21/02/06(土)19:29:20 >不死そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/06(土)19:29:20 No.772200894
>不死そのものすぎる…
1 21/02/06(土)19:32:17 No.772202405
由起賢二先生の圧倒的な画力と演出のパワーなかったら柿崎の描写無理だったろうな
2 21/02/06(土)19:33:30 No.772203057
あれだけ無様な失脚して終わったと思ったら復活する化け物
3 21/02/06(土)19:33:52 No.772203243
何回死んだか!→生きてたをやったのかな…
4 21/02/06(土)19:34:48 No.772203624
>由起賢二先生の圧倒的な画力と演出のパワーなかったら柿崎の描写無理だったろうな それがなかったらこの漫画そのものが成立しないじゃんよ
5 21/02/06(土)19:35:15 No.772203829
カッキーもニーサンも死んだ後は文字通りの消化試合感があった
6 21/02/06(土)19:35:51 No.772204080
フレイザードくらいの存在だと思ってたらバーンだった
7 21/02/06(土)19:36:17 No.772204302
あの間一髪の場面でブチ切れ立馬に一撃喰らってたとしても生きてそうな安心感がある
8 21/02/06(土)19:36:57 No.772204595
狂信者軍団もあの作品ではインパクトすごかったけど柿崎ニーサンの後ではな… 教祖達を殺したら弱体化するし
9 21/02/06(土)19:37:46 No.772205039
新興宗教怖すぎ問題をオウムの前にしっかり描いてるのは凄いと思ったよ…
10 21/02/06(土)19:37:55 No.772205100
よく考えたらこれ美味しんぼで花開いた「主人公の主な仕事は解説と驚き役」というパターンのプロトタイプだな
11 21/02/06(土)19:40:24 No.772206339
アプリで無料でトクが死んだとこまで読めるんだけど残り2巻分金払うか迷うとこだ 古過ぎて置いてある満喫なんてないし
12 21/02/06(土)19:42:27 No.772207393
>アプリで無料でトクが死んだとこまで読めるんだけど残り2巻分金払うか迷うとこだ ニーサンVS柿崎は読んだほうがいいよ その後はまぁ…
13 21/02/06(土)19:43:22 No.772207822
柿崎にタイマンで勝てるキャラが少なすぎる柿崎が強すぎる
14 21/02/06(土)19:43:42 No.772207993
お稚児さんでしょ
15 21/02/06(土)19:44:21 No.772208327
傷はなおってもその燃やされた右眉は戻らなかった
16 21/02/06(土)19:44:47 No.772208528
>柿崎にタイマンで勝てるキャラが少なすぎる柿崎が強すぎる 勝っても殺さない限りより恨みを燃やして復活して逆襲してくるので…
17 21/02/06(土)19:44:51 No.772208556
柿崎すごいけど すごすぎてポジション的には序盤の雑魚なのに漫画の8割がこいつとの戦いに費やされてしまった
18 21/02/06(土)19:45:06 No.772208679
って言うかどう考えてもニーサン排除するより手を組んだ方が日本支配うまくいったんじゃねえかな…
19 21/02/06(土)19:45:53 No.772209078
>って言うかどう考えてもニーサン排除するより手を組んだ方が日本支配うまくいったんじゃねえかな… だが征五郎の胸に渦巻く野望がそれを許さなかった! 組んだ方がいいわこれと思いつつも許さなかった!
20 21/02/06(土)19:46:36 No.772209434
>ニーサンすごいけど >すごすぎてポジション的には序盤の中ボスなのに漫画の8割がこいつとの戦いに費やされてしまった
21 21/02/06(土)19:46:50 No.772209535
野望とは一体…
22 21/02/06(土)19:46:54 No.772209580
>すごすぎてポジション的には序盤の雑魚なのに漫画の8割がこいつとの戦いに費やされてしまった しかもメインで戦うのは主人公じゃなくてニーサンなので余計主人公コンビは驚き役に…
23 21/02/06(土)19:47:00 No.772209628
ジャンプのインフレシステムみたいに敵が強くなるんだけど それに付いてくる柿崎は頭おかしいよね…
24 21/02/06(土)19:47:07 No.772209665
個人的悪役キャラNo.1 こんな邪悪でしぶとい奴見たことない
25 21/02/06(土)19:47:26 No.772209845
ニーサン強すぎて野望が進まねえ!
26 21/02/06(土)19:47:56 No.772210065
ニーサンは最初からラスボスポジだったじゃんよ!? 征五郎の乗り越える最大の壁的なアレだったし
27 21/02/06(土)19:48:09 No.772210155
片腕と片腕を失ったが野望は達成したし…
28 21/02/06(土)19:48:09 No.772210167
「」がえらいこっちゃ…戦争や…まで読んで!と前に勧めてたけど あのシーンってかなり後半だよね…
29 21/02/06(土)19:48:31 No.772210341
疋矢さんが強キャラ化して戻ってくるのは上手いことやったなってなる
30 21/02/06(土)19:48:34 No.772210372
ほぼ主力は死んだけどそれでもなんかうまくやってるっぽい辺り生き残りも征五郎もまあ才能はすごかったんだろうな
31 21/02/06(土)19:48:46 No.772210475
兄さん対柿崎(兄さんをサポートする主人公達)って構図が多かった気がする
32 21/02/06(土)19:49:22 No.772210713
ニーサンとカッキーの最終決戦で征五郎が「兄さんは柿崎にどんなことでもする権利があるっ!!」とか言ってたけど いやそうだけどさ…お前らが言うなよ!?ってすっごくなった
33 21/02/06(土)19:49:36 No.772210804
>疋矢さんが強キャラ化して戻ってくるのは上手いことやったなってなる まさかタイトル回収までやるキャラになるとは…
34 21/02/06(土)19:50:03 No.772211029
>疋矢さんが強キャラ化して戻ってくるのは上手いことやったなってなる 後半になると主人公組も信頼を置いてるのが凄い好き
35 21/02/06(土)19:50:21 No.772211186
ぬかるまいぞっ!!
36 21/02/06(土)19:50:24 No.772211222
ケツ掘られてもめげずに逆襲し掘ったやつを始末する漢
37 21/02/06(土)19:51:05 No.772211562
>ぬかるまいぞっ!! ぬかった!?
38 21/02/06(土)19:51:15 No.772211652
こんなチャウチャウは初めてじゃ…
39 21/02/06(土)19:51:39 No.772211858
>兄さん対柿崎(兄さんをサポートするふりをしながら柿崎にテコ入れする主人公達)って構図が多かった気がする
40 21/02/06(土)19:51:51 No.772211994
大神楽特製の覚せい剤凄すぎる
41 21/02/06(土)19:52:02 No.772212097
裏社会のドンみたいなキャラがいっぱい出ていっぱいしんだ気がする
42 21/02/06(土)19:52:04 No.772212108
日本劇画史上でも有数の大傑作 最近の若者も是非読んで欲しい 何ならアニメ映画や大河ドラマ化するべき
43 21/02/06(土)19:52:07 No.772212137
相方要る?って感じの漫画だった
44 21/02/06(土)19:52:11 No.772212176
船かなんかで一旦海外逃亡できてたら勝ってた 主人公一味の情報聞いて帰ってきちゃったけど
45 21/02/06(土)19:52:16 No.772212210
主人公はある程度覚悟を決めて行動してるけど 片岡はさぁ…
46 21/02/06(土)19:52:20 No.772212252
(トクが我々に着いてこれるだろうか…)
47 21/02/06(土)19:53:09 No.772212651
>疋矢さんが強キャラ化して戻ってくるのは上手いことやったなってなる 疋矢さんはマジで有能過ぎるからこまる すり替えるから海外製のオーダーメイドの鞄をすぐに用意してくれ! できた!
48 21/02/06(土)19:53:11 No.772212668
えらいこっちゃ戦争やまででいいから読んで
49 21/02/06(土)19:53:22 No.772212740
>裏社会のドンみたいなキャラがいっぱい出ていっぱいしんだ気がする 児玉誉士夫とか笹川良一みたいのが出てきてたな 大神楽はどうみても吉田茂だし
50 21/02/06(土)19:53:47 No.772212978
途中途中で今までの振り返りが入るのは ゴラク読者のIQが低いからじゃ無くて 長期休載明けだからと聞いたな
51 21/02/06(土)19:54:22 No.772213291
スーパーマーケットの紙袋の中からコンクリートブロックっ!?
52 21/02/06(土)19:54:26 No.772213324
後半は不死身すぎて逆にダレてた気がする
53 21/02/06(土)19:54:45 No.772213476
原稿用紙と墨の面積で後者が勝ってそうなページが多い…
54 21/02/06(土)19:54:45 No.772213484
ひゅうううっはあああああああ!!!11!!!
55 21/02/06(土)19:55:00 No.772213613
敵を爆破してガッツポーズしながら病院を出てくる疋矢さんが好き
56 21/02/06(土)19:55:05 No.772213650
ぶっちゃけ二人よりトクの功績が8割くらいだよね
57 21/02/06(土)19:55:10 No.772213706
川崎市民「いい迷惑なんですけお…」
58 21/02/06(土)19:55:18 No.772213758
なんか翻弄されてすり潰されるように死んでいった暗殺者一家
59 21/02/06(土)19:55:47 No.772214003
なんで川崎くらいの小さい地域のヤクザが世界最強クラスなのか
60 21/02/06(土)19:56:00 No.772214139
>主人公はある程度覚悟を決めて行動してるけど >片岡はさぁ… ナチュラルボーン反逆者の征五郎と違って後天的に野望に目覚めた男だから限界が来るのだ
61 21/02/06(土)19:56:02 No.772214151
>>疋矢さんが強キャラ化して戻ってくるのは上手いことやったなってなる >後半になると主人公組も信頼を置いてるのが凄い好き 疋矢さんが死ぬシーンで主人公達と部下も泣いてるのがいいよね…
62 21/02/06(土)19:56:23 No.772214294
>何ならアニメ映画や大河ドラマ化するべき アニメや実写にするとこれ◯◯◯する必要ないんじゃ?とか これ◯◯◯した方がいいんじゃ?と次々に浮かぶ疑問を 画力と演出と勢いでねじ伏せられないからどうだろう
63 21/02/06(土)19:56:40 No.772214458
>よく考えたらこれ美味しんぼで花開いた「主人公の主な仕事は解説と驚き役」というパターンのプロトタイプだな 美味しんぼの一般人を愚かに描くスタイルもこれで確立した感じがある
64 21/02/06(土)19:56:52 No.772214551
>川崎市民「いい迷惑なんですけお…」 仁義なき戦い並みに風評被害すぎる・・・
65 21/02/06(土)19:57:08 No.772214669
引き立ててやったのに役に立たない助教授…
66 21/02/06(土)19:57:10 No.772214677
自衛隊の! 戦車を! 埋める!
67 21/02/06(土)19:57:10 No.772214686
戦争区域並みに危険だよあの世界の川崎
68 21/02/06(土)19:57:38 No.772214883
シャブをパワーアップアイテムかなにかと勘違いしてるスレ画
69 21/02/06(土)19:58:24 No.772215190
親父にバレてるかも!? が天丼ギャグみたいになる中盤以降
70 21/02/06(土)19:58:24 No.772215194
現実問題裏も表も一人で牛耳る事 なんて無理なのになんで中悪くもない兄弟で争いますか?
71 21/02/06(土)19:58:46 No.772215355
兄さんの格が最後まで全く落ちなかったのはすごいと思う
72 21/02/06(土)19:58:46 No.772215357
>スーパーマーケットの紙袋の中からコンクリートブロックっ!? これ美味しんぼ読んでるとああカリーのネームだわ…ってなるのすごいと思う
73 21/02/06(土)19:58:57 No.772215444
疋矢さんはまじで竹中半兵衛の役をやり切ったからな… あの人居ないと絶対どっかで詰んでた
74 21/02/06(土)19:59:01 No.772215472
>現実問題裏も表も一人で牛耳る事 >なんて無理なのになんで中悪くもない兄弟で争いますか? 野望とはそういうものなんだ!!!!!
75 21/02/06(土)19:59:02 No.772215483
>戦争区域並みに危険だよあの世界の川崎 組長救出のためにバス玉突き多重事故!貨物列車代脱線衝突炎上!コンビナート爆破!
76 21/02/06(土)19:59:22 No.772215653
全く人間性のかけらも感じさせないスレ画大好き どんな家庭環境なら柿崎みたいなモンスターが生まれるのか
77 21/02/06(土)19:59:29 No.772215737
>自衛隊の! >戦車を! >埋める! いやダンプというか土全然足りねえだろとは読んでて思った
78 21/02/06(土)19:59:43 No.772215859
トクというスーパーお助けマン
79 21/02/06(土)20:00:02 No.772216030
〇皇をロケットランチャーで撃つと爆散する
80 21/02/06(土)20:00:11 No.772216084
>兄さんの格が最後まで全く落ちなかったのはすごいと思う 海原雄山の原型なんだろうけど雄山よりずっと大物感あるよね
81 21/02/06(土)20:00:26 No.772216182
>なんて無理なのになんで中悪くもない兄弟で争いますか? 男と産まれたからにはテッペン取らねぇといけねえ…
82 21/02/06(土)20:00:51 No.772216400
>>兄さんの格が最後まで全く落ちなかったのはすごいと思う >海原雄山の原型なんだろうけど雄山よりずっと大物感あるよね すげえな二十代
83 21/02/06(土)20:01:16 No.772216610
> 日本劇画史上でも有数の大傑作 劇画でベスト3を挙げろと言われたら 野望の王国とオークションハウスとあとなんだろう
84 21/02/06(土)20:01:32 No.772216737
>どんな家庭環境なら柿崎みたいなモンスターが生まれるのか これで東大卒公務員試験一種所得のスーパーエリートだと言う
85 21/02/06(土)20:01:39 No.772216798
>疋矢さんが死ぬシーンで主人公達と部下も泣いてるのがいいよね… まだ愛蔵版の1巻買ったところの俺に「疋矢さん犬に噛み殺されて死ぬよ」って教えてくれた友人絶対に許さない
86 21/02/06(土)20:02:06 No.772216983
征五郎片岡疋矢さんが頭抱えてるシーンはだいたい面白い
87 21/02/06(土)20:02:08 No.772216999
>(トクが我々に着いてこれるだろうか…) su4576583.jpg 早めに退場するキャラに見える
88 21/02/06(土)20:02:15 No.772217055
>> 日本劇画史上でも有数の大傑作 >劇画でベスト3を挙げろと言われたら >野望の王国とオークションハウスとあとなんだろう ゴルゴ?
89 21/02/06(土)20:02:30 No.772217163
>劇画でベスト3を挙げろと言われたら >野望の王国とオークションハウスとあとなんだろう やはりゴルゴじゃないの
90 21/02/06(土)20:02:44 No.772217260
>男と産まれたからにはテッペン取らねぇといけねえ… 片岡居る時点で持つ必要無い野望だったよねこれ…
91 21/02/06(土)20:03:04 No.772217408
>早めに退場するキャラに見える 最後の最後まで死んでからも頼りにならざる得ない男それがトクというドラえもんみたいな男
92 21/02/06(土)20:03:13 No.772217480
本家筋がボンクラ揃いだったから二と五の母だった妾が女傑だったと思われる
93 21/02/06(土)20:03:13 No.772217482
Kindleの読み放題に入ってるので読み直したら 序盤から兄弟が死にまくり過ぎる…
94 21/02/06(土)20:03:15 No.772217498
>野望の王国とオークションハウスとあとなんだろう オークションハウスはねえよ!?
95 21/02/06(土)20:03:44 No.772217730
橘組の他後継者の兄弟ってあっさり死んでしまって埋められてでどんだけ性能差あるんだよと思った
96 21/02/06(土)20:03:51 No.772217786
ゴルゴと並べても遜色ない傑作だと思う野望の王国
97 21/02/06(土)20:03:53 No.772217795
徳田建設は口が固い殺し屋をどこから仕入れてくるんだ…
98 21/02/06(土)20:03:56 No.772217815
主人公コンビが最初呼び捨てだったのにいつの間にか疋矢さんと呼ぶようになってしまってた辺りが 疋矢さんの人柄が出てるとは思う
99 21/02/06(土)20:03:58 No.772217829
>>男と産まれたからにはテッペン取らねぇといけねえ… >片岡居る時点で持つ必要無い野望だったよねこれ… 息子にそれを見出すぐらいガッチガチの思想なので
100 21/02/06(土)20:04:06 No.772217879
>劇画でベスト3を挙げろと言われたら >野望の王国とオークションハウスとあとなんだろう ゴルゴ13 子連れ狼 野望の王国 じゃない? オークションハウスは無いわ
101 21/02/06(土)20:04:15 No.772217931
なんか凄い雑に死んだ片岡の結婚相手
102 21/02/06(土)20:04:20 No.772217966
お尻掘られたマンを見るたびになんかちょっと元気になる
103 21/02/06(土)20:04:28 No.772218022
漫画秘宝かなんかでなにが野望だ!なにが理想だ!お前らが嫌悪する権力に一足飛びしただけじゃねえか! って言われてて駄目だった
104 21/02/06(土)20:04:31 No.772218054
こういうのってより凄惨な目に合った方を応援したくなるもんだけど これは交互にやり返すからどっちも交互に応援してしまう
105 21/02/06(土)20:04:50 No.772218181
>なんか凄い雑に死んだ片岡
106 21/02/06(土)20:04:54 No.772218212
カムイ伝はどうなんだろ 劇画ではない?
107 21/02/06(土)20:05:00 No.772218238
>お尻掘られたマンを見るたびになんかちょっと元気になる 屈辱を晴らすには行動しかないんだ!
108 21/02/06(土)20:05:09 No.772218297
梶原一騎原作はベスト3に入れるべきだろう
109 <a href="mailto:刺客の子">21/02/06(土)20:05:12</a> [刺客の子] No.772218314
>子連れ狼 ゆ、許された…
110 21/02/06(土)20:05:39 No.772218544
ここだと薩摩義士伝が入りそう
111 21/02/06(土)20:05:44 No.772218613
尻掘らず射殺しておけば・・・
112 21/02/06(土)20:05:45 No.772218621
>なんか凄い雑に死んだ教祖様
113 21/02/06(土)20:05:46 No.772218644
赤寺はいつ死んだっけ?
114 21/02/06(土)20:05:57 No.772218736
トクのどうやってあんな奴見つけたのという位の全員が全員プロの工作員私兵
115 21/02/06(土)20:06:26 No.772218971
>漫画秘宝かなんかでなにが野望だ!なにが理想だ!お前らが嫌悪する権力に一足飛びしただけじゃねえか! >って言われてて駄目だった 最終話で一人になった征五郎がろくでもないことになってるから狙ってやってるよね…
116 21/02/06(土)20:06:35 No.772219046
にいさんもなんだかんだとピンチにはなってんだがその仕返しや人心掌握のスケールがでかすぎる
117 21/02/06(土)20:06:41 No.772219099
ニーサンが牢獄で小便を飲むシーンが印象に残ってる
118 21/02/06(土)20:06:47 No.772219160
>赤寺はいつ死んだっけ? テレビ公開討論直後
119 21/02/06(土)20:06:54 No.772219218
>カムイ伝はどうなんだろ >劇画ではない? 個人的にはあれは漫画かなあ ストーリーはハードだけど絵柄はカワイイ寄りだし劇画って感じじゃない
120 21/02/06(土)20:07:01 No.772219266
>>ぬかるまいぞっ!! >しまったぁ!ぬかったぞ!? 実に上質なコントだと思ってる
121 21/02/06(土)20:07:21 No.772219485
>なんか凄い雑に死んだ教祖様 教祖様をロケットランチャーで撃つとバラバラになるぞ
122 21/02/06(土)20:07:30 No.772219554
>ニーサンが牢獄で小便を飲むシーンが印象に残ってる あえて麦飯に毒を仕込む柿崎の陰湿さよ
123 21/02/06(土)20:07:44 No.772219664
柿崎ッ出るッまた出るよッ
124 21/02/06(土)20:07:48 No.772219685
兄さんは本気になれば何時でも全国統一できるのにいいんだよ俺は川崎さえあればという漢
125 21/02/06(土)20:08:14 No.772219904
>ニーサンが牢獄で小便を飲むシーンが印象に残ってる 小便は毒ではない!だが小便は小便だ! 当たり前なんだけど状況が名セリフにしてるよね…
126 21/02/06(土)20:08:23 No.772219979
>漫画秘宝かなんかでなにが野望だ!なにが理想だ!お前らが嫌悪する権力に一足飛びしただけじゃねえか! >って言われてて駄目だった 権力掴んだ後のビジョンが全くないからね ラストシーン征二郎の息子のセリフが象徴的 何と言ってもアメリカが上にいるからねえ
127 21/02/06(土)20:08:25 No.772220002
カリーは自衛隊をなんだと思ってんだよ!
128 21/02/06(土)20:08:27 No.772220025
>天○をロケットランチャーで撃つとバラバラになるぞ
129 21/02/06(土)20:08:41 No.772220132
こいつ総理にさせるかあ ってノリで他人を総理にできる男たち
130 21/02/06(土)20:08:52 No.772220196
>カリーは自衛隊をなんだと思ってんだよ! 埋める
131 21/02/06(土)20:09:26 No.772220415
>ってノリで他人を総理にできる男たち 笹川とかはマジでそういうノリだったから…
132 21/02/06(土)20:09:32 No.772220456
>何と言ってもアメリカが上にいるからねえ 在日米軍がヤクザの家を燃やしてるよね…
133 21/02/06(土)20:09:35 No.772220476
兄さんの普段大人しいのにやるときは誰よりも苛烈ってキャラが最高すぎるんだ
134 21/02/06(土)20:09:59 No.772220650
>カリーは東大をなんだと思ってんだよ!
135 21/02/06(土)20:10:00 No.772220663
>オークションハウス 豪華列車乱交ダイナミック入水自殺でオークションハウス完!なら綺麗に終わってたんだが…
136 21/02/06(土)20:10:17 No.772220755
>カリーは自衛隊をなんだと思ってんだよ! おはぎやショートケーキで酒ガブガブ飲んでるとウェップ…ってなる人たち
137 21/02/06(土)20:10:19 No.772220767
チャウチャウにつられてフラフラと道路に出てきたあたりでは絶対すぐ殺すつもりだったよね
138 21/02/06(土)20:10:25 No.772220808
>在日米軍がヤクザの家を燃やしてるよね… マフィアには政略結婚マジ有効
139 21/02/06(土)20:10:27 No.772220816
>兄さんは本気になれば何時でも全国統一できるのにいいんだよ俺は川崎さえあればという漢 能力も器も征二郎が上なのは征五郎自身も自覚してるんだがそれでも野望ゆえに共存できなくて苦しむのがいいんだ 二人が組めば簡単に天下取れるのにそれが出来ないんだ
140 21/02/06(土)20:10:42 No.772220942
>カリーは川崎をなんだと思ってんだよ!
141 21/02/06(土)20:11:01 No.772221066
>二人が組めば簡単に天下取れるのにそれが出来ないんだ 片岡お前身を引けよ
142 21/02/06(土)20:11:14 No.772221149
川に落ちたあとにこんな大雨のなかだ助からんでしょと言われて あいつがこれくらいで死ぬわけないだろ!と言っちゃうと言う
143 21/02/06(土)20:11:21 No.772221193
島本和彦に怪人みたいに描かれたのをネタ抗議文で返してたのは面白かったが こんなん書いてたらそりゃ怪人扱いもされるよカリー…
144 21/02/06(土)20:11:33 No.772221287
>二人が組めば簡単に天下取れるのにそれが出来ないんだ 赤寺はどう思う?
145 21/02/06(土)20:12:09 No.772221543
>カリーは川崎をなんだと思ってんだよ! 当時の川崎は何をしてもいいフリー素材な無法都市だって共通認識あったから… ソースは川崎球場
146 21/02/06(土)20:12:24 No.772221644
兄さんも征五郎の工作とか最初の頃から見抜いてて逆らうとこうなるってのまでは見せてたが どうにも手を下すのができないのが本当に泣ける
147 21/02/06(土)20:12:41 No.772221751
仮に兄さんと主役が二人で組もう!したら多分スレ画犯したやつがいちゃもんつける
148 21/02/06(土)20:13:06 No.772221944
>島本和彦に怪人みたいに描かれたのをネタ抗議文で返してたのは面白かったが >こんなん書いてたらそりゃ怪人扱いもされるよカリー… 島本くんみたいな変人と付き合って生まれたのが美味しんぼの変人たちです とか自分で言うのが面白すぎる
149 21/02/06(土)20:13:15 No.772221998
気弱な大学教授をプロデュースして売れっ子にというのも時代を先取りしてた いや当時でも芸能界とかでは普通だったのだろうか
150 21/02/06(土)20:13:26 No.772222069
川に流されて生きてるのが不死の始まりだけどそこがヤバすぎて他が霞む
151 21/02/06(土)20:13:40 No.772222209
>仮に兄さんと主役が二人で組もう!したら多分スレ画犯したやつがいちゃもんつける 赤寺は赤寺で息子殺されてるから許すよ…
152 21/02/06(土)20:14:12 No.772222440
お披露目の時はすぐに退場するくらいのキャラだと思ってた
153 21/02/06(土)20:14:38 No.772222612
犬大好きおじさんはここで見かけた数コマや序盤の描写を見る限り さんざん利用された挙げ句無様に切り捨てられて死ぬキャラだと思ってた
154 21/02/06(土)20:14:59 No.772222812
やる気スイッチがお尻の奥にあった例
155 21/02/06(土)20:14:59 No.772222813
ここの組員サックサク死ぬけど何人いるんだよ…
156 21/02/06(土)20:15:26 No.772223021
主人公なんにもしてないけど なんにもしてないから面白いのかもしれないな…
157 21/02/06(土)20:15:38 No.772223091
>アプリで無料でトクが死んだとこまで読めるんだけど残り2巻分金払うか迷うとこだ >古過ぎて置いてある満喫なんてないし 日本文芸社のマンガtopっていうアプリで最後まで無料で読めるよ
158 21/02/06(土)20:15:47 No.772223148
>主人公なんにもしてないけど >なんにもしてないから面白いのかもしれないな… 失礼な! 攫われたりするぞ!
159 21/02/06(土)20:15:51 No.772223178
>犬大好きおじさんはここで見かけた数コマや序盤の描写を見る限り >さんざん利用された挙げ句無様に切り捨てられて死ぬキャラだと思ってた たぶんカリーもそのつもりだったと思うけど 驚き役や話のつなぎにめちゃ便利だから…
160 21/02/06(土)20:16:11 No.772223319
いやあ比喩表現じゃない発言とは思いませんでしたねえらいこっちゃ戦争じゃは
161 21/02/06(土)20:16:25 No.772223444
宗教編しょっぱいなーと思うけど片岡の最後だしな…
162 21/02/06(土)20:16:37 No.772223547
鞄作ってくるくだりやスパイしてる疋矢さんマジで有能だからな…
163 21/02/06(土)20:16:42 No.772223580
>犬大好きおじさんはここで見かけた数コマや序盤の描写を見る限り >さんざん利用された挙げ句無様に切り捨てられて死ぬキャラだと思ってた 属してた組に仁義はあったけど野望に燃えて自らがのし上がって行くために始末していったとこはすげえわ
164 21/02/06(土)20:17:11 No.772223812
>いやあ比喩表現じゃない発言とは思いませんでしたねえらいこっちゃ戦争じゃは ええ…となってたら知ってるコマが差し込まれてこういうことかあとなったやつ
165 21/02/06(土)20:17:11 No.772223813
> 日本文芸社のマンガtopっていうアプリで最後まで無料で読めるよ ちょっとDLしてくる!
166 21/02/06(土)20:17:17 No.772223852
>日本文芸社のマンガtopっていうアプリで最後まで無料で読めるよ 野望の箱貰った俺は少し微妙な気分だけどみんなもっとこの漫画を読んでほしいっていうのも本心だから みんな読もう!
167 21/02/06(土)20:17:25 No.772223902
川崎はここだけメキシコみたいなことになってるから…
168 21/02/06(土)20:17:44 No.772224032
ラスボスが宗教なのは先見の明があって結構好き
169 21/02/06(土)20:18:06 No.772224217
>宗教編しょっぱいなーと思うけど片岡の最後だしな… 何て言うか読んでてなんとなく最後の相棒も死ぬんだろうなと読めちゃうよねアレ 最後死にかけのあいつと朝焼けの東京見て俺たちはやったんだするとこいいよね
170 21/02/06(土)20:18:08 No.772224229
>スーパーマーケットの紙袋の中からコンクリートブロックっ!? コンクリートとブロックの間の・を忘れないでいただきたい
171 21/02/06(土)20:18:49 No.772224559
>宗教編しょっぱいなーと思うけど片岡の最後だしな… 話の締めに向かう流れとしては必要なもんではあった その直前があんまりにも強過ぎた反動だからこればっかはしょうがないわ
172 21/02/06(土)20:18:56 No.772224605
割とカタギは巻き込んでないと思いきや雑に工場や駅や競馬場爆破してんだよな
173 21/02/06(土)20:19:10 No.772224721
天の…天明さんの大方死んだ今動くのが一番美味しい! はまあそうなんだけどつまんねえよお前…
174 21/02/06(土)20:19:27 No.772224825
豪華版も買って電子版も全部買ったけど無料でもなんでもこの作品は読んで欲しい
175 21/02/06(土)20:20:13 No.772225166
ニーサンと柿崎が化け物すぎた 二人の最終決戦含めて
176 21/02/06(土)20:20:15 No.772225180
甘いモンと酒好きなオッサンとかいちいちキャラが濃くて胸焼けする
177 21/02/06(土)20:20:33 No.772225337
>天の…天明さんの大方死んだ今動くのが一番美味しい! >はまあそうなんだけどつまんねえよお前… 無条件で何回か協力してたけどまあそうするよなって
178 21/02/06(土)20:20:51 No.772225467
>天明さん てー-ーんーーーせーーーーイーーーーーー!!!!11!!1!1!11
179 21/02/06(土)20:21:19 No.772225678
敵味方の主要キャラが銃で撃ってもなかなか死なないのでいざ死ぬとなると意表を突かれる
180 21/02/06(土)20:21:28 No.772225756
主役コンビもスレ画も兄さんも 男足るもの野望を持ちそれに突き進むべきでその為には全てを擲ってでもやらねばならないんだ! で動いてるのいいよね それ故に悲劇が起こるんだけど
181 21/02/06(土)20:22:08 No.772226132
あんたがタイトル回収するんかい!と思いつつこの人ならタイトル回収してもいいな…ってなる
182 21/02/06(土)20:22:12 No.772226161
>>子連れ狼 >ゆ、許された… 面白かったけど子連れ狼でやる必要1ミリもなかったやつ
183 21/02/06(土)20:22:21 No.772226232
>ニーサンと柿崎が化け物すぎた >二人の最終決戦含めて 作品でも7割くらいこの二人が暴れてたしな 主人公達も十分凄いんだが二人が飛びぬけすぎてる
184 21/02/06(土)20:22:25 No.772226258
トクは初期お役立ちキャラとしては破格の性能すぎる…
185 21/02/06(土)20:22:28 No.772226274
>甘いモンと酒好きなオッサンとかいちいちキャラが濃くて胸焼けする 個人的にこいつ肩書きだけのやつだと思ってたらなんか異様に強くてびっくりしたわ
186 21/02/06(土)20:22:32 No.772226289
だいたいいらないキャラ扱いされる片岡だけど「俺の妻は…死にました…」するとこだけは こっちもつい貰い泣きする
187 21/02/06(土)20:22:42 No.772226355
北斗の三兄弟みたいなもんで征二郎征五郎柿崎は 時代がずれてればそれぞれが天下取れてたよね
188 21/02/06(土)20:22:49 No.772226396
1人政治の世界の大物を倒すと更に裏の大物が出てきて…が2回くらいあったせいで名前が覚えきれない!
189 21/02/06(土)20:23:22 No.772226593
征一郎とかその他の兄弟は駄目すぎる
190 21/02/06(土)20:23:24 No.772226613
あれ…取り入るためじゃなくガチぼれ!?てなったよ結婚しようてなったとき
191 21/02/06(土)20:23:39 No.772226751
>面白かったけど子連れ狼でやる必要1ミリもなかったやつ 小池せンせいの続編モノってだいたいそンな感じだから…
192 21/02/06(土)20:24:18 No.772227107
カリーは天星ってキャラ名にしたのは 落丁して天皇にならないかな…って期待してたみたい 編集は最後まで間違え無くて悔しかったらしい
193 21/02/06(土)20:24:46 No.772227329
俺は今全てを許した!してスレ画が構えてるところに飛び出す兄さんが最高に泣ける
194 21/02/06(土)20:25:20 No.772227632
>カリーは天星ってキャラ名にしたのは >落丁して天皇にならないかな…って期待してたみたい >編集は最後まで間違え無くて悔しかったらしい 小せえ野望だ...
195 21/02/06(土)20:25:52 No.772227916
いろいろ内容に言いたいことは山ほどあるけど征五郎と片岡がほのぼのバカやってるというだけで いろいろ癒されるから読もう!野望の憂国!
196 21/02/06(土)20:25:56 No.772227955
兄弟愛みたいなのはずっと描かれてたし重いよねえ 敵対してもずっとってのは
197 21/02/06(土)20:25:57 No.772227971
>征一郎とかその他の兄弟は駄目すぎる >本家筋がボンクラ揃いだったから二と五の母だった妾が女傑だったと思われる
198 21/02/06(土)20:26:04 No.772228023
>カリーは天星ってキャラ名にしたのは >落丁して天皇にならないかな…って期待してたみたい >編集は最後まで間違え無くて悔しかったらしい 政治思想はともかくロックすぎる点は好きになってしまう
199 21/02/06(土)20:26:48 No.772228379
これを作ろうとして止めたんだろうなあとなる美味しんぼの金上
200 21/02/06(土)20:27:02 No.772228512
>兄弟愛みたいなのはずっと描かれてたし重いよねえ >敵対してもずっとってのは 兄さんは征五郎が野望の果てに一人きりになるところまで感づいてたのがお辛い
201 21/02/06(土)20:27:56 No.772229005
>これを作ろうとして止めたんだろうなあとなる美味しんぼの金上 2回ぐらい大暴れしてからぷっつり出なくなったなあいつ
202 21/02/06(土)20:29:01 No.772229511
野望の王国を読んだら次は獅子たちの荒野も読もうねえ スレ画が奇跡の産物だってよくわかる