21/02/06(土)12:54:32 俺 スコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/06(土)12:54:32 No.772089564
俺 スコール 似ている
1 21/02/06(土)12:55:33 No.772089813
カタカードゲーマー
2 21/02/06(土)12:55:58 No.772089926
首のところが少し変だね
3 21/02/06(土)13:01:51 No.772091491
ガンブレードかっこよすぎか
4 21/02/06(土)13:02:19 No.772091612
頭の中でごちゃごちゃ考えてるのにそれを他人相手に上手に出力できないところとか
5 21/02/06(土)13:04:54 No.772092286
カード好き コミュ障 変なこだわり 俺はスコールだった
6 21/02/06(土)13:06:03 No.772092546
こんなビジュアル系みたいな見た目してて内面が拗らせた青少年過ぎる
7 21/02/06(土)13:06:12 No.772092587
かっこいいとしあき
8 21/02/06(土)13:06:31 No.772092648
こんなに首長かったっけ…
9 21/02/06(土)13:07:15 No.772092808
良く言えば孤高で悪く言えば対人恐怖症ってアルティマニア評が妙に頭に残ってる
10 21/02/06(土)13:07:34 No.772092881
>頭の中でごちゃごちゃ考えてるのにそれを他人相手に上手に出力できないところとか まあこいつは出力が上手く出来ないだけでそれ以外の結果は全て100点満点叩き出す超優秀な生徒だが…
11 21/02/06(土)13:07:39 No.772092903
>カード好き >コミュ障 >変なこだわり >俺はスコールだった なんだかんだお人好しで強いがないとスコールにはなれない 俺はなれなかったからアンタが代わりになってくれ
12 21/02/06(土)13:07:45 No.772092936
超絶イケメンで内心嫌々ながら何でもこなせる
13 21/02/06(土)13:08:13 No.772093036
超が付くほど根暗で陰キャなのにすごいカリスマ性あって周囲からの人望無駄に厚いからね…
14 21/02/06(土)13:09:55 No.772093425
リノア背負ってひたすら歩いてるシーンは何か映画だなってなった
15 21/02/06(土)13:10:31 No.772093563
>リノア背負ってひたすら歩いてるシーンは何か映画だなってなった いいシーンだよね
16 21/02/06(土)13:12:07 No.772093981
「」には経験を通して変わるイベントがないからスコールにはなれないんだ
17 21/02/06(土)13:12:18 No.772094036
いけすかないヤレヤレ系主人公じゃないですか
18 21/02/06(土)13:12:50 No.772094170
□
19 21/02/06(土)13:13:06 No.772094260
オレ…変わったな…って自覚するとこ好き
20 21/02/06(土)13:13:12 No.772094284
□□□□□□□□□□
21 21/02/06(土)13:14:41 No.772094669
>まあこいつは出力が上手く出来ないだけでそれ以外の結果は全て100点満点叩き出す超優秀な生徒だが… だからこうして教師も生徒もあらゆる事を丸投げする
22 21/02/06(土)13:14:47 No.772094708
どうやったらこんなムッツリ聖人になれんだよ
23 21/02/06(土)13:16:03 No.772095024
恋を通して成長していく良い子なんです…
24 21/02/06(土)13:16:16 No.772095086
いまいち人間関係が思い出せない ラグナと村娘の子供がスコールでラグナが好きだった歌姫と偉い軍人の娘がリノアだっけ エルオーネはどこから来た
25 21/02/06(土)13:16:39 No.772095185
>>まあこいつは出力が上手く出来ないだけでそれ以外の結果は全て100点満点叩き出す超優秀な生徒だが… >だからこうして教師も生徒もあらゆる事を丸投げする そしてまた内面のごちゃごちゃが溜まっていく でも吐き出し方が分からない思春期
26 21/02/06(土)13:18:19 No.772095584
>どうやったらこんなムッツリ聖人になれんだよ 大統領の息子として生まれる事ですかね…
27 21/02/06(土)13:19:24 No.772095846
恋したかったな…
28 21/02/06(土)13:20:31 No.772096128
>エルオーネはどこから来た 孤児 エスタに襲撃された時に両親が殺されたのでレインに引き取られてる レインはその後スコールを残して死にラグナの手から離れて孤児院に引き取られてる
29 21/02/06(土)13:21:45 No.772096431
勝負の度にカード全部奪い取っていくのに割と人気有る男
30 21/02/06(土)13:22:38 No.772096650
内面は割とみんな年相応だよね
31 21/02/06(土)13:23:15 No.772096806
こいつをハゲにしたらほぼ俺だ
32 21/02/06(土)13:23:29 No.772096879
面倒事が嫌で人と関わり合いたくないってとこまでは「」と一緒 それが理由で超優秀になって結果面倒事押し付けられてるのがスレ画
33 21/02/06(土)13:24:00 No.772096997
ランダムハンドを憎む男
34 21/02/06(土)13:24:31 No.772097135
石川ボイスとKHのレオンで大人っぽいイメージがあったけど 本編やるとこいつ高校生だもんな…となる
35 21/02/06(土)13:26:17 No.772097548
KHのスコールは25歳の設定だからな…
36 21/02/06(土)13:27:23 No.772097829
心の中ではお喋りですねぇ~
37 21/02/06(土)13:28:04 No.772098024
8やるとみんなもっと大人に見えるからそのギャップに驚くんだよね 子供から見た8のキャラはなんか歪に見えると思う
38 21/02/06(土)13:28:07 No.772098043
クリア後は文句なしにいい男になってるだろうなぁ というかこのゲーム精神的にいい男が多すぎる…
39 21/02/06(土)13:28:35 No.772098164
こいつのコミュニケーションしたくない…は年齢相応のそれ 「」は一生もん
40 21/02/06(土)13:29:17 No.772098360
8は仲間に年長者がいないFFだからな
41 21/02/06(土)13:29:17 No.772098364
「」+人徳+高スペック=スコール ってことですか…
42 21/02/06(土)13:30:35 No.772098713
>8やるとみんなもっと大人に見えるからそのギャップに驚くんだよね >子供から見た8のキャラはなんか歪に見えると思う これに限らず子供の頃のアニメやゲームキャラは年上だからみんな大人 歳食ってから見ると20過ぎでも子供だから苦労しすぎかわいそう…ってなる
43 21/02/06(土)13:30:55 No.772098782
PSP版のディシディアだと仲間想いではあるけどかなりとっつきづらい感じだったのが その後は開幕ヤにびっくりさせられたりティナに「ん~?」とかイジられたり年相応に戻って安心した
44 21/02/06(土)13:33:01 No.772099271
>「」+人徳+高スペック=スコール >ってことですか… 「」成分いらなくない?
45 21/02/06(土)13:34:04 No.772099539
ディシディアスコールはWoLに論されたり 歴代主人公でもかなり明るい部類に入るジタンとバッツがメインで絡んでくれたのが大きいんじゃないかな
46 21/02/06(土)13:34:22 No.772099622
作中の積み重ねがあった上でEDの笑顔いいよね…
47 21/02/06(土)13:34:57 No.772099750
ディシディアでもスコールは頭の中の思考多すぎてちょっと笑う
48 21/02/06(土)13:35:46 No.772099955
>ディシディアでもスコールは頭の中の思考多すぎてちょっと笑う 自分のストーリーだとモノローグばっかりなの笑う
49 21/02/06(土)13:35:49 No.772099968
ディシディアのティーダの回想再現とかスコールの独り言とかの再現良いよね…
50 21/02/06(土)13:36:44 No.772100180
サイファーもED後は良い顔してるから悲壮感がなくて好き
51 21/02/06(土)13:38:29 No.772100606
食堂のパンは死守しろ
52 21/02/06(土)13:39:02 No.772100738
FF8のシナリオライターって誰だか知らないけど青臭さを 狙って出して書いたのかそれとも厨二ストイックをちょっとズレて出力したのか迷う
53 21/02/06(土)13:39:09 No.772100773
人と関わるのが面倒だと本人は勘違いしてるけど 根底が親しい人との別離な繊細さん GFのせいで理由ごと忘れてるから不安と強がりだけ残ってややこしい事に
54 21/02/06(土)13:39:29 No.772100854
>これに限らず子供の頃のアニメやゲームキャラは年上だからみんな大人 >歳食ってから見ると20過ぎでも子供だから苦労しすぎかわいそう…ってなる 本編のスコールもそんな感じだよね ガーデンの後輩や子供からは頼れる年長者って見られて 大人からはいいように利用されたりで
55 21/02/06(土)13:39:40 No.772100907
7や10と同じで基本野島さんのはず
56 21/02/06(土)13:41:58 No.772101455
いやーどう見ても狙ってるでしょう スコールに限らず作中でも若者みんな明らかに若くて青い扱いだし
57 21/02/06(土)13:42:09 No.772101495
PS期のFFのシナリオって結構高度なことやってるイメージある
58 21/02/06(土)13:44:53 No.772102166
若くて青臭いから本当に状況に押し流されて好き勝手されるんだよね… そういう意味じゃ折れないし不平不和少なくて本当にしっありしてるよこいつら
59 21/02/06(土)13:45:04 No.772102205
おねえちゃんとの別れがのちのちに影響及ぼしすぎる… これがなかったらラグナみたいな性格になってただろうか
60 21/02/06(土)13:48:07 No.772102976
むしろラグナはどういう精神なんだよ
61 21/02/06(土)13:49:56 No.772103393
最近やり直したら頭の中でごちゃごちゃ考えてる描写が俺の記憶の十倍くらいあって可愛いの塊かこいつってなりもうした
62 21/02/06(土)13:50:16 No.772103481
ラグナは大人のみりきがあるからな…
63 21/02/06(土)13:50:36 No.772103573
心の中だけおしゃべりだねえ
64 21/02/06(土)13:51:54 No.772103879
大人になってからプレイすると年相応の性格で好きになる
65 21/02/06(土)13:52:28 No.772104033
ラグナも初期とレインと暮らす後では性格が変化してるからね そこは親子で似てる
66 21/02/06(土)13:53:13 No.772104223
来たぞ「」
67 21/02/06(土)13:56:31 No.772105039
本当は他人からどう思われてるのか気になって仕方がない子
68 21/02/06(土)14:01:35 No.772106420
>PS期のFFのシナリオって結構高度なことやってるイメージある 設定作りとかが凄く綿密だけどもどうも最後まで語りきれてない部分が多いってのが7~9の印象だな ここは10で完全にやりきったと思う
69 21/02/06(土)14:08:51 No.772108334
キスティス先生呼び出される所とかシドに館内放送でリーダーにされる所とか見てて胃が痛くなる