虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/06(土)12:15:17 グリッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/06(土)12:15:17 No.772078945

グリッドマン! グリッドマン! グリッドマン! グリッドマン! グリッドマン! グリッドマン! グリッドマン! 7人揃って!

1 21/02/06(土)12:17:22 No.772079497

グリッドセブン!

2 21/02/06(土)12:18:36 No.772079868

たぶんまだまだ増える

3 21/02/06(土)12:18:43 No.772079900

セブッドマン!

4 21/02/06(土)12:18:56 No.772079946

>たぶんまだまだ増える 実際既にあと2体増える事は確定している

5 21/02/06(土)12:20:36 No.772080394

いくらメーカー違うからってなんでここまで造形バラバラになるのか

6 21/02/06(土)12:24:10 No.772081372

>実際既にあと2体増える事は確定している タカトミのバトルスの奴以外になんかあったっけ? グッスマのはグリッドマン入るか分かんないし何だろ?

7 21/02/06(土)12:25:08 No.772081634

> タカトミのバトルスの奴以外になんかあったっけ? エヴォトイ

8 21/02/06(土)12:25:15 No.772081669

>いくらメーカー違うからってなんでここまで造形バラバラになるのか 別に何もおかしくないだろ?

9 21/02/06(土)12:26:24 No.772081984

>エヴォトイ なるほどアニメ版のも出すのねアソコ

10 21/02/06(土)12:29:46 No.772082820

グリッドマンが増えると自動的にイニシャルファイターとグリッドナイトも増える

11 21/02/06(土)12:30:02 No.772082890

本編も変わってるといえば変わってたしな

12 21/02/06(土)12:33:51 No.772083854

>グリッドマンが増えると自動的にイニシャルファイターとグリッドナイトも増える ミニプラとアクティビルダーとfigmaは出ててプラモも発売予定か…

13 21/02/06(土)12:34:26 No.772083996

ダイアクロンと合体しちゃう

14 21/02/06(土)12:35:04 No.772084140

ダイナゼノンは作るの大変そうだから流石にここまで増えないかな

15 21/02/06(土)12:37:35 No.772084838

特撮グリッドマンにアーマー着せてアニメグリッドマンになるおもちゃ出ないかな

16 21/02/06(土)12:39:34 No.772085376

「」カネ君のオススメを教えてくれないかい

17 21/02/06(土)12:42:32 No.772086240

サイズあってアレンジ少ないデザインで光ってよく動いてお値段も手ごろなプラモ版を勧めたい 勧めたいんだけど 海外製という点を加味しても昨今のプラモにしてはバリとかズレとか隙間とかかなり多い方なので 躊躇すると言うか そこを踏まえて挑戦して欲しい

18 21/02/06(土)12:42:39 No.772086279

>特撮グリッドマンにアーマー着せてアニメグリッドマンになるおもちゃ出ないかな デザイン的に厳しそうだな… というか特撮グリッドマンのアーツが欲しい エヴォトイではなく

19 21/02/06(土)12:44:19 No.772086777

>「」カネ君のオススメを教えてくれないかい ダイアクロンとのコラボのバトルスグリッドマンだね~ タカラ発のグリッドマンが逆輸入って形でダイアクロンとコラボするのは燃えるよね~ su4575382.jpg

20 21/02/06(土)12:45:45 No.772087171

su4575384.jpg su4575385.jpg グッスマが出す予定のTHE合体サンダーは素体グリッドマンも可動フィギュアの要素兼ねるコンセプトからか良さげよ

21 21/02/06(土)12:47:32 No.772087652

色々言われがちなミニプラ版だが同一スケールで無印やシグマやナイトと並べられるって時点で満点あげたくなる

22 21/02/06(土)12:50:48 No.772088551

エヴォトイ版の写真見たけどなんかすごいバランスしてるな

23 21/02/06(土)12:52:20 No.772088944

エヴォトイ出してたんだ… あそこって出来も品質もイマイチだけどマイナーキャラ需要で続いてる所って印象強かったからビックリした

24 21/02/06(土)12:52:29 No.772088979

>su4575384.jpg 腕の関節細すぎて怖いな!

25 21/02/06(土)12:55:55 No.772089915

>腕の関節細すぎて怖いな! まだ試作見本だしそこはまぁ su4575409.jpg ちなみに隣で並べるとこんな感じ

26 21/02/06(土)12:56:10 No.772089980

ちなみに最近ようやくアノシラスちゃんの立体化も決まった

27 21/02/06(土)12:56:38 No.772090102

su4575412.jpg うーn

28 21/02/06(土)12:58:49 No.772090727

>su4575412.jpg >うーn なんか見ているとよく分からない不安な気持ちになる

29 21/02/06(土)13:04:15 No.772092106

>色々言われがちなミニプラ版だが同一スケールで無印やシグマやナイトと並べられるって時点で満点あげたくなる スーパーミニプラ版はそれ自体の問題ってより他にグッスマだのメガハウスだの一緒に出てる中で一番安いけどそこまで安いわけじゃないミニプラを選ぶか?って感じだった

30 21/02/06(土)13:10:33 No.772093571

>スーパーミニプラ版はそれ自体の問題ってより他にグッスマだのメガハウスだの一緒に出てる中で一番安いけどそこまで安いわけじゃないミニプラを選ぶか?って感じだった 後はパーツ入れ分けの問題もあるかもね パワードゼノンのパーツ何でグリッドマンに入れた…

31 21/02/06(土)13:12:07 No.772093985

そろそろ私も立体化されないかなぁ「」カネ君

32 21/02/06(土)13:12:56 No.772094213

>そろそろ私も立体化されないかなぁ「」カネ君 figmaで立体化されてたじゃん

33 21/02/06(土)13:13:36 No.772094389

>パワードゼノンのパーツ何でグリッドマンに入れた… あれひどいよね

34 21/02/06(土)13:13:49 No.772094448

ミニプラはフルパワー前提の作りなんだなってなった 個別形態だと頭でかくて子供みてぇ!

35 21/02/06(土)13:14:09 No.772094535

アレクシスはワンフェスの個人出展は見たことあるけどfigmaじゃ出てないだろう

36 21/02/06(土)13:14:46 No.772094698

>su4575412.jpg >うーn アニメ版もおむつになっててだめだった 本当にここは毎回毎回…

37 21/02/06(土)13:19:29 No.772095859

ダイアクロンコラボは楽しみにしてる

38 21/02/06(土)13:24:30 No.772097129

アカネちゃんと六花ちゃんの立体多過ぎとはよく言われるがグリッドマンも相当多い ダイナゼノンでまた増えるんだろうな

39 21/02/06(土)13:24:42 No.772097187

アシストウェポンだけではパワードゼノンにできなきゃそりゃ畑にもなるわな…

40 21/02/06(土)13:24:56 No.772097234

迷ってたら予約期間終わってた su4575489.jpg

41 21/02/06(土)13:25:27 No.772097360

>アカネちゃんと六花ちゃんの立体多過ぎとはよく言われるがグリッドマンも相当多い >ダイナゼノンでまた増えるんだろうな 非シリーズモノのメカトイ系としてチャンスみたいなもんだからね

42 21/02/06(土)13:28:38 No.772098176

怪獣増やせよぉ…

43 21/02/06(土)13:29:19 No.772098369

もしかして結構売れてるの?

44 21/02/06(土)13:29:32 No.772098414

>怪獣増やせよぉ… ダイナゼノン怪獣もグッスマソフビ出るといいねぇ

45 21/02/06(土)13:29:46 No.772098485

肩アーマーデカすぎ勢は違和感すごい

46 21/02/06(土)13:30:33 No.772098700

>もしかして結構売れてるの? 逆に何故売れてないと思った

↑Top