虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ユリ熊... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/06(土)11:37:42 No.772069779

    ユリ熊嵐を今更見終わったんだけどすごく壮大な百合だった… ピングドラム→ウテナ→ユリ熊嵐と見てるけどユリ熊嵐はピングドラムと似てる部分があるね 求めるだけでは無く与えることや見つける事が大切と言うことは一貫してる気がする それにしても百合描写がとても良かった…

    1 21/02/06(土)11:39:11 No.772070170

    あとピングドラムと違って透明な存在に自らなりに行くのは時代の変化を感じた…

    2 21/02/06(土)11:40:46 No.772070548

    よく最後まで見たな

    3 21/02/06(土)11:41:01 No.772070610

    さあ次はさらざんまいだ

    4 21/02/06(土)11:41:29 No.772070722

    ユリクマ―――(゚∀゚)―――― !!

    5 21/02/06(土)11:42:41 No.772070977

    ユリ熊は話数少ないせいか表現が直接的だよね 個人的にはピングドラム位が好き

    6 21/02/06(土)11:43:15 No.772071118

    いつまで経っても俺は透明な存在だよ…

    7 21/02/06(土)11:44:01 No.772071295

    でざいあーマックス!

    8 21/02/06(土)11:45:43 No.772071674

    >いつまで経っても俺は欲望を手放し世界を革命できず何者にもなれない透明な存在だよ…

    9 21/02/06(土)11:46:18 No.772071787

    暁生や透明な存在たちやサネトシせんせーといい抜け出せない人たちを後にするって所はあるよね 自分を革命した人達は去っていく…

    10 21/02/06(土)11:46:34 No.772071845

    何が起こってるのかよくわからないけど何が言いたいのかはわかるアニメだった

    11 21/02/06(土)11:49:49 No.772072595

    誰かりんごをくれ…

    12 21/02/06(土)11:50:39 No.772072748

    なんか茶髪の方のクマの弟さんかなんかの話がすごく好きだった

    13 21/02/06(土)11:51:22 No.772072905

    デザイア~

    14 21/02/06(土)11:51:24 No.772072912

    デザイア~

    15 21/02/06(土)11:51:31 No.772072942

    テーマ的には友達や家族や愛とか普遍的なのに映像が抽象的すぎて理解が追いつかない!

    16 21/02/06(土)11:51:51 No.772073012

    >なんか茶髪の方のクマの弟さんかなんかの話がすごく好きだった 死ね!

    17 21/02/06(土)11:52:59 No.772073269

    みるんのそっくりさんがさらざんまい出てるから見ようねぇ…

    18 21/02/06(土)11:54:59 No.772073711

    ユリダークってなんなの

    19 21/02/06(土)11:55:04 No.772073727

    あの王子が自分からキスすれば良いんだ!って所は分かりやすい結論感ある

    20 21/02/06(土)11:55:13 No.772073768

    謎裁判が面白すぎる

    21 21/02/06(土)11:55:45 No.772073894

    ユリだぁくー

    22 21/02/06(土)11:56:23 No.772074039

    もうあれは女の子同士で強い感情持ってるな これは百合!ってくらいで受け止めることにした

    23 21/02/06(土)11:56:42 No.772074142

    熊ショーック!

    24 21/02/06(土)11:57:07 No.772074239

    さらざんまい放送前の一挙放送のコメントで結構丁寧に解説してくれたファンのおかげで比較的分かった気がする…

    25 21/02/06(土)11:57:17 No.772074275

    >熊ショーック! クマショック!

    26 21/02/06(土)11:57:28 No.772074318

    クールビューティーはイケる

    27 21/02/06(土)11:57:33 No.772074336

    ピングドラムより取り組むテーマが視聴者にも分かりやすいピングドラムだと説明するのに一苦労するけど

    28 21/02/06(土)11:57:50 No.772074421

    ピングドラム見てた時バンク表現ウゼェ…と感じていたからこれで思い切って省いたのはありがたい…

    29 21/02/06(土)11:58:26 No.772074570

    なんとなくで見ても大筋はわかる話だった気がするけどそんな謎とかあったっけ?

    30 21/02/06(土)11:58:52 No.772074695

    8話あたりからめちゃくちゃ尊くなってくる

    31 21/02/06(土)11:59:23 No.772074835

    >暁生や透明な存在たちやサネトシせんせーといい抜け出せない人たちを後にするって所はあるよね >自分を革命した人達は去っていく… 男性性の否定はずっとしてるよね 男の欲望はクソ!女性を解放しろ!って

    32 21/02/06(土)11:59:36 No.772074888

    機械化されて捨てられたクマの子が拾われたとこで泣いた

    33 21/02/06(土)12:00:08 No.772075044

    書き込みをした人によって削除されました

    34 21/02/06(土)12:00:39 No.772075162

    断絶の壁やクマ達は国境や異文化の人々と解釈してたけどクマリア様がよくわからんかったな

    35 21/02/06(土)12:00:55 No.772075220

    シャバダドゥ

    36 21/02/06(土)12:01:14 No.772075300

    ずっと男女の生きづらさを描いてるよな幾原監督って

    37 21/02/06(土)12:01:32 No.772075372

    ユリ熊のOP好き

    38 21/02/06(土)12:01:33 No.772075383

    百合かな…百合かも…百合だな!

    39 21/02/06(土)12:02:35 No.772075648

    ピングドラムはいまーじーんとかりんごちゃんの奇行とかキャッチーな部分は後半の激重兄弟の話まで引き込むための釣り餌ですよねこれ

    40 21/02/06(土)12:02:49 No.772075710

    それがセクシー

    41 21/02/06(土)12:02:59 No.772075757

    Netflixからウテナ消えちゃったんだよなあ

    42 21/02/06(土)12:03:41 No.772075927

    エンタメ性が結構あるから飽きずに最後まで見れた

    43 21/02/06(土)12:04:01 No.772076021

    >ピングドラムはいまーじーんとかりんごちゃんの奇行とかキャッチーな部分は後半の激重兄弟の話まで引き込むための釣り餌ですよねこれ そもそも一話のあの派手でキャッチーなバンクな時点でそうだよ

    44 21/02/06(土)12:04:35 No.772076172

    ピングドラムは原作読んでも理解できない部分は理解できないし

    45 21/02/06(土)12:06:11 No.772076599

    >ずっと男女の生きづらさを描いてるよな幾原監督って 女はわかるけど男…?

    46 21/02/06(土)12:06:11 No.772076601

    花と鳥の絵の騙し絵みたいなのはセンス良すぎる…

    47 21/02/06(土)12:06:51 No.772076809

    だよねぇ

    48 21/02/06(土)12:08:10 No.772077158

    >Netflixからウテナ消えちゃったんだよなあ さらざんまいだけ何故か残ってるぞ!

    49 21/02/06(土)12:09:13 No.772077413

    さらざんまいって面白い?

    50 21/02/06(土)12:09:40 No.772077519

    >さらざんまいって面白い? さらー!

    51 21/02/06(土)12:09:51 No.772077569

    サイボーグ化されたクマは何だったの…

    52 21/02/06(土)12:10:22 No.772077698

    百合展行ったら結構嬉しいものが見られた反面 森島明子はもうちょい自分の漫画も誇っていいと思うけどな…ってなった su4575279.jpg

    53 21/02/06(土)12:10:23 No.772077702

    ユリ熊に関してはさらざんまいがもっと踏み込んで答えだしちゃったから なんか宙ぶらりんな気がする

    54 21/02/06(土)12:10:53 No.772077829

    ピンドラは機能不全家庭に生まれた子供は他人に愛を与えることができるのかってテーマだっけ?

    55 21/02/06(土)12:11:33 No.772077970

    >サイボーグ化されたクマは何だったの… 人に利用された哀れなクマ そして人に捨てられた だけど…

    56 21/02/06(土)12:12:07 No.772078112

    >>さらざんまいって面白い? >さらー! さらーーーーー!

    57 21/02/06(土)12:12:15 No.772078150

    さらざんまい面白かったけどちょっと物足りなかったな もっと抽象度上げてきてくれてよかった 単に男ばっかなのが合わなかったのかもしれんが

    58 21/02/06(土)12:12:55 No.772078314

    >ユリ熊に関してはさらざんまいがもっと踏み込んで答えだしちゃったから なんかあったっけ?

    59 21/02/06(土)12:13:03 No.772078354

    >さらざんまいって面白い? わかりやすいエンタメとしての面白さならイクニ作品でもトップクラスだと思う

    60 21/02/06(土)12:13:41 No.772078507

    さらざんまい好きだよ2クールくらい欲しかった

    61 21/02/06(土)12:14:58 No.772078845

    どれも面白かった気がするが最後まで見た記憶がない!

    62 21/02/06(土)12:15:04 No.772078875

    さらざんまいは箸休め的なギャグ回が欲しかった 常に急転直下の展開だったから

    63 21/02/06(土)12:15:37 No.772079033

    ユリ熊もさらざんまいももうちょっと見たかった感じだけどそれくらいが丁度いいのかもしれないって気持ちもある でもピンドラが一番好きだからやっぱもうちょっと長くても良かったかもしれない

    64 21/02/06(土)12:15:41 No.772079057

    今やってるワンダーエッグとかどうしてもさらざんまいがチラチラ頭の中によぎる感じがある…

    65 21/02/06(土)12:15:47 No.772079085

    紅羽も銀子も消えたけど撃子みたいに透明な嵐に立ち向かう人は居なくなったわけじゃないんだよってラストが好きすぎる

    66 21/02/06(土)12:16:13 No.772079202

    イクニほどのネームバリューがあっても2クール貰えないのかなぁ

    67 21/02/06(土)12:16:30 No.772079264

    ウテナは39話もあるせいかたっぷりギャグ回や総集編あったよね… 大体七実の回だけど

    68 21/02/06(土)12:16:39 No.772079298

    ノケモノと花嫁はアニメ化しないのかイクニ プードルさんの動くとこみたいぞ

    69 21/02/06(土)12:16:41 No.772079306

    欲望を手放すな

    70 21/02/06(土)12:17:20 No.772079490

    >なんかあったっけ? クマはヒトを食べるで済ませてたのを ちゃんと人間社会で描いてるじゃん

    71 21/02/06(土)12:17:36 No.772079546

    眼鏡っ子の存在がよくわからなくてモヤモヤした 弟の話は好きだった

    72 21/02/06(土)12:17:40 No.772079574

    イクニのギャグ回やたらシュールで爆笑できるから好き

    73 21/02/06(土)12:18:46 No.772079909

    >イクニほどのネームバリューがあっても2クール貰えないのかなぁ 2クールあったピンドラは割とダレてたし…

    74 21/02/06(土)12:19:08 No.772080001

    ウテナのカレーで入れ替わる回は悪夢感ある

    75 21/02/06(土)12:19:43 No.772080152

    1クール半…それくらいがいいのかもしれない…

    76 21/02/06(土)12:21:18 No.772080574

    世界は残酷だけど踏み出そうねぇ…

    77 21/02/06(土)12:21:32 No.772080631

    >ピングドラム→ウテナ→ユリ熊嵐と見てるけどユリ熊嵐はピングドラムと似てる部分があるね ていうかウテナはイクニ以外にも榎戸洋司とか脚本家の方のクセも混ざってできてるから他の作品と比べるとちょっと毛色違って見える気がする

    78 21/02/06(土)12:21:47 No.772080694

    最近のイクニの中では一番わかりやすかったと思う

    79 21/02/06(土)12:24:53 No.772081568

    ピングドラムといえばりんごのお姉ちゃんがまっぷたつにされたときにちらっと見えた王冠付いた方のペンギン帽は何だったんだ

    80 21/02/06(土)12:25:39 No.772081774

    最初百合ダークってやられた時何故か死ぬ程笑っちゃった その後熊ダーク追加されてもうダメだった

    81 21/02/06(土)12:26:30 No.772082003

    さらざんまい同時視聴やりてえな…

    82 21/02/06(土)12:27:44 No.772082306

    イクニ作品って基本的にミサンドリー入ってて説教臭いイメージだけどさらざんまい男しかいないのか

    83 21/02/06(土)12:29:09 No.772082676

    自分からやっちまえばいいんだよ!はそうだよな…ってすごい納得した

    84 21/02/06(土)12:30:01 No.772082883

    >イクニ作品って基本的にミサンドリー入ってて説教臭いイメージだけどさらざんまい男しかいないのか 母ちゃんも出るしサラちゃんとかもいる まぁメインは男ばっかりだが

    85 21/02/06(土)12:30:23 No.772082976

    投票での上江洲なんとかが妙に印象に残ってる

    86 21/02/06(土)12:30:44 No.772083068

    毎回勧めてるけどマンガ版もオススメだ 設定結構違うけどこっちのが好き

    87 21/02/06(土)12:31:49 No.772083355

    さらざんまいはえらい地に足ついててびっくりしたよ

    88 21/02/06(土)12:32:22 No.772083499

    知り合いがさらざんまいからイクニ作品にハマった女性オタに謎のマウント取っててダメだった

    89 21/02/06(土)12:33:03 No.772083662

    さらはなんというか見やすかった

    90 21/02/06(土)12:33:51 No.772083853

    >さらざんまいはえらい地に足ついててびっくりしたよ 久慈どうすんだろ…って思いながら見てたけどあの着地のさせ方は創作物でやると逆に新鮮だなってなった

    91 21/02/06(土)12:34:54 No.772084102

    さらざんまいはOPとEDが好きすぎる

    92 21/02/06(土)12:35:39 No.772084299

    さらざんまいはオープニングもエンディングも挿入歌も爽やかなのが見やすさの理由だと思う ピンドラとかオープニング重たすぎる

    93 21/02/06(土)12:36:55 No.772084645

    未だに着信音がこれだ

    94 21/02/06(土)12:37:03 No.772084677

    >さらざんまいはオープニングもエンディングも挿入歌も爽やかなのが見やすさの理由だと思う 尻子玉抜かれる映像だけはちょっと他人に勧めづらい

    95 21/02/06(土)12:37:13 No.772084728

    >未だに着信音がこれだ ウォールルルルウォールルルル

    96 21/02/06(土)12:37:47 No.772084880

    ずっと男は女に比べて幼稚で野蛮な生き物って描き方だったのになんか心境の変化でもあったのか

    97 21/02/06(土)12:38:21 No.772085036

    >大体七実の回だけど どうせギャグで済むと思ってたのに卵の回とか異母兄妹疑惑とかはそのままにしたのが辛かった

    98 21/02/06(土)12:39:21 No.772085313

    今でもさねとしせんせーの演説だけ見直すくらい好き 英雄を葬り去れ

    99 21/02/06(土)12:39:30 No.772085362

    >未だに着信音がこれだ ユリダークー

    100 21/02/06(土)12:39:51 No.772085464

    痺れるねえ

    101 21/02/06(土)12:41:04 No.772085788

    だよねぇ

    102 21/02/06(土)12:44:19 No.772086778

    マジで!?

    103 21/02/06(土)12:44:41 No.772086885

    >ていうかウテナはイクニ以外にも榎戸洋司とか脚本家の方のクセも混ざってできてるから他の作品と比べるとちょっと毛色違って見える気がする ウテナからスタドラのラインとウテナからピンドラのラインを比べると面白い

    104 21/02/06(土)12:48:21 No.772087894

    このアニメのサントラめちゃくちゃいいからおすすめ

    105 21/02/06(土)12:51:02 No.772088602

    さらざんまいは一番メッセージがストレートでわかりやすい 人は人と繋がりがないと透明になってしまうってテーマはピングドラムからずっと続いてるんだけどそれが一番明示されてるというか

    106 21/02/06(土)12:51:37 No.772088751

    >ずっと男は女に比べて幼稚で野蛮な生き物って描き方だったのになんか心境の変化でもあったのか それは君の見方が貧困なだけだよ

    107 21/02/06(土)12:52:17 No.772088927

    「」ブロイラー

    108 21/02/06(土)12:52:17 No.772088930

    >人は人と繋がりがないと透明になってしまうってテーマはピングドラムからずっと続いてるんだけどそれが一番明示されてるというか 自分から透明になろうとしてる終盤の悠くんは印象的だった