虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/06(土)11:24:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/06(土)11:24:52 No.772066609

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/06(土)11:28:27 No.772067503

私こういうの好き!

2 21/02/06(土)11:32:08 No.772068384

シュウの章のSSI使ったリューネの章でのネオグランゾン戦

3 21/02/06(土)11:32:59 No.772068583

こういうゲーム好きだけどこういう要素があることを事前に知っちゃうとネタバレになるから難しい…

4 21/02/06(土)11:33:54 No.772068813

自分で育てた要素と最後に戦うってのは好き

5 21/02/06(土)11:34:50 No.772069042

スターライトロードってフリゲで最後に1周目の主人公のステータスのボスと2周目ハードモードの育成資源少なかった主人公で戦う羽目になった時ちょっと頭抱えた

6 21/02/06(土)11:35:16 No.772069139

(脱出口を作っておけばそこから内部に攻め込めるぞ息子よ…)

7 21/02/06(土)11:35:39 No.772069243

2週目の方が楽なゲームを子供のうちに理解出来るかと言われると

8 21/02/06(土)11:37:11 No.772069633

育てる事で逆にキツくなるってロマサガシリーズとFF8なんかも当てはまる?

9 21/02/06(土)11:39:47 No.772070326

主人公がラスボスになるゲームならそこそこありそうな気がする

10 21/02/06(土)11:40:30 No.772070482

最終章まで来て一気に方向性変わるとそこで投げられそうだな

11 21/02/06(土)11:42:10 No.772070859

でも1章はチュートリアルで強化や助っ人集めを潤沢な資金でやれて 2章で追放されてから状況に合わせて少しずつまたやり直してくってのはありだと思う

12 21/02/06(土)11:47:32 No.772072063

味方の時の強化そのままだけど強化しといた方が倒した時の報酬もそのまま増えるケースもある

13 21/02/06(土)11:48:16 No.772072228

育てないようにラストに苦痛にならないように気を使ってプレイすることになるのか… クソだな!

14 21/02/06(土)11:50:39 No.772072746

新約帽子世界のジャニス編もあらかじめ説明されるけど主人公をラスボス戦前哨戦でラスボスの力でブーストする程ラスボスが強化されるシステムだったな

15 21/02/06(土)11:52:22 No.772073136

作った城をオンラインで配信できるようにすると面白そう

16 21/02/06(土)11:56:18 No.772074023

スパロボDとか周回でキツくなるのはあんまり頂けない

17 21/02/06(土)11:58:32 No.772074599

第二部的に王様の強化が始まるならまあ… 詰みだったら許せぬ

18 21/02/06(土)12:00:02 No.772075012

見てパパ!本来この機動力強化をすると代わりに耐性が落ちるんだけどこのパーツを組み込むとバグでデメリットが付かなくなるんだ!

19 21/02/06(土)12:02:00 No.772075505

そうかそうか ハハハ

20 21/02/06(土)12:04:35 No.772076171

攻略サイトには事前に武器と防具ひっぺがしておこうねと書いてある

21 21/02/06(土)12:06:37 No.772076744

僕の200時間を返せ! 返してよ!

22 21/02/06(土)12:06:53 No.772076817

スバロボZの序盤でこんなんあった気がする

23 21/02/06(土)12:08:37 No.772077265

コードギアスのストーリーもこんなだったような気がする

24 21/02/06(土)12:11:13 No.772077895

ブラックマトリクス 強化反映されてなかった気もする

25 21/02/06(土)12:11:36 No.772077982

>育てる事で逆にキツくなるってロマサガシリーズとFF8なんかも当てはまる? どっちも極めたやり込みプレイなら鍛えないって選択肢も出るだけで普通にプレイするだけならレベル上げた方が楽じゃねえか?

26 21/02/06(土)12:12:33 No.772078233

>攻略サイトには事前に武器と防具ひっぺがしておこうねと書いてある アプデで事前の装備じゃなくてデフォ超耐性防具がつけられるやつ!

27 21/02/06(土)12:12:59 No.772078332

でも実際手の内を知り尽くしてるからそこまで大変にはならないんじゃないかという そんなミッションだなこれ

28 21/02/06(土)12:16:16 No.772079211

別に自分が鍛えたわけじゃないけどサガフロ2のラストのマスコンバットで鋼鉄兵相手にするのぐえーってなるよね

29 21/02/06(土)12:20:00 No.772080233

好感度メーター上げておくとノチノチ楽になるぞ…

30 21/02/06(土)12:21:53 No.772080727

今だとRTAやクソ縛りプレイ向きだからめっちゃ売れる気しかしない…

31 21/02/06(土)12:22:31 No.772080911

後の展開を先に知っておいてメタ貼るのもそれはそれで楽しい

32 21/02/06(土)12:26:08 No.772081921

シミュレーションとかだと長期戦になると無限に生産してきて圧倒的不利になるとかはあるけども マジで育てるだけ有害とかはあるのか

33 21/02/06(土)12:28:59 No.772082633

育成の度合いによってエンディングも変わるとかなら キツくなること覚悟の上で序盤やり込む価値も出るだろうか

34 21/02/06(土)12:30:36 No.772083032

考えれば考えるほどバランス調整が大変そう

35 21/02/06(土)12:34:15 No.772083944

たねどろぼう…はまた趣が違うか どこまでいってもたねちょっと取ってくだけだし

36 21/02/06(土)12:36:43 No.772084592

ちょっと違うけどマリストのランペル

37 21/02/06(土)12:37:10 No.772084714

途中で一時的に敵対するみたいなのはいいよ その時今までの強化が反映されるのも許す 優先してがっつり強化される主力級のキャラでやるんじゃねえぶん殴るぞ

38 21/02/06(土)12:38:01 No.772084936

育てるほど倒したときの見返りもあるとかならまぁ

↑Top