虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/06(土)23:09:05 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/06(土)23:09:05 No.772301351

こいつが憎い

1 21/02/06(土)23:12:08 No.772302704

タマムシの景品が立てたスレ

2 21/02/06(土)23:12:18 No.772302768

ポリゴン ライチュウ ジバニャン どれだ

3 21/02/06(土)23:12:30 No.772302852

人造物がゴチャゴチャ抜かすな

4 21/02/06(土)23:13:30 No.772303284

どこのどいつがスレ立てやがった! 化けの皮をはいでやろうぜーーーーっ!粛正だーーーーっ!

5 21/02/06(土)23:14:19 No.772303623

ミミッキュ

6 21/02/06(土)23:14:45 No.772303783

レントラーとかエレキブルって線もあるぞ

7 21/02/06(土)23:15:24 No.772304048

アイドルポジを取られたピッピやプリンかもしれん

8 21/02/06(土)23:15:37 No.772304132

イーブイかもしれん

9 21/02/06(土)23:16:45 No.772304605

該当者が…該当者が多い…

10 21/02/06(土)23:17:05 No.772304757

でんきだまのせいで進化する意味が薄れたやつも怪しい

11 21/02/06(土)23:17:19 No.772304868

コイルは微妙なところ

12 21/02/06(土)23:17:31 No.772304948

パチンコの景品風情が

13 21/02/06(土)23:17:45 No.772305035

ライチュウはSの差とかあるので性能的には問題ないと思う

14 21/02/06(土)23:17:48 No.772305057

ピカチュウのライバルといえばシビビール

15 21/02/06(土)23:18:01 No.772305144

いい加減ボルテッカー独占やめろよと

16 21/02/06(土)23:18:04 No.772305163

>イーブイかもしれん イーブイはピカ様のお陰でパッケージにまで昇れたんだから感謝こそすれ恨む要素0でしょ

17 21/02/06(土)23:19:19 No.772305713

ダブルでダイマ切られてダブル麻痺で負けた

18 21/02/06(土)23:19:21 No.772305723

ボクはマリオだけどキミは敵が多すぎるんじゃないかい?

19 21/02/06(土)23:20:06 No.772306044

ポリゴンがピカチュウ恨むのは鉄砲玉が組長恨むようなもんでしょ

20 21/02/06(土)23:22:32 No.772307060

>ボクはマリオだけどキミは敵が多すぎるんじゃないかい? マリオさんは身一つで野山をかけオリンピック種目なら大体こなせる比類無き運動能力と審判など各種資格を持ってるけど ピカ様はただ可愛いだけの汎用モンスターにしか過ぎないので…

21 21/02/06(土)23:23:21 No.772307398

マリオ憎んでるのはレッキングクルーのアイツとゴリラあたりか

22 21/02/06(土)23:30:56 No.772310685

Aの高い電気タイプは等しくこいつを憎んでると思う

23 21/02/06(土)23:32:25 No.772311283

やっぱりロケット団が悪いよなぁ…

24 21/02/06(土)23:32:40 No.772311397

>ボクはマリオだけどキミは敵が多すぎるんじゃないかい? フューリーワールドこれあなたもクッパもダイマックスですよね?

25 21/02/06(土)23:33:35 No.772311740

電気玉のスレ画って旅パで作ってみたっきりで そのときもワイルドボルトの反動が鬱陶しくてロクに使わなかったんだけど 実際のところどのくらい実用的なの?

26 21/02/06(土)23:34:50 No.772312258

まぁピカ様敵は多いけどその全てに勝って来たし… 同格と呼べるネズミは夢の国の彼奴くらいだし…

27 21/02/06(土)23:36:10 No.772312808

>まぁピカ様敵は多いけどその全てに勝って来たし… ライバル的なのがいない一強なのも該当者が多くなる因だと思う

28 21/02/06(土)23:37:29 No.772313324

今更だけどピカ様めっちゃ可愛いよね

29 21/02/06(土)23:38:36 No.772313750

可愛さだけで全ての敵に勝って来たポケモン

30 21/02/06(土)23:38:58 No.772313908

>実際のところどのくらい実用的なの? 大会でちょくちょく顔を出すぐらい ガラルだと一番最初の世界大会の3位の人が使ってたはず

31 21/02/06(土)23:39:11 No.772313987

>今更だけどピカ様めっちゃ可愛いよね この間見たハロウィン仕様の奴とか滅茶苦茶かわいかった

32 21/02/06(土)23:39:33 No.772314138

>大会でちょくちょく顔を出すぐらい >ガラルだと一番最初の世界大会の3位の人が使ってたはず なそ 素早さ足りなくねぇかなくらいに思ってたけど強いのね

33 21/02/06(土)23:39:41 No.772314197

>今更だけどピカ様めっちゃ可愛いよね ナイスデザインにナイスボイスで天下取ったとこあるからな…

34 21/02/06(土)23:40:39 No.772314631

>この間見たハロウィン仕様の奴とか滅茶苦茶かわいかった ただこういう系のグッズでほぼ一枠とっていくからそれで恨まれたりはしてそう

35 21/02/06(土)23:41:07 No.772314811

スマブラでも結構ヘイトを買ってるクソネズミ

36 21/02/06(土)23:41:22 No.772314916

鳴き声が電子音じゃなくなって以降は嫌い

37 21/02/06(土)23:43:08 No.772315667

>鳴き声が電子音じゃなくなって以降は嫌い かわいいかわいくない以前に浮くよね…

38 21/02/06(土)23:45:34 No.772316731

俺のピカチュウまでサトシのにするなすぎる

39 21/02/06(土)23:47:18 No.772317443

ミミッキュって素だと不人気だからとピカチュウ人気に便乗してるだけだから別にピカチュウ憎しではないだろう おかげさまで人気投票だとピカチュウに勝ったし

40 21/02/06(土)23:48:44 No.772318067

聴き慣れ過ぎてたまにアニメに別の声のピカチュウ出るとそっちの方が可愛く見える

41 21/02/06(土)23:48:58 No.772318157

モンジャラやフォレトスも中身がわからないのは一緒なのにな…

42 21/02/06(土)23:49:08 No.772318232

子供はやっぱりアニメのピカがいいんだろう 俺は俺だけのピカがいいんだけどおじさんだからなにも言えない

43 21/02/06(土)23:50:49 No.772318898

そこから継続してきた訳ではないにしろピカボイスそのままの起源はピカ版と思ったより古い

44 21/02/06(土)23:51:03 No.772318999

>鳴き声が電子音じゃなくなって以降は嫌い >かわいいかわいくない以前に浮くよね… 大谷育江ボイスのピカはサトシピカって認識だから不特定多数のピカチュウが全部育江ボイスなのは違和感なんだよな

45 21/02/06(土)23:51:10 No.772319035

>俺のピカチュウまでサトシのにするなすぎる ゲーム版のポケモンはアニポケと違って名前を鳴き声にしないから(笑)って言ってるような奴が死んだが規模がデカすぎると思った

46 21/02/06(土)23:51:22 No.772319112

昔はピッピ推しまくってたのに人気イマイチだったからな…

47 21/02/06(土)23:52:03 No.772319353

俺の中のピカチュウは元気でちゅうのだし…

48 21/02/06(土)23:52:07 No.772319384

ピカはアニメで整形したのが許せないっピ

49 21/02/06(土)23:52:22 No.772319477

>昔はピッピ推しまくってたのに人気イマイチだったからな… オラー!

50 21/02/06(土)23:52:24 No.772319486

>>鳴き声が電子音じゃなくなって以降は嫌い >>かわいいかわいくない以前に浮くよね… >大谷育江ボイスのピカはサトシピカって認識だから不特定多数のピカチュウが全部育江ボイスなのは違和感なんだよな 大川透声や釘宮声ピカチュウが居るんだから別に全部じゃないだろみたいに言うのも違うよね

51 21/02/06(土)23:53:10 No.772319794

穴久保ッピも整形してるようなもんじゃん!ブサイク方向に

52 21/02/06(土)23:53:36 No.772319964

>大谷育江ボイスのピカはサトシピカって認識だから不特定多数のピカチュウが全部育江ボイスなのは違和感なんだよな 実際アニメでもちゃんと分かれてるからな 帽子サトピカとかの専用措置にして欲しかった

53 21/02/06(土)23:54:10 No.772320210

>昔はピッピ推しまくってたのに人気イマイチだったからな… 言うほど推しまくったか?

54 21/02/06(土)23:54:42 No.772320415

>言うほど推しまくったか? 一番最初のメディアミックスの主役だぞ

55 21/02/06(土)23:54:51 No.772320463

>>昔はピッピ推しまくってたのに人気イマイチだったからな… >言うほど推しまくったか? 推しまくってたは語弊があるな 推そうとしてすぐに躓いたと言うべきか

56 21/02/06(土)23:55:02 No.772320541

>ピカはアニメで整形したのが許せないっピ のろまのピッピもだいぶ初期と顔違わない?

57 21/02/06(土)23:55:39 No.772320788

ピッピは全国の子どもたちにポケモンの存在を大きく届けたって意味では間違いなくポケモン界の功労者ではあるから…

58 21/02/06(土)23:56:08 No.772320981

人間キャラは同一人物ばっかなのにメディアがちょっと変わるだけですぐ声がブレて ピカチュウは誰がどの個体使ってようと過半数大谷育江なの醜くないか?って思う

59 21/02/06(土)23:56:33 No.772321133

ピッピ推しがポシャったのはギエピーのせいじゃないっすかね

60 21/02/06(土)23:56:47 No.772321206

なんならギエピーも初期の初期はそこそこ可愛い顔してた どんどんガンメンみたいになって更に後年は削れたりしたけど

61 21/02/06(土)23:57:11 No.772321367

ゲームまでボイス統一されたのは未だに慣れないわ

62 21/02/06(土)23:57:13 No.772321383

>>言うほど推しまくったか? >一番最初のメディアミックスの主役だぞ あの頃のは相当滅茶苦茶だったなすごい量のうんこしたりミュウツーの遺伝子取り込んでミュウスリーを自称したり

63 21/02/06(土)23:58:38 No.772321891

ゲームはまあすぐ進化させればいいからまだ我慢できる ピカチュウのまま使いたい人はまぁうn…ドンマイ

64 21/02/06(土)23:59:18 No.772322144

メディアミックスで散々聞かされたピカチュウですら本編での大谷ボイスは慣れないのにイーブイまでこうなったのがキツい

65 21/02/06(土)23:59:35 No.772322244

ギエピーまだ連載してる事実にビビる

66 21/02/07(日)00:00:30 No.772322566

CV付きイーブイはレッツゴーだけでよかったのにね…

67 21/02/07(日)00:00:34 No.772322593

>メディアミックスで散々聞かされたピカチュウですら本編での大谷ボイスは慣れないのにイーブイまでこうなったのがキツい 好き嫌いの感性ならまだしも育江ボイスが慣れないは流石に言い過ぎじゃない? イーブイはうーn…

68 21/02/07(日)00:01:39 No.772323069

最近電子書籍でギエピー買い直して読んでみたけど想像の100倍下ネタかひどくてダメだった

69 21/02/07(日)00:01:45 No.772323102

セフィロスが立てたスレ

70 21/02/07(日)00:02:26 No.772323343

かないプリン…

71 21/02/07(日)00:02:38 No.772323419

>ライチュウはSの差とかあるので性能的には問題ないと思う 6世代でテコ入れされたから結構使えるよなライチュウ

72 21/02/07(日)00:03:45 No.772323793

そもそもライチュウはダブルの大御所で普通に強者だから

73 21/02/07(日)00:03:47 No.772323805

大谷ピカと悠木イブに微妙な苛立ちを覚えるのは 多分剣盾のレイドCPUのせい

74 21/02/07(日)00:04:08 No.772323916

Z技で普通に使いやすい専用技貰ったからボルテッカー本当に持て余してるんだよねー…

75 21/02/07(日)00:04:41 No.772324123

>セフィロスが立てたスレ 初代が2回リメイクしてる年月でミッドガルまでしかリメイクされなかったのは残念すよ…

76 21/02/07(日)00:04:56 No.772324223

ボルテッカーはなんならもうアニメ本編でも使われてないという

77 21/02/07(日)00:05:42 No.772324530

>ボルテッカーはなんならもうアニメ本編でも使われてないという 劇場版がテレビと絡まなくなって技の4枠目自体消失しとる!

78 21/02/07(日)00:06:33 No.772324872

激推してたというと確かに微妙しかしこいつ可愛いよマスコットだよ的なポジに置いてたのはわかる そんなピッピポジな奴はちょこちょこみるな

79 21/02/07(日)00:06:36 No.772324903

大谷ピカは大昔からスタジアムでもやってただろおん!?

80 21/02/07(日)00:07:22 No.772325208

>大谷ピカは大昔からスタジアムでもやってただろおん!? ピカ版の最初のピカチュウだけな XYの世界同時で失ったものは多い

↑Top