21/02/06(土)12:11:40 魔物使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/06(土)12:11:40 No.772077996
魔物使い+盗賊+商人=レンジャー!
1 21/02/06(土)12:13:08 No.772078378
なんかとりあえず余った職業寄せ集めた感…
2 21/02/06(土)12:14:42 No.772078775
下級3職マスターする労力の割にね…
3 21/02/06(土)12:15:24 No.772078975
火柱!
4 21/02/06(土)12:15:44 No.772079070
なんでこんなゴミが出来上がってしまったのか理解に苦しむ
5 21/02/06(土)12:16:48 No.772079330
馬車で暇してるやつにこれやらせる
6 21/02/06(土)12:18:02 No.772079690
どういう方向性の職だったか思い出せない程度にはなる必要のないレンジャー
7 21/02/06(土)12:18:07 No.772079719
>火柱! 失敗しまくりでろくに使えねえ!
8 21/02/06(土)12:18:24 No.772079811
主人公勇者にするのにこれ経由させた人どれくらいいるんだろう
9 21/02/06(土)12:19:12 No.772080021
>なんでこんなゴミが出来上がってしまったのか理解に苦しむ 魔法戦士といい主人公がイラストの上級職の罠率なんなんだろう
10 21/02/06(土)12:19:58 No.772080219
おいかぜはたまに使えるけど別に率先して使うほどの特技でもない
11 21/02/06(土)12:20:40 No.772080411
レンジャーというか風水師的なアレ
12 21/02/06(土)12:20:54 No.772080480
勇者になれるだけ魔法戦士よりマシと考えるか バイキルトとメラゾーマあるだけ魔法戦士よりひどいと考えるか
13 21/02/06(土)12:20:59 No.772080497
>主人公勇者にするのにこれ経由させた人どれくらいいるんだろう 俺だよ俺俺 カッコいいじゃんイメージだけなら
14 21/02/06(土)12:21:07 No.772080524
ある意味魔法戦士より酷い
15 21/02/06(土)12:21:35 No.772080645
>>火柱! >失敗しまくりでろくに使えねえ! 無消費メラゾーマなのでそのくらいのデメリットは覚悟してくださいよ… なお水場では必ず失敗します!
16 21/02/06(土)12:22:16 No.772080840
9でも1番記憶に無い職だなレンジャー
17 21/02/06(土)12:22:45 No.772080973
使えたか使えなかったか思い出せないだいぼうぎょ
18 21/02/06(土)12:23:04 No.772081067
マグマといい火柱といい終盤に覚える炎特技は糞だな!
19 21/02/06(土)12:23:14 No.772081120
当時のスタッフはレンジャーを何だと思ってたのか気になる
20 21/02/06(土)12:24:00 No.772081322
レンジャー…?
21 21/02/06(土)12:25:17 No.772081675
改めて見るとろくな特技覚えないわステータス補正酷いわで…
22 21/02/06(土)12:25:18 No.772081682
トヘロス もうどくのきり トラマナ じひびき まぶしいひかり だいぼうぎょ ひばしら おいかぜ
23 21/02/06(土)12:25:57 No.772081876
階級?が戦隊ネタで更に微妙な気持ちにさせられる
24 21/02/06(土)12:27:16 No.772082192
レンジャーてそもそもなんのことだろう… 斥候?
25 21/02/06(土)12:27:35 No.772082262
この転職システムが初だったから仕方がない部分はあるけど数合わせのゴミ特技が多すぎる
26 21/02/06(土)12:27:51 No.772082336
アカレンジャーとか舐めてんのか
27 21/02/06(土)12:27:58 No.772082367
魔法戦士は勇者になれねーじゃねーか!クソァ!なネタ的イメージがあるけどこっちはどうなんだろう
28 21/02/06(土)12:28:11 No.772082429
せめて魔物仲間にできる能力だけでも残して…
29 21/02/06(土)12:28:14 No.772082443
全体的に戦士系以外舐めてんのかって補正が多い
30 21/02/06(土)12:28:20 No.772082465
本当に純粋に弱いだけだから縛りプレイで意外な活用法が!とかもないゴミ
31 21/02/06(土)12:28:42 No.772082554
覚える特技的にはどんな環境にも対応可能な遊撃隊員的なイメージなんだと思う 称号は戦隊ヒーローだけど
32 21/02/06(土)12:29:04 No.772082652
魔物使いは入れたいけど上級は目指さなくていいなってなる性能
33 21/02/06(土)12:30:01 No.772082880
自然を操る軽戦士って言うと結構強そうなんだがな… でも盗賊と魔物使いと商人でそうはならんやろ
34 21/02/06(土)12:30:04 No.772082894
攻略本のイラストでミレーユを魔物使いにしちゃったからミレーユがレンジャー担当になっちゃうのあると思います
35 21/02/06(土)12:30:07 No.772082911
>せめて魔物仲間にできる能力だけでも残して… 基本職の特殊能力は引き継いでも良かったよね
36 21/02/06(土)12:30:11 No.772082931
隠しダンジョンのために仕方なく熟練度を上げたやつ
37 21/02/06(土)12:31:02 No.772083158
魔物使いはみんな使うから上級職弱くしとくかという意図でもあったのか?
38 21/02/06(土)12:31:18 No.772083216
またどれも人気低そうな職業なのがな
39 21/02/06(土)12:31:51 No.772083364
>レンジャーてそもそもなんのことだろう… >斥候? ファンタジー的には野外活動の達人で狩人とかが近いかな
40 21/02/06(土)12:31:58 No.772083386
パラディン優秀すぎない?
41 21/02/06(土)12:32:00 No.772083398
盗賊のぬすみはできなくなり まものは仲間にできない奴
42 21/02/06(土)12:32:09 No.772083439
逃げやすくなるってくらいだないいとこ
43 21/02/06(土)12:32:14 No.772083456
強特技と戦闘回数の少なさって利点があるとはいえスーパースターのステ補正も正直どうなんだよと思ってる所はある
44 21/02/06(土)12:32:29 No.772083527
魔法戦士もそうだけどせめて特技の不発が無ければ…
45 21/02/06(土)12:32:42 No.772083576
なんか睡眠ガスとか毒ガスとか吐ける職業だったよね魔物使いって
46 21/02/06(土)12:32:43 No.772083577
仲間モンスターなくなったDS版だと魔物使いも使わないのでマジで誰も使わなそう
47 21/02/06(土)12:32:56 No.772083637
アモスかと
48 21/02/06(土)12:33:02 No.772083659
1周目主人公これにしましたけど何か?
49 21/02/06(土)12:33:21 No.772083746
余り物らしくチャモロにやらせる
50 21/02/06(土)12:34:02 No.772083883
おいかぜは職業特性常時発動くらいで良かったよ…
51 21/02/06(土)12:34:11 No.772083922
魔法戦士は言うほど悪くはない ダークドレアム戦ぐらいになってもやまびこメラゾーマ最高火力まであるし 勇者条件じゃないから主人公には向かないけど
52 21/02/06(土)12:34:18 No.772083956
おいかぜってどんな効果だっけ 最後に覚える技だし強いのでは?
53 21/02/06(土)12:34:20 No.772083961
>なんか睡眠ガスとか毒ガスとか吐ける職業だったよね どくのいき 意味なし!
54 21/02/06(土)12:34:34 No.772084024
バトマス!パラディン!ドラゴン!
55 21/02/06(土)12:34:35 No.772084026
>なんか睡眠ガスとか毒ガスとか吐ける職業だったよね魔物使いって あまいいき どくのいき ひゃくれつなめ つめたいいき かえんのいき やけつくいき ドラゴラム 魔物使いっていうか魔物になってるっていうか……
56 21/02/06(土)12:35:24 No.772084239
あまいいきを最初に覚えるのは有能だと思う
57 21/02/06(土)12:35:26 No.772084248
>おいかぜってどんな効果だっけ >最後に覚える技だし強いのでは? 使うと一回だけ息系反射だったかな…
58 21/02/06(土)12:35:37 No.772084293
魔物の気持ちにならないと仲間として認められないからな…
59 21/02/06(土)12:35:47 No.772084331
属性相性がFF並に強烈ならマヒャドぎりとかめっちゃ便利だったのかもね
60 21/02/06(土)12:36:02 No.772084404
>ファンタジー的には野外活動の達人で狩人とかが近いかな 魔物使いと盗賊要素はわかるけど商人…
61 21/02/06(土)12:36:09 No.772084439
いなずま斬りとかマヒャド斬りとか字面のかっこよさに惹かれて目指しちゃうよね
62 21/02/06(土)12:36:49 No.772084613
>おいかぜってどんな効果だっけ >最後に覚える技だし強いのでは? 自分限定のブレス版マホターンだ 基本的にはゴミだ
63 21/02/06(土)12:37:09 No.772084709
魔物使いは100回以内の戦闘でかえんのいき覚えるのが地味に優秀かも知れない
64 21/02/06(土)12:37:16 No.772084741
>魔物使いと盗賊要素はわかるけど商人… 風が吹けば桶屋が儲かる ピッタリじゃん
65 21/02/06(土)12:37:30 No.772084816
>魔物使いと盗賊要素はわかるけど商人… 旅商人ならやはり野外活動に優れているのでは?
66 21/02/06(土)12:37:38 No.772084852
>自分限定のブレス版マホターンだ >基本的にはゴミだ ブレス反射とか有能じゃん!と思ったら自分限定なの… なんで…
67 21/02/06(土)12:37:42 No.772084860
力-10% 素早さ+20% 身の守り-20% 賢さ+10% かっこよさ±0% HP-10% MP-30% 戦う気あんのか
68 21/02/06(土)12:37:45 No.772084870
最近プレイアブルで使えないマヒャド斬りといなずま斬りの悲しき今…
69 21/02/06(土)12:38:01 No.772084942
属性効果は実は攻撃面では結構すごいんだ AIじゃないとわかんねぇよってレベルで相性がさっぱりわからないだけで
70 21/02/06(土)12:38:03 No.772084947
バトマスとけんじゃとスーパースターあればいい 何ならスーパースターだけでいい
71 21/02/06(土)12:38:21 No.772085032
>戦う気あんのか はい!逃げる気はあります!!
72 21/02/06(土)12:38:40 No.772085123
リメイク以降のテリーは常時魔物使い効果とか欲しかった
73 21/02/06(土)12:38:56 No.772085195
>戦う気あんのか リメ3のハズレ性格にもほどがある
74 21/02/06(土)12:39:02 No.772085220
自分限定だったのか追い風…
75 21/02/06(土)12:39:07 No.772085250
デスタムーアの氷の柱を飛ばしてくる攻撃とか無効化できるので強いよおいかぜ ひばしらは格闘場でめっちゃ出る おススメです
76 21/02/06(土)12:39:13 No.772085285
ここあたりの荒さとか説明不足とかを移植やリメイクには期待してたんだ
77 21/02/06(土)12:39:23 No.772085325
とりあえず最初から一人レンジャー目指させてみるんだけど本当に使った覚えがない…
78 21/02/06(土)12:39:31 No.772085367
逃げ能力が上がるから一人はいてもいい 主人公にさせるもんじゃない
79 21/02/06(土)12:39:39 No.772085400
パーティーに一人いればダメージ床無効くらいしろ
80 21/02/06(土)12:39:40 No.772085406
>ひばしらは格闘場でめっちゃ出る メリットを言えっつってんだよ!!!
81 21/02/06(土)12:39:43 No.772085423
>属性相性がFF並に強烈ならマヒャドぎりとかめっちゃ便利だったのかもね それこそ5のふぶきのつるぎ仕様で持ってくるだけで強いんだけどな
82 21/02/06(土)12:39:47 No.772085443
同じ年の聖剣でもレンジャールートは弱かった リメイクでは反動で加馬になったけど
83 21/02/06(土)12:39:53 No.772085468
盗賊+商人だと盗品売りさばいてるみたいだな
84 21/02/06(土)12:40:01 No.772085506
はい!忍び足とか穴掘りとかできます!
85 21/02/06(土)12:40:38 No.772085664
一周目誰をレンジャーにしたのか覚えてないんだよな アモスだったかしら 2周目からはバーバラにお願いしてる
86 21/02/06(土)12:40:39 No.772085670
6はともかく それ以降は別にそんなに不遇でもないような
87 21/02/06(土)12:40:41 No.772085676
>盗賊+商人だと盗品売りさばいてるみたいだな 実にドラクエでは?
88 21/02/06(土)12:40:42 No.772085678
7は最上級職追加されたせいであらゆる職がナーフされまくっててなおのこと酷かった
89 21/02/06(土)12:40:43 No.772085688
>パーティーに一人いればダメージ床無効くらいしろ レンジャーはトラマナおぼえるけど 一番ダメージ床が多いのはムドー城で レンジャーになれる頃にはほとんどダメージ床ないっていう…
90 21/02/06(土)12:41:15 No.772085851
>最近プレイアブルで使えないマヒャド斬りといなずま斬りの悲しき今… 敵のキラーマシンが使ってきて扱いを理解した
91 21/02/06(土)12:41:16 No.772085855
>デスタムーアの氷の柱を飛ばしてくる攻撃とか無効化できるので強いよおいかぜ あれ専用だけど一応ブレス扱いなのか
92 21/02/06(土)12:41:21 No.772085880
馬車要員過ぎる…
93 21/02/06(土)12:41:54 No.772086055
魔物使いと盗賊の能力残すだけで話は変わってくるんだが…
94 21/02/06(土)12:41:57 No.772086064
せめてこう生存率を高める的な理由でエンカウント率を下げるとかさあ…
95 21/02/06(土)12:42:13 No.772086133
>魔物使い+商人だと魔物売りさばいてるみたいだな
96 21/02/06(土)12:42:13 No.772086134
今は単体と範囲の両方のバイキルト使えるから 支援役として優秀だよ 蘇生もできるし
97 21/02/06(土)12:42:14 No.772086146
とりあえず仲間にキャラのイメージにあった職につかせた 主人公は余った職やらせた レンジャー勇者できた!はやらかしたなあ
98 21/02/06(土)12:42:17 No.772086159
とりあえずおいとるスライムにおぼえさせとくやつ
99 21/02/06(土)12:42:44 No.772086303
味方で使える氷属性技って今フリーズブレードとか氷結乱撃とかだからなあ
100 21/02/06(土)12:42:45 No.772086305
素早さを活かして逃げるんじゃなく逆にメタル系を逃がさないとかなら
101 21/02/06(土)12:42:59 No.772086375
秘伝要員みたいな職
102 21/02/06(土)12:43:07 No.772086410
>魔法戦士は言うほど悪くはない >ダークドレアム戦ぐらいになってもやまびこメラゾーマ最高火力まであるし >勇者条件じゃないから主人公には向かないけど 魔法戦士がいいんじゃなくてメラゾーマがいいだけでは
103 21/02/06(土)12:43:13 No.772086449
>素早さを活かして逃げるんじゃなく逆にメタル系を逃がさないとかなら しっぷうづき!
104 21/02/06(土)12:43:29 No.772086519
6は全体的にゲームバランス悪いからいつまでもグチグチ言われるけど むしろなんでこの頃のがそんなに心に残ってんだろ
105 21/02/06(土)12:43:41 No.772086583
おいかぜはごく限定的に使えるけど他の特技したほうが強いよ
106 21/02/06(土)12:43:54 No.772086661
確かアチャーモロがレンジャーになってたな 運用はほぼアイテム係だった
107 21/02/06(土)12:44:03 No.772086712
6が不遇というか地味なだけでそれ以降は強職だと思う
108 21/02/06(土)12:44:18 No.772086771
しんくうはと岩石投げはどう考えてもレンジャーの技だろ なんでレンジャーが覚えねえんだよ
109 21/02/06(土)12:44:24 No.772086801
>6は全体的にゲームバランス悪いからいつまでもグチグチ言われるけど >むしろなんでこの頃のがそんなに心に残ってんだろ なんだかんだで結構やりまくったからなぁドラクエ6
110 21/02/06(土)12:44:26 No.772086812
やりこみ要素
111 21/02/06(土)12:44:26 No.772086816
>魔法戦士がいいんじゃなくてメラゾーマがいいだけでは んなこと言い出したらほとんどの職がただ特技とか呪文が強いだけになっちまう
112 21/02/06(土)12:44:38 No.772086863
>6は全体的にゲームバランス悪いからいつまでもグチグチ言われるけど >むしろなんでこの頃のがそんなに心に残ってんだろ 子供の頃にやったからでは
113 21/02/06(土)12:44:39 No.772086865
>魔法戦士がいいんじゃなくてメラゾーマがいいだけでは メラゾーマ覚えるの魔法戦士だけなんだから魔法戦士の利点って言っていいだろ
114 21/02/06(土)12:44:39 No.772086866
>魔法戦士がいいんじゃなくてメラゾーマがいいだけでは メラゾーマ覚えられるのは魔法戦士だけなんだから魔法戦士の強みでいいんだよ!
115 21/02/06(土)12:44:58 No.772086959
チャモロには職関係なく馬車の中からベホマやザオラル使えるという利点がある
116 21/02/06(土)12:45:10 No.772087020
特技のゴミ箱にされたようなラインナップなのが本当にひどい
117 21/02/06(土)12:45:39 No.772087139
陰日向の職が語られるくらいやり込む楽しさはあったってことさ
118 21/02/06(土)12:45:44 No.772087166
最終的には盗賊集団がドレアムの前で規定ターン経過するまでハッサンが仁王立ちかアストロンするからな…
119 21/02/06(土)12:45:44 No.772087167
メラゾーマベギラゴンバイキルトに各種剣技に属性剣ってどこの主人公たちだよみたいな特技のラインナップになるし実際その技性能自体は悪くないんだけどな魔法戦士…
120 21/02/06(土)12:45:56 No.772087224
>岩石投げはどう考えてもレンジャーの技だろ >なんでレンジャーが覚えねえんだよ >力-10%
121 21/02/06(土)12:46:01 No.772087242
魔法戦士はもうちょっと前衛寄りのステータスになってもうちょっと属性斬りがまともになって職業特性があって勇者になれれば文句はない
122 21/02/06(土)12:46:05 ID:myCrWmyw myCrWmyw No.772087263
だいたいバーバラがなる
123 21/02/06(土)12:46:31 No.772087382
大防御はローテ読んで使えば強いけど他がゴミ過ぎる…
124 21/02/06(土)12:46:49 No.772087455
いくらなんでもステータス下がり過ぎじゃない?
125 21/02/06(土)12:46:50 No.772087461
ゲームとしては前作の5よりおもしろかったからなぁ
126 21/02/06(土)12:46:54 No.772087480
レンジャーさんはその後のナンバリングやソシャゲでも立ち位置がよくわからない フバーハだけは安定している
127 21/02/06(土)12:47:00 No.772087503
レンジャーっていうか忍者っぽいイメージで作ったのかな ひばしらとか火遁?
128 21/02/06(土)12:47:00 No.772087508
バーバラは魔法使いから始めて死ぬ役でしょ!?
129 21/02/06(土)12:47:04 No.772087533
魔法戦士で本当に問題なのは勇者になれないという一点だからな… いやマジでなんでなれないんだよ…
130 21/02/06(土)12:47:13 ID:myCrWmyw myCrWmyw No.772087568
でも全職熟練度MAXにしないと隠しダンジョン行けないし
131 21/02/06(土)12:47:32 No.772087651
バーバラは賢者へ直行だろいい加減にしろ!!!!1111
132 21/02/06(土)12:47:48 No.772087735
今のレンジャーはオオカミ呼び出してけしかけたりする
133 21/02/06(土)12:48:07 No.772087831
>バーバラは賢者へ直行だろいい加減にしろ!!!!1111 馬車へ直行だろに見えた
134 21/02/06(土)12:48:16 No.772087878
HP低いウーマン
135 21/02/06(土)12:48:21 No.772087892
メラゾーマ覚えたら即魔法戦士なんかやめるからなあ
136 21/02/06(土)12:48:40 No.772087982
イメージ通り行くとステータス極端になりすぎたり技被ったりだから反対行く方がいいんだよな
137 21/02/06(土)12:49:06 No.772088105
>バーバラは魔法使いから始めて死ぬ役でしょ!? ムドー倒してやっとバーバラパーティーに入れられる!ダーマも解放されたしイメージ通りの魔法使いやらせよう! HP低!すぐ死ぬ
138 21/02/06(土)12:49:08 No.772088121
ハッさんのパラディンは本当にシステムにピッタリでな…竹槍だけど…
139 21/02/06(土)12:49:09 No.772088128
>魔法戦士はもうちょっと前衛寄りのステータスになってもうちょっと属性斬りがまともになって職業特性があって勇者になれれば文句はない 贅沢言わないから属性斬りの性能と勇者になれない特性だけ治してくれたらいいな あとは格好良さでお釣り来る
140 21/02/06(土)12:49:27 No.772088203
>バーバラは賢者へ直行だろいい加減にしろ!!!!1111 むしろ元から持ってる長所と重複する方向性伸ばすのもなぁって遊び人とかやらせてたわ
141 21/02/06(土)12:49:31 No.772088220
魔法戦士の職特性が思い出せない…無いんだっけ?
142 21/02/06(土)12:49:51 No.772088306
>イメージ通り行くとステータス極端になりすぎたり技被ったりだから反対行く方がいいんだよな 基本職のマイナス補正がでかすぎるのよね
143 21/02/06(土)12:49:52 No.772088312
ないよそんなもん
144 21/02/06(土)12:50:00 No.772088350
>イメージ通り行くとステータス極端になりすぎたり技被ったりだから反対行く方がいいんだよな VIIでマリベルを肉弾戦特化に育てたらゴミになりましたぜ?
145 21/02/06(土)12:50:03 No.772088363
>イメージ通り行くとステータス極端になりすぎたり技被ったりだから反対行く方がいいんだよな 6の頃から特技で基本的にMP使うバランスなら特技連発できる武闘家戦士みたいな運用もできてたのに…
146 21/02/06(土)12:50:20 No.772088431
でもハッサンには武闘家やらせるよね
147 21/02/06(土)12:50:36 ID:myCrWmyw myCrWmyw No.772088496
魔物仲間にする能力すら失われた魔物マスターとかいうゴミ
148 21/02/06(土)12:50:54 No.772088570
バーバラはパラディン目指せばMPを回復に回しつつ力関係ないかまいたちやしんくうはで頑張れるかな…
149 21/02/06(土)12:51:28 No.772088703
>でもハッサンには武闘家やらせるよね 正拳突きもまわしげりも跳び膝蹴りも覚えてるからもったいなく感じる
150 21/02/06(土)12:51:31 No.772088718
>魔物仲間にする能力すら失われた魔物マスターとかいうゴミ だがよくわからない調整でやけつくいきが高性能技に
151 21/02/06(土)12:51:31 No.772088721
というか6も良くも悪くもHP正義だから後衛キャラに後衛職やらすとしぬ
152 21/02/06(土)12:51:52 No.772088813
バーバラを真面目に使う場合マダンテ要員以外の利点がグリンガムだから前衛職にするのが正解とかわかるかんなことすぎる
153 21/02/06(土)12:51:54 No.772088822
武闘家はとりあえず回し蹴りできればかまいたちまでは皆に習得させていいくらい
154 21/02/06(土)12:52:04 No.772088873
いてつくはどうされると補助技が消されるからMP使わない強威力技は長期戦向きなんだ ハッスル賢者の石で慎重に戦うスタイルなら覚えておいて損はない 雑魚戦では輝かないけどトラマナがあるし
155 21/02/06(土)12:52:05 ID:myCrWmyw myCrWmyw No.772088875
ドラゴンマスターで仲間に出来るのがランプの魔王なのおかしいだろ
156 21/02/06(土)12:52:47 No.772089060
>>でもハッサンには武闘家やらせるよね >正拳突きもまわしげりも跳び膝蹴りも覚えてるからもったいなく感じる 僧侶チャモロもそんなとこある
157 21/02/06(土)12:52:57 No.772089116
>バーバラはパラディン目指せばMPを回復に回しつつ力関係ないかまいたちやしんくうはで頑張れるかな… HPもそこそこになるし使う気なら悪くないよ 適当にマダンテで鉄砲玉運用でもいいけど
158 21/02/06(土)12:53:39 No.772089316
バーバラは前衛職だよなあ それか回復MPタンクで割り切って賢者ルートか
159 21/02/06(土)12:54:00 ID:myCrWmyw myCrWmyw No.772089418
スーパースターとか言う初見だとゴミ職に見えるのに化ける奴 お陰で捨てキャラのつもりで宛がってたリップスをクリアまでお供にする羽目になった
160 21/02/06(土)12:54:19 No.772089507
技がガツンと増えるから主人公のパワーアップッぷりが目立つよね それまでこうげき+ホイミマンだったから
161 21/02/06(土)12:55:00 No.772089667
チャモロは人間の中では魔法戦士が割と無駄なくマッチしてるから任せちゃって良いと思う
162 21/02/06(土)12:55:02 No.772089679
このレイドック王子勇者になってもずっとハッスルダンス踊ってる…
163 21/02/06(土)12:55:42 No.772089862
テリーさん!どうして武闘家をマスターしてないんですか!?
164 21/02/06(土)12:56:48 No.772090150
色々言われ過ぎたのでスマホ版では4職マスターしてきたテリー
165 21/02/06(土)12:57:27 No.772090327
>チャモロは人間の中では魔法戦士が割と無駄なくマッチしてるから任せちゃって良いと思う 基本の僧侶呪文勝手に覚えるし案外肉弾面のステ悪くないのも生きるしな
166 21/02/06(土)12:57:44 No.772090396
ガンディーノとかリメイクで会話以外特に追加も言及もなしかと…ってなったけどあっても胸糞悪いことにしかならないだろうからなくてよかったのかな…
167 21/02/06(土)12:58:02 No.772090510
ハッサンはバトマスかパラディンにしたいからどっちにしろ武闘家は経由するし…
168 21/02/06(土)12:58:27 No.772090627
>色々言われ過ぎたのでスマホ版では4職マスターしてきたテリー 違うそうじゃない お前が微妙なのは職歴もそうだけどステがイマイチな点だ
169 21/02/06(土)12:58:37 No.772090678
戦力的にはパラディンとバトマスと賢者だけでいいけど隠しダンジョン考えていろいろやりくりするのは割と嫌いではない
170 21/02/06(土)12:59:23 No.772090877
SFC版なら混乱無効があるミレーユは優秀だけど基本的にDQ6ってバーバラがスタメン落ちしやすいよね HPが異常に低すぎてアモス仲間になると本格的にいらなくなる ヒロインっぽいからと無理やり使った時期あるけどきついわ
171 21/02/06(土)13:00:09 No.772091077
バーバラはアークボルトではがねのムチ買うだけでも案外戦えるね
172 21/02/06(土)13:00:14 No.772091100
バーバラにはマダンテあるしベホマはチャモロがレベルで覚えるから 誰をどの職にしてもダーマ解禁直後はチャモロ カルベローナ後はバーバラのMPは温存しておいたきたいところがある
173 21/02/06(土)13:00:37 No.772091185
バーバラはひたすらハッスルダンス ナニをハッスルさせるかはおして知るべし
174 21/02/06(土)13:01:19 No.772091360
FC版4のミネアなんかもそうだけどHP低過ぎるとそもそも何か任せる前に死ぬからな
175 21/02/06(土)13:01:26 No.772091387
バーバラを使わなかった奴らはエンディングの別れで後悔すればいいのよ
176 21/02/06(土)13:01:51 No.772091496
テリーはドランゴ戦のアクションゲーだとイオラとかも使ってるんだよな… 仲間になるときには消えてるけど
177 21/02/06(土)13:02:20 No.772091614
バーバラはダーマ解禁後キャライメージに合わせて魔法使いにするとHPがとんでもない事になる
178 21/02/06(土)13:02:40 No.772091713
初期レベルと職歴さえしっかりあれば素早さの高さ一本で食っていけるゲームではあるからそこテコ入れされてればそんな微妙扱いするほど悪くはないと思うよテリー
179 21/02/06(土)13:03:42 No.772091959
バーバラはリメイク版の会話がかわいいの塊だから頑張って使ってみて欲しいと思ってるところはある
180 21/02/06(土)13:04:02 No.772092046
>テリーはドランゴ戦のアクションゲーだとイオラとかも使ってるんだよな… >仲間になるときには消えてるけど たぶん気弾か幻だったんやろな……
181 21/02/06(土)13:04:47 No.772092248
割り切って好きに育成したスライムとか使うのが楽しくなってきた
182 21/02/06(土)13:06:28 No.772092639
漫画版では活躍多くて印象強いんだよなテリーのイオラ
183 21/02/06(土)13:06:51 No.772092718
このゲームマッチョが強いよね
184 21/02/06(土)13:09:22 No.772093297
ドラクエウォークだと必須みたいな上級職になっているレンジャー
185 21/02/06(土)13:10:29 No.772093551
>漫画版では活躍多くて印象強いんだよなテリーのイオラ 漫画版のテリーは強くてアレは青い閃光 ゲームのは青い線香
186 21/02/06(土)13:12:32 No.772094091
>このゲームマッチョが強いよね ダークドレアム強いよね
187 21/02/06(土)13:12:46 No.772094155
>魔物使い+盗賊+商人=レンジャー! PMCの猟犬使いとかじゃねえかなこれ
188 21/02/06(土)13:13:19 No.772094318
耐性の良い強い装備が戦士系用と女性用だからチャモロは一人だけ割食ってる エンデのじいさんが全部くれたらもう少し余裕がでるけど
189 21/02/06(土)13:14:03 No.772094512
初プレイの時はどの職もワクワクしながら熟練度上げたもんだよ
190 21/02/06(土)13:14:42 No.772094670
>見た目でチャモロは一人だけ割食ってる
191 21/02/06(土)13:15:46 No.772094955
データ見直すと熟練度次第で逃走確率は8割くらいとかなりあがるから戦闘面倒くさい時に一人くらいはいるのは悪くない感じか
192 21/02/06(土)13:19:34 No.772095880
リメイクで戦闘バランスに一切手を加えなかったのなんなの
193 21/02/06(土)13:19:43 No.772095911
まものつかいの息系は序盤に覚えとくとかなり使える方だ
194 21/02/06(土)13:21:04 No.772096260
>リメイクで戦闘バランスに一切手を加えなかったのなんなの 敵のHPが全体的に下がってぬるくなったよ そんなの求めてなかったけど
195 21/02/06(土)13:21:36 No.772096392
なんで賢者がつなみ覚えるんだよ どう考えてもレンジャーだろ
196 21/02/06(土)13:22:20 No.772096575
リメイクは会話だけが取り柄の劣化版だから…… テリー強くなってるけどだからどうした
197 21/02/06(土)13:23:16 No.772096812
全体的に雑魚HP高いのは気になってたから下げるのはいいと思う
198 21/02/06(土)13:24:07 No.772097030
主人公勇者ルート実質バトマスかスーパースターの2つしかないようなもの
199 21/02/06(土)13:24:59 No.772097250
スマホ版のテリーはめちゃくちゃ強くなってるよ クリア帯レベルなら最強に近い
200 21/02/06(土)13:25:05 No.772097269
6は雑魚強すぎるよね
201 21/02/06(土)13:25:34 No.772097384
賢者ルートも試してみたいなと考えることはある 考えるだけ
202 21/02/06(土)13:25:43 No.772097413
>>見た目でチャモロは一人だけ割食ってる ハッサンいるからそれは言い訳だ