虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/06(土)20:26:55 深部6層... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/06(土)20:26:55 No.772228456

深部6層以降のボス ダメージやばいとか以前に硬い 硬すぎる…

1 21/02/06(土)20:27:33 No.772228832

最近新規多くない?

2 21/02/06(土)20:28:02 No.772229041

コンプリ版発売中! バイナウ!

3 21/02/06(土)20:28:52 No.772229443

これでオートリジェネ緩和と気力緩和と聞くけど それまでどんだけやばかったんだろう深部

4 21/02/06(土)20:31:05 No.772230421

馬頭鬼とか真柄さんとかパターンが読みやすいボスは単に固くなっただけって割りきれるけど ブサさんとか立烏帽子みたいなゴリ押しで倒してた相手の深部戦は地獄見るね…

5 21/02/06(土)20:31:17 No.772230489

2週目やろうかな

6 21/02/06(土)20:31:30 No.772230584

コンプリート版が出たばかりなので実質新作

7 21/02/06(土)20:32:21 No.772230936

>これでオートリジェネ緩和と気力緩和と聞くけど >それまでどんだけやばかったんだろう深部 ちなみに体力自体は今の深部の方が多い

8 21/02/06(土)20:33:22 No.772231403

俺のニニギが帰ってきた!

9 21/02/06(土)20:33:48 No.772231610

>2週目やろうかな 2周目からはほんとにジャンル変わって楽しいよ ビルドとか色々構築していく面白さよ

10 21/02/06(土)20:34:20 No.772231872

ほっとくとすぐ回復するからできるだけ殴りにいかなきゃいけないとか全くダウンしないボスがいたりはしたけど 正直そんなに難易度変わってないと思う

11 21/02/06(土)20:34:34 No.772231973

深部6層以降って30まで敵のステって変わらない? ボス連戦増えるだけなのかな

12 21/02/06(土)20:36:20 No.772232926

深部の森ステージの赤い明智ほんとに糞過ぎる… ノーモーションで気力0にされてからの組討ち即死はダメだろあれ

13 21/02/06(土)20:37:02 No.772233263

深部は道中で見つける強化個体で悲鳴あげたくなる

14 21/02/06(土)20:37:48 No.772233644

なんか気軽に加藤とか光秀とか出てくるの怖いよね…

15 21/02/06(土)20:38:33 No.772234025

深部ボスは混沌やられ積極的に狙っていくのがいいぞ そこでこの従水符

16 21/02/06(土)20:38:48 No.772234137

完全版で始めたけどもう心が折れそうです

17 21/02/06(土)20:39:54 No.772234663

いつだってすけべびととまれびととすねこすりだぞ

18 21/02/06(土)20:40:06 No.772234745

最近は1周目指定でまれびとしてる だいたい夜刀神か真柄さんか風雲浅井ウンコ城に呼ばれる

19 21/02/06(土)20:40:49 No.772235016

steam版も出たし実質新作

20 21/02/06(土)20:40:51 No.772235030

浅井のウンコ城は序盤でも配置エグい方だからなあ…

21 21/02/06(土)20:42:03 No.772235601

道中に光秀出るの…?マジで…? ボスでいいぐらいじゃ…

22 21/02/06(土)20:42:13 No.772235672

えんえんらと真柄さんはこのゲームにおける指南役にピッタリだな 聞いてんのかそこの妖怪化すると雑魚になる大太刀陰陽野郎

23 21/02/06(土)20:42:41 No.772235915

せっかくだからパッケージ装備でまれびとやってみるか俺も

24 21/02/06(土)20:42:53 No.772236020

2週目から無双になると聞いて頑張ってるが 1周目がダクソよりムズくて折れそうになってる

25 21/02/06(土)20:43:07 No.772236142

何気に義龍城も呼ばれる だいたい最初か洞窟入り口

26 21/02/06(土)20:43:17 No.772236239

なんですか!妖怪化したトシはちょうどいい難易度じゃないですか!

27 21/02/06(土)20:43:18 No.772236247

>道中に光秀出るの…?マジで…? >ボスでいいぐらいじゃ… 付近に近づかなきゃ戦う必要はないけどね ただほんとに糞

28 21/02/06(土)20:44:05 No.772236566

この辺に光秀

29 21/02/06(土)20:45:29 No.772237292

連戦だと霊名たんすぐ無くなるけどどこで補充すればいいんだろう 単純にマラソンするしかない?

30 21/02/06(土)20:47:08 No.772238023

その場凌ぎなのは社で買うやつ 量が欲しいなら雑魚を狩れ!

31 21/02/06(土)20:48:08 No.772238520

ああ仙薬と一緒で米と交換して貰えるのか

32 21/02/06(土)20:49:00 No.772238947

>2週目から無双になると聞いて頑張ってるが >1周目がダクソよりムズくて折れそうになってる 困ったらレベルを上げるとサクサクになる

33 21/02/06(土)20:49:27 No.772239077

大抵使う間も無く即死するから一向に減らない!

34 21/02/06(土)20:49:58 No.772239300

深部もなんだかんだ彼岸は普通にそれまでの装備でも戦える ボスが糞めんどい

35 21/02/06(土)20:50:43 No.772239669

本多外せる気がしないわ…

36 21/02/06(土)20:51:11 No.772239847

とっとと+200まで解放してくだち!

37 21/02/06(土)20:52:04 No.772240281

>何気に義龍城も呼ばれる >だいたい最初か洞窟入り口 あそこ普通に迷うからね…

38 21/02/06(土)20:52:31 No.772240485

一期一会はミッション不問でランダムでまれびとになる感じ?

39 21/02/06(土)20:52:33 No.772240507

セットのパック買って1から始めたけど日本辿り着く前に30回くらい死んだんだけど俺これ最後まで遊べるだろうか…

40 21/02/06(土)20:53:17 No.772240821

怨霊鬼は数多のウィリアムを海の藻屑にしたことで有名だからな

41 21/02/06(土)20:54:02 No.772241188

このゲームのストーリーラインは序盤が一番キツい

42 21/02/06(土)20:55:03 No.772241645

1は序盤で心折れる山場が大体4つぐらいあるからね…

43 21/02/06(土)20:56:13 No.772242208

怨霊鬼 飛縁魔 真むねっしー 海坊主 皆懐かしい

44 21/02/06(土)20:56:15 No.772242219

九州から出てこれないウィリアムたち…

45 21/02/06(土)20:56:16 No.772242233

深部21まできた まさかボス3連戦させられるとはね…アイテムが持たない…

46 21/02/06(土)20:57:01 No.772242522

飛縁魔は本当にきつかった…掴まれたらだいたい即死だから…

47 21/02/06(土)20:57:19 No.772242644

怨霊鬼→飛縁魔→鵺→厳島だっけ 序盤が一番キツいな…

48 21/02/06(土)20:57:35 No.772242749

1も2も1章越えるまでが1番きつい

49 21/02/06(土)20:57:52 No.772242855

深部20以降は慣れても集中力が切れるとダメになるから マルチでやるくらいがちょうどいいと思った

50 21/02/06(土)20:58:12 No.772242991

真むねっしーの初見殺しっぷりはほんとに笑う

51 21/02/06(土)20:58:33 No.772243135

ハクスラって良い装備が出れば楽になるもんだけど 1は良い装備が手に入ってもそこまでらくにならんくてハクスラの楽しみ薄いなと思ったな

52 21/02/06(土)20:58:55 No.772243282

>飛縁魔は本当にきつかった…掴まれたらだいたい即死だから… いいですよね 麻痺針が段々無くなってじり貧になっていくの よくねえよマジで

53 21/02/06(土)20:59:32 No.772243514

>1は良い装備が手に入ってもそこまでらくにならんくてハクスラの楽しみ薄いなと思ったな 安心しろ2の深部も一緒だ

54 21/02/06(土)20:59:38 No.772243568

怨霊鬼マジふざけんなよ…ってなったけどその後は何とかなったな1は

55 21/02/06(土)21:00:14 No.772243855

1は調整の仕方よくわかってなかったから… 難易度を上げるのとコンテンツを拡張するのを 同時にやって物の見事に失敗した例

56 21/02/06(土)21:00:15 No.772243858

+200まで解放されたら俺でも深部いけるかな…

57 21/02/06(土)21:00:32 No.772243981

怨霊鬼はステージがまず狭いのがきつかった

58 21/02/06(土)21:01:17 No.772244351

今日は9時から世界ふしぎ発見で1の主人公のおっさんの元ネタ

59 21/02/06(土)21:01:22 No.772244379

斧持ちデカ骸骨武者の回転ってやっぱ超怖いよなって 今新規プレイヤーさんが両断されて思った

60 21/02/06(土)21:01:27 No.772244436

それでも久々にやると序盤の装備でも普通に怨霊鬼倒せるから 操作の慣れって大事だと思う

61 21/02/06(土)21:01:28 No.772244455

あんまり関係ないけど世界ふしぎ発見で三浦按針やってるよ

62 21/02/06(土)21:02:04 No.772244740

まぁ仁王α版とかステージ自体のつくりから敵の配置までやばかったし 今ここまで練り上げたゲームに育ってくれて俺もアレが長いよ…

63 21/02/06(土)21:02:40 No.772245022

PS4でクリアしたけどsteamでやり直してる 赤塚の名前がsteamIDだから漢字とか多くて新鮮

64 21/02/06(土)21:03:25 No.772245316

今でもステージ自体の作りと敵の配置ヤバいままだと思う…

65 21/02/06(土)21:03:52 No.772245524

TBSでウィリアム特集やってるな・・・

66 21/02/06(土)21:04:23 No.772245737

仕込み棍で行こうかと思ってるんだけど 槍みたいに先の部分が刃になってる仕込み棍ってあるんかな?

67 21/02/06(土)21:05:33 No.772246302

>今でもステージ自体の作りと敵の配置ヤバいままだと思う… それは慣れてないかエンドのエンド部分やってるだけなんじゃね まだ奈落潜ってる程度だけど常に多対1とかあらゆる屋根の上に感知範囲広い弓兵とかじゃないし

68 21/02/06(土)21:06:05 No.772246527

やっと斉藤義龍のところまで来たけど 義龍って女だったんだな…

69 21/02/06(土)21:06:24 No.772246665

無間獄は最初の方から弓兵がすごいいやらしい配置でしてたな…

70 21/02/06(土)21:06:39 No.772246806

出遅れ感あって手出しづらかったけどsteam版なら気にならないから始めたよ

71 21/02/06(土)21:07:24 No.772247131

深部の立鳥が強すぎていかん 久しぶりに札で脱出したわ

72 21/02/06(土)21:07:25 No.772247140

>仕込み棍で行こうかと思ってるんだけど >槍みたいに先の部分が刃になってる仕込み棍ってあるんかな? 今ざっと見たけど無さそうだった しいて言うなら金剛杵っぽいやつぐらいのが一つかな

73 21/02/06(土)21:07:35 No.772247215

基本一人でこつこつやるゲームだからいつ始めてもいいんだ

74 21/02/06(土)21:07:45 No.772247287

>仕込み棍で行こうかと思ってるんだけど >槍みたいに先の部分が刃になってる仕込み棍ってあるんかな? 先がモーニングスターみたいにトゲトゲのはあったな

75 21/02/06(土)21:08:23 No.772247560

>深部の立鳥が強すぎていかん >久しぶりに札で脱出したわ 固いし気力減らないしすぐどっか行くしでほんとにつらいね…

76 21/02/06(土)21:08:56 No.772247780

仕込み棍って斬属性のあったっけ?

77 21/02/06(土)21:08:56 No.772247783

書き込みをした人によって削除されました

78 21/02/06(土)21:09:01 No.772247811

そっかー刃っぽい仕込み棍は無いのか ありがとう

79 21/02/06(土)21:10:55 No.772248663

1もそんなに変わらんけど敵の火力が伸びまくる調整なのが体力が伸びまくる調整の2と違うとおもう

80 21/02/06(土)21:10:55 No.772248669

手甲でもしんどいの初めてだわ立烏帽子

81 21/02/06(土)21:11:44 No.772248979

立鳥かぁ 虎の子の猫三匹呼んでもマジできつかったわ

82 21/02/06(土)21:11:58 No.772249108

手甲と刀だけど手甲強すぎて縛りプレイに刀使ってるわ 何時か強くなるんです…?

83 21/02/06(土)21:13:21 No.772249720

刀は主に秘伝のタレで強くなるからな... 見ろ!何度も改造されたこの夜叉一文字を!普通だぞ!

84 21/02/06(土)21:14:21 No.772250125

>刀は主に秘伝のタレで強くなるからな... >見ろ!何度も改造されたこの夜叉一文字を!普通だぞ! 最後の最後か…長いなぁ…

85 21/02/06(土)21:14:27 No.772250179

>刀は主に秘伝のタレで強くなるからな... >見ろ!何度も改造されたこの夜叉一文字を!普通だぞ! 背面なら3万くらいは出るからまぁ…

86 21/02/06(土)21:14:30 No.772250210

手甲は最初から最後まで最強だけど刀も最終的に最強になるから安心してくれ

87 21/02/06(土)21:14:46 No.772250355

秘伝書もうちょっと落ちやすくしてくだち…もう道満をボコボコにするのは飽きた…

88 21/02/06(土)21:15:03 No.772250495

刀は秘伝書マラソンがつらすぎる

89 21/02/06(土)21:15:35 No.772250729

刀の秘伝書は頼光・義経の絵巻で頑張ればだいぶ効率化できる

90 21/02/06(土)21:17:36 No.772251645

刀は秘伝の鞍馬剣舞と秘伝の逆風剣と秘伝の夜叉一文字覚えたら大分強い 居合や暗影朗月や絶妙剣と残月でも運用できるっちゃできるが

91 21/02/06(土)21:19:00 No.772252262

逆風剣がいまだに出ない もういいよ!でもやっぱり…を繰り返して結局出ていない…

92 21/02/06(土)21:19:36 No.772252529

>手甲でもしんどいの初めてだわ立烏帽子 手甲だと中段で□△△□で手刀と当て身ループしつつ柊で受けながら戦うとそこそこ落ち着いてやれるぞ

93 21/02/06(土)21:19:50 No.772252605

刀はダッシュ斬りや回避やコンパクトな武技が強いから高難度で生きる しばらく強い敵がいなかったから力が発揮できなかっただけで速い戦闘にバカ強い

94 21/02/06(土)21:19:50 No.772252606

坊主かと思ったら道中に空海立ってるのはクソゲーすぎんだろ…

95 21/02/06(土)21:20:47 No.772252995

立烏帽子は初戦はすねこすり呼んじゃったから苦戦するのは凄い分かる

96 21/02/06(土)21:20:48 No.772253007

毎日三時間くらいまれびとマラソンしてるけど 斧使ってる人一度も見たことない

97 21/02/06(土)21:21:40 No.772253374

赤空海とかやりたくないなあ…

98 21/02/06(土)21:22:05 No.772253552

>毎日三時間くらいまれびとマラソンしてるけど >斧使ってる人一度も見たことない モンハン並に馬鹿でかくして欲しかったなって思う 見た目が思ったよりコンパクトでパワーが弱い

99 21/02/06(土)21:22:43 No.772253862

深部の空海マジ強い・・・

100 21/02/06(土)21:22:58 No.772253984

もしやウズメスサノオは現役…?

101 21/02/06(土)21:24:01 No.772254469

道中に空海ってだけでもエンドコンテンツのヤバさがわかるな…

102 21/02/06(土)21:24:06 No.772254506

深部空海って手甲でゴリ押し出来ない感じ?

103 21/02/06(土)21:24:57 No.772254845

とっしーとどっかで必ず戦うゲームだぞ

↑Top