虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/06(土)16:39:51 No.772146228

新しいシステム手が回らないマン

1 21/02/06(土)16:41:21 No.772146684

持ってるシステムでも満足に遊べてないマン 凝ってるのじゃなくてもシナリオくらい書けるようになりてえ

2 21/02/06(土)16:42:43 No.772147076

卓がねえ!そんな時はPC作って遊ぶに限るぜ!

3 21/02/06(土)16:43:45 No.772147323

歯車の塔は安いし流行るかもしれない世界だ

4 21/02/06(土)16:44:05 No.772147423

>卓がねえ!そんな時はPC作って遊ぶに限るぜ! おかげで出落ちPCが山と増え申した

5 21/02/06(土)16:44:34 No.772147561

>新しいオンセツール手が回らないマン

6 21/02/06(土)16:44:52 No.772147649

>卓がねえ!そんな時はPC作って遊ぶに限るぜ! このビルドちゃんと機能するのかな…って一人でこっそりダイスボットで振る 確率計算だけじゃ安心できないんだよ!!

7 21/02/06(土)16:45:24 No.772147804

>歯車の塔は安いし流行るかもしれない世界だ 同人時代から流行って欲しかった世界だ

8 21/02/06(土)16:47:05 No.772148271

>卓がねえ!そんな時はPCの立ち絵をpicrewで作って遊ぶに限るぜ!

9 21/02/06(土)16:47:28 No.772148366

>卓がねえ!そんな時はPC作って遊ぶに限るぜ! うん >おかげで出落ちPCが山と増え申した (なんで…?)

10 21/02/06(土)16:49:29 No.772148869

>卓がねえ!そんな時はPCの立ち絵をskebで頼むに限るぜ!

11 21/02/06(土)16:50:26 No.772149116

>卓がねえ!そんな時はPCの立ち絵をカスタムキャストで作って遊ぶに限るぜ!

12 21/02/06(土)16:51:26 No.772149380

>卓がねえ!そんな時はPC作って遊ぶに限るぜ! >卓がねえ!そんな時はPCの立ち絵をpicrewで作って遊ぶに限るぜ! >卓がねえ!そんな時はPCの立ち絵をskebで頼むに限るぜ! >卓がねえ!そんな時はPCの立ち絵をカスタムキャストで作って遊ぶに限るぜ! 誰もシナリを書いていないのである!

13 21/02/06(土)16:51:50 No.772149473

https://zawazawa.jp/imgtrpg/topic/41 ログ・ホライズンTRPGの募集です CR1で除雪作業するシナリオです

14 21/02/06(土)16:54:05 No.772150050

シナリオはどっかから拾ってくればできるから…

15 21/02/06(土)16:55:53 No.772150510

>シナリオはどっかから拾ってくればできるから… しかしテストプレイしてなかったりこれどうやって回すんだろうと思えるのもあったり…

16 21/02/06(土)16:57:39 No.772150924

シナリオを拾うといえばヒでこんなのが流れてきた CoCから始めるとこう手を伸ばしていくのかって過程がなんか面白い su4576008.jpg

17 21/02/06(土)17:01:36 No.772151895

ジャンル的に横にスライドしてる感じだな

18 21/02/06(土)17:01:50 No.772151950

書いたシナリオってどこかにあげたりする?

19 21/02/06(土)17:02:18 No.772152078

>CoCから始めるとこう手を伸ばしていくのかって過程がなんか面白い 裾野が広いシステムはいいよね >テストプレイしてなかったりこれどうやって回すんだろう みたいなシナリオも多いけど 本当に感心するほど良くできたやつも無料で配布してくれる

20 21/02/06(土)17:03:37 No.772152379

意外と冒企強いな…

21 21/02/06(土)17:05:09 No.772152768

CoCから入った人がインセインも始めてみてそこから他のサイフィクに広がる動線なのかな

22 21/02/06(土)17:05:54 No.772152959

>書いたシナリオってどこかにあげたりする? 人様が読んで理解できるほど書き込まない「」が多いっぽい

23 21/02/06(土)17:06:22 No.772153066

自分がまさにCoCからインセイン買ったよ ルールよくわかんなくて放置しちゃったけど…

24 21/02/06(土)17:06:22 No.772153071

だって自分で回せればいいし…

25 21/02/06(土)17:06:34 No.772153122

お話作るのは楽しいけどデータ組むのめんどい…

26 21/02/06(土)17:07:05 No.772153259

配布用に清書するのは下手したらシナリオ作るより手間がかかるのだ…

27 21/02/06(土)17:08:14 No.772153528

su4576033.txt せいいっぱい第三者が読むことを意識して書いたシナリオがこれだ

28 21/02/06(土)17:09:23 No.772153812

インセインはスライド先として確立できてよかったな スクリームハイスクール……呪印感染……クラヤミクライン……おまえたちは今どこで戦っている……

29 21/02/06(土)17:09:42 No.772153876

>データ組むのは楽しいけどお話創るのめんどい…

30 21/02/06(土)17:10:29 No.772154059

>お話作るのは楽しいけどデータ組むのめんどい… データ組むのが好きでお話作るのが苦手な「」とコンビ組め

31 21/02/06(土)17:10:57 No.772154174

>su4576033.txt >せいいっぱい第三者が読むことを意識して書いたシナリオがこれだ 聞き込みとかに使う技能難易度と新聞社やNPCへの導線とウォーロックのデータがあれば人に見せるシナリオとして成立するんじゃないかな

32 21/02/06(土)17:11:05 No.772154209

ト、トレイルオブクトゥルー…

33 21/02/06(土)17:12:09 No.772154475

>聞き込みとかに使う技能難易度と新聞社やNPCへの導線とウォーロックのデータがあれば人に見せるシナリオとして成立するんじゃないかな それが面倒だって言ってんだろ!

34 21/02/06(土)17:12:36 No.772154585

大部分を(細かいところはアドリブで回す)で済ませている…

35 21/02/06(土)17:12:42 No.772154609

身内用のシナリオはいくらでも書けるけどここで遊ぶ場合はセッション時間を意識しなきゃいけないから難しい

36 21/02/06(土)17:13:00 No.772154686

>su4576033.txt >せいいっぱい第三者が読むことを意識して書いたシナリオがこれだ 過去の犯行場所や周期は具体的には明かさず今後の現場だけわかる感じ?それともアドリブででっち上げる?

37 21/02/06(土)17:13:03 No.772154707

>インセインはスライド先として確立できてよかったな >スクリームハイスクール……呪印感染……クラヤミクライン……おまえたちは今どこで戦っている…… クラヤミクラインは3冊目が出てたのでティーンあたりのハートはキャッチできてると思う

38 21/02/06(土)17:13:20 No.772154779

>データ組むのが好きでお話作るのが苦手な「」とコンビ組め アドリブでデータ修正出来ないからGM出来ねえ!

39 21/02/06(土)17:13:52 No.772154898

別々の場所から始めるのが面倒だから全員知り合いってことで良いな?でしかシナリオ書けない…

40 21/02/06(土)17:14:08 No.772154963

髪の毛で作ったスケアクロウってなかなかおもしろい発想だ 俺には作れない

41 21/02/06(土)17:14:18 No.772155004

>アドリブでデータ修正出来ないからGM出来ねえ! なんで出されるデータが問題あるの前提なん

42 21/02/06(土)17:14:34 No.772155072

サタスペのシナリオを塩にあげてたのは何回か見たな

43 21/02/06(土)17:14:56 No.772155174

>過去の犯行場所や周期は具体的には明かさず今後の現場だけわかる感じ?それともアドリブででっち上げる? たしかそのへんは全部その場で考えて適当にでっち上げたと思う

44 21/02/06(土)17:15:07 No.772155226

>なんで出されるデータが問題あるの前提なん いや実プレイで何かしらのクリティカルなりで事故ることよくあるじゃん

45 21/02/06(土)17:15:37 No.772155346

>いや実プレイで何かしらのクリティカルなりで事故ることよくあるじゃん その時はその時よ

46 21/02/06(土)17:16:06 No.772155465

人に見せる程度だとここまでやらんとだめかなーとは思ってる D&Dのだけども su4576052.txt

47 21/02/06(土)17:16:23 No.772155536

クリティカルやファンブルは気にしないことている

48 21/02/06(土)17:16:29 No.772155571

ログホラは >データ組むのは楽しいけどお話創るのめんどい… と >お話作るのは楽しいけどデータ組むのめんどい… がそれぞれデータと遭遇とシナリオを別々に作ってもよいような切り分け方してたな 有志や公式が作ったエネミーや仕掛けや途中の判定を引っ張ってきてシナリオに配置してシナリオ作るわけよ

49 21/02/06(土)17:18:32 No.772156110

この前回したシナリオ見返したら3行しか書いてなかった

50 21/02/06(土)17:18:34 No.772156116

オフセだと口から適当喋れるけどテキセは結局入力するし準備しとく派

51 21/02/06(土)17:18:44 No.772156179

>この前回したシナリオ見返したら3行しか書いてなかった だそ けん

52 21/02/06(土)17:18:47 No.772156192

>配布用に清書するのは下手したらシナリオ作るより手間がかかるのだ…

53 21/02/06(土)17:19:41 No.772156446

前に上がってたダブクロのシナリオはシーン描写からセリフまで書いてあってこんだけ準備大変ならそりゃGM少ねえよなあと思ったのを思い出した

54 21/02/06(土)17:20:00 No.772156528

>この前回したシナリオ見返したら3000字書いててコレ吟遊じゃね?

55 21/02/06(土)17:20:15 No.772156594

霧谷「PC1のコードネームで呼びかけて任務をお願いする」 春日「コードネーム!良い感じに自信過剰なセリフ」 俺のはこんなのばっかりだ

56 21/02/06(土)17:20:20 No.772156611

>配布用に清書するのは下手したらシナリオ作るより手間がかかるのだ…

57 21/02/06(土)17:20:23 No.772156629

サタスペは情報項目だけ書いたら後はなんとかなるから比較的楽

58 21/02/06(土)17:20:35 No.772156686

>>この前回したシナリオ見返したら3000字書いててコレ吟遊じゃね? だそ けん

59 21/02/06(土)17:20:52 No.772156760

>>この前回したシナリオ見返したら3000字書いててコレ吟遊じゃね? 吟遊かどうかは文字数で決まるもんじゃないやろ

60 21/02/06(土)17:21:21 No.772156885

毎回一万字くらい書いてるぞ

61 21/02/06(土)17:21:57 No.772157031

文字数が少なくても自由がまったくないシナリオは十分に吟遊

62 21/02/06(土)17:22:12 No.772157084

>毎回一万字くらい書いてるぞ 多くね?

63 21/02/06(土)17:22:17 No.772157110

むしろ一本道のシナリオより色んなパターンが考えられるシナリオの方が真面目に書くと文字数多くなるよね

64 21/02/06(土)17:22:22 No.772157130

>>配布用に清書するのは下手したらシナリオ作るより手間がかかるのだ… その全く意味のないベン図はなんだよ!

65 21/02/06(土)17:22:38 No.772157196

>配布用に清書するのは下手したらシナリオ作るより手間がかかるのだ… 手書きだけ送信してしまったがマップ一つをとっても 自分用なら敵データを書き込んで四角や丸を線でつないだ落書きでいいけど 他人に理解してもらえないもんな

66 21/02/06(土)17:22:46 No.772157232

>>この前回したシナリオ見返したら3000字書いててコレ吟遊じゃね? 俺は短いシナリオ書いてエネミーデータ含めて5000字だったよ

67 21/02/06(土)17:22:48 No.772157242

「自分の頭の中で置いておく」ってことをしたくないのでシナリオテキストはかなり綿密に書く様にしている ただそれでも自分が読んで使う様なので他人様が使うことを想定してるかっていうと…

68 21/02/06(土)17:23:07 No.772157315

>有志や公式が作ったエネミーや仕掛けや途中の判定を引っ張ってきてシナリオに配置してシナリオ作るわけよ そうかやろうと思えば改変自由なフリーシナリオをリミックスしたシナリオってのもできるんだな

69 21/02/06(土)17:23:35 No.772157436

シナリオなんて 問題発生→A地点で情報収集→B地点で解決編 くらいしか考えられねえ…

70 21/02/06(土)17:23:48 No.772157503

吟遊の定義がわからん ボス戦がPL見てるだけのNPC対NPCは吟遊?

71 21/02/06(土)17:24:18 No.772157628

>>毎回一万字くらい書いてるぞ >多くね? テキセで時間かかるの嫌だから想定される台詞全部用意しておくので…

72 21/02/06(土)17:24:22 No.772157639

一番新しくやったシナリオの字数を数えてみた 1万字あった

73 21/02/06(土)17:24:26 No.772157655

CoCとかだと割と平気で1万文字超える気がする 各場所ごとにざっとした情景描写入れたりセリフの雛形作っとくとすぐ増える

74 21/02/06(土)17:24:53 No.772157784

一本道恐怖症は未だ多いけど参加者によって会話も変わってくるしシナリオは一本道で良いと思うよ 失敗したときの終わり方くらいは考えておくくらいで

75 21/02/06(土)17:25:01 No.772157814

>吟遊の定義がわからん >ボス戦がPL見てるだけのNPC対NPCは吟遊? 吟遊の典型例ではある ここで見たT&TのレポみたいにPLがそれで満足してるならいいけど

76 21/02/06(土)17:25:04 No.772157827

昔書いたダブルクロスのシナリオがエネミーデータ別で8300文字くらいだな

77 21/02/06(土)17:25:18 No.772157895

>ボス戦がPL見てるだけのNPC対NPCは吟遊? 本当に何のアクションも出来ないならそりゃあ…

78 21/02/06(土)17:25:23 No.772157915

GMが少ない卓が少ないって最近よく聞くけど十分多くね!? とふ時代みたいに簡単に確認できないからだけじゃないのかなって あとディスコだけで募集してる「」も居たりするから

79 21/02/06(土)17:25:32 No.772157956

CoCは市販シナリオの日記とか手紙の情報量とんでもないよね

80 21/02/06(土)17:25:51 No.772158044

文字数なんてシステムによるとしか 吟遊になるかは別問題

81 21/02/06(土)17:26:21 No.772158202

ed3つぐらい作っとけば一本道じゃないさ 最後に三叉路があるからな

82 21/02/06(土)17:26:26 No.772158224

>>>毎回一万字くらい書いてるぞ >>多くね? >テキセで時間かかるの嫌だから想定される台詞全部用意しておくので… 清書できたら公開に耐えうるものになりそうだ……

83 21/02/06(土)17:26:35 No.772158271

>>この前回したシナリオ見返したら3行しか書いてなかった >だそ >けん 共通OP:全員で街を歩いていると春日に因縁付けられるから返り討ち ミドル:PCみて適当に情報とシーン増やして春日探させる クライマックス:もっかい春日殴る これだけしか書いてなかった

84 21/02/06(土)17:26:40 No.772158292

大雑把に言えばPCが居ても居なくても変わらないのは吟遊だと思う

85 21/02/06(土)17:26:43 No.772158315

>ここで見たT&TのレポみたいにPLがそれで満足してるならいいけど あれはプレイヤーがゴリラけしかけてるので違う気がする

86 21/02/06(土)17:26:51 No.772158364

昨日の深夜もシャンクス卓が回ってた 毎度思うけどなんであんな環境で普通に回るんだ

87 21/02/06(土)17:27:22 No.772158511

>CoCから入った人がサタスペ・ホラーリプレイを読み始めてみてそこからサタスペってホラーゲーなんだに繋がる動線なのかな

88 21/02/06(土)17:27:23 No.772158517

自分のつくったシナリオはディスコに置かせてもらった

89 21/02/06(土)17:27:44 No.772158598

>共通OP:全員で街を歩いていると春日に因縁付けられるから返り討ち >ミドル:PCみて適当に情報とシーン増やして春日探させる >クライマックス:もっかい春日殴る >これだけしか書いてなかった 春日返り討ちにあってるのになんで2度殴られるん?

90 21/02/06(土)17:28:07 No.772158685

>昨日の深夜もシャンクス卓が回ってた >毎度思うけどなんであんな環境で普通に回るんだ 何回かやってるうちに参加者もレベリングされて来てる気がする

91 21/02/06(土)17:28:23 No.772158774

別にNPC対NPCでもそこまでにPCの関与の仕様があればわりと満足感あるしな… 初めから展開決まってるからセリフ用意してあればサクサク進むし

92 <a href="mailto:春日">21/02/06(土)17:28:35</a> [春日] No.772158834

ひどくない?

93 21/02/06(土)17:28:47 No.772158887

>春日返り討ちにあってるのになんで2度殴られるん? 《ライトスピード》

94 21/02/06(土)17:29:05 No.772158978

>>共通OP:全員で街を歩いていると春日に因縁付けられるから返り討ち >>ミドル:PCみて適当に情報とシーン増やして春日探させる >>クライマックス:もっかい春日殴る >>これだけしか書いてなかった >春日返り討ちにあってるのになんで2度殴られるん? だって春日だし……リベンジもするだろう……

95 21/02/06(土)17:29:28 No.772159076

「」は春日を何だと思ってるんだ フリー素材?

96 21/02/06(土)17:29:28 No.772159077

そのお助けNPCを呼ぶために八方手を尽くしてからとかなら良いかもしれない

97 21/02/06(土)17:29:39 No.772159135

なんかもう最近はシナリオの流れもダイスで決まるインスタントなルールが気楽

98 21/02/06(土)17:29:45 No.772159159

春日は2人いた!

99 21/02/06(土)17:30:02 No.772159232

>「」は春日を何だと思ってるんだ >フリー素材? わりとはい

100 21/02/06(土)17:30:04 No.772159242

TRPGのNPCなんてフリー素材以外の何物でもないだろ!

101 21/02/06(土)17:30:08 No.772159261

>春日は2人いた! レネゲイドビーイング…!複製体…!

102 21/02/06(土)17:30:13 No.772159293

CoCは長文シナリオが要求されがちなわりと特殊なシステムだと思う D&Dやダブクロはまあ敵データだけメモっとけばなんとかなる

103 21/02/06(土)17:30:14 No.772159299

敵を下げるとPCの格も下がるみたいなことヒで見かけたが春日は何度やられようとも立ち上がる不死身のエージェントだから何度倒しても格が落ちない最高の敵だよ

104 21/02/06(土)17:30:18 No.772159311

春日がフリー素材なのはいまにはじまったことじゃないし…

105 21/02/06(土)17:30:34 No.772159375

シャンクス卓は毎回ルウが神話生物とかギミックになってて耐えられない

106 21/02/06(土)17:30:41 No.772159417

>春日は2人いた! >だそ >けん

107 21/02/06(土)17:31:18 No.772159596

>春日は2人いた! 春日一族なんであってる

108 21/02/06(土)17:32:02 No.772159799

春日は公式でクローンもいるから100や200ではきかないぞ

109 21/02/06(土)17:32:03 No.772159805

シナリオ公開してもあんまプレイした感想とか聞けないのがな残念

110 21/02/06(土)17:32:45 No.772160014

>シナリオ公開してもあんまプレイした感想とか聞けないのがな残念 (見学席にいるシナリオ作成者)

111 21/02/06(土)17:32:53 No.772160049

>共通OP:全員で街を歩いていると春日に因縁付けられるから返り討ち 春日「いたなUGN!ここであったが100年目!」 PC「うるせえしばく」 春日「グワーッ!」 >ミドル:PCみて適当に情報とシーン増やして春日探させる 春日「くっ、撤退する」 PC「殴り足りねえ、探すぜ」 >クライマックス:もっかい春日殴る PC「いやがったな、死ね」 春日「ひどくね!?」 多分こんなプレイ光景

112 21/02/06(土)17:32:57 No.772160054

>シナリオ公開してもあんまプレイした感想とか聞けないのがな残念 有名実況者に配信してもらおう!

113 21/02/06(土)17:33:23 No.772160183

スレ公開だとどうしても受け取る人数も限られるし仮にプレイしてもしばらく経ってからだとなかなか言い出しづらいし…

114 21/02/06(土)17:33:24 No.772160192

>>シナリオ公開してもあんまプレイした感想とか聞けないのがな残念 >(見学席にいるシナリオ作成者) 父兄参観だこれ

115 21/02/06(土)17:33:26 No.772160204

>>シナリオ公開してもあんまプレイした感想とか聞けないのがな残念 >有名実況者に配信してもらおう! 実際これでサタスペとかがウケたら流行ったりするのかなあ

116 21/02/06(土)17:33:52 No.772160320

自作シナリオだとクリアした時の報酬の適正値で毎回悩む

117 21/02/06(土)17:33:57 No.772160340

春日クローンのレネゲイドビーイングです オリジン:コロニーを使うとクローン春日がわらわらと集まってきます

118 21/02/06(土)17:34:02 No.772160367

シャンクス卓でまだシャンタク鳥が出てないのが不思議 おあつらえ向きじゃん主に名前が

119 21/02/06(土)17:34:17 No.772160422

>スレ公開だとどうしても受け取る人数も限られるし仮にプレイしてもしばらく経ってからだとなかなか言い出しづらいし… シナリオ感想スレ!みたいな風に立てればある程度は聞けるかもしれん

120 21/02/06(土)17:34:29 No.772160453

もっとみんなDiscordで公開してくれてもいいんじゃよ あそこなら流れないし

121 21/02/06(土)17:34:57 No.772160565

>スレ公開だとどうしても受け取る人数も限られるし うn >仮にプレイしてもしばらく経ってからだとなかなか言い出しづらいし… そこは製作「」がいるかどうか分からないにしてもスレでお礼くらい言おうよ!

122 21/02/06(土)17:35:10 No.772160617

>多分こんなプレイ光景 容易にイメージできてダメだった

123 21/02/06(土)17:35:23 No.772160692

以外とみんなシャンクス卓見てるんだな…

124 21/02/06(土)17:35:24 No.772160701

>父兄参観だこれ シナリオ記述のここどういう処理ですかね?って聞けるのは助ける

125 21/02/06(土)17:35:57 No.772160857

>もっとみんなDiscordで公開してくれてもいいんじゃよ >あそこなら流れないし シナリオあげたって噂されるの恥ずかしいし…

126 21/02/06(土)17:36:10 No.772160910

>別にNPC対NPCでもそこまでにPCの関与の仕様があればわりと満足感あるしな… >初めから展開決まってるからセリフ用意してあればサクサク進むし それでも戦闘中眺めてるだけだとどうしても退屈にはなると思う

127 21/02/06(土)17:37:00 No.772161100

誘われてソードワールドのキャラシだけ作ったけどネット見るとみんなめっちゃストイックにやってるのね マルチアクションやりたくてレベル上がりやすいフェンサー伸ばしたけど評判見る限りそれはあんまり良くなさそう

128 21/02/06(土)17:37:33 No.772161253

シャンクス卓はまず金落とすようなシャンカーが存在しないから無料ルールブックのあるシステムしか使えないのが難点 もしくはGMシャンがルルブ買ってシャン卓向けに改訂したルルブを放流するか

129 21/02/06(土)17:37:40 No.772161293

スレに貼るのもDiscordに貼るのも同じでは…?

130 21/02/06(土)17:37:41 No.772161297

>それでも戦闘中眺めてるだけだとどうしても退屈にはなると思う 一発勝負とか誰か読んだら確定で倒すみたいなデスタムーアのアレみたいな方が楽ね NPC操作をPCがするにしてもできることならPCデータで遊びたいし

131 21/02/06(土)17:38:08 No.772161426

>スレに貼るのもDiscordに貼るのも同じでは…? 流れにくいというのは結構な違いだと思う ログサイト漁るのもそこそこ面倒だしね…

132 21/02/06(土)17:38:18 No.772161467

>誘われてソードワールドのキャラシだけ作ったけどネット見るとみんなめっちゃストイックにやってるのね >マルチアクションやりたくてレベル上がりやすいフェンサー伸ばしたけど評判見る限りそれはあんまり良くなさそう 野良だとどうしてもってところはあるから リアル仲間内だと割と定番外したのも受け入れられやすいよ

133 21/02/06(土)17:38:23 No.772161489

>以外とみんなシャンクス卓見てるんだな… 見てもいいけどシャンクスはシャンクススレへ行ってほしい

134 21/02/06(土)17:38:24 No.772161498

>スレに貼るのもDiscordに貼るのも同じでは…? 塩にあげてるのはずっと残らないという点もあるんで…

135 21/02/06(土)17:38:55 No.772161629

塩はもう来年だったかで閉じるんだっけか

136 21/02/06(土)17:39:14 No.772161713

残したくない人は塩とスレ! 残したい人はデスコ! でいいじゃないか

137 21/02/06(土)17:39:16 No.772161722

>塩はもう来年だったかで閉じるんだっけか もうさらさら祭りできなくなるのか…

138 21/02/06(土)17:39:31 No.772161799

スレも保管されて残るよ

139 21/02/06(土)17:39:43 No.772161851

アイツあんなシナリオ書いてるぜーって思われたら恥ずかしいし…

140 21/02/06(土)17:39:53 No.772161905

>もうさらさら祭りできなくなるのか… 塩レイプができなくなるだけで塩以外を使えばいいのではないだろうか

141 21/02/06(土)17:40:10 No.772161992

>>塩はもう来年だったかで閉じるんだっけか >もうさらさら祭りできなくなるのか… あ、あぷ小…

142 21/02/06(土)17:41:22 No.772162366

>スレも保管されて残るよ ロダ経由でファイルあげる場合は保存されない場所を選べばいいだけなので 残ることが利点であれば残らないことも利点で 誰かと判別できることが利点であれば誰でもないことも利点なのだ

143 21/02/06(土)17:42:11 No.772162594

土曜夜に卓が立ってもいい

144 21/02/06(土)17:42:26 No.772162674

デスコも古いのは消えるんだっけ…?

145 21/02/06(土)17:42:47 No.772162783

>土曜夕に卓が立ってもいい

146 21/02/06(土)17:42:49 No.772162791

>デスコも古いのは消えるんだっけ…? という話だがみたことない

147 21/02/06(土)17:43:40 No.772163095

マルチアクションというか魔法戦士って「」でも結構やりたがるのいるけど 他人の経験点圧迫するわりに強くないってのはある

148 21/02/06(土)17:44:22 No.772163289

>日曜朝に卓が立ってもいい

149 21/02/06(土)17:44:59 No.772163461

>>日曜朝に卓が立ってもいい 起きられないことを除けば朝昼卓は集中力も続くし明日に響かないしいいことだらけだ

150 21/02/06(土)17:45:37 No.772163642

プリキュアとか見ないといけないから…

151 21/02/06(土)17:46:09 No.772163842

>プリキュアとか見ないといけないから… 脳内のりとしが録画して後で観ればいいだろうって…

152 21/02/06(土)17:47:11 No.772164153

>>デスコも古いのは消えるんだっけ…? >という話だがみたことない ここのなんて鯖立ってからまだ1年経ってないしな…

153 21/02/06(土)17:47:45 No.772164322

>マルチアクションというか魔法戦士って「」でも結構やりたがるのいるけど >他人の経験点圧迫するわりに強くないってのはある 一点突破した方が大抵強いのは仕方ない

154 21/02/06(土)17:49:22 No.772164835

なんか最近100超えるTRPGスレが多くてやはり卓足りてないのだなと感じる

155 21/02/06(土)17:50:27 No.772165170

パーティメンバーすくないほど手段が多いやつは強い

156 21/02/06(土)17:50:32 No.772165196

突発で戦闘だけの初心者向けログホラ体験卓は需要あるだろうか?

157 21/02/06(土)17:51:20 No.772165428

imgは日本最大のTRPGファンサイトの可能性が

158 21/02/06(土)17:51:30 No.772165482

DXもピュアブリードが火力高くて強いけど飽きやすいんだよなあ

159 21/02/06(土)17:51:56 No.772165636

魔法戦士は知力を上げにくく達成値や魔力を上げる特技も取り辛いので 敵の抵抗を通す事が主眼なソーサラー魔法戦士はイメージには合致するんだがかなり扱い辛い 妖精魔法戦士とコンジャ魔法戦士はそれに比べると悪くは無いけどまほせんなりのつよあじがあるわけでもない やっぱ魔法戦士やるなら神官戦士だなとは思う

160 21/02/06(土)17:51:58 No.772165645

>なんか最近100超えるTRPGスレが多くて うん >やはり卓足りてないのだなと感じる 足りているが?

161 21/02/06(土)17:52:13 No.772165724

D&DのFVTT視界制限マップ1レベル初心者歓迎卓 どうです?

162 21/02/06(土)17:52:19 No.772165752

>imgは日本最大のTRPGファンサイトの可能性が ない ない ありません

163 21/02/06(土)17:52:30 No.772165809

マルチアクションするとなると足さばきも欲しいのが特技枠として重いんだよな

164 21/02/06(土)17:52:36 No.772165837

神官戦士が定番の一つって聞いてそっちに寄せていこうかなって思ってたんだけど一点突破のほうが良いのか 身内だからそこまで突き詰める必要はないんだけど作ろうとしてるのが微妙扱いだと結構気になるもんだな

165 21/02/06(土)17:52:48 No.772165901

>足りているが? いやまだスチームパンカーズと駅前魔法学園とシャドウランとメガトラベラー卓が足りていない!

↑Top