虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は鱗... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/06(土)11:38:59 No.772070109

    朝は鱗滝式呼吸術

    1 21/02/06(土)11:39:21 No.772070218

    やめましょう

    2 21/02/06(土)11:39:49 No.772070329

    各キャラのやけにオシャレな技名も全部チェック経てブラッシュアップされたのかな

    3 21/02/06(土)11:40:03 No.772070379

    健康になりそう

    4 21/02/06(土)11:40:14 No.772070419

    怪しい健康法かな

    5 21/02/06(土)11:40:32 No.772070495

    ダサい

    6 21/02/06(土)11:40:50 No.772070561

    判断が遅そう

    7 21/02/06(土)11:40:51 No.772070562

    判断が早くなる!

    8 21/02/06(土)11:41:07 No.772070630

    鱗滝式呼吸術 拾壱の型・凪(考えたのは冨岡義勇)

    9 21/02/06(土)11:42:50 No.772071017

    ムキムキネズミです

    10 21/02/06(土)11:43:36 No.772071206

    ヨガ教室とのコラボは捗るかもしれない

    11 21/02/06(土)11:43:41 No.772071221

    >ムキムキネズミです 編集も忙しかったんだろうな…

    12 21/02/06(土)11:43:49 No.772071246

    なんで?

    13 21/02/06(土)11:44:34 No.772071418

    これだと言い難いよね

    14 21/02/06(土)11:44:48 No.772071487

    ダサっ

    15 21/02/06(土)11:45:22 No.772071606

    なんで?

    16 21/02/06(土)11:46:57 No.772071938

    ここから全集中・水の呼吸・壱の型が出てくるんだからワニへのダメ出し楽しそう

    17 21/02/06(土)11:47:22 No.772072033

    判断がダサい

    18 21/02/06(土)11:48:08 No.772072198

    ためしてガッテンとかで出てきそう

    19 21/02/06(土)11:49:38 No.772072553

    胡散臭すぎる…

    20 21/02/06(土)11:52:11 No.772073091

    語感の良し悪しはともかく設定の広がりが鱗滝さんで閉じちゃうとね

    21 21/02/06(土)11:54:25 No.772073554

    この段階だと縁壱とかの設定なかったってことなの…?

    22 21/02/06(土)11:55:12 No.772073757

    煉獄式呼吸術とかになるんだろうか

    23 21/02/06(土)11:56:00 No.772073952

    全部冨岡の負債にするの止めろ!!

    24 21/02/06(土)11:56:34 No.772074109

    >煉獄式呼吸術とかになるんだろうか ヨガかな…

    25 21/02/06(土)11:57:51 No.772074426

    >煉獄式呼吸術とかになるんだろうか 多分ブートキャンプみたいな激しい動きもあるんだろうな

    26 21/02/06(土)11:57:58 No.772074451

    >>ムキムキネズミです >編集も忙しかったんだろうな… 遊郭編は編集者があまりかまってくれなかったんだろうなって透けて見えるよね

    27 21/02/06(土)11:58:23 No.772074555

    ストーリーライト能力とコピーライト能力は別だから仕方ない

    28 21/02/06(土)11:58:37 No.772074633

    恋の技名とかもちょっと…感がある

    29 21/02/06(土)11:59:00 No.772074735

    >>煉獄式呼吸術とかになるんだろうか >多分ブートキャンプみたいな激しい動きもあるんだろうな 脂肪を燃やせ!

    30 21/02/06(土)11:59:49 No.772074948

    主人公は障害者です 脚にバズーカとか付けた方がいいですか…?

    31 21/02/06(土)11:59:53 No.772074958

    波紋です

    32 21/02/06(土)12:02:54 No.772075740

    乾布摩擦とかしそう

    33 21/02/06(土)12:03:45 No.772075949

    >>ムキムキネズミです >編集も忙しかったんだろうな… 酷い…

    34 21/02/06(土)12:04:11 No.772076065

    暗すぎる初期作から長男をお出しさせた編集は実際有能

    35 21/02/06(土)12:05:40 No.772076453

    血鬼術も強制昏倒催眠の囁きは恐らくワニのセンス

    36 21/02/06(土)12:06:13 No.772076608

    育手はいっぱいいて特に水は多いですって設定になったけど最初は鱗滝さん一族特有の呼吸みたいな感じだったんだろうか

    37 21/02/06(土)12:06:24 No.772076665

    >>>ムキムキネズミです >>編集も忙しかったんだろうな… >遊郭編は編集者があまりかまってくれなかったんだろうなって透けて見えるよね テンポとかペース配分はもっと面倒見て欲しかったな…

    38 21/02/06(土)12:07:35 No.772077004

    ひぐらしのなく頃に

    39 21/02/06(土)12:07:54 No.772077085

    ムキムキネズミを考える作者だセンスが違う

    40 21/02/06(土)12:08:17 No.772077191

    >この段階だと縁壱とかの設定なかったってことなの…? だってまだ初期も初期だろうこれ この後に担当変わることになって全体の構想考えたんだし

    41 21/02/06(土)12:09:17 No.772077433

    >>>ムキムキネズミです >>編集も忙しかったんだろうな… >遊郭編は編集者があまりかまってくれなかったんだろうなって透けて見えるよね そもそもスレ画の頃の編集は小生あたりでもう交代してる

    42 21/02/06(土)12:10:31 No.772077733

    階級は十干になぞらえます…

    43 21/02/06(土)12:11:41 No.772078002

    >暗すぎる初期作から長男をお出しさせた編集は実際有能 端役として炭次郎自体はいたってのがワニも大概バケモンだなと思う

    44 21/02/06(土)12:11:46 No.772078020

    そもそも遊郭編のペースが云々と言うけど そこも含めて全体のだいたいのペース配分や尺を一緒に考えた人がなんでマンなので…

    45 21/02/06(土)12:12:11 No.772078131

    >そもそもスレ画の頃の編集は小生あたりでもう交代してる 長男の絶妙な言い回しが編集変わったことで矯正されなくてよかった…

    46 21/02/06(土)12:12:39 No.772078260

    >この段階だと縁壱とかの設定なかったってことなの…? まだ連載会議どうやって通すかみたいな頃だろうし

    47 21/02/06(土)12:14:09 No.772078640

    >>そもそもスレ画の頃の編集は小生あたりでもう交代してる >長男の絶妙な言い回しが編集変わったことで矯正されなくてよかった… 歴代の担当の座談会が集英社のHPで読めるけど 共通してるのはワニの強みは言語センスって部分だから

    48 21/02/06(土)12:14:44 No.772078783

    拳を強く握ることで手の甲に現在の階級が浮かびます

    49 21/02/06(土)12:15:24 No.772078978

    >拳を強く握ることで手の甲に現在の階級が浮かびます 何それ

    50 21/02/06(土)12:16:59 No.772079386

    俺だったかもしんねぇ…(ナルト)

    51 21/02/06(土)12:17:21 No.772079494

    でもムキムキネズミはなんでムキムキ?って聞かれても 忍者が育てたからです!で解決するじゃん

    52 21/02/06(土)12:20:49 No.772080455

    他の呼吸がどうなるのか気になる

    53 21/02/06(土)12:21:33 No.772080634

    編集がいないとセンスがクソみたいな扱いはやめてあげて

    54 21/02/06(土)12:21:35 No.772080641

    >拳を強く握ることで手の甲に現在の階級が浮かびます そんなに悪い設定ではないと思う それはそれとして >何それ

    55 21/02/06(土)12:21:45 No.772080686

    縁壱式呼吸術です…

    56 21/02/06(土)12:21:51 No.772080711

    遊郭は戦闘描写が尺に見合ってないのもあるけどアダルトな領域への踏み込みが半端なのも惜しい 大人にも子どもにも刺さらない感じ

    57 21/02/06(土)12:22:12 No.772080817

    >編集がいないとセンスがクソみたいな扱いはやめてあげて 独特なセンスはあると思う良くも悪くも

    58 21/02/06(土)12:23:40 No.772081224

    >拳を強く握ることで手の甲に現在の階級が浮かびます これ柱がやったら手の甲に柱って出るのかな…

    59 21/02/06(土)12:23:40 No.772081228

    血界戦線のエスメラルダ式血凍道みたいに~式って名前好きなんだけどな

    60 21/02/06(土)12:24:07 No.772081350

    編集と先に決めておかなかったあまり重要でない部分にちょこちょこ珍妙なものが混入してる印象はある

    61 21/02/06(土)12:24:36 No.772081476

    階級そんな気にしてられる余裕のあるスケジュールじゃなかったからな…

    62 21/02/06(土)12:25:02 No.772081599

    鬼殺の流は尖り過ぎてたからな

    63 21/02/06(土)12:25:08 No.772081636

    もしかして元ネタって波紋の呼吸なのか

    64 21/02/06(土)12:25:14 No.772081659

    >でもムキムキネズミはなんでムキムキ?って聞かれても >忍者が育てたからです!で解決するじゃん 編集も普通に歩いて刀を担いでくるとは思わなかっただろう

    65 21/02/06(土)12:25:28 No.772081728

    >血界戦線のエスメラルダ式血凍道みたいに~式って名前好きなんだけどな 呼吸術の方に問題がある

    66 21/02/06(土)12:25:57 No.772081872

    長すぎて子供がごっこ遊びする時とかに言えないよね

    67 21/02/06(土)12:26:01 No.772081886

    アニメ化の時どうすんだよムキムキネズミ

    68 21/02/06(土)12:26:09 No.772081924

    >血界戦線のエスメラルダ式血凍道みたいに~式って名前好きなんだけどな このくらいカッコよければ許されてる

    69 21/02/06(土)12:26:30 No.772082006

    編集とか客観的な人の立場の意見は重要だからな… それはそれとしてこだわりはぶつけなければならない

    70 21/02/06(土)12:27:02 No.772082127

    盛田式アサルトライフルとかあるのにな

    71 21/02/06(土)12:27:31 No.772082252

    我が家に代々伝わる煉獄式呼吸術とか言われたらかっこいいって思うよ

    72 21/02/06(土)12:27:36 No.772082271

    >>血界戦線のエスメラルダ式血凍道みたいに~式って名前好きなんだけどな >このくらいカッコよければ許されてる 呼吸術の部分がどうしても健康法感あって良くないからな…

    73 21/02/06(土)12:28:06 No.772082405

    鱗滝式呼吸法ゥゥゥ!!!だったら絶対子供真似してなかった

    74 21/02/06(土)12:28:10 No.772082427

    桃太郎だったんですよ再不斬にされちゃいました 小太郎だったんですよ我愛羅にされちゃいました

    75 21/02/06(土)12:28:48 No.772082578

    >桃太郎だったんですよ再不斬にされちゃいました >小太郎だったんですよ我愛羅にされちゃいました 有能過ぎる…

    76 21/02/06(土)12:28:50 No.772082587

    >血界戦線のエスメラルダ式血凍道みたいに~式って名前好きなんだけどな あれは中二臭い技名付いてるだろ!

    77 21/02/06(土)12:28:51 No.772082593

    >鱗滝式呼吸法ゥゥゥ!!!だったら絶対子供真似してなかった ヒットするかどうかは紙一重なんだな…

    78 21/02/06(土)12:28:59 No.772082637

    まず作中に鱗滝さん本人が出てる時点で私が考えた健康法です!みたいな面白さしか出ねえよ

    79 21/02/06(土)12:29:09 No.772082675

    水とか炎とか属性を付けたのは大正解だったよな

    80 21/02/06(土)12:29:15 No.772082705

    >呼吸術の部分がどうしても健康法感あって良くないからな… エスメラルダ式呼吸術なら本屋にコーナー作られそう

    81 21/02/06(土)12:29:45 No.772082815

    >でもムキムキネズミはなんでムキムキ?って聞かれても >忍者が育てたからです!で解決するじゃん そこからまだ引っかかるのはちょっとしつこいよね

    82 21/02/06(土)12:29:46 No.772082822

    デザインは基本削ることだということを再認識させてくれる

    83 21/02/06(土)12:29:51 No.772082837

    人名+式だとどんな技か想像がつかなすぎる

    84 21/02/06(土)12:29:57 No.772082858

    水とか炎とかエフェクトだけで別に実際出したりするわけじゃないのはスレ画が根幹にあったりするんだろうか

    85 21/02/06(土)12:30:30 No.772083006

    呼吸術にするくらいだったら剣術にしてくれ

    86 21/02/06(土)12:30:31 No.772083012

    >我が家に代々伝わる煉獄式呼吸術とか言われたらかっこいいって思うよ 煉獄のかっこよさで中和されてるだけかもしれない

    87 21/02/06(土)12:30:34 No.772083021

    リサリサ式呼吸術です

    88 21/02/06(土)12:30:39 No.772083049

    >我が家に代々伝わる煉獄式呼吸術とか言われたらかっこいいって思うよ それは煉獄って単語がそもそもかっこいいからでは

    89 21/02/06(土)12:32:31 No.772083535

    影響受けてるからモロに波紋呼吸法から来てるのはわかるが 鱗滝と波紋じゃ大違いすぎる 人名付けるな

    90 21/02/06(土)12:33:08 No.772083683

    じゃあなんですか鱗滝はかっこよくないっていうんですか!

    91 21/02/06(土)12:33:18 No.772083730

    鱗滝疾走(オーバードライブ)

    92 21/02/06(土)12:33:21 No.772083747

    >血鬼術も強制昏倒催眠の囁きは恐らくワニのセンス 鱗滝式呼吸術並みにその名の通りみたいな血鬼術ネームだよねトーマス

    93 21/02/06(土)12:33:29 No.772083777

    ちょっと岸本先生みたいな危うさがあるのだろうか

    94 21/02/06(土)12:34:03 No.772083888

    >ちょっと岸本先生みたいな危うさがあるのだろうか 描きたい物好き勝手描かすとヤバいタイプの作家ではあると思う

    95 21/02/06(土)12:34:17 No.772083949

    鱗滝式血凍道ならイケそう

    96 21/02/06(土)12:34:27 No.772083999

    読み切り見る感じでは自由に描くと際限なく陰鬱になりそう

    97 21/02/06(土)12:34:55 No.772084109

    >じゃあなんですか鱗滝はかっこよくないっていうんですか! かっこいいとかじゃなくて人名でしかないので ダサい…

    98 21/02/06(土)12:35:10 No.772084167

    鱗滝という字面はカッコいいのだが当人が天狗の面した小男だからイメージが

    99 21/02/06(土)12:35:13 No.772084180

    なんか呼吸術って言葉にガクッとくる

    100 21/02/06(土)12:35:33 No.772084276

    >読み切り見る感じでは自由に描くと際限なく陰鬱になりそう 腹筋が8つに割れるようなSFラブコメがワニに描けるのだろうか…

    101 21/02/06(土)12:35:55 No.772084366

    先祖伝来の冨岡式呼吸術…水の神楽舞! 義一くんは中学生になるころが楽しみですね

    102 21/02/06(土)12:36:11 No.772084448

    本編読んだあとなら呼吸がメインってわかるけど大抵呼吸+術で分けちゃう だから呼吸そっちのけで剣術体術柔術もあるんじゃないかって考えてしまう

    103 21/02/06(土)12:36:17 No.772084476

    冨岡式呼吸術はクソダサすぎる…!

    104 21/02/06(土)12:36:21 No.772084496

    幽鱗滝とかやって人型の能力召喚したらどう考えてもただの鱗滝さんの幽霊だからな

    105 21/02/06(土)12:36:36 No.772084556

    >遊郭は戦闘描写が尺に見合ってないのもあるけどアダルトな領域への踏み込みが半端なのも惜しい >大人にも子どもにも刺さらない感じ 少年漫画に何を求めてるんだお前は

    106 21/02/06(土)12:36:52 No.772084627

    ロングブレスダイエットっぽい

    107 21/02/06(土)12:37:03 No.772084682

    お兄ちゃんに手を引かれた記憶があるから手だらけのデザインなんですねたのしーい

    108 21/02/06(土)12:37:15 No.772084735

    >冨岡式呼吸術はクソダサすぎる…! エアロビのDVDとか売ってそう

    109 21/02/06(土)12:37:27 No.772084802

    デューク更家じゃん

    110 21/02/06(土)12:37:39 No.772084854

    拙者ダサくないでござる

    111 21/02/06(土)12:37:45 No.772084871

    煉獄式呼吸術はちょっとかっこいいけども

    112 21/02/06(土)12:37:49 No.772084885

    >本編読んだあとなら呼吸がメインってわかるけど大抵呼吸+術で分けちゃう >だから呼吸そっちのけで剣術体術柔術もあるんじゃないかって考えてしまう 呼吸は身体能力を強化する方法で 剣術はまた別だからその考え方も間違ってはいないと思う セットではあるけど

    113 21/02/06(土)12:38:10 No.772084974

    村田式呼吸術

    114 21/02/06(土)12:38:24 No.772085048

    >腹筋が8つに割れるようなSFラブコメがワニに描けるのだろうか… コメディは悪くなさそう

    115 21/02/06(土)12:38:36 No.772085108

    でもやっと売れ方がギリギリ安心と呼べるようになったの編集交代後の蜘蛛辺りで優秀な編集がいた頃って2万部程度だぞ…

    116 21/02/06(土)12:38:44 No.772085144

    どんどんオギノ式っぽくなってきたぞ

    117 21/02/06(土)12:38:59 No.772085208

    呼吸はもともとの剣の型(一部剣だけに限らないけど)に縁り壱が自分がやってる呼吸を伝えたもんだしな たぶんあのメダリスト呼吸キメてますぜ

    118 21/02/06(土)12:39:27 No.772085349

    読み切り的に素のセンスはジャンプ向きのセンスではない 手綱握って貰えるとうまくいくんだが

    119 21/02/06(土)12:39:38 No.772085390

    >遊郭は戦闘描写が尺に見合ってないのもあるけどアダルトな領域への踏み込みが半端なのも惜しい >大人にも子どもにも刺さらない感じ 大人にも子どもにも刺さらないとか言ってるけど世間には十分刺さったじゃねーか

    120 21/02/06(土)12:40:14 No.772085554

    鱗滝式呼吸術ってただ言われてもなんなのか全く想像がつかない……

    121 21/02/06(土)12:40:16 No.772085572

    >読み切り的に素のセンスはジャンプ向きのセンスではない >手綱握って貰えるとうまくいくんだが まあ今ならジャンプそのもの以外でも選択肢あるしな プラスとかSQとか

    122 21/02/06(土)12:40:31 No.772085639

    青年誌行くのかまたジャンプで描くのかどっちだろうな

    123 21/02/06(土)12:41:05 No.772085796

    五等分の花嫁 作:吾峠呼世晴

    124 21/02/06(土)12:41:22 No.772085889

    ずっと同じ編集が付いてくれる例って珍しいんだな

    125 21/02/06(土)12:41:44 No.772086006

    >鱗滝式呼吸術ってただ言われてもなんなのか全く想像がつかない…… まあ全集中の呼吸は岩斬りのときに説明出してたから 同じ流れでこのぐわーって力が湧いてくる呼吸法は鱗滝式呼吸術っていうんだって出せばよくはある

    126 21/02/06(土)12:42:02 No.772086083

    エスメラルダ式についてはエスメラルダって言葉の語感がいいのがまず違う

    127 21/02/06(土)12:42:12 No.772086126

    >読み切り的に素のセンスはジャンプ向きのセンスではない >手綱握って貰えるとうまくいくんだが 肋骨さんは好きだよ 他はなんとも あと虫が苦手なのに蟲使いの兄弟を主役にするような天然は制限した方がいいかも

    128 21/02/06(土)12:42:12 No.772086129

    >アニメ化の時どうすんだよムキムキネズミ 音柱に説明させるとか…

    129 21/02/06(土)12:42:37 No.772086267

    >ずっと同じ編集が付いてくれる例って珍しいんだな 仕事が出来る編集をヒット後も一人にずっと付けとくのはもったいないからな…

    130 21/02/06(土)12:42:46 No.772086310

    担当編集一人のセンスで呼称や話が変わるとか漫画作りは綱渡りだな

    131 21/02/06(土)12:42:55 No.772086368

    >青年誌行くのかまたジャンプで描くのかどっちだろうな しばらくは宇宙人と戦ってんじゃないの

    132 21/02/06(土)12:43:10 No.772086437

    遊郭は全体的にモノローグないと意味わからんと思う

    133 21/02/06(土)12:43:30 No.772086521

    >担当編集一人のセンスで呼称や話が変わるとか漫画作りは綱渡りだな いい方にばかり転ぶわけじゃないしね…

    134 21/02/06(土)12:43:38 No.772086567

    縁壱零式もかなりギリギリのセンスだと思う

    135 21/02/06(土)12:43:49 No.772086634

    >担当編集一人のセンスで呼称や話が変わるとか漫画作りは綱渡りだな 作家と編集がきちっと信頼して手を取り合ってるからこそできる芸当だな

    136 21/02/06(土)12:44:13 No.772086756

    メガネ同士で仲良しでしたってのが初代担当なのかな

    137 21/02/06(土)12:44:39 No.772086871

    鬼滅に関してはヒットした頃にはもう四代目の新人編集になってたと思う マッシュルの担当の人

    138 21/02/06(土)12:44:52 No.772086924

    学天即みたいな名付けされてもわかりにくいから縁壱零式はまあいいんじゃねえかな

    139 21/02/06(土)12:45:02 No.772086976

    >>担当編集一人のセンスで呼称や話が変わるとか漫画作りは綱渡りだな >いい方にばかり転ぶわけじゃないしね… ボンコレの改変はマジで無能だと思う

    140 21/02/06(土)12:45:10 No.772087013

    水の呼吸とか超シンプルでわかりやすいもんな 恋の呼吸…?

    141 21/02/06(土)12:45:17 No.772087044

    >大人にも子どもにも刺さらないとか言ってるけど世間には十分刺さったじゃねーか 遊郭要素を評価する意見見たことない ファミリー層ウケの障害になるのを押して入れたにしては梅ちゃんの悲しい過去にもこだわりが見えない

    142 21/02/06(土)12:45:22 No.772087064

    >縁壱零式もかなりギリギリのセンスだと思う 縁壱を模した人形だし零式って今風のセンスが大正時代にそぐわない以外はべつに構わないんじゃないの

    143 21/02/06(土)12:46:01 No.772087243

    人名+流呼吸法はどうやっても健康法になるからな...

    144 21/02/06(土)12:46:15 No.772087311

    >鬼滅に関してはヒットした頃にはもう四代目の新人編集になってたと思う >マッシュルの担当の人 最終章入った頃にもギリギリ15万部届かないくらいだったからアニメブーストかかってヒットしたのって兄上戦から無惨様の最終決戦あたりでは

    145 21/02/06(土)12:46:18 No.772087331

    >>大人にも子どもにも刺さらないとか言ってるけど世間には十分刺さったじゃねーか >遊郭要素を評価する意見見たことない >ファミリー層ウケの障害になるのを押して入れたにしては梅ちゃんの悲しい過去にもこだわりが見えない 「」にしか見えない妄想の話なんか知るか

    146 21/02/06(土)12:46:40 No.772087419

    遊郭編は鬼いちゃんのデザインだけで攻め攻めだなお前…ってなったよ

    147 21/02/06(土)12:47:20 No.772087594

    >>鬼滅に関してはヒットした頃にはもう四代目の新人編集になってたと思う >>マッシュルの担当の人 >最終章入った頃にもギリギリ15万部届かないくらいだったからアニメブーストかかってヒットしたのって兄上戦から無惨様の最終決戦あたりでは うん だからもう担当編集四代目になってたよねって話では?

    148 21/02/06(土)12:47:29 No.772087638

    修正したんだろうなって点はちょくちょくというかかなりそこかしこにあるだろうから 本当に二人三脚がヒットに大事なんだなって…

    149 21/02/06(土)12:47:35 No.772087668

    兄妹の設定諸々遊郭という舞台ありきでよく出来てるなと思ったしそういう意見も山程見たわ

    150 21/02/06(土)12:47:39 No.772087683

    遊郭なんて不埒で許せませんみたいなクレームする人はファミリーになってなさそう

    151 21/02/06(土)12:48:26 No.772087917

    遊郭要素云々はともかく梅ちゃんの過去にこだわりが見えないよねは あなたズレてますよと言わざるを得ない

    152 21/02/06(土)12:49:01 No.772088092

    初代担当のエピソード取捨選択はよかったのかもね 少年漫画としては20数巻と言う人に勧めやすいし買い集めやすい絶妙な巻数で負われた

    153 21/02/06(土)12:49:03 No.772088098

    でも芳忠ボイスで「はい!吸ってー吸ってー吸ってー止めて!1・2・3!一気に吐き出す!」みたいなのはやってみたいぞ!

    154 21/02/06(土)12:49:08 No.772088124

    フィルターなしの原液ワニは際限なく陰鬱になってボトボト手足が落ちる感じ

    155 21/02/06(土)12:50:16 No.772088412

    >遊郭要素云々はともかく梅ちゃんの過去にこだわりが見えないよねは >あなたズレてますよと言わざるを得ない こんなのが編集だったらクソ漫画量産してそう

    156 21/02/06(土)12:50:18 No.772088422

    遊郭編描いてる時にファミリー層向けとか1mmも考えてないと思う

    157 21/02/06(土)12:50:52 No.772088565

    >フィルターなしの原液ワニは際限なく陰鬱になってボトボト手足が落ちる感じ それはそれで見たい 青年誌に行く必要あるけど

    158 21/02/06(土)12:51:24 No.772088684

    むぅ鱗滝式古剣術 裏百八之型 大蛇薙…

    159 21/02/06(土)12:51:49 No.772088802

    >遊郭編描いてる時にファミリー層向けとか1mmも考えてないと思う そもそも最初から最後まで特にそういうのは考えてないんじゃねえかな…

    160 21/02/06(土)12:53:53 No.772089386

    記事のネタ集めみたいな煽り方するな

    161 21/02/06(土)12:55:48 No.772089892

    >>>煉獄式呼吸術とかになるんだろうか >>多分ブートキャンプみたいな激しい動きもあるんだろうな >脂肪を燃やせ! 鬼滅キャラコラボのFitボクシング… これはデカいシノギの匂いがする…