクターなんでしょ

62 21/02/06(土)23:38:30 No.772313715

実写版鉄人語っとる…ガッチガチの特オタだ…

63 21/02/06(土)23:38:30 No.772313719

多分子供の頃からの本がずっと積み重なってそのまんまだ

64 21/02/06(土)23:39:24 No.772314066

>俺は50歳だけど50歳から60歳の間くらいだと思う

65 21/02/06(土)23:39:36 No.772314162

ホラー漫画のコレクターはもっとすごいのいるからね…

66 21/02/06(土)23:39:53 No.772314297

エスケイプ

67 21/02/06(土)23:40:01 No.772314386

明らかに人に見せる為に立て掛けてるようにしか受け取れないんだけど 見せ高する意味がわからないんだよね…

68 21/02/06(土)23:40:15 No.772314461

子供の頃の部屋そのまんまで久しぶりに実家に帰って部屋に入ったらこうなってた とかそんなじゃね?

69 21/02/06(土)23:40:43 No.772314654

そういうデザインの棚かと思ったら違った

70 21/02/06(土)23:40:54 No.772314719

ツイートを追うと思ったより年食ってる感じがする 俺はこの年になってもオタクをやれてるだろうか

71 21/02/06(土)23:40:57 No.772314748

数日前に突然こうなったらしくてなんとかまだ保ってるらしい 修理するって呟いてるけど難航してるみたいだ

72 21/02/06(土)23:41:12 No.772314854

本棚に奇想天外があると安心するみたいなところはある

73 21/02/06(土)23:41:29 No.772314979

思ったより部屋自体は片付いてた

74 21/02/06(土)23:41:32 No.772314997

>古本屋で集めたのじゃなかったら >持ち主何歳くらいなんだろう 自分だけでなくて家族と兼用かもしれんぞ

75 21/02/06(土)23:41:40 No.772315048

>明らかに人に見せる為に立て掛けてるようにしか受け取れないんだけど >見せ高する意味がわからないんだよね… ほんとに見せるんだったら本の種類はもうちょい見栄を張ると思う

76 21/02/06(土)23:41:59 No.772315175

侵略円盤キノコンガは二種類買ってるから余程の名作なのだろうな

77 21/02/06(土)23:42:02 No.772315196

鬼太郎三期とウインスペクターソルブレインが幼少期に触れてた物っぽい感じするし意外と若い気がする どう考えても40は超えてそうだけど

78 21/02/06(土)23:42:16 No.772315292

ムテキングの本が有るから5歳だと仮定すると45歳位じゃなかろうか

79 21/02/06(土)23:42:56 No.772315571

ねしょんべんものがたりが気になりすぎて買おうとググッてみたら50年前の本なんだ…

80 21/02/06(土)23:43:27 No.772315785

オレの膝みたいな本棚だな

81 21/02/06(土)23:43:27 No.772315789

ザ実家

82 21/02/06(土)23:44:37 No.772316316

この液晶TV4:3に見えるんだけお

83 21/02/06(土)23:45:01 No.772316460

すごいな…時代が交錯しすぎてて混乱する

84 21/02/06(土)23:45:14 No.772316573

>ムテキングの本が有るから5歳だと仮定すると45歳位じゃなかろうか 今44のa-10のオタク語り見てると全然こんなんじゃないなって思うぞ

85 21/02/06(土)23:45:18 No.772316603

84年に学生って言ってるからやっぱ60は越えてるんじゃないかな

86 21/02/06(土)23:45:26 No.772316671

赤青眼鏡で見る4DXとかあるのか

87 21/02/06(土)23:45:36 No.772316744

途中にペヨトル工房があるのがややこしいオタクだ

88 21/02/06(土)23:45:40 No.772316783

ゆうれい船とねしょんべんものがたりは実家にあったけど読んだことなかったな

89 21/02/06(土)23:45:53 No.772316864

修理じゃなく買い換えろよ…経年劣化で重さに耐えきれなかったんだから

90 21/02/06(土)23:46:08 No.772316970

とにかく本棚崩れる前にコレクションを避難させてくれ

91 21/02/06(土)23:46:11 No.772316992

庵野くんとかの世代じゃないのか?

92 21/02/06(土)23:46:16 No.772317026

裸族のミイラ

93 21/02/06(土)23:46:22 No.772317070

物持ちがいい人なんだな

94 21/02/06(土)23:47:01 No.772317322

この本棚を買い替えないのはもう単にそういう趣味だろ

95 21/02/06(土)23:47:23 No.772317492

48歳くらいじゃないかな

96 21/02/06(土)23:47:41 No.772317607

別の本棚で淫魔の乱舞と大阪万博があってふふってなった あと屈折リーベ持ってる人久々に見たわ

97 21/02/06(土)23:47:46 No.772317641

53だと思う

98 21/02/06(土)23:47:53 No.772317685

多分ペヨトルとか言っても大多数の「」は分からん 危ない1号とBAD TASTEも

99 21/02/06(土)23:47:58 No.772317716

危ない1号とか当時は全部買ってたけどこんなに置いておくようなもんじゃないよ

100 21/02/06(土)23:48:01 No.772317737

こんだけ揃えてて趣味が本と映像だけってなかなか考えにくいな

101 21/02/06(土)23:48:04 No.772317753

まぁここまで付き合ったなら変に愛着も湧いてるかもな

102 21/02/06(土)23:48:12 No.772317829

うちの本棚も30年以上使ってるが原型は留めてるぞ…

103 21/02/06(土)23:48:16 No.772317855

テレビ絵本の類いは当時子供じゃなきゃ買わない気がする

104 21/02/06(土)23:49:14 No.772318265

糊はなんなの

105 21/02/06(土)23:49:56 No.772318549

>テレビ絵本の類いは当時子供じゃなきゃ買わない気がする 自分はハマったコンテンツが子供向けだった場合は子供向け媒体も買うからなんとも言えん

106 21/02/06(土)23:50:01 No.772318583

>多分ペヨトルとか言っても大多数の「」は分からん バカにしないでくれる!? バラードとかバロウズとかよく翻訳してた出版社でしょ!

107 21/02/06(土)23:50:26 No.772318747

正しい意味でのサブカルチャーオタクって感じがする

108 21/02/06(土)23:50:58 No.772318955

>多分ペヨトルとか言っても大多数の「」は分からん >危ない1号とBAD TASTEも 危ない1号しか話わからなくてすまない…

109 21/02/06(土)23:51:31 No.772319163

俺の本棚には夜想のノイズミュージック特集号があるな ペヨトル工房はもう無いし中で書かれてるミュージシャンも故人が一杯でかないい

110 21/02/06(土)23:51:33 No.772319177

ほむ色紙は7年前だったかな

111 21/02/06(土)23:51:51 No.772319285

昔のクイックジャパンなんかをずっと引き摺ってる感じ

112 21/02/06(土)23:52:30 No.772319532

BAD TASTEは映画の方しかわからんなあ

113 21/02/06(土)23:52:33 No.772319554

最近のアニメ見る意欲湧かないマンとしては素直に尊敬する

114 21/02/06(土)23:52:34 No.772319565

>糊はなんなの 不易流行をマニフェストとしているのだろう

115 21/02/06(土)23:53:02 No.772319738

横の本棚に70年代くらいの漫画がごっちゃりあるからテレビ絵本も趣味だろう

116 21/02/06(土)23:53:14 No.772319821

>昔のクイックジャパンなんかをずっと引き摺ってる感じ そんなライトな人じゃないと思う

117 21/02/06(土)23:53:47 No.772320057

人間時計が一瞬人間革命に見えてドキッとしたわ

118 21/02/06(土)23:54:03 No.772320158

親の年金が頼みの綱って感じ

119 21/02/06(土)23:54:09 No.772320204

>昔のクイックジャパンなんかをずっと引き摺ってる感じ たぶんもっと前のサブカルさんだな 香山リカが書いてたHEAVENとかあれば凄いいい値段になるはずだが

120 21/02/06(土)23:55:16 No.772320629

コミケで見る白髪のおじいさん手前の人の私生活がこうなんだろうなって感じだ

121 21/02/06(土)23:55:19 No.772320648

>親の年金が頼みの綱って感じ 他のコレクション見たけど職持ってないと無理だと思う

122 21/02/06(土)23:55:45 No.772320823

歴史を感じる

123 21/02/06(土)23:56:03 No.772320947

>親の年金が頼みの綱って感じ 視野が狭すぎる

124 21/02/06(土)23:56:29 No.772321104

誰かをバカにしたくて仕方ないって感じ

125 21/02/06(土)23:56:48 No.772321209

川島のりかずがめっちゃ揃ってるだけでも売れば結構な額になると思う

126 21/02/06(土)23:57:18 No.772321408

ヒのメディア欄見るに範囲広めでなおかつマニアックなもん結構持ってるから職持ってなきゃこれだけ集めるのは厳しい感じがする

127 21/02/06(土)23:57:34 No.772321513

壁が汚い

128 21/02/06(土)23:58:03 No.772321685

イチャモンつけたいやつの知識が追っついてないな

129 21/02/06(土)23:58:04 No.772321690

和式便所で汚そう

130 21/02/06(土)23:58:29 No.772321828

ヒおもしろいな

131 21/02/06(土)23:59:47 No.772322316

>川島のりかずがめっちゃ揃ってるだけでも売れば結構な額になると思う 血塗られた処刑の島はトラウマだった 子供ブロイラーだね

132 21/02/06(土)23:59:50 No.772322332

>イチャモンつけたいやつの知識が追っついてないな 別に知らなくてもいいやつですよね?

133 21/02/06(土)23:59:59 No.772322378

ほむほむで一瞬混乱した

134 21/02/07(日)00:00:00 No.772322386

70年代っぽさがあるけど三十路岬とほむ色紙がバグってる

135 21/02/07(日)00:00:44 No.772322656

>>イチャモンつけたいやつの知識が追っついてないな >別に知らなくてもいいやつですよね? 左様知らなくても何も困らない でも知らずに突っ込むのはみっともない

136 21/02/07(日)00:01:23 No.772322952

>別に知らなくてもいいやつですよね? 知らなくてもいいけどそれでイチャモンつけるのは最高にダサいな

137 21/02/07(日)00:02:12 No.772323265

そもそも知らない奴が知らなくていいかどうか判断するっておかしくない?

138 21/02/07(日)00:02:16 No.772323290

のりとメロンアイスの容器いいね

139 21/02/07(日)00:03:15 No.772323631

怪奇版画男のフィギュアいいなあ

140 21/02/07(日)00:03:59 No.772323868

横揺れ地震対策か

141 21/02/07(日)00:05:09 No.772324317

子供の頃の本みたいなの大事にとってあるのが気持ち悪くて…

142 21/02/07(日)00:05:16 No.772324358

成田亨画集とまるごとコスプレが並んでて フフッってなる

143 21/02/07(日)00:06:15 No.772324761

これ知らないんだ…ってマウント取る「」がちょっとキモい オタクの悪いとこ出てる

144 21/02/07(日)00:06:51 No.772325003

とうとうキモいしか言えなくなったか…

145 21/02/07(日)00:06:57 No.772325052

>これ知らないんだ…ってマウント取る「」がちょっとキモい >オタクの悪いとこ出てる 誰もそんな話してなくない!?

146 21/02/07(日)00:07:03 No.772325091

>70年代っぽさがあるけど三十路岬とほむ色紙がバグってる 要するに年代とわずサブカルが好きな人だな たぶん今のも 文章も上手いし含羞があるのもいい

147 21/02/07(日)00:07:18 No.772325184

>これ知らないんだ…ってマウント取る「」がちょっとキモい >オタクの悪いとこ出てる 「」やるなら常識以前の一般教養だろこれ

148 21/02/07(日)00:07:49 No.772325400

>これ知らないんだ…ってマウント取る「」がちょっとキモい >オタクの悪いとこ出てる バカなツッコミして無知を指摘されたら逆ギレするって子供かよ

149 21/02/07(日)00:08:17 No.772325530

>のりとメロンアイスの容器いいね ビレバン的なノリが感じられる ノリだけに

150 21/02/07(日)00:08:27 No.772325581

懐古趣味のオタク いずれ滅び行く種族

151 21/02/07(日)00:08:54 No.772325824

廃屋の本棚かなと思ったらサインで急に現代に引き戻された

152 21/02/07(日)00:09:34 No.772326100

>バカなツッコミして無知を指摘されたら逆ギレするって子供かよ 自分に言われたみたいにイライラするなよ 落伍者っぽいぞ

153 21/02/07(日)00:09:48 No.772326182

カタログで変わったデザインの本棚かと思ったら…

154 21/02/07(日)00:09:58 No.772326225

煽るにしてももうちょっとさあ…

155 21/02/07(日)00:10:34 No.772326413

たぶんアニメ特撮以外にもノイズ音楽とか、デヴイッド・リンチとか ケネス・アンガーの話なんかを楽しく出来る人だと思う 荒俣宏的感性があると思う

156 21/02/07(日)00:10:42 No.772326464

>俺は45歳だけど45歳から50歳の間くらいだと思う ツイート遡ったら90年代にはもう編集プロダクションで働いてたそうだから60近く行ってそう

157 21/02/07(日)00:11:23 No.772326707

古参気取りのおっさんって突っつくだけでけおるから前頭葉機能してなさそう

158 21/02/07(日)00:11:49 No.772326893

>ツイート遡ったら90年代にはもう編集プロダクションで働いてたそうだから60近く行ってそう やっぱ物書きさんだったか ペヨトル関係の仕事とかもしてたのかなあ

159 21/02/07(日)00:12:54 No.772327289

>となるとソルブレインの絵本は大学生くらいに買ったやつかな 息子のじゃね

↑Top