虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/06(土)21:56:03 SWITCH... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/06(土)21:56:03 No.772269095

SWITCHインタビュー 達人達 「影山ヒロノブ×森雪之丞」 1000曲を超えるアニメソングを歌ってきたシンガー・影山ヒロノブ。アニソンからロックまで。2500曲以上を作詞した森雪之丞。2人が自らの歌のルーツを語り合う。 影山が森を招いたのは東京・渋谷のライブハウス。アイドル的人気を誇ったバンド・レイジーのボーカルとしてデビューした影山だったが、解散後はアルバイトの日々。そこで出会ったアニソンの世界。しかし、レコーディングでディレクターを激怒させてしまう。一方、森は横浜の劇場に影山を招く。日本語をロックの音符に乗せるために、森が考え出した独自の作詞法とは?影山と森の再会の場となったドラゴンボールZの主題歌も!

1 21/02/06(土)21:58:32 No.772270170

ここか

2 21/02/06(土)21:59:28 No.772270507

楽しみ……

3 21/02/06(土)22:00:33 No.772270986

また

4 21/02/06(土)22:00:42 No.772271038

また

5 21/02/06(土)22:00:46 No.772271061

JAMの無観客LIVE見てたら色んな国の通貨が飛び交っててすごかった

6 21/02/06(土)22:00:55 No.772271103

また

7 21/02/06(土)22:01:01 No.772271156

プリンス

8 21/02/06(土)22:01:09 No.772271212

あ!今日か!

9 21/02/06(土)22:01:10 No.772271225

上に水木いるからプリンス

10 21/02/06(土)22:01:37 No.772271425

顔初めて見た森

11 21/02/06(土)22:01:42 No.772271452

キン肉マンもなんだ

12 21/02/06(土)22:01:45 No.772271483

キン肉マンとかもか…

13 21/02/06(土)22:02:03 No.772271601

https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/LX2PXXL3KL/episode/te/7J85ZP1KMG/

14 21/02/06(土)22:02:33 No.772271797

switchインタビューの実況スレ立ってるの初めて見た

15 21/02/06(土)22:03:08 No.772272032

>switchインタビューの実況スレ立ってるの初めて見た 漫画家とかの時はちょいちょい立ってる

16 21/02/06(土)22:03:29 No.772272181

もっとおじいちゃんかと思った

17 21/02/06(土)22:04:33 No.772272723

60に見えないよ

18 21/02/06(土)22:04:34 No.772272735

レイジー

19 21/02/06(土)22:04:36 No.772272747

レイジーだ

20 21/02/06(土)22:04:37 No.772272756

レイジーそんなに古かったんだ…

21 21/02/06(土)22:04:42 No.772272788

若い

22 21/02/06(土)22:05:00 No.772272906

誰かわからん!

23 21/02/06(土)22:05:02 No.772272917

最初こうだったんだ…

24 21/02/06(土)22:05:42 No.772273187

>レイジーそんなに古かったんだ… 未成年アイドルだったからね

25 21/02/06(土)22:06:02 No.772273301

ロッドスチュアート

26 21/02/06(土)22:06:42 No.772273673

つか影山痩せたなー

27 21/02/06(土)22:06:59 No.772273806

森雪之丞でぇベテランの割に若々しいな

28 21/02/06(土)22:07:44 No.772274087

激しい

29 21/02/06(土)22:08:27 No.772274390

ドラゴンボールかよ

30 21/02/06(土)22:08:31 No.772274446

荒行!

31 21/02/06(土)22:08:33 No.772274457

>つか影山痩せたなー 首周りがスッキリしてるな

32 21/02/06(土)22:08:57 No.772274677

>>つか影山痩せたなー >首周りがスッキリしてるな 一昔前は軽く檜山だったよね

33 21/02/06(土)22:09:45 No.772275074

LOUDNESS!

34 21/02/06(土)22:09:57 No.772275160

ラウドネス!

35 21/02/06(土)22:10:08 No.772275254

ラウドネスって影山とやってたの!?

36 21/02/06(土)22:10:19 No.772275342

サイクリングが趣味になった辺りから目に見えて痩せていってるなー

37 21/02/06(土)22:10:31 No.772275439

oh…

38 21/02/06(土)22:10:40 No.772275516

>ラウドネスって影山とやってたの!? メンバーがね

39 21/02/06(土)22:10:46 No.772275556

人に歴史ありだね

40 21/02/06(土)22:11:27 No.772275865

当時のラウドネスを考えたらそりゃきついモノがあるよな

41 21/02/06(土)22:12:27 No.772276434

チェンジマン

42 21/02/06(土)22:12:28 No.772276444

チェンジマン!

43 21/02/06(土)22:12:32 No.772276475

チェンジマン

44 21/02/06(土)22:12:36 No.772276513

KAGEだ

45 21/02/06(土)22:12:57 No.772276657

有能なプロデューサーだ

46 21/02/06(土)22:13:03 No.772276701

俺の一番好きな影山ヒロノブの曲だチェンジマン 今でもそう素直に思う

47 21/02/06(土)22:13:03 No.772276705

子供向き

48 21/02/06(土)22:13:11 No.772276775

声質を見込まれてか

49 21/02/06(土)22:13:22 No.772276882

怒られたの!?

50 21/02/06(土)22:13:38 No.772277019

子供にわかりやすく!

51 21/02/06(土)22:14:14 No.772277305

ハートに火がつくぜ!燃え上がるぜ!

52 21/02/06(土)22:14:23 No.772277392

きびしいんだなぁ

53 21/02/06(土)22:14:38 No.772277489

それで出来上がったのがこれか

54 21/02/06(土)22:14:42 No.772277511

聞きづれえ!って感じのを矯正されたのかな

55 21/02/06(土)22:14:58 No.772277627

何が起きても気分はへのへのカッパ

56 21/02/06(土)22:15:08 No.772277702

気!気!オーラパゥワッ

57 21/02/06(土)22:15:11 No.772277729

これは歌詞も曲も声も完璧なんだよな

58 21/02/06(土)22:15:21 No.772277833

不思議な巡り合わせだ

59 21/02/06(土)22:15:31 No.772277917

su4577062.jpg

60 21/02/06(土)22:15:42 No.772277998

スパーキン!

61 21/02/06(土)22:15:46 No.772278013

チャラヘッチャラは詩も曲も歌唱も清々しい 抜けが良すぎる…

62 21/02/06(土)22:15:53 No.772278056

イントロからしてただものの曲じゃないよねCHARA

63 21/02/06(土)22:15:55 No.772278066

1+1+1= サンバルカン!

64 21/02/06(土)22:16:37 No.772278405

>これは歌詞も曲も声も完璧なんだよな >チャラヘッチャラは詩も曲も歌唱も清々しい 同じようなこと言っててダメだった

65 21/02/06(土)22:16:40 No.772278424

ぶらじるじん…

66 21/02/06(土)22:16:47 No.772278492

ドラゴンボールZ30年以上前にスタートしたんだな・・・

67 21/02/06(土)22:16:53 No.772278538

森さん海外でのDB人気知らんの?

68 21/02/06(土)22:17:05 No.772278619

冥利に尽きる

69 21/02/06(土)22:17:05 No.772278628

フル聞いてスン…てなるのは日本も同じ

70 21/02/06(土)22:17:36 No.772278830

アニソンでヒットしても建設仕事続けてたんだな…

71 21/02/06(土)22:17:39 No.772278846

結構な量束ねてる!

72 21/02/06(土)22:17:45 No.772278888

影山現場監督…

73 21/02/06(土)22:18:41 No.772279322

Zやってもまだバイト生活だったとか結構な苦労したな

74 21/02/06(土)22:18:50 No.772279381

盛り上がり系の曲ってこちらのテンションが合わないことが少なくないんだけど チャラヘッチャラは何の違和感もなく聴けるところが本当に不思議で好き

75 21/02/06(土)22:18:50 No.772279384

なそ にん

76 21/02/06(土)22:18:50 No.772279388

別の機会でも現場監督時代の事話してたけど娘さんいたからなかなか辞められなかったんだよね

77 21/02/06(土)22:18:57 No.772279444

一転売れっ子すぎる…

78 21/02/06(土)22:19:13 No.772279537

聖闘士星矢じゃ印税生活できなかったか

79 21/02/06(土)22:19:13 No.772279541

JAM projectいいよね

80 21/02/06(土)22:19:18 No.772279580

90~00年は本当にアホほど流れてたな曲

81 21/02/06(土)22:19:35 No.772279699

JAMも20年か

82 21/02/06(土)22:19:38 No.772279726

JAMもう20年か…

83 21/02/06(土)22:20:05 No.772279970

>JAMも20年か >JAMもう20年か… なそ にん

84 21/02/06(土)22:20:22 No.772280081

>別の機会でも現場監督時代の事話してたけど娘さんいたからなかなか辞められなかったんだよね へー

85 21/02/06(土)22:20:36 No.772280195

JAM以外にも水木一郎との話とかしないかな・・・ 結構二人で歌ってるし

86 21/02/06(土)22:20:40 No.772280226

最初水木一郎がいたのは影山ヒロノブに呼ばれたのかな

87 21/02/06(土)22:20:48 No.772280279

アニメタルさかもとえいぞう

88 21/02/06(土)22:21:37 No.772280781

さかもといえぞう結構そういうパワーあったのか

89 21/02/06(土)22:21:58 No.772280958

ラブライブだろ?

90 21/02/06(土)22:22:06 No.772281021

セル…

91 21/02/06(土)22:22:09 No.772281041

ズガーンズガーンズガーン

92 21/02/06(土)22:22:09 No.772281046

カッコいいなあやっぱり

93 21/02/06(土)22:22:10 No.772281055

セルいてだめだった

94 21/02/06(土)22:22:11 No.772281059

MOTTOMOTTO!

95 21/02/06(土)22:22:18 No.772281108

せいんとせいやー

96 21/02/06(土)22:22:37 No.772281262

えいぞう影山さんの事尊敬してるからカバーはしないって言ってたけど最終的にDBZとかチェンジマンカバーしてたな

97 21/02/06(土)22:23:35 No.772281729

キッチンスタジオ!?

98 21/02/06(土)22:23:46 No.772281805

無茶苦茶過ぎる…

99 21/02/06(土)22:23:49 No.772281822

ジャムなだけに

100 21/02/06(土)22:23:59 No.772281913

メキシコはさぁ…

101 21/02/06(土)22:24:07 No.772281954

最初はそういう小さい扱いか

102 21/02/06(土)22:24:15 No.772282016

まぁライブ文化が固まってなかったってのもあるか…

103 21/02/06(土)22:24:22 No.772282068

なにっ

104 21/02/06(土)22:24:25 No.772282101

森さん落ち着いてるな…聴き上手というか

105 21/02/06(土)22:24:30 No.772282141

なにっ

106 21/02/06(土)22:25:20 No.772282487

現場で教わった!

107 21/02/06(土)22:26:04 No.772282802

もう後半か

108 21/02/06(土)22:26:08 No.772282831

森さんも67なのに若いなぁ

109 21/02/06(土)22:26:27 No.772282943

>森さんも67なのに若いなぁ 見えない…

110 21/02/06(土)22:26:30 No.772282968

こりゃ赤い

111 21/02/06(土)22:26:36 No.772283014

でかいホール

112 21/02/06(土)22:27:20 No.772283327

なんで

113 21/02/06(土)22:28:10 No.772283653

ターラー

114 21/02/06(土)22:28:24 No.772283745

押韻!

115 21/02/06(土)22:28:24 No.772283746

めっちゃ難産だったチャラの二音

116 21/02/06(土)22:28:37 No.772283837

そこでパっと英語詞出てくるの凄い

117 21/02/06(土)22:28:39 No.772283848

メロディラインだけ頭に残ってて使いたかったのか

118 21/02/06(土)22:28:58 No.772283958

影さんって呼ぶのなんかいいな

119 21/02/06(土)22:29:05 No.772284000

わかれよ!

120 21/02/06(土)22:29:08 No.772284018

センスだろうなぁ

121 21/02/06(土)22:29:17 No.772284081

ロックだけど英語英語したフレーズは使いたくないからか…

122 21/02/06(土)22:29:26 No.772284155

頭に韻を踏む

123 21/02/06(土)22:29:36 No.772284223

影山さんのノープロブレムだよというニュアンスと同じで チャラにする、のチャラとかけているようにも思っていたんだけどなぁ

124 21/02/06(土)22:29:54 No.772284322

こんなビジュアルだったんだ…

125 21/02/06(土)22:29:59 No.772284360

若い時すごいチャラいな

126 21/02/06(土)22:30:56 No.772284759

ボウイ

127 21/02/06(土)22:31:04 No.772284812

みんな大好きデヴィッド・ボウイ

128 21/02/06(土)22:32:08 No.772285292

ドリフでデビュー…

129 21/02/06(土)22:32:08 No.772285293

最初ドリフなんだ…

130 21/02/06(土)22:32:09 No.772285296

ドリフが初なの…

131 21/02/06(土)22:32:14 No.772285339

ドリフでデビューなの!?

132 21/02/06(土)22:32:15 No.772285352

若い時からすごくねこの人…

133 21/02/06(土)22:32:21 No.772285409

森先生の作詞はとにかくキャッチーな言葉が多すぎる

134 21/02/06(土)22:32:26 No.772285440

長髪だ…

135 21/02/06(土)22:32:27 No.772285447

めっちゃかっこいい

136 21/02/06(土)22:32:38 No.772285522

雪之丞って感じの見た目だ

137 21/02/06(土)22:32:38 No.772285528

すげぇビジュアルだ…

138 21/02/06(土)22:32:42 No.772285555

赤いトレンチコートすげえ

139 21/02/06(土)22:32:45 No.772285575

バイのバイのバイにチャラヘッチャラを感じる

140 21/02/06(土)22:32:48 No.772285600

よく発掘されたなあ

141 21/02/06(土)22:32:55 No.772285653

面白いと思って使ってくれる人もいたということか…

142 21/02/06(土)22:33:32 No.772285960

>雪之丞って感じの見た目だ PNから感じるイメージは赤いトレンチコート姿で合う

143 21/02/06(土)22:34:04 No.772286197

シンガーと音楽に合わせた言葉か…

144 21/02/06(土)22:34:35 No.772286396

この曲もか!

145 21/02/06(土)22:34:58 No.772286530

森雪之丞はあれもこれもこいつかよってドン引きする

146 21/02/06(土)22:35:01 No.772286553

20代で凄いなぁ

147 21/02/06(土)22:35:07 No.772286592

シブがき隊のヒット曲森さんの作詞かよ!!

148 21/02/06(土)22:35:09 No.772286614

妙にクセになっちゃう歌詞

149 21/02/06(土)22:35:11 No.772286626

韻踏むの大好きだなぁ

150 21/02/06(土)22:35:18 No.772286685

聞いた事ある曲がどんどん出てくる…

151 21/02/06(土)22:35:27 No.772286748

デビューしてすぐ売れっ子になった感じなんかね

152 21/02/06(土)22:35:42 No.772286848

クッキングパパのOPもそうだったな

153 21/02/06(土)22:35:42 No.772286850

デター

154 21/02/06(土)22:35:42 No.772286851

マッソー!

155 21/02/06(土)22:35:47 No.772286877

肉も!?

156 21/02/06(土)22:35:49 No.772286894

短くなった

157 21/02/06(土)22:35:58 No.772286953

好き

158 21/02/06(土)22:36:05 No.772287016

さっきから取り上げている曲みんなフレーズを繰り返す手法だな! バイバイだのナイナイだのチャラ(ヘッ)チャラだの

159 21/02/06(土)22:36:07 No.772287029

化け物かな?

160 21/02/06(土)22:36:15 No.772287095

アニソンは抑え切れないロック魂を籠めやすいんだ…

161 21/02/06(土)22:36:19 No.772287128

ヒットメーカーがアニソンに行き着くのはわりとあるのかな

162 21/02/06(土)22:36:35 No.772287242

黎明期のアニソン集か

163 21/02/06(土)22:36:36 No.772287260

赤胴鈴之助!

164 21/02/06(土)22:36:39 No.772287278

すげえ

165 21/02/06(土)22:36:47 No.772287346

アニソンはルール無用だからな

166 21/02/06(土)22:37:01 No.772287456

テラさんいる

167 21/02/06(土)22:37:15 No.772287545

su4577145.jpg

168 21/02/06(土)22:37:24 No.772287602

>さっきから取り上げている曲みんなフレーズを繰り返す手法だな! >バイバイだのナイナイだのチャラ(ヘッ)チャラだの 電波ソングにもある覚えやすいキャッチーなフレーズって全部その法則かもな

169 21/02/06(土)22:37:53 No.772287803

ポイズン!

170 21/02/06(土)22:37:54 No.772287814

布袋!

171 21/02/06(土)22:37:55 No.772287822

HOTEI

172 21/02/06(土)22:37:58 No.772287842

ポイズン

173 21/02/06(土)22:38:04 No.772287879

オオオ イイイ

174 21/02/06(土)22:38:06 No.772287884

これもかー

175 21/02/06(土)22:38:12 No.772287930

顔なげえ

176 21/02/06(土)22:38:18 No.772287959

突然のHOTEIでダメだった

177 21/02/06(土)22:38:31 No.772288053

なるほどそれっぽいけど意味が分からないあたり森雪之丞節だ

178 21/02/06(土)22:39:39 No.772288553

バンビーナも森雪之丞だかんな!

179 21/02/06(土)22:39:47 No.772288596

英語歌詞は韻の気持ちよさとかめっちゃ大事だしな

180 21/02/06(土)22:40:09 No.772288759

今日の回思っていたよりずっと面白いわ…

181 21/02/06(土)22:40:45 No.772289044

全然ドライブしない

182 21/02/06(土)22:40:50 No.772289077

めっちゃわかりやすい

183 21/02/06(土)22:40:57 No.772289133

ぞっこんもべっぴんも英語的な軽さあるよね

184 21/02/06(土)22:41:01 No.772289157

べっぴん! べっぴん! デラでっぴん!

185 21/02/06(土)22:41:03 No.772289173

子音で跳ねるのが大事だよな…

186 21/02/06(土)22:41:15 No.772289255

作詞家すげえなあ 当たり前だけど音とどう合わせるかとか考えてるんだ

187 21/02/06(土)22:41:16 No.772289271

ロックの魂を活かしたかったか

188 21/02/06(土)22:41:40 No.772289478

>今日の回思っていたよりずっと面白いわ… ぶっちゃけ両方知ってる人の回じゃないと微妙てのはあると思うこの番組

189 21/02/06(土)22:41:45 No.772289510

森雪之丞は作詞入門の本いくつも出してて講座もやってるよね

190 21/02/06(土)22:42:06 No.772289674

そういう音の良さを追及してるから一見よくわかんない歌詞になったりしてもカッコイイと…

191 21/02/06(土)22:42:09 No.772289704

大志じゃん!

192 21/02/06(土)22:42:20 No.772289793

お前や

193 21/02/06(土)22:42:33 No.772289903

いろんな曲調だ

194 21/02/06(土)22:42:35 No.772289927

あれ?ナレーターの人もいなかった?

195 21/02/06(土)22:42:57 No.772290080

ドリフ→アイドル→アニメ

196 21/02/06(土)22:43:26 No.772290322

ロック・オペラ

197 21/02/06(土)22:43:57 No.772290572

4年も…

198 21/02/06(土)22:44:30 No.772290795

>ぶっちゃけ両方知ってる人の回じゃないと微妙てのはあると思うこの番組 毎週見てるけど全然知らない人同士の回でも結構面白いよ

199 21/02/06(土)22:44:56 No.772291001

単曲で買える時代なんだよな

200 21/02/06(土)22:45:21 No.772291210

アルバムに関しては俺もそう思う

201 21/02/06(土)22:46:38 No.772291776

60…

202 21/02/06(土)22:46:40 No.772291788

じき60にもなるのか…

203 21/02/06(土)22:46:44 No.772291816

おめでとう(アラセブ)

204 21/02/06(土)22:46:57 No.772291912

還暦ロッカー

205 21/02/06(土)22:47:33 No.772292194

影山さんも森さんも丁寧に頷いておしゃべりでしかも意見があるから スイスイ会話が進んだ印象が強かった

206 21/02/06(土)22:47:34 No.772292205

最後に歌うのか!

207 21/02/06(土)22:47:35 No.772292213

歌い出した!?

208 21/02/06(土)22:47:37 No.772292228

歌うね…

209 21/02/06(土)22:47:38 No.772292234

やったー

210 21/02/06(土)22:47:40 No.772292249

そんでエンディングがこれか!最高かよ!

211 21/02/06(土)22:47:42 No.772292267

なんとライブが

212 21/02/06(土)22:48:22 No.772292553

北極(こおり) さっき見たやつだ!

213 21/02/06(土)22:48:31 No.772292628

改めて聞くとドラゴンボールらしい歌詞だな

214 21/02/06(土)22:48:45 No.772292726

かっけー

215 21/02/06(土)22:48:50 No.772292756

再放送いつ・・・

216 21/02/06(土)22:48:54 No.772292782

アイヤイヤイヤイもすげぇ歌詞だよな

217 21/02/06(土)22:48:54 No.772292790

マジいい曲なんすよ….

218 21/02/06(土)22:49:06 No.772292867

摩訶不思議アドベンチャーっていう超強い曲の後継でこれだからすげえよ

219 21/02/06(土)22:49:07 No.772292872

やっぱりこの曲聴くとワクワクするよね…

220 21/02/06(土)22:49:17 No.772292945

ゴンザレス!

221 21/02/06(土)22:49:28 No.772293027

あの番組終わったからゴンザレス久々に見た

222 21/02/06(土)22:49:29 No.772293035

ゴンザレス久しぶりに見た

223 21/02/06(土)22:49:46 No.772293158

五味太郎だ!

224 21/02/06(土)22:49:50 No.772293181

五味太郎!?

225 21/02/06(土)22:49:54 No.772293208

このあとの五味太郎もめっちゃ楽しみ

226 21/02/06(土)22:49:56 No.772293218

五味太郎こんな人なんだ…

227 21/02/06(土)22:49:57 No.772293227

面白そう…

228 21/02/06(土)22:50:00 No.772293246

>あの番組終わったからゴンザレス久々に見た なんで終わっちゃったんだっけか…

229 21/02/06(土)22:50:09 No.772293314

五味太朗初めて見た

230 21/02/06(土)22:50:18 No.772293384

五味太郎初めて見た…

231 21/02/06(土)22:50:22 No.772293408

またセクハラ植物やるの

232 21/02/06(土)22:50:23 No.772293416

>摩訶不思議アドベンチャーっていう超強い曲の後継でこれだからすげえよ 作詞のお姉さんアイマスでもいっぱい名曲書いててしゅごい…

233 21/02/06(土)22:50:46 No.772293569

五味太郎ってまだ現役なのか

234 21/02/06(土)22:50:52 No.772293609

突然の植物

235 21/02/06(土)22:50:59 No.772293665

五味太郎べつの番組で見たことあるけど すごいユニークな人だった

236 21/02/06(土)22:51:11 No.772293772

慌てて録画予約したぜ

237 21/02/06(土)22:51:16 No.772293815

五味太郎はめっちゃロック

238 21/02/06(土)22:51:20 No.772293842

小さい頃五味太郎の好きだったな…

239 21/02/06(土)22:51:23 No.772293871

森雪之丞って80歳くらいかと思ってた

240 21/02/06(土)22:51:32 No.772293923

メレブさん

241 21/02/06(土)22:51:37 No.772293964

森さん作詞は魔法使いプリキュアのPart2が一曲で終盤の展開暗示してて凄い好き

242 21/02/06(土)22:51:49 No.772294043

>森雪之丞って80歳くらいかと思ってた まさかそんな若い時からバリバリ売れてるなんて思わなかった

243 21/02/06(土)22:51:55 No.772294087

>再放送いつ・・・ [NHKEテレ1・東京] 2021年02月13日 午前0:00 ~ 午前0:50 (50分)

244 21/02/06(土)22:52:21 No.772294251

山田さんこわい!

245 21/02/06(土)22:52:21 No.772294252

なんだよこれ!

246 21/02/06(土)22:52:42 No.772294397

きんたまやん

247 21/02/06(土)22:52:43 No.772294400

>[NHKEテレ1・東京] 2021年02月13日 午前0:00 ~ 午前0:50 (50分) ありがとう!

248 21/02/06(土)22:52:44 No.772294413

おふぐり…

249 21/02/06(土)22:52:54 No.772294494

ふぐり…ふぐりかぁ…

250 21/02/06(土)22:52:58 No.772294532

ビッグキンタマドッグ!

251 21/02/06(土)22:53:09 No.772294620

でかい犬のキンタマ!

252 21/02/06(土)22:53:29 No.772294766

雪之丞て名前聞くと初期のこち亀に出たキャラ思い出す

253 21/02/06(土)22:53:56 No.772294955

最近はタチイヌノフグリやフラサバ草に押され気味

254 21/02/06(土)22:54:12 No.772295075

摩訶不思議アドベンチャーもCHA-LA HEAD-CHA-LAも作詞は名字が森さんなんだよね

255 21/02/06(土)22:54:12 No.772295081

名前に

256 21/02/06(土)22:54:24 No.772295169

注目して大丈夫?

257 21/02/06(土)22:54:28 No.772295202

これ前やってたよね?

258 21/02/06(土)22:54:30 No.772295215

ふぐりです

259 21/02/06(土)22:54:46 No.772295338

ふぐりはふぐりだろ

260 21/02/06(土)22:54:50 No.772295367

イヌキン

261 21/02/06(土)22:54:51 No.772295370

ω

262 21/02/06(土)22:54:52 No.772295381

アチャーモロ

263 21/02/06(土)22:54:54 No.772295391

ふぐり…

264 21/02/06(土)22:55:03 No.772295458

そうなんですね…

265 21/02/06(土)22:55:06 No.772295477

ぬのふぐりがいいです

266 21/02/06(土)22:55:09 No.772295508

ごす…

267 21/02/06(土)22:55:13 No.772295551

ちょっと自慢気な顔してんのがずるい

268 21/02/06(土)22:55:18 No.772295586

そっくりですね…

269 21/02/06(土)22:55:19 No.772295593

よしよーし

270 21/02/06(土)22:55:28 No.772295656

どう見てもふぐり

271 21/02/06(土)22:55:29 No.772295661

ひどい

272 21/02/06(土)22:55:30 No.772295673

おふぐり…

273 21/02/06(土)22:55:32 No.772295685

似てる?そうかなあ

274 21/02/06(土)22:55:43 No.772295767

テロップでだめだった

275 21/02/06(土)22:55:45 No.772295784

リーフグリーンちゃん…

276 21/02/06(土)22:55:46 No.772295788

ひどいネーミングすぎる

277 21/02/06(土)22:55:51 No.772295830

いや…どうだろう 売れそう

278 21/02/06(土)22:56:00 No.772295902

ひどい ひどい

↑Top